メインカテゴリーを選択しなおす
上野の不忍池の畔にある、横山大観記念館に行ってきました。日本画の巨匠、横山大観が住んで絵を描いていた家が保存されて、公開されています。ここはお庭が素晴らしい。…
上村松園展会期:2025年03月29日~2025年06月01日(前期:~05月11日、後期:05月13日~)場所:大阪中之島美術館 4階生誕150年記念で開催中の上村松園展に行ってきました。
日本画の世界には数多くの有名な作家がいますが、以下にいくつかの代表的な日本画家を挙げます。 1. **渡辺崋山(わたなべ さざん)**:江戸時代後期から幕末にかけて活躍した風景画家で、南画の手法を取り入れた日本画家です。その風景画は、自然の美しさを生き生きとした筆致で描き出し、多くの人々に愛されています。 2. **東山魁夷(ひがしやま かいい)**:20世紀を代表する日本画家であり、風景や日常の風俗などをモ…
最近TikTok見てると出てくるやつそう、シャインマスカットボンボン!現在入手困難でなかなか手に入らないだがしかし…パイナ子は大人の力をつかってしまいました購入して3日後!届きました!手のひらに収まるくらいの小さい袋中身は果たして…味の感想
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。急に春めいてきましたね、車の中など暑い時もあります。また、来週、少し寒の戻りがあるのでしょうか。 先日(木曜日)…
公益財団法人日本美術院が主催する日本画の公募展、「院展」の京都会場(2025/1/28~ 2/2)を紹介します。彩やかな日本画の饗宴をお楽しみください。院展、公募展、京都京セラ美術館、日本美術院
公益財団法人日本美術院が主催する日本画の公募展、「院展」の京都会場(2025/1/28~ 2/2)を紹介します。彩やかな日本画の饗宴をお楽しみください。
公益財団法人日本美術院が主催する日本画の公募展、「院展」の京都会場(2025/1/28~ 2/2)を紹介します。彩やかな日本画の饗宴をお楽しみください。
京都 日本画新展 2024会期:2025年2月7日~2025年2月16日場所:美術館「えき」KYOTO2023年🔗、2024年🔗に引き続き「京都 日本画新展 2025」に行ってきました。
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。水曜日も日差しはあれど風の強い寒い日でした。 丸一日空いてましたし、主人は車で鳥取まで仕事へ。絶好のお出かけ日和…
国立新美術館に、2024年 第11回『日展』を観に行って来ました🖼
今年はたくさん美術館に行きたいと思いつつ、なかなか行くことが出来ませんでしたが、ただ1つ、ちょっと前に日展に行けたので、まあ今年は良しとしましょう ♪(甘甘ですが) 日展は毎年11月頃に、六本木の国立新美術館で開催されています。 六本木へは最寄りの駅から、鈍行では乗り換えなしで行けますが、それでは時間がまあまあかかるので、ふつうは準急とか、あるいは違う線でショートカットして行きます。今までは私もそんな感じで行っていましたが、今回はのんびり行こうかなと本を片手に出かけました。 これが思ったよりも良くて、混みあっている電車や駅でエネルギーを消耗することもなく、席に座って本をじっくりと読みながら楽ち…
2024年12月17日とある県のホテルにてなんと倖田來未ディナーショーに行ってきました!!!ディナーショーに出た料理がこちら!母と一緒に参加しました!料理はオマール海老、ホタテ、牛フィレ肉、デザートのフルコース!飲
アド街ック天国で神奈川県鎌倉市の雪ノ下が題材という事で便乗。 雪ノ下雪乃?雪ノ下陽乃?暇人さんのこと雪ノ下陽乃って呼ぶのやめろよ! というのっけから『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』のネタ。 太古の昔にはまち巡りしたっけ……俺ガイル? っべーアニメ化の遥か前から読んでたからついはまちって出ちゃうんだわー、っべー 千葉県舞台で千葉ネタばかり含まれているくせに、登場人物の名前は鎌倉を始めとした神奈川県というね。 雪ノ下、小町、由比ヶ浜、材木座は住所になってるのに比企谷は狭い範囲だったような。 それはともかく、鎌倉市ではなく雪ノ下というなかなかに狭い範囲なんですね。 これ書いてる時点ではアド街…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。予定(mustとwant)の交通整理をして、日本画レッスンを割愛させてもらい、喪中はがきを書いて出したら気分がか…
【似鳥美術館】旧銀行で楽しむ近代美術・ステンドグラスにも溜息!【小樽芸術村】
北海道は小樽市、似鳥美術館の備忘です。ステンドグラスに近代美術、小さいながら見どころたっぷりの素敵な施設でした。
北広島美術協会に所属する29名の、油彩、水彩、版画、日本画、3Dアートなど約30点が展示される。 【日時】2022年5月18日(水)〜22日(日)10:00〜18:00(最終日17:00まで) 【場所】北広島市芸術文化ホールギャラリー(北広島市中央6丁目2-1) 【料金】入場無料 北広島市芸術文化ホール https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp…
少し前の新聞に『第11回 日展ペアチケットプレゼント』が掲載され📰スマホで応募したところ当選メールが届きました🎯上野の日展へは数回行ってますがいつの間にか(?_?)六本木の新国立美術館に場所が変わっていたのですねめずらしく夫も『芸術の秋だし🍂』と、乗り気なので行
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★美人画ポスターの命運★消費社会と美人表象を絡めて岸文和名誉教授に学ばせていただきました美人画ポスターとは日本画などの手法で描かれた美人画に 企業名や商品名を入れて多色刷り石版画として制作されたものですそう言えば以前訪れた白鶴酒造資料館に美人画が飾ってあったような気がします【辰馬本家酒造(白鹿)美人画ポスター】美人画ポスターの歴史や時代や機能などを楽しく教授していただ...
