メインカテゴリーを選択しなおす
12月24日のクリスマス・イブには羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ、埼玉公演・12月9日公演分のディレイ・ビューイングへ行って来た。夜6時半からの開演で、客席は7割から8割の入り。グッズも少し売っていて、現地では売り切れていたタグキーホルダーを買うことが出来たヽ(^o^)丿。9日の映像は始めて見た。。(テレビ放送の録画はしてあるがあれやこれやで見ていなかった)、一部のカメラワークに少し(´ε`;)ウーン…、という部分があったが。もう少し羽生選手を鮮明に写して欲しい、とか、引きだとプロジェクションマッピングの映像は見えるが、羽生選手が豆粒で何をしているか分からない部分がある。カメラを引きにするのはリンク全体を写したいからだろうけれど、引きすぎると羽生選手が遠すぎる。良く見えない。ずっと全身を写すカメラワークで...ディレイ、nottestellata2025キャスト
埼玉から帰って来て息つく暇もなくディレイ・ビューイングを見に行ったり、そうこうしているうち、あれやこれやで12月も下旬になり、忙しくて仕方がなくなって来た(>_<)。全然時間が足りない(;_;)年賀状を書かなくてはならないし(30枚ほどだが)、掃除もしなければ…(窓拭きだけ…と言っても全面ガラス窓の表と裏)あ、風呂場の天井も。せわしなさすぎる。。埼玉から帰る新幹線の中で隣りになった人は、ひとつずつ、ひとつずつ。ね?と言ってくれた。それを肝に銘じて一つずつやり遂げていこうと思う。。-----------------------*女性セブンがまた羽生結弦に関する大谷に絡めたろくでもない失礼な記事を書いてたが😡、いつもの「関係者」の勝手な想像記事なので無視するに限る。よくひとつの些細なことでこれだけの記事が書け...忙しい12月
羽生結弦アイスストーリー・EchoesofLifeを結局3日間とも現地で見て、無事11日夜、何時ころだったか多分11時頃?家に到着した。その夜、羽生結弦のメンシプらじおが緊急開催されていて、寝床で聞こうとしたらそのまま寝てしまった。それで未だ聞かずじまいである。それにしてもまだ夢の中にいるような心持。あれが現実に起きたこととは、…まるで夢でも見ていたのかな?と。そして現実の今の世界が急につまらなく思えたり…。完全にエコーズツアー・ロスである・・・。9日から2泊もしたからか、なかなか現実に戻れない。なかなか元の生活に戻れない。京都は寒くてあの熱気が信じられないほど寒々してる。たまアリの熱気がよほどすごかったからだろう。ショーだけでなく、丸1日空いたので、その日にホテルやたまアリ周辺をうろうろして、、非日常の...埼玉から帰って来た。
再び羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife第2日目を見るために、のこのこと12月9日、また新幹線に乗って埼玉までやって来た。9日のリセールに出したチケットが不成立になったため、自分で生のショーを埼玉で見るため、連泊でやって来たのだ。今回の座席はスタンドSSのロングサイドで、結果としてこれが大正解だった。位置は初日と同じ1塁側だ。一度は少しでも近く、SS席で見るべきだとも思った。天井席のA席にはA席の良さがあって、スケートとマッピングのシンクロぶりに驚かされ、天上に吊るされた仕掛けもよく分かるが、やはり近くで見ると見え方が鮮明でまた違う。羽生選手の滑りや動きのスムースな美しさや、所作がよく分かる。見落としていた部分や、見えなかったものもはっきり見えて発見があった。例えば始めステージに現れるカプセル...エコーズ埼玉2日目も現地で
昨日書き洩らしたことを少し。比較的早くにさいたまスーパーアリーナに着いたのに、(午後1時半まえくらい?)グッズはかなり売り切れていた。2ウェイバッグや、白パーカはすぐに売り切れたみたい。時間を持て余していたのであちこち回ったり、座ったりしていたが、どこも人でいっぱい。メインビジュアルの看板前は記念撮影する人で常時混み合っていた。サイネージ前もなかなか写真が撮りにくかった。会場内は超満員で、すべての席が埋まっていて壮観だった。見た所殆どが女性で若いおしゃれな女性が多かった印象だ。中国人もあちこちで見かけた。(話している言葉で分かった)↓こちらの記事が、エコーズの重要なテーマを分かりやすく説いていた。抜粋して掲載スポーツコミュニケーションズhttps://www.ninomiyasports.com/arch...エコーズ埼玉初日その2・少し
