メインカテゴリーを選択しなおす
中之島には、明治〜大正時代の貴重で素晴らしい洋館が多く残っています。中之島周辺で一番古いのは、日本銀行大阪支店です。1903年(明治36年)建築です。中之島の中央辺りに位置するダイビル本館です。ダイビル本館(旧大阪ビルヂング)は1925年(大正14年)の建築で、2013年意匠を継承した建て替えをされています。この日はダイビル本館2階のお店でランチしました。大阪市立中央公会堂は1918年(大正7年)の建築です。中央公会堂の隣には大阪府立中之島図書館(旧大阪図書館)があります。中之島周辺で2番目に古い建物です。1904年(明治37年)建築です。この図書館の中央にはエレガントで素敵な階段があります。階段上部の吹き抜けには、円形の大きなステンドグラスがあります。図書館ですが、絵画の間には壁に絵画(撮影禁止)が飾ら...大阪中之島のレトロ建築とランチやカフェタイム
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day3 京都から大阪に 今日は雨 アーケード…
上村松園展会期:2025年03月29日~2025年06月01日(前期:~05月11日、後期:05月13日~)場所:大阪中之島美術館 4階生誕150年記念で開催中の上村松園展に行ってきました。
【大阪市北区】BOOCHiC(ブーチック):おしゃれ空間で過ごす至福のひととき
中之島の人気カフェ「BOOCHiC(ブーチック)」で限定スイーツを堪能!苺とショコラのプリンアラモードの濃厚な味わいと、おしゃれ空間で過ごす至福のひととき。店内の雰囲気や季節メニューについてもご紹介。
ノー・バウンダリーズ展会期:2025年2月15日~2025年6月1日場所:国立国際美術館 B3階展示室現代社会における様々な境界(バウンダリーズ)をテーマにした展覧会です。
大手ゼネコンの大林組が主催している みんまちSHOP とゆうサイトがあります。 みんまちSHOPのサービスとは?|株式会社大林組 スマートシティ推進室 [公式] みんまちSHOPは、大阪中之島エリア と 東京品川エリアにある大林組が手がけたビルと提携して、 美容や健康など...
会場:大阪中ノ島美術館 4階展示室会期:2024年12月21日~2025年2月24日(前期:~1月19日、後期:1月21日~)今季最大級の寒波が到来とニュースが伝える中、だったら美術館でしょう~~~と思い立ち(寒さしのぎに持ってこ...
★ 12月15日(日) 🌞⛅☔ ★ 今日は旦那君は朝からお出かけだったので 午前中は、ゆっくりして・・・ 午後から〈中之島〉にある 《福島港》(《みなとまち》)に行ってきました ちょうど今ここで 『中
京阪 中之島線 ヽ( ´3`)ノ 7200系 7201F 大江橋駅 中之島ガーデンブリッジ
🚃🚃🚃 京阪電車 7200系 トップナンバー編成 🚃🚃🚃大江橋🚃 京阪のる人、おけいはん。🚃💰 大赤字路線 🟥なにわ筋線で 挽回あるか 開通はかなーーーーーー…
食べログレビュアー大忘年会 フェスティバール&ビアホール 中之島 飲み放題 リバーサイド
5年ぶりの食べログレビュアー大忘年会に参加させて頂きました。。場所は中之島にある『フェスティバル&ビアホール』フェスティバルタワープラザの2階。。この赤い絨毯…
アソビューで当日券が発売されています。現地で購入の列に並ばなくていいのでお勧めです☆ アソビューで当日券の購入はこちらから≫≫≫ 私は知らずに行って、現地で当日券を購入する列に20分ぐらい並びました、、、
淀屋橋から 秋雨の中之島を見ながら 市役所へ 本町駅前新しいOfficeのオープンスペース 箕面船場は 大型空き倉庫群が たくさんの駐車場ビルが ニューヨークSOHO地区に大化け!!! 2年後かな〜
中之島です。職場が近い割にあまり寄り道しないのですが 土曜日に図書館で手話講座がありまして(そのうちブログで書きます) ついでにお散歩とパチリです。古いアイフォンで撮った多めの写真で紹介✨ 大阪市立図書館です。 レトロな外観で雰囲気あります。 天井もなかなか素敵です。 こち...
