メインカテゴリーを選択しなおす
グランプリファイナル(GPF)女子フリー アンバー・グレン選手の「程よい前進」への喜び
2024グランプリファイナル(GPF)シニア女子シングルフリー振り返りです。今思うと今回私はアンバー選手を一番応援してたかも?「自分に負けないで欲しい」と一番強く願っていました。「程よく前進」でき本当によかった
2024GPFの合間のぼやき /私がフィギュアスケート中継で許せないカメラワーク7種
2024グランプリファイナル(GPF/GPFinal/GPF2024)2日目が終了。 私は今日12/7(土)は
グランプリファイナル(GPF) ジュニア女子&シニア女子SPの明暗/りくりゅう&さえルカSPは良い滑り出し
2024グランプリファイナル(GPF)がフランスで始まりました。今回は初日のジュニアのペア&女子、シニアのペアと女子のSPについて記録しています。テレビ朝日で今夜放送される内容なので結果を知りたくない方はご注意
12/5(木)深夜から競技開始! 2024グランプリファイナル(GPF)の情報まとめ&見どころ
12/5(木)深夜からグランプリファイナル(GPF)が始まります。直前ではありますがジュニア&シニアのGPF関連の情報&私なりの見どころをまとめました。「裏GPF」ことゴールデンスピン杯情報もちょこっとだけ。
GPSフィンランド大会遠征記録<6>ペア&アイスダンスフリー/背中が気になる男たち & ゆなすみフリー3位
GPシリーズフィンランド大会最終日、ペア&アイスダンスフリーの記録です。ペアの強烈な記憶はゆなすみがフリー3位を獲ったこと。アイスダンスでは、二人の男性の背中に釘付けになったこと。二人ともインパクト大でした
GPSフィンランド大会遠征記録<5>女子FS&アイスダンスRD/バービー&ケンのお着替え大作戦は最高!
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、女子フリー&アイスダンスRDの記録です。今回は衣装話多め、特にアイスダンスのパイパー・ギレス/ポール・ポワリエ組のRD衣装の演出は最高!GPFの衣装どうするのか楽しみ♪
GPSフィンランド大会遠征記録<4>男子公式練習&フリー 「いい流れ」の後の、SP1&2位の予想外な乱調
現地観戦してきたGPシリーズフィンランド大会、男子の早朝公式練習&フリーの流れを会場で撮影した選手全員の写真&演技後のインタビュー情報を中心にまとめました。合間に食べたシナモンロールとサウナの話もちょっぴりw
GPSフィンランド大会遠征記録<3>女子&ペアSP 松生理乃選手の眼福ニースラ/人海戦のOPセレモニーなど
GPシリーズフィンランド大会OPセレモニーと女子&ペアSPを、現地で撮った写真&選手たちの演技後インタビュー情報中心にまとめました。試合初日後半の一番の記憶は、松生理乃選手のスピード感溢れるニースライドです
GPSフィンランド大会遠征記録<2>男子SP ~友野&鍵山選手が救った空気感/ブリッチギー選手とチャップリン演説リミックス曲~
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、男子SPの記録です。今更感凄いので、私が撮影した写真中心に最新情報も交えつつ振り返ります。ナマで演技観ると印象変わることありますが、今回その筆頭はブリッチギー選手でした
GPSフィンランド大会遠征記<1>11月のヘルシンキへの旅行準備から試合初日の公式練習見学まで
GPSフィンランド大会遠征時のことを記録していきます。まずは旅の準備から試合初日までーと思ってたのですが、旅情報が長くなったので今回は試合初日公式練習までで区切ります。現地で撮った写真多めに掲載してます
宇野昌磨さん引退記念本情報/2023中国杯の記憶に浸り、「昌磨さんがいない今季後半」を想う
中国杯の最中に発表された宇野昌磨さん引退記念本情報と、GPS後の現在の心境についてです。2023中国杯の想い出に浸ると共に、宇野昌磨選手の想い出が詰まった会場での試合が続きまくる今季後半に向けての心境を綴ります
GPS中国大会 海外の反応が気になった男子FS/ボーヤン選手と連盟との対立&グラッスル選手への批判の声など
GPS中国大会の男子フリー、グラッスル選手のGPF進出可否に一喜一憂していた海外の反応を含めて振り返りました。その流れで見えてきたボーヤン・ジン選手が今追い込まれている苦境なども合わせて紹介しています。
羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife広島公演のチケット、先行販売の結果、お正月の1月3日はSS席2が当選したが、5日は落選してしまった(>_<)。すぐに一般販売に申し込んだ。ものすごい激戦だったもよう…当選した3日のスタンドSS席2ロングサイドは実質は天井席で、5日分を一般販売に申し込んだ時は注釈付き席が増えていたが、SS席1ショートサイドは売り切れてしまっていて、選べなかった。なんと、先行販売で売り切ったのだ。そのほかにもアリーナS、アリーナAも売り切れていた、一般販売で選べる席は5つのみだった。それでも頑張って選んで、申し込んだ。唯一日帰りで行ける広島にどうか当選させておくれ🙏----------------------グランプリシリーズ最終戦第6戦中国大会(開催地:重慶)すべての結果が出...GP中国杯・広島公演抽選結果