羽生結弦アイスストーリーEchoesofLifeのためさいたまスーパーアリーナへ行って、弾丸で埼玉から無事、何とか日帰りで帰ることが出来た。家に着いたのは11時半過ぎ。それから荷物を整理などしてお風呂に入り、寝たのは2時すぎになってしまった。もともとの腰痛持ちのうえ新幹線の往復などで体がガタガタ(>_<)よけいに痛みがひどくなってしまった。ああ、年は取りたくない(T_T)。寝不足だし疲れも取れていない。これでまた明日埼玉まで行けるのだろうか?いや、力を振り絞っていくしかない。そんなわけでつい愚痴を書いてしまった(>_<)羽生結弦のエコーズ埼玉公演、席はスタンドAで、スクリーンを右に見るロングサイド真ん中だった。始まってみると全体を見渡せるなかなか良い席だった。始まる前はスクリーン前に狭いがステージがあって...エコーズ埼玉行って来た。
羽生結弦エコーズ広島公演・1月5日分の一般販売2次に早速申し込んだ。埼玉公演では座席番号が表示された。なんと埼玉公演が一般2次販売のあと一般3次先着がすぐ始まった。広島もきっとあるだろうからまだまだ諦めなくていいはず。それにしても埼玉公演、先着順の一般3次、始めに見た時は12月7日のアリーナもあった。なんと。もう注釈のみかもしれないがこんな間際まで機材席開放して席を作ってくれたのだ。一人でも多く見られるように、と。ただ12月11日はまだスタンドSS2などが残っていた。自分の始めに当選した席はスタンドA。こんなことなら待っていた方が良かったのだろうか。(´ε`;)ウーン…今からでもスタンドSSがあるなら欲しい…。でもそれも無理。スタンドAの400レベルで我慢するしかない。。表示された座席番号が、やはり天井席...エコーズ埼玉・広島G.O.A.T羽生
ちょっと用事で留守にしてたので更新が遅くなった。羽生結弦-EchoesofLifeが近づいて来て何とも慌ただしい(>_<)あちこちでカウントダウンが始まってるし。。スポーツ報知も連載を始めた。朝にコンビニで手に入れた。羽生結弦の誕生日の7日まで連載するそうだ。そうしたら12月7日のエコーズ埼玉公演初日はメディアデーだろうか。各社スポーツ新聞社は特集を組んでくれるかな?報知は第5面と最終面に特集するという力の入れよう。高木恵記者の暖かい記事がとても良かった。さすが、以前から、羽生選手のよき理解者として記事を書いてくださっていた人だ。連載特集を組んで下さることもうれしい。羽生選手が競技を退いてからスポーツ紙に載ることも少なくなっているのに、報知の高木記者は常に一貫して羽生選手に寄り添った記事を書いてくれる。あ...カウントダウン
がーん😨大ショック(T_T)羽生結弦EchoesofLife埼玉公演12月9日分、取れていたチケットを2次リセールに出したが、2次もマッチング不成立(T_T)だった。スタンドSS席2ロングだったのに…悪い予感はしていた。先着順販売で12月9日分が注釈付きとはいえ購入可能だったから、もしかして…とは思ってた。心の準備は出来ていたが…それでも不成立を突きつけられるとショックが大きい(>_<)始めに12月7日、9日、11日と3日分とも申し込んだのは、どこかで拾ってもらえないかと思ったから。1日でも当選すればいいと念のため申し込んだのだった。もし3日とも当選したら1日分をリセールに出せば良いと簡単に考えて。(連続公演だったら良かったけれど飛び飛びの日程だったから)いや、こうなれば12月9日の埼玉へもせっかくだから...2次リセール結果&ESSE
羽生結弦EchoesofLifeのストーリーブックが届いた。大きさはちゃんと表記されていたものの、よく確かめなかったものだから思っていたより小さかった。普通の雑誌や週刊誌の半分くらいだ。A5サイズだという。小冊子という感じで、表紙も中身も簡素な造りで、昔の同人誌を思い出した。なつかしい☆ネタバレは極力避けるようにして感想を書こうと思うが、一読してSF小説だと思った。プロットは陳腐といえるものだが、読ませてしまうし、様々なアプローチによって、普遍的な人としてのレゾン・デートルを問うもののように感じた。文才があるなあと思ったし、ああここでMIKIKOさんの映像が挟まれるのかな?とも思ったり、ここにはこの曲なのかな?と、いろいろ想像を巡らしながら読んだ。GIFTやRE_PRAYにも通じるテーマがあって、羽生選手...Echoesストーリーブック到着。など