お仕事でフェスティバルホール『鈴木雅之』行きました"(*´○`)o¶~~♪
金曜日、障がい者ガイドのお仕事フェスティバルホール2日間の初日『Snazzy〜鈴木雅之』この日は特に湿気がつらかった💦しかし、とにかくお仕事〜お客様に安全に楽…
2日続けて更新出来て嬉しい♪見てくださってありがとうございます😊 先週、通院で宝塚に行ったので伊丹荒牧バラ公園で見たバラなどアップしたいと思います✨ …
お誕生日🎂は家族で外食することにしてます☆ 今年は私の希望で中之島にあるsumile OSAKAさんへ🍴(ドリカムさんプロデュースの) イタリアンなのにパスタ…
中之島バラ園(中之島公園)2023.5.9(木) またまた横やり記事ですが・・・昨日は友人と中之島のばら園に行ってきました♪ ちょうど今が見頃でしたよ~~去…
古代メキシコ展のあと、 お昼を食べて、 中之島バラ園に行ってみました。 前に行ったのは30年くらい前です。 バラが咲いているか、 心配でしたが、 結構咲いていましたよ。 まだ蕾がたくさんある 先始めのバラが🌹ほとんどだったので、 当分は楽しめるのでしょう。 バラ園に来るまでに、 日本銀行大阪支店。 大阪市役所庁舎前には 大阪万博のキャラがいました。 通りがかりの人が、 立ち寄って、写真撮影していました。 大阪中央公会堂もきれいな建物です。 中之島の端から端まで歩いた感じです。 都会は歩いてもあちこち見どころがあって いいですね。 おかやま情報ではないですが…(^^; こちらを押してもらえると …
今日はアンディとミミはお世話係②に任せお世話係はお出掛けしてきました。出掛けた場所は中之島大阪市役所の周りにくるめつつじが既にたくさん咲いていました。赤・ピンク系が数色です。白もありましたが、白だけはまだ蕾でした。中之島公会堂前に有った桜2本は寄付木だったのに、誤伐採されたそうで、スッキリして寂しくなりました。そして桜 まだ充分見られました。対岸の堂島側の桜も綺麗でした。その後 今日の友達との待ち...
新幹線で行く大阪 …何しに行くというより 大阪行ってみたいってだけかもしれないけれど… 静岡に差し掛かるころ 富士山の向こうから飛行機がドンドンやってくる いやはやいったい何機通っていったか…
西日本完乗への道-阪急京阪編(51) 京阪中之島線 中之島駅 ~大阪出張の思い出~
阪急京阪駅巡りの最終日は7時に起床。9時過ぎにチェックアウトしました。さて、最終日は東京に帰ることになりますが、まずは京阪の中之島駅から京都方面に向かいます。「中之島」は梅田の南西端っこにあるホテルからだと南側のそれほど遠くないところにあります。「中之島」は堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲のこと。こちら↓は堂島川で対岸が中之島となります。中之島や堂島・・・個人的な話になりますが、むか~し出張でこの近くに長期滞...
ご訪問いただき、ありがとうございます。中之島ウエスト、冬ものがたり2023が開催されている。今日から登場した、世界を旅する巨大アヒル、ラバー・ダックに会いに行…
☆人によって傷つき、人によって回復・・・映画「PRISON CIRCLE」を観て
昨年10月に読んだ本「プリズン サークル」の映画版をずっと観たいと思っていました。 タイミングを外し、なかな
大阪でおすすめの場所⁉️正確には写真映え🤳する所⁉️ここはどこ?正解は大阪中之島にある↓中之島図書館1903年につくられた。ギリシアのパルテノン🇬🇷神殿🏛ぽい…
せっかく関西に来たのだからと、大阪に足を伸ばした。 と言っても土地勘がないので、頼りはスマホだけ。 御堂筋線で淀屋橋で降りる。地下から上がると御堂筋が。これは昔歩いたことがあり風景に馴染み
都会の美を切り拓く:夜の中之島、トヨタ86のアートなひととき
大阪の中之島エリア。中之島は歴史と現代の融合が見事に映し出されたエリアです。 特に夜に明かりが点った建物がまる
土佐堀でメニュー看板発見‼️ ゆきやさんです。 新メニュー 限定10食 関西テレビ よーいドン!で紹介されました! 肥後橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://www.kitashinchiyuki.com/sp/yukiya.html ランチタイム 月〜土 11:30~...