GPS中国大会(中国杯) 史上最高レベルに白熱したファイナル代表争いだった女子シングル
GPシリーズ中国大会(中国杯)が終了しファイナル出場者が確定。混戦を極めた女子シングル、1-3位or2-2位以上を揃えないと進めなかったのは2006年以来史上2度目とのこと。まずは女子シングルのみ振り返ります
フィギュアスケートのグランプリシリーズ最後の中国杯などで印象的だったことや思ったことは・・
昨夜、フィギュアスケートのグランプリシリーズ最後の中国杯での男女フリーの試合が行われましたが、私もライストで拝見したのでその感想です。 その前に行われたフィンランドでの試合も、その一部を拝見していたのですが、まだ何も書いてなかったので特に印象的だったことだけ書いておきます。 それは男子フリーの最後に滑った鍵山優真選手が珍しく、いくつものジャンプミスをして5位だったにも関わらず、ショートで1位で獲得していた点との総合で優勝できたことでした。 それとその試合に出た三原舞依選手がその後、ケガがまだ治ってなくて辛い状況なのに何故出たのか(出たいのか)それは「スケート人生を後悔したくないから」だと語って…
GPS中国大会(中国杯)初日 ファイナルを賭けた勝負は僅か数点差の大混戦/男子SPは4回転祭り
#GPシリーズ最終戦・中国大会が開始。去年宇野昌磨さんが出ていた会場なので、若干ブルーな気持ちに。でもファイナル進出がかかる大事な大会、演技を観始めれば熱中できました。初日の流れをまとめてます
GPS中国大会(中国杯)の見どころ/女子だけでなくアイスダンスもGPF出場枠を賭けた激戦!
GPシリーズフィンランド大会現地観戦の振り返りより先に、GPS中国大会の情報&私なりの見どころをまとめました。ファイナル進出を賭けた闘い、女子が激戦なのは広く語られてますが、アイスダンスの激戦ぶりも注目です!
GPSフィンランド大会 現地ならでは?の感想のみ取り急ぎまとめました
GPSフィンランド大会が終了しました。試合の感想は帰国後に写真や動画をきちんと整理してからまとめたいと思っていますが、今日のところは「現地ならでは?」の感想のみ色々まとめて書き残しておきます
グランプリシリーズ第5戦のフィンランド大会、フィンランディア杯の結果がすでに出ている。テレビ放送は男女フリーが昼間の全国地上波だったが、関西ではショートプログラムの放送はなし💦。関東地区ではショートも放送されたのかな?まああまり驚かない。昨年も同じ形態での放送だったから。お茶の間や世間ではあまり話題になってないのだろう。地上波で放送される関東地区も深夜だし、グランプリシリーズが今、開催されてることも周知されていないかも。GPフィンランディア杯リザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/gpfin2024/男子は鍵山優真が優勝してグランプリファイナル出場を決めた。女子は何と吉田陽菜が優勝、2位に松生理乃日本選手のアベック優勝となった。日本人選手では男子...GPフィンランド大会・リセール出品
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯) 現地無事到着&男子SPの衝撃をちょっとだけ
GPSフィンランド大会の現地観戦初日。初日のことだけさくっとまとめました。二人を除いて「あああ」が連続する展開だった男子SPを中心に書いています。公式練習の時はみんな本番よりずっとよかったんですが…
GPSフィンランド大会 GPF出場争い第一の山場/ミニマムスコア獲得競争などの見どころ
GPシリーズ5戦目のフィンランド大会(フィンランディア杯)が始まります。現地観戦に向け出発する前に、大会の情報と私なりの見どころをまとめました。GPF代表争いも気になるけど「ミニマムスコア獲得競争」が熱いです
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯)私が現地観戦を決めた理由
GPシリーズ5戦目のフィンランド大会、私は現地観戦の予定です。試合の見どころを整理する前に何で現地まで観に行こうと決めたのかだけ先にまとめました。最大の理由は好きな選手が揃いまくってることですけどね(特に男子)
NHK杯 女子&カップル競技の振り返り/フリーの雪辱をエキシで果たす三浦佳生選手を見て思い出したこと
NHK杯フィギュア、男子以外のカテゴリ&エキシビションのまとめです。フリーの雪辱をエキシで果たそうとする三浦佳生選手に、そんなことするスケーターいたなって思い出させられると共にアンバサダーの暖かさが沁みました
昨夜の夕食。五目焼きそばの残り、小松菜炒め、柿サラダ。土鍋でお米を炊く予定が、ご飯が少し残っていたので、かき集めて夕食分に。ほうれん草とワカメでお味噌汁を。フィギュアスケートの季節なのに、民放はろくに放映せず。ひところと比べて、人気が衰えたせいでしょうかね。しかし、NHK杯は連日どの試合もしっかり放映していました。勝敗とは別に、女子のコスチュームを見るのが毎回楽しみで、勝手にランキングをつけています...
