メインカテゴリーを選択しなおす
おはこんばんちは実ちゃんのごはん事情は、正直かなりクセあります 実ちゃんのごはんの動画はこちらから。 実ちゃんを家族にお迎えくださる方にはそこのところご承知おきください🙇♀️気分によって、たくさ
4月16日(水)のこと昨日は年に2回訪れるルッカの大嫌いな日そう、ペットドックの日でしたドキドキ・・・平日なのに待合室がいっぱいで座るところもないくらいなんで?と思ったら、院長がいる日なんだねルッカは預けてのペットドックなのですぐに呼ばれました頑張るんだよ!!その間にあれこれソロ活したら、あっという間にお迎えの時間詳しい検査結果はまた2週間後になりますが今年も狂犬病予防注射は打たず「狂犬病予防注射...
cocoちゃんですリモコンを枕に寝るムシュメあったか〜いbebe兄ちゃんが居なくなってからはbebeくんの温もりを【リモコン】で代用しています(´∵`)お届け…
cocoちゃんです朝5時にトイレに目覚めたMam隣に寝ていたムシュメも一緒ですトイレを済ませ出て来たMamはcocoちゃんの姿がない事に気づきます『cocoち…
3月16日(日)のことこの日はルッカの病院デー月に1回の血液検査の日ですいつもと違う先生に採血してもらいしばらく待ちますなんだかとっても眠そうね30分くらい待ったら呼ばれます血液検査の結果は先月とあまり変わらず腎臓の数値(BUN CRE)も炎症の数値(CRP)も横ばいだって奇跡的に10か月も点滴なしで生活できていますというわけで、お薬(フォルテコール1/2錠)をもらっておしまい来月は春のペットドックの予定ルッカの...
我が家の愛犬♂は17歳。 昨年、ある日突然ごはんを食べなくなり、血便が出たのをきっかけに受診したら、血液検査で腎臓関連の数値が悪い、ということが判明しました。そこで、獣医さんから腎臓ケアフード(療法食)への切り替えを指示されたのですが… そこから、フード難民生活が始まったのでした。今回は、同じような悩みを持つ方に何かしら参考になればと、その長~い道のりを書いてみることにします。 ※記事の内容は、すべて我が家の愛犬の嗜好・体質によるものなので、 各フードの品質の良し悪しを評するものでは一切ございません。 食欲不振? それとも単なる好き嫌い?? さっそく病院から腎臓ケアフードのサンプルを数種類いた…
2月16日(日)この日は朝から病院へルッカの1か月後の血液検査ですどきどき・・・どきどき・・・前回の血液検査でCRPがまだ高い状態だったのでどうなっているのか、心配前回のこと ↓1週間経過後の血液検査採血が終わって待ち時間まだ?結果が出たのでまた診察室へ白血球は問題なし心配だったCRPも1.4と前回よりも低くなっていました何が原因だったかは不明のままだけど1か月前は確実にどこかに炎症があったみたいですまぁ、今...
『心のもやもや サクサク解決!』 『再発させない 原因療法!』 『最大限に 自信を強化!!』 短期解決オンラインセラピーの きもちあんしん.COM…
おはこんばんちは。 まずはこちらをご覧ください。(kakoさんブログのコピペ) 緊急で協力病院さんよりご相談があり 4頭のシニアシーズーの里親さんを募集します 飼い主さん急死により以下の4頭の子達
『心のもやもや サクサク解決!』 『再発させない 原因療法!』 『最大限に 自信を強化!!』 短期解決オンラインセラピーの きもちあんしん.COM…
3月の並みの気温で雪が少ないのはいいけど家の前や町内会の道路がツルッツルでマジ歩くのが怖い とーたんのお腹ナデナデで気持ちよさそうだけど。。。 頭がソファか…
1月22日(水)のこと昨日は朝からルッカの病院へ前回、血液検査で白血球とCRPが高くなっており1週間抗生剤を服用しましたその時の事↓2025年1月の血液検査と心配なことどきどき・・・平日なのですいていたためすぐに呼ばれ、そのまま採血しばし待合室で待ちましょう血液検査の結果がでました白血球は下がっており、問題なかったのですがCRPは前回よりも高く7,0を超えているみたい先生いわく(今日は院長先生でした)、まだ何か...