テレビで言ってたんですが、夏は暑すぎて、蚊も動きが鈍くなってるらしいですねそして涼しくなってきた今!蚊が動き出しているらしい!!!おかげで1日に4箇所も刺されました…痒くてかいてたら跡が残っちゃうし、でも我慢できないし、とほほ〜ちなみに一緒
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 主人が、免許試験場まで送って欲しいと言いました。今までは一人で行って帰ってきていたのに?ちょうど出かけたかった…
耀ギャラリー秋の企画展は昨日終了しました。ご高覧くださった皆さまありがとうございました。私は日本画3点を出展しておりました。 アクリル画?と聞かれて日本画って言うと一様にびっくりされた話(→展示が後半に入りました)の続きですが、理由が分かった気がする❗️⬆️は展示風景です。私の作品に他の作家さんの猫作品(たぶんアクリル画?油画かもしれない)が挟まっているんです。私のサインは当然その作品には無いのだが、右...
ここひと月ぐらい忙しくて更新出来ていません。来週半ばでそれも終わるのでまた更新できるかな。絵の方も出来ていなくてとりあえずベニヤを買ってきて、ペンキを塗り、麻…
私が猫を描く理由を突きめると描いていて幸せだから。以前は飼い主にしか見せない一瞬の表情を閉じ込めたいとか、お空組🌈をスペインタイルで制作する時は永遠の命を吹き込むとか言っておりましたが、深掘りしてなかった。後付けの理由だったな。ちなみに、上記は私の場合であって、作家さんがみんな一番好きなモチーフを描いているとは限らない。好きすぎて説明臭くなるからあえて別のモチーフを選ばれる方、好きじゃないけど売れ...
カリカリのパンにじゅわっと染みたバターに追いバター・・・美味いに決まっている!!!!!!!カロリー気にしない方は是非マネしてみてね☆クリックおねがいします!絵日記ランキングにほんブログ村
奮発してコリンスキーの面相筆を買った。テンションが上がって 誰かに見せたくなる。誰か・・・⁉️そうだ❗️ぷぅにゃんに見てもらおう👍2階で自宅警備中のぷぅにゃんに見せてみた⁉️やばい‼️寝てる子を起こすとはまさにこの事😅こう⬇️なったら困るので、戦闘モードが本格化する前に引き上げました😅ご参考までにぷぅにゃんの過去作品はこちら⬇️上:新品 中段、下段はぷぅにゃんの作品ちなみに今は引き出しで厳重管理しています💦◆耀ギャ...
◆耀ギャラリー秋の企画展始(→10月展示のお知らせ)私の作品は入ってすぐ左手に展示していただいています。ちなみに、まず、日本画と思われない。アクリル画って聞かれます。なんでそう思うかな❓綿キャンバスに描いているから?膠ではなく、アートグルーを使っているから?岩絵具だからザラザラでキラキラ、マットな絵肌を実現しているのだが。。。ま、実物を確認に来てくださいよ⁉️15日まで。最後は本文とは関係なく、最近のぷぅ...