中之島でメニュー看板発見‼️ 魚がし日本一さんです。 全品お味噌汁付 肥後橋駅・渡辺橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27091174/ ランチタイム 11:00〜17:00
中之島でメニュー看板発見‼️ 鳥料理 藤よしさんです。 日替わりランチ 明太子食べ放題! 肥後橋駅・渡辺橋駅から徒歩1分 詳細はこちら https://akr8743491554.owst.jp/ ランチタイム 11:00~15:00 (L.O. 14:30)
中之島でメニュー看板‼️ すもと館さんです。 釜揚げしらすごはん 淡路島カレー スープ・小鉢付 大人様ランチ 1日6食 13:00〜17:00限定 肥後橋駅・渡辺橋駅から直結 詳細はこちら https://www.n-sumotokan.com/ ランチタイム 月〜金 10:...
2020年7月に開館してからずっと行きたかった『こども本の森 中之島』に、やっと行くことができました♪ 2023年のある晴れた秋の日、大人2人で行ってきました。 建築家の安藤忠雄氏設計&寄付のこの図書館。 思ったより建物は小さかったのですが 期待どおり、いや期待以上に楽しめたので ぜひ、ご紹介させてください♪ 『こども』と名がついた図書館ですが 子どもはもちろん大人も十分楽しめますよ♪ もちろん無料で! 壁全体が『本』な空間の迫力 心のままに本を手にとる 狭いところが好き♡ 12のテーマで選書 通りすがりに目がいっちゃう 大人が楽しめる本もたくさん 予約制なのがちょっと面倒 時間が足りない ア…
中之島まで行ってきました♪こちらで秋バラを見るのは初めて♡お天気良くて最高!ビルがたくさん都会のバラ園ですね☆ 可愛い子見つけた♡縁取りが可愛い♪ こ…
今、中学生の娘が修学旅行中です。 娘は起立性調節障害などで体調不良が長引き なかなか朝起きられず、学校は休みがちなので 修学旅行に行けるかどうか危惧していました。 でも、なんとか参加できています。 (出発してから連絡がきていないので 今のところ一緒に行動できているはず😉) 小学校の修学旅行はコロナで中止だったので 学校の長期の旅行は小学校5年生の林間学校 以来、久しぶりです。 初日は新大阪に朝早く集合だったので そもそも集合時間に間に合うか心配してました。 家から新大阪までは距離があり 普段は使わないルートで行くので 集合場所まで送っていけるようにと 出発当日は会社の有給休暇をとりスタンバイ(…
水都大阪の文化発信拠点・中之島を歩く 朝日・五私鉄リレーウォーク
はい今回は朝日・五私鉄リレーウォークの4回目 朝日新聞開催です 4・5・6月と前半3回やりまして9・10・11月と後半3回やりますよ もちろん全部参加するつもりでおります […]
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年21年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
こども本の森 中之島へのお出かけ日記の続きです。一般的に図書館というと、シーンと静まり返った無機質な空間という印象がありますが、こども本の森は、その名の通...
週に1回、市立図書館へ出かけ、毎回4~5冊の本を借りてくる本好きの息子の喜ぶ顔が見たくて、こども本の森 中之島へ出かけてきました。建築家・安藤忠雄氏が設計...
ピカソとその時代展&佐伯雄三展を観る【気になる”ダイビル絵画コンテスト”】
皆さんこんにちは! 5月21