『心のもやもや サクサク解決!』 『再発させない 原因療法!』 『最大限に 自信を強化!!』 短期解決オンラインセラピーの きもちあんしん.COM…
旅行記の途中ですが1月13日(月)のことルッカの月に1回の血液検査のために病院へまさか病院だと思ってなかったからドキドキ・・・朝いちばんに呼んでもらいそのまま採血結果を待ちます血液検査の結果が出ると12月までは何ともなかった白血球の数値とCRPの数値が高くなっていて・・・「何か変わりないですか?」と言われたので、最近咳がよく出るのが気になるという話をしました肺に炎症か、歯周病からきているのか(歯磨き...
えー、本日の記事はほとんど愚痴みたいなものになります。すみませんっ! 我が家のシニア犬は16歳。来月には17歳になります。 (子どもに無理やり被り物をさせられて目が虚ろ…笑) つい最近まで、ごはんを前にするとえ、君は天才だったのか?!というくらい、ご飯のためなら言うこと聞きます!と全身で訴えて普段とはまったく違う動きを見せていた愛犬ですが、2カ月ほど前のある日突然、フードを食べなくなりました。 いつもいつも、僕、まだ何にももらってないんですぅ…なんて顔しておねだりしてきて、え?ご飯あげたよね?なんてやりとりをほぼ毎日していたというのに。 こ、これは相当具合が悪いのでは?!しかも、血便も重なりま…
12月8日(日)のこと10月に受けたペットドックで再検査になったルッカその時のこと2024秋ペットドックの結果この日は心エコー検査をするために病院へがっかりなルッカいつもと違うってわかっているみたい心配そうそうこの日は10時に預けて15時にお迎えの予定だったのです診察台でもドキドキただ、先生が1時間くらい待てるならそのまま検査をしてくれるっておっしゃってくださりそのまま病院で待つことに検査より、注射より1人...
腎臓病のワンコに、選択肢が増えた!「Dr.’s Care」からウエットタイプが新発売
猫が腎臓病になりやすいとは聞いていたけれど、犬もなるとは、うちの愛犬が「初期とは言えない腎臓病」と診断されてから知りました…。 腎臓病の療法食って、どうやら味気ないらしく、すぐに飽きて食べなくなってしまうらしいんですよね。 我が家も、あんなにフードならなんでも!だったのに、ドライフードだけだとほとんど食べてくれなくなりました。 ウエットフードかチュールを混ぜないとわかりやすく、プイッとしやがるんですよねぇ…。 ということで、腎臓ケアの療法食を探している飼い主さんも多いと思いますが、ウエットタイプの腎臓ケア用療法食が新発売されたそうですよ! 「Dr.’s Care」犬用 キドニーケア ウエットタ…
アンチノールプラス歴4年!腎臓&関節ケアで実感した効果を本音レビュー
こんにちは。ダックスフンドのちょちょと暮らして11年の飼い主りあです。 ちょちょだよ。今日はちょちょの老犬ライフを支えている秘密兵器を皆に特別に紹介しちゃうよ☆ 愛犬の健康を考えるときに特に気になるのが「関節」や「腎臓」といった年齢とともに
腎臓数値が悪くなってから3ヶ月に1度の血液検査をしたいと病院から言われていて保険期限内ギリギリに行ってきました。血液検査って絶食なのでどうしたって察するよね…待合室でずっと震えてました((((;゚Д゚))))この日は検査だけで終了。後日、結果を聞きに行ったら平日なのに混んでるー(TдT)待ってる間、病院前をウロウロ。昼散歩も兼ねられて丁度良いわ🎵チッコし終わったら呼出しボタン鳴りました。さて、結果は…クレアチニンの数...