開催中の耀ギャラリー秋の企画展(→10月展示のお知らせ)に以下の日程で在廊を予定しています。9日(水)15時〜10日(木)お昼過ぎ〜15日(火)15時30分〜 他の日もたいてい行けると思うので連絡ください。ご高覧よろしくお願いします。最後は本文とは関係なく今日のぷぅにゃん 充電中?か放電中?かわからい☺️◆耀ギャラリー秋の企画展始まりました。(→10月展示のお知らせ)15日まで。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは ...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。本日(金曜日)は、長そでの人が殆どで、ようやく単衣が着られますね。でも、食べ物のお話です。 主人が、知り合いの個…
厳しい残暑に苦しんでいるうちにあっという間に10月になりました。10月になってもまだ30℃の日が続き秋が待ち遠しいです。久しぶりのブログ投稿ですが、忙しくしていました。来月キッチンのリフォームをするためショールームに通っています。ショールームを訪れるのは
10/5から始まる「耀ギャラリー秋の企画展」(→10月展示のお知らせ)に以下の日本画3展を搬入して来ました。 オーナーとお話ししていた時に台湾からの旅行者さん7名が来られて、「可愛い」「描いて欲しい」と言ってくださいました。翌日帰国されるとの事で、残念ながらオーダーは受けられなかったけど、飼い猫さんかな?スマホのホーム画面の写真を見せて貰ったし、猫は世界を救う❣️猫こそ世界の言葉❣️だと思いました。最後はモ...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 好天が続いていますね。絽の半襟も絽の小物もラストです。そんなに透けないのですが、よく見れば夏帯というこの帯を締…
みなさんこんにちは! この三連休は少しだけ涼しくなりましたね。ショッピングモールは秋冬物が入っていても違和感アリアリだったのが少し緩和されそうです。私が通っているほうの日本画教室でパンダを描きました。といっても5月からかれこれ5か月かけて描きました。月に
*会期終了までこちらの記事を一番上でご案内します。*通常の記事は下方に更新しています。◆耀ギャラリー秋の企画展に◆下記「お友だち1」「お友だち2」の他1点で参加します。 いずれも日本画。直径25cmの綿キャンバスに水干絵具、岩絵具、スペイン語新聞日程:10/5日(土)〜10月10日(木) 11:00〜17:00 (最終日は16時まで)場所:耀ギャラリー〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-12-21 tel 06-6536-8542*笹部洋画材料店から南へ...
◆作品タイトル「初めまして」完成しました。日本画 F4 雲肌麻紙ボード 胡粉 水干絵具 岩絵具制作年2024 モデルは、我が家の一員になった頃の愛猫ぷぅにゃんです。母猫や兄弟猫たちと離れて1人で我が家に来て、新しいおねーちゃんと母ちゃんに興味津々だけどまだ距離がある😿 そんな感じが伝わってくれたら嬉しいです。以下は制作工程です。最近→過去の順です。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmai...
創作意欲マシマシなので(→創作意欲)いつもより早く画室に行ったところ、後方支援隊はまだ二度寝を始めておらず、チェックしに来ました。◆ん?この子は誰?オイラに似てるような❓❓❓と思っているかどうかはわかりませんが、早く離れてもらうには「したいようにさせる」一択です。そんなこんなでも制作が一段落し、ブログ更新しようとMacBookを開けたところ派手に踏んでお行きになりました笑それでは終わらず、戻ってきて、トラック...
長い間、床に転がっていたぷぅにゃんですが椅子や座布団の上で見ることが増えてきました。加筆途中の作品のチェックをムリクリお願いしてみる。OKもらえたかな⁉️笑この作品を含めて3点、来月出展予定です。(詳細はDMが来てからお知らせします)やっと、人間もエアコンなしでぐっすり眠れました。すると創作意欲マシマシになるから不思議なものです。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の...
◆ある日の10時25分いつもより遅めに画室に入ったら、爆睡💤💤騒がしくしたら迷惑そうな顔をされるのは必至なので、他の用事をするしか無いと思った。。。◆ある日の15時02分ちょっと休憩してただけなのに視線が痛い😅ネコハラに遭いながらもぷぅにゃんとお友だちシリーズの左は大阪弁で言うところのシュッとした感じ、右は遊び心を出そうとスペイン語新聞を手でちぎって試行錯誤中です。こう言うのは正解があって無いようなものだから...
朝起きたら51-51になっててびっくりした大谷さーん!おめでとうございます!!!50-50どころじゃなかったねwゲームでも難しいよ海外で日本人が頑張っているのを見るのもすきだけど、たくさんの外国人が喜んでくれるのを見るのがとても嬉しい!これからも怪我に気
ぷぅにゃんのお友だち お魚さん左:ほぼ完成 右:80%完成 どちらも日本画 直径25cmいつも仲良く?思いっきり?遊んでいます。遊んだあと、なぜか?にゃんこロビーのところに片付けてあってジワる☺️翌日、お友達の近くで寝ていました🥰ぷぅにゃんはお顔も可愛いけれど、ちび味噌なりに考えている行動が可愛すぎる🥰🥰🥰◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメール...