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦NHK杯で印象的だったこと良かったこと思ったことは・・
先週末に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦、日本開催のNHK杯が行われましたが、その一部がNHKでライブ放映されたので私も拝見しました。 フィギュアスケートの試合をテレビで見たのは久しぶりだったせいか、ちょっと新鮮な感じもしたのですが、NHKは間にCMが入ることなく見られるのでそれも良かったです。 それから設定を副音声に変えれば、解説なしの会場音のみで見られたのも良かったことでした。 そして意外だったのは、確か今までは女子の試合が夕方で、男子がその後の夜の時間帯に行われていたのに、今回は逆になっていたことでしたが、やっぱり女子の方が注目されてる(注目するようにしている)から? それ…
NHK杯 予想通りだったけど、予想の範疇を超えた男子フリー/変曲選手権優勝はあのメダリスト
見ごたえあったNHK杯男子フリー。三浦佳生選手の乱れは覚悟の上でしたが、その乱調度合は予想外。しかし「将来見返したくなる大自爆演技」の一つになる可能性も感じました。「変曲選手権」の一面についてもまとめています
NHK杯 祝・ゆなすみワールドミニマムスコア獲得!/ペアSP1位&男女1~3位を日本選手が独占
NHK杯が開幕!アイスダンスにもペアにも日本から複数組が出場するという記念すべき大会。ペアは1位発進&男女どちらも1~3位を日本人選手が独占という無双ぶりの初日の内容と、NHKの得点表示に対する不満をまとめました
NHK杯エキシビションで北京五輪団体銀メダル披露/見どころは変曲選手権&代表争い?
「NHK杯エキシで北京五輪団体メダリストが全員集合し、銀メダル披露決定!」という突然の周知に勢いづき、週末のNHK杯の見どころも書いちゃいました。ファイナルや各国代表争いだけでなく「変曲選手権」も気になりますw
GPSフランス大会 伝説級の大自爆大会の記録/救いはベテラン勢が光った女子
今週末のNHK杯開始前に、GPSフランス大会の強烈な記憶を書き残しました。女子の結果は胸熱だったし、何より男子は今後長く語り継がれるだろう激レアの大自爆大会展開だったから鑑賞記録を残すのも大事かなと(苦笑)
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦フランス杯で印象的だったことと良かったことは・・
先週末に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦フランス杯が行われましたが、今回も男子のショートは夜中でフリーは夜遅い時間帯だったので全く見ていなくて、女子のショートとフリーの一部だけをライストで拝見しました。 見た中で特に印象的だったのは、アメリカの25歳ベテランのアンバー選手が今回も冒頭のトリプルアクセルをきれいに成功させたこと、そしてフリーで樋口新葉選手がほぼノーミスの素晴らしい演技をしたことでした。 私が前から応援している三原舞依選手は、足のケガがまだ完全には治っていないとのことで、ジャンプにいくつかミスがあったのですが、彼女の演技と笑顔を見られて良かったです。 今シーズンのショ…
GPSフランス大会 安定の2位力&3A-4T/男子大自爆大会の衝撃から現在回復待ち中…
GPSフランス大会、男子は近年まれに見るレベルの大自爆大会。私はその衝撃からまだ立ち直れていませんが、島田高志郎選手の「2位力」とシャイドロフ選手の「3A-4T」など、良かったことだけ先に書き留めておきます
AERA羽生結弦写真集Shin,Giのパネル展が何と全国47都道府県であり、京都では京都高島屋、大垣書店で展示と記載があったので高島屋へ行って来た。https://publications.asahi.com/news/2071.html『羽生結弦写真集Shin』、『羽生結弦写真集Gi』47都道府県+台湾パネル展開催決定!が、パネルは時計や万年筆?のガラスケースの上に申し訳程度に狭苦しく置いてあるだけ(>_<)、パネル下部が隠れていてもお構いなし(>_<)その左横、2冊の写真集が山積みした上にまたパネルが狭苦しく置いてある。いかにも置き場所がなくて、パネルが送られて来たから仕方なく空いているスペースに飾っておけ、みたいなおざなりな扱いにがっかり(>_<)。まさか横に一列に並べているとは思わなかった。。以前...GPフランス大会・パネル展示に(T_T)
GPSフランス大会 アンバー姐さん炸裂の女子SP/ボーヤン・セレフコ兄・友野一希が1~3位!荒れた男子SP
グランプリシリーズフランス大会、男子シングルは大荒れになると思ってはいたけど、まさかSPからこんな大嵐になるとは予想外でした(苦笑)。女子と男子のSP振り返りました。これから女子フリー追っかけ視聴します!