10月20日(日)のこと昨日はルッカのペットドックの日朝からご飯食べれなくて不満げなルッカさすが14歳今日はペットドックの日だとわかっているのかぐっとこらえてふて寝します・・・「10時までに来てください」と言われているのでギリギリに病院へ行きルッカをあずけますお弁当とふかふかも持参したから頑張るんだよ!その間に飼い主はランチへペット不可のお店に2人で行くのは年に数回(笑)ガレットを食べたかったのですスイー...
10月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥はっちにメッセージをくださったみなさま、ありがとうございます。はっちのことを覚えてくださっていると言ってもらえて、すごく嬉しい😢アリキラが散歩から帰って来たら前に座って「次はボク」って撫で待ちするようなひかえめ男子...
連休最終日ピピぞうさんがヘルニア にて全く歩けない状況になりました。 年齢的なことと今年、術後に急性膵炎を発症したことものすごい葛藤しましたが手術は選びません…
ブログ、インスタ、LINEにたくさんコメントありがとうございます。まだ全員に返信できておりませんが全部読んでいます。優しいお言葉、違う意味で泣けます。 今日、…
9月15日(日)のことこの日はルッカの病院へ1か月後の血液検査ですちょっと早めに病院へ行く予定が診察券が見つからず(たぶん原因はTくん)諦めて行ったので、もう混んでました・・・ドキドキなルッカちゃんただ混んでいた分先に受付の人に「1か月のチェックで血液検査です」と伝えたので、すぐルッカだけ裏に連れていかれて採血いつもは診察→採血→待ち時間→診察なのが時間短縮されました(笑)待ち時間中~血液検査の数値も...
9月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥昨日わんわんマルシェへ行ったらブログを見てくださっている方が声をかけてくださいました♡(めいちゃんママさんパパさんありがとうございました)記事まとめなきゃー💦さて。インスタを見ていると続々とインターペットの投稿が載...
ついでに先週検査結果を聞きにいくのもスルーさすがにそろそろ行くか。でもめんどい。 ただの耳鼻科ですが(-ω-;)今日も、もろもろポチッとお願いします(-人…
写真の整理がまだなので旅行記は次回から書きますね♪7月15日(月)のことルッカのバースデー旅行から帰ってきた次の日朝から病院へ前回の血液検査から1か月経ちましたので前回のこと ↓泣きそうになった6月の血液検査さぁ、今回はどうなのでしょうか?採血をし待合室で30分くらい待つと呼ばれました結果は悪くはなってないけど、良くもない状態ただ「今回も点滴はしなくて大丈夫でしょう」とのこと前日まで旅行に行ってたし...
先日、ルッカの腎臓病治療の件で9年ぶりに保険金請求をしましたが保険金請求と6月の点滴1回目その結果がでました!2023年12月~2024年5月まで病名は慢性腎臓病と僧帽弁閉鎖症僧帽弁閉鎖症に関しては保険請求が20000円以下だったため対象外腎臓病に関しては54554円が支払われるそうです私は、思ったよりも戻ってきたというのが正直な感想(笑)9年分の保険料にくらべれば・・・ですがルッカの健康はプライ...
6月12日(水)のことこの日はルッカの病院へ病院の周りはいつもにおいが沢山あるからクン活に忙しいんだよね平日の午前中なので空いていた待合室それでもドキドキなルッカいつもの点滴をしてもらう予定だったのですが前回の血液検査から1か月経っていたので血液検査もお願いすることに20分くらい待ったら結果が出たので先生のお話を聞くとなんと!!5月の血液検査でも「先月より下がった」と言われていたのですが今回も「先...
この間の金曜日、 クマさんの健康診断として年に一度、受けている血液検査をして頂きました。 数年前から腎臓の数値が高めで、様子を見ていたんですが、今回、更に高い…
先月の血液検査で少し腎臓の数値が下がったのですこし食事療法の成果が出たのかなぁ?なんて思っています(だといいな!)このブログはルッカ家の備忘録ですので今のルッカの食事を記録として書いておこうかなと思います現在のルッカの食事は12月に食事療法の先生に習ったことを忠実にその時のブログ食事相談野菜スープを週に1回作っています以前の作り方はこんな感じ手作りご飯の勉強今の作り方はちょっと変わりました今回の食材...