最近、羽生結弦ショーが近づいて来ているので情報が激流のように来ていて(>_<)溺れそう○o。.羽生結弦official_Staff公式https://x.com/YUZURUofficial_/status/1861712609697038353カルミナ…!本当にきれいな衣装を、そして早替えの機構の工夫などもありがとうございました!https://t.co/AkatfzUCkI—羽生結弦official_Staff公式(@YUZURUofficial_)November27,2024羽生結弦nottestellata2024で披露されたこのカルミナ・ブラーナの衣装、大地真央さんと羽生選手とのコラボ演目での衣装、アップでじっくり見ると本当にとても美しい。早着替えの下に着る衣装も上に着る衣装にもドレープがたっ...Echoesグッズ出揃う。など
羽生結弦メンシプらじおのお知らせメールでは時短でと言ってたのに、また延長して約1時間話していた。アイスショー、エコーズ・オブ・ライフ埼玉公演がまもなくに近づいていて追い込みで忙しいだろうに、お金を払ってメンバーになっている人たちに月1回でも何かしなければ、と気を使って配信することにしたのだろう、律儀というか、お金をもらっている以上何かしなければ、という義務感があるからだと思う。それでも元気そうな声だったし、そこは安心した。元気そうな声を聞くだけでホッと出来た。公演まで体調を整えて備えてほしいもの。12月7日の初日公演の時は、ストーリー部分(アンコール以外の本公演パート)では誕生日のお祝い、ハピバの歓声などは控えてほしい、と。これは当たり前のことだと思うけど守れない人がいるからだろう。ショーの進行と関係なく...メンシプらじお4感想少し等
羽生結弦メンシプらじお開催---エコーズ埼玉公演直前で忙しいはずなのに、メンバーのためにと気を使ってくれるのには頭が下がる。無理しないでほしいが─アイスショーの進捗状況を聞けるのだろうか。--------------------週刊東洋経済11月30日号を買って来た。コンビニでは残念ながら売っていなかったので本屋さんまで行って来た。事前の予告通り、羽生結弦のインタビューは6ページ、そのほか、羽生選手に関連したRE_PRAY佐賀公演について、羽生選手が進める復興支援、能登半島チャリティー演技会などについての取材が合計4ページ、90ページほどの週刊誌の中での12ページとページ数は少ないが、とても充実した内容で、とてもよい記事だった。紙質の薄いぺらぺらの週刊誌だけど、大事に持っていたいと思わせる。他はどの記事も...東洋経済の羽生特集、等
まずグランプリシリーズ最終戦、中国杯が始まっている。せわしなくてグランプリシリーズになかなか集中出来ないけれど(>_<)佐藤駿君が出場しているので---しかもSP首位発進、すごい素晴らしい。でも4Lz込みの4回転2本でも100点に届かず(98.75点)ステップがレベル2と取りこぼしというか、難癖つけて狙われたのか…腹立たしいディダクション1があるのは何?…タイムオーバーだとか😡膝が曲がる癖があるのでそこは修正して欲しいそして女子・千葉百音選手も首位発進(70.86)あとでまとめて結果を書いておこう関西ではショートプログラムの放送はないが、珍しく男女フリーは放送される。日曜日の午前からだ。地上波全国放送のようだ。日本のエースがいないのに珍しい。グランプリファイナルへの布石だろうか中国杯リザルトページhttp...埼玉リセール結果、他色々
急に寒くなって来て、秋から一気に真冬になってるではないか。朝の散歩の時には手袋をしなければ手が冷たいではないか(>_<)。歩いているうちに暖かくなるから今の所パーカーを着ていて、それでちょうど良いので冬のコートはまだ着てないが。。--------------------京都駅へ行って、埼玉までの乗車券と新幹線の切符を買って来た。さいたまスーパーアリーナでの羽生結弦アイスストーリーへ行くためだ、着々と準備を進めなければあっという間にその日が来るから。分かっていたとはいえ新幹線の切符が高い(大泣き)。どのくらいになるかは計算していたけれどお小遣いが一気に減った(T_T)関東の人は新幹線代がいらないから得だなあ…交通費がまるまる要らないんだもの(私は広島へだって新幹線に乗るし)本当に恵まれてると分かってるのかな...埼玉公演へそろそろ準備✨
グランプリシリーズ第5戦のフィンランド大会、フィンランディア杯の結果がすでに出ている。テレビ放送は男女フリーが昼間の全国地上波だったが、関西ではショートプログラムの放送はなし💦。関東地区ではショートも放送されたのかな?まああまり驚かない。昨年も同じ形態での放送だったから。お茶の間や世間ではあまり話題になってないのだろう。地上波で放送される関東地区も深夜だし、グランプリシリーズが今、開催されてることも周知されていないかも。GPフィンランディア杯リザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/gpfin2024/男子は鍵山優真が優勝してグランプリファイナル出場を決めた。女子は何と吉田陽菜が優勝、2位に松生理乃日本選手のアベック優勝となった。日本人選手では男子...GPフィンランド大会・リセール出品