GPSフランス大会 アダムのグランプリ初戦で「DUNE大集合」&各国代表争い等の見どころ
GPS3戦目のフランス大会が今週末行われます。観客撮影の公式練習動画や怪我などのトラブル情報が出回って、開始間近な空気感バリバリ。「DUNE」を使う選手が3名もいること&五輪代表争い前哨戦が私の注目ポイントです
「競技中のバックフリップ」の拙速な解禁&アクロバティック技をもてはやすISUの投稿に感じる「拒否感」
競技中のバックフリップに関しては昨季は「中立派」だった私。でも今はISUが安全対策についてろくに検討もせぬまま解禁したことから「反対派」。ジュニアの試合でヒヤリとしたこと等、今感じてるモヤモヤについて書きました
GPSカナダ大会(スケカナ) 男子表彰台争い & 宇野昌磨選手過去プロ使用曲/<おまけ>パイポー組の衣装話
スケカナ男子シングル表彰台争い&カナダ男子への憂い、「宇野昌磨さん過去プロ使用曲の使用率」がやたら高かった話をまとめました。男子&アイスダンスの公式配信動画と共にパイポー組の楽しい衣装話もちょこっとだけw
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦スケートカナダを見て良かったのは・・
先週末に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦スケートカナダの試合が行われましたが、男子の方はショートフリーともに夜中の寝ている時間帯だったので全く見ていなくて、朝の見やすい時間帯だった女子のショートとフリーの一部をライストで拝見しました。 見た中で特に良かったのは、女子ショートで最後に出てきた坂本花織選手の演技でした。 それから2年ぶりに復帰したあのアメリカのアリサ・リウ選手の演技も良かったです。 あの時とても可愛い少女という感じだったのが、すっかり大人になったとの印象を受けました。 そしてフリーでは、私がライストで見始めた時にはすでに終わっていて、後で動画で見てみた松生理乃(まつい…
スケートカナダの結果を独立して記事にした。関西でのテレビ放送がないが、YouTubeの動画などで少しだけ確認した。これからはフィギュアスケートの試合は、このように動画で見ることになるだけかも(>_<)。スケカナリザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/gpcan2024/動画はこちらで見た↓https://www.fgsk8.com/男子総合結果https://results.isu.org/results/season2425/gpcan2024/CAT001RS.htm1IliaMALININUSA301.82112ShunSATOJPN261.16243JunhwanCHAKOR260.31424SotaYAMAMOTOJPN257.0033...スケートカナダ結果
遅くに届いた新聞の見出しに大きく「自公過半数割れ」の文字が。投票率も高くないようだし、いつもの通りかと思っていたら、想像以上に国民の怒りが大きかったようだ。裏金事件、旧統一教会問題、いつの間にか決定していた防衛費増大などすべてにおいて棚上げしたままだったので当然のことかもしれない--------------------------羽生結弦アイスストーリー第3弾、EchoesofLife。ストーリーブックの英語版が発売されるという。-グッズ-https://echoesoflife.jp/goods.html多くのリクエストをいただきましたSTORYBOOK『EchoesofLife』英訳版の製作が決定しました!※詳細は後日発表いたしますお知らせのポストには海外ファンからの喜びの言葉がずらりと並ぶ。今さらな...ストーリーブック英語版・スケカナ
GPSカナダ大会(スケカナ)配信動画 女子FS 逆転劇はやっぱり面白い/男子SP 順当?な滑り出し
2024GPSカナダ大会ことスケカナ、昨夜~今朝にかけて行われた各カテゴリの試合の公式動画(VPNなしで無料視聴可)と、女子SP&フリーおよび男子SPについて感じたことなどをまとめました。
GPSカナダ大会(スケカナ)を無料でライブ視聴する方法/ペア&女子SP配信動画