6月2日(日)のことこの日は朝からルッカの病院へTくんが出張でいないため、久しぶりに1人で病院でしたそわそわしているルッカ点滴はいつも通り補液60ml相変わらず元気だね~と先生に言われたねそれから前回先生にお願いしていた保険請求書も記入してもらいました実はルッカの保険金請求は今回で2回目前回は2015年に歯を抜いたときなのでなんと!9年前になります病院へ行くのはワクチンかペットドックの時だけほんと...
旅行記の途中ですが5月25日(土)のことこの日はTくんに病院へ連れて行ってもらうルッカちゃんいつも通り補液60ml(だったと思う)それから、ペット保険の請求についてもお願いしてきましたペット保険のことは、先生から用紙が戻ってきてから詳しく書こうと思いますその前に旅行記を終えなくては・・・実は昨日からTくんは海外出張で1週間不在なのです4月に戻ってきてからはTくんがお散歩担当だったので、だいぶ楽して...
旅行記の途中ですが大切な大切なルッカの体のことこれも忘れないように記録したいと思います5月12日(日)のこと前回のペットドックの結果で心臓の数値があがっていましたその時の事2024春ペットドックの結果今回は心エコー検査のために病院へ病院でがっかりなルッカちゃん10時に預けて15時にお迎えの予定だったのですが先生が「1時間待てるなら11時には終わります」と言ってくださったので預けずにそのまま検査をしてもらうことに...
療養期間明けた頃(今は隔離って言わない)はなの健診結果を聞きに行きました。ついでに、狂犬病予防接種もお願いしようかなーって思って。結果、加齢を考えてもちょっと…腎臓値悪すぎ…😥でも、”疑い”から数年経過発症に至るまで長かったのは療養食のおかげじゃないかと(←先生談)足のフラつきや食欲不振は検査の結果、何もないらしく原因わからないけど、加齢かなあ~って。とりあえず、腎臓は治る病気ではないので投薬治療を始め...
4月28日(日)のことこの日も朝から病院へ朝イチだけど混んでいてなぜかシニア犬ばっかりでした13歳のルッカが若者に思えるくらいいつものように補液60ml(18回目)それから4月に行ったペットドックの結果説明も詳しくはまた次回書きますねルッカちゃんお疲れさまさぁこのまま買い物に行きましょう~Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村...
4月21日(日)のことここ数か月のルーティンになってしまった日曜朝イチの病院通い・・・8時半から診察しているので早起きなルッカ家にとってはありがたいですでもね10分前に着いても5,6組は待っているからすごい待合室もびっしりだったねルッカはいつもの補液60ml(17回目)ペットドックの結果が出てるかな?と思ったけどまだ出てなかった出ている部分の結果だけ聞いたけどいい事と悪い事が・・・次回、詳しく聞いたあとに書...
4月14日(日)のことこの日は朝から病院へどきどき・・・やっぱり日曜日は混むねぇ~いつものように補液60mlを点滴してもらったらお眠なルッカちゃんさぁ、今日はこのままお出かけ行くよ~!まだ続きます♪Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ...
4月6日(土)のことこの日はTくんに病院へ連れて行ってもらうルッカちゃん朝お着換えしたのでお出かけする気まんまんついでにでこ乗せまでしちゃうよいつも通りの補液60ml(15回目)家に帰ってきたら、ゆっくり休んでもらって夜にまたお出かけするよ~Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村ミニチュアピンシャー/ミニピン/ルッカ...
4月10日(水)のこと昨日は朝からルッカのペットドックでした朝ごはん抜きだし、病院だしドキドキなルッカいつも平日はそんなに混んでいないのですが4月になり狂犬病ワクチンを打ちにくる子がたくさんいて待合室は座れないくらいに混んでいました!ルッカは半日預けてのペットドックなのですが色々と聞きたいことがあったので、最初に少し先生とお話というのも腎臓の数値が低下している今①狂犬病ワクチンはどうしたらいいのか?②7...