羽生結弦アイスストーリー第3弾・EchoesofLife、ローチケでの一般2次販売の抽選結果が出た。分かってはいたけれどあえなく落選(>_<)。今回は注釈付きスタンドSS1のを一本釣りだったが…さすがに羽生結弦、競争率は高すぎた。そして席数がそれほど残っていなかったのだろう。。それでも12月7日はスタンドAが当選している、天井席でもいいからさいたまスーパーアリーナに入れるだけでも。。12月11日もスタンドA、というわけで7日と11日にスタンドAで応援して来る。年寄りだけど応援してもいいよねえ…。というわけでにゃちだーやさんが注釈付きスタンドSSロングに当選したそうで良かった良かった\(^o^)/にゃちだーや🌟https://x.com/aya_nyachida/status/185735340467645...埼玉公演、最終抽選結果など
羽生結弦アイスストーリー第3弾・EchoesofLife、埼玉公演のリセールが11月16日(土)から始まる。公式Xからお知らせが来たが、公式サイトには前から書いてあった。YuzuruHanyuICESTORY3rd“EchoesofLife”TOURhttps://x.com/echoesoflife_jp/status/1856894835816275983埼玉公演のチケット情報を更新し、リセール販売について発表しました!チケット購入後に急遽ご来場いただけなくなってしまった場合は、定価でチケットの取引ができる公演公式リセールをご利用ください。https://t.co/wzy1MJLcVQ#Echoes#羽生結弦#埼玉公演—YuzuruHanyuICESTORY3rd“EchoesofLife”TOUR(...Echoes埼玉公演リセール
急に寒くなって来たと思っていたら、また暖かくなった。昼間に歩いていたら背中に汗が出るほどだ。もしかして自分が汗かきだから?しかし11月だというのに20度越えの日が続くという、この気候変動でどうなってしまうのか?それでも寒暖差が激しいから、朝は寒いのて、朝と昼とで羽織るものをいちいち変えている。面倒な季節だ(>_<)。---------------------------初めて聞くGINZAという名前の雑誌の羽生結弦特集の増刊号、関西では売ってないかと思ったらセブンにあったので買って来た。コンビニによって置いてない所もあるが雑誌の品揃えが多いコンビニに置いてあった。結構しっかりした紙質で表紙もしっかりしている。全154ページのうち、羽生結弦特集は72ページから81ページまでで、インタビュー1ページを含めて9...EcoesTV中継&ライビュ、GINZA
いつの間にかNHK杯フィギュアが始まっているようだ。まったく頭になかった。文字通り「いつの間にか」で新聞のテレビ欄で見て、初めて気づいたくらいだ。毎年NHK杯といえばテレビで見るのを楽しみにしていたけれど、だんだん何だか熱意がなくなって来たというか、前ほど心躍りがなくなって来た…。出場者がしょぼく…ゴホいや、心惹かれるような吸引力のあるスケーターが昨今はあまり(個人的に)見かけなくなったからかも。。それでも一応録画はしたのだ。毎年のことだから。一応出場者は男子が鍵山、三浦、坪井、ジェイソン・ブラウン、グラスル、リッツォなど女子は坂本、千葉、青木、アリサ・リウ、テネルなどペアはりくりゅう、アイスダンスはチョック・ベイツ、日本のあずしん、うたまさなどリザルトページhttps://www.isuresults...Echoes抽選結果その2など
22日に時代祭りがあったが、行きたいと思いつつ行けなかった(>_<)。テレビでは放送しないし、今年は縁がなかった。明治に始まった祭りだが、時代考証が半端ない祭りだし、見応えはあるはずなのだ。ますます日が短くなって来て、朝6時でもまだ暗くて夜が明けない。散歩の時、曇り空だから今日は曇りなのかなと思っても、8時過ぎには青空が見えて来る。6時半ころはまだ夜が明け切らないので暗いようだ。秋だから当然なのだけど、季節がどんどん進んでいくのが肌で感じられるようになる。洗濯物も乾きにくくなった。これからますます不便な季節になってゆく。そろそろシャワートイレのシャワーをお湯に切り替えなくては💦-----------------------------羽生結弦アイスストーリー第3弾・EchoesofLife、埼玉公演の一般...羽生結弦Echoes、一般販売あり