めちゃくちゃ見られた(/ω\*)スマホで絵を描くのが不思議みたいで、じっと見られてたけど、ちょっ、私が悪いんだけど恥ずかし〜!あんま見んといて〜!クリックおねがいします!絵日記ランキングにほんブログ村
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】◆8時52分仕掛かり中の日本画の1点が98%完成したのでモデルにチェックして欲しいところですが・・・今日はそんな気分じゃないらしい🤭ご覧の通り、ぷぅにゃんのお友だちのシマエナガちゃんではなく、羊毛フエルトの鞠に登場してもらいました。やはりシマエナガちゃんはかなり目立つのでね。ちなみに、正確には鞠では無く羊毛フエルトの和菓子です。もちろん先生作。許可を得て描かせてもらいま...
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】◆7時57分 すでに画室でスタンバイ。後方支援する気満々です😺今朝は亜子ちゃんに5時36分に起こされて 猫様のお世話 自分の世話 その他家事(ゴミ出し含む)植物のお世話をこなしたところなので、もう少し猶予ください‼️・・・にしても、画室と言いながらおもちゃ多すぎ笑◆9時21分 仕掛かり2作品中の一つをチェックして貰おうと思ったのですが ・・・まったく興味無さそうでした⁉️笑この後は集中...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今日は予定が無かったので、ランチと美術展に行きました。8月はたったの一度しか着られてないので、9月は頑張ろう!今…
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】今日は最高気温が30度と低めだったからか?椅子で伸びたり今季初の香箱座りをしたり2Fを自宅警備したり ← 写真なし適度な距離感で居てくれました。それで制作途中の絵をついそのまま放置して(いつもは、筆を食いちぎられたり、 岩絵具や筆洗のお水を舐めるリスク回避のため片付ける) お昼ご飯を食べて戻って来たら、めっちゃチェックされてた笑自分だと分かっている???◆◇◆ オーダー制作し...
今日も画室の片隅で制作していたら、なんか見えにくくなってきた自覚はあった。暗いよね⁉️と思いながらも描き続け、いよいよ見えなくなって 我に返ったら 雷雨⚡️激しいやん⁉️いつからなん⁉️笑ぷぅにゃんもほったらかされて暇そうです⁉️ ごめん🙏ところで、もし 私にも長所があるとしたら集中力です👍子供の頃から褒められたけど(→三つ子の魂)努力した結果ではない。「素」です。ちなみに父は公務員だったけど、(父方の)祖母は和...
ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記◆9時40分。画室に入るとぷぅにゃんが後方支援?する気満々で真ん中でスタンバイしていた。これはもお 遊んで疲れさせて、二度寝させる作戦しかない💦椅子の上とかもっとふかふかの場所で寝たら良いのに母ちゃんの横が良いんだね。机の上の作品が気になる。休憩中も台風10号の進路予想もチェックしたり 結構忙しい笑◆16時09分。モデル自らチェック中⁉️以上、二人三脚もとい二人五脚で制作しています🤗◆...
昨日と今日の制作の様子です。◆岩絵具に興味津々のぷぅにゃん 岩絵具を使う時はぷぅにゃんの許可が要ります💦笑◆途中こんな憂き目にも遭いながらでもでも、毛の流れとか直で確認できるので、持ちつ持たれつ💕◆ちびぷぅにゃんの日本画。ここまで来ました。 まだ完成ではありません。これはこれで一旦寝かせて他の絵を描きます🎨◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメ...
長野2日目。気温は高いです。湿度も気温も高い中の外歩きは、かなり辛い。というわけで、今日は美術館巡りです。長野県は美術館がとても多くあります。今回は、初めて訪れる水野美術館へ。あちらからも、こちらからも降り注ぐような蝉の声。まさに蝉しぐれです。幽霊やお化けをテーマにした浮世絵や日本画の特別展が開催されていました。夏にぴったり。浮世絵で描かれているお化けって、ほんと怖い。遠くからでもこっちを睨んでいるような、なんともいえない静かな迫力があります。そういえば、私が今まで見た中で一番怖かった絵は小布施北斎館にあった北斎の生首絵でした。あの絵の怖さはいまだに忘れられません。水野美術館にはとても美しい庭がありました。絵を鑑賞したあとは、この庭を眺めながらランチ。美術館隣接のレストランです。まずは、お約束の…泡🍺乾杯...長野旅行・美術館巡り