4月3日(水)のことこの日はいつものように朝イチでルッカの病院へ点滴14回目ですドキドキ・・・ドキドキ・・・あら可愛いお顔いつもの補液60mlこの日は久しぶりに院長先生が診てくれたのですがルッカが診察台の上でジタバタしているのをみて「ルッカちゃん元気だね~」と言われ「いつも元気なんです。数値だけ悪いんです」と言ったら「体がまだ気づいてないんだね」と言われましたどういう意味?いい意味なのか?悪い意味なの...
3月31日(日)のことこの日は朝イチでルッカの病院やっぱりドキドキ顔私に助けを求めたりやっぱりTくんに助けを求めたりなんだか忙しいルッカちゃんいつも通り補液60ml点滴(13回目)してもらったら家に帰ってゆっくり休みましょうこの日はルッカにはお留守番してもらって私たちは父の喜寿のお祝いとTくんお帰りなさいのお食事会父は娘よりもTくんのことが好きなので(笑)久しぶりに会えてよかったと思いますInstagramはこち...
3月28日(木)のこと仙台に戻ってきたTくん4月1日の出勤まではのんびりと自宅で過ごせるそうなので(本人は自宅で仕事していると言ってた)ルッカの病院へ行ってきてもらいましたキラキラしたおめめの訳は前日もお出かけだったので、今日もお出かけする気まんまんだからでも今日は病院だけだよいつも通り補液60mlのみ2月の連続点滴の時は、Tくんだと暴れたので裏に連れていかれて点滴だったけど今回はその場で点滴できたそう...
3月24日(日)朝イチでルッカの病院へ先週は水曜日に点滴に行かなかったので1週間ぶりとなりますやっぱり日曜日はすごい混みますねルッカちゃん、腕をクロスさせて余裕そう(笑)いつも通り、補液60ml点滴してもらいましたやっぱりきゃんと鳴いてちょっと心配になります・・・ここ2か月、頻繁に病院へ行っているため何回かお話したミニピンちゃん(18歳)がいるのですが3月に亡くなられたそうで・・・朝からとてもショック...
3月17日(日)のことこの日は朝イチでルッカの病院へ緊張している顔だね日曜日は早めに行かないと混むので診療時間前には到着して、待つようにしていますいつも点滴で泣かないルッカなのですがこの日はキャンと泣いてびっくりなんとなく、点滴のスピードが速かったからそれで痛く感じたのかな?4月に1か月後の血液検査の予定ですが毎年ペットドックをやっているので、血液検査(院内測定)はせずにペットドックで見ましょうと...
3月13日(水)のこと朝からルッカの病院へこの日ももちろんポンチョを着せました!お出かけだと思ったら病院だったのでがっくりなルッカいつも通り補液60mlそれから、前回の血液検査から約1か月経ったので血液検査も少し数値が下がっているのを期待したのですがやっぱり思うようにはならず・・・腎臓の数値の他に赤血球の数値も低くなっていましたこれも腎臓が悪くなっているために起こるそうです先生は「今のペースで点滴...
3月10日(日)朝から雪がぱらぱらと降っていましたがルッカの病院へやっぱり日曜日は混んでいますねそれでも早めに行ったので、そんなに待たずに診てもらいました今日も補液60mlのみ来週は連続点滴から1か月経つので血液検査の予定です少しよくなっていることを願います・・・そういえば、病院ではいつも一人だけもこもこなルッカ(他の子たちは大体はだかなのに・・・)点滴をするのにアウターを脱がないといけないのがワンオ...
ポロたん、腎臓数値と胆泥症の 定期検査で病院へ来ました 朝ごはん抜きで車に乗せられた段階で 気づいていたとは思うのですがこの表情! 血液検…
2021年に旅立った愛犬の闘病記をまとめています。過去の記事はこちら↓↓『バルちゃんの旅立ち』前回の記事にUPした写真の通り、ブログを更新していない間に我が家…
2021年に旅立った愛犬の闘病記録をまとめています。過去の記事はこちら↓↓ひとつ前の記事『バルちゃんの旅立ち④』2021年に旅立った愛犬の闘病記をまとめていま…