誰でも見られる「今日のスケカナ ペア&女子SP動画」を、英語字幕表示や自動翻訳方法等と併せて紹介します。最後の項目では、本日深夜から始まる男子SP等、スケカナ後半戦をライブで見る方法(無料)についてまとめました
GPSカナダ大会は無料でライブ配信視聴可能?/ある宇野昌磨ファンがジェイソンのフリーを見る覚悟を決めるまで
スケカナのライブ配信視聴情報&見どころ、ジェイソンの演技(宇野昌磨さん現役最後のフリー後半と同じ曲を使用)を見る前の心境等まとめました。今年もスケカナはたぶん無料でライブ配信視聴できるのではと思ってるのですが…
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第1戦スケートアメリカを見た後で思ったのは・・
先週末に、フィギュアスケートのグランプリシリーズが始まって、第1戦スケートアメリカの試合が行われましたが、その一部をライストで拝見していました。 見た中で特に印象的だったのは、夜中の寝ている時間帯だったので見ない予定だったけど、たまたま眠れずに起きて見ることになった男子フリーの試合でのフランスのケヴィン・エイモズ選手の演技と、その後の彼の様子でした。 実はエイモズ選手の演技は、別の試合らしきものに出た時に、どうしたんだろう?と思うくらいジャンプをことごとく失敗していたのを、たまたま動画で目にしたばかりだったのですが、今回の演技では別人のように全てのジャンプを成功させていたので少なからず驚いた、…
ファミペイ×宇野昌磨さんの「逆さまカエル」を探しながら、想い出に浸る旅
昨日公開されたファミペイ×宇野昌磨さんキャンペーン動画で「逆さまカエル」が何故どのようにしてヒントに使われたのか、推理してみました。(カエル写真は紹介記事内で見られます)スケアメ開催中の複雑な気持ちも語ってます
スケアメ男子フリーが終了。大遭難を繰り返していたケヴィン・エイモズ選手、古傷の痛みの影響が心配されていた三浦佳生選手を始め、さまざまな選手たちの情報を個人の感想も交えてまとめています。
体調が良くなくて最悪で(>_<)。何をしてもうまくいかず自信がなくなって来た・・・睡眠薬を飲んでもうまく眠れず…(そりゃ落ち込むなア…)急に寒くなって来たのでお風呂から上がったあと、寝る前に体が冷えて、手と足が冷たくなってしまった。それで布団に入っても手足が冷たいままで眠れなくなったのだ。すぐに手足の先が冷たくなる性質なのだ。。床や畳の上は冷たくなって来てソックス一枚では足が冷たい。急に寒くなるから対処に困る(>_<)。合布団を冬の布団に替えなくてはならないし服装もTシャツ1枚ではもう寒いし、急な気温変化は体がついて行けず困ってしまう。。-------------------------フィギュアスケート、グランプリシリーズが始まった。GPシリーズ第1戦のスケートアメリカの結果が出ている。女子では樋口新葉...スケートアメリカ全結果
2024GPSスケアメ 男子SP/ホッとしたけれど、やっぱりフリーは怖い & おまけのアダムとステファン
今朝のスケアメ男子SPの情報と後数時間で始まる男子フリー展望を私の感想まじえまとめました。おまけにニース杯でのアダム・シャオ・イム・ファ選手演技動画とステファン&ピカチュウのキス&クライ画像をつけてます(苦笑)
2024GPSスケアメ ペア&女子フリー&アイスダンスRD/りくりゅう組&樋口新葉選手など日本勢の活躍
GPSアメリカ大会ことスケートアメリカ、最終結果の出た女子とペア&アイスダンスRDについての情報を私の感想もまじえつつまとめました。男子については長くなりそうなんでまた別途。
スケートアメリカ公式練習のyoutube配信が楽しい/三浦佳生選手・ケヴィン・エイモズ選手の不安材料
明朝から始まるスケアメ全カテゴリの公式練習が24時間限定でyoutubeにて全公開されています。動画リンク&JLBさんとジャッキー・ウォンさんによる解説コメントのざっくりとした超訳(ごく一部)をまとめました
【観戦初心者向け】フィギュアスケート観戦ガイド<有料編2>一番安くて経済的! ISU公式の試合配信をVNP利用で見る方法
テレビ局スポーツ中継の配信シフトが強まる中で最も経済的にフィギュアスケートの試合を観る方法は、VPNを利用してISU(国際スケート連盟)の公式配信を見ること。VPNの基礎知識&おすすめのVPNを3つ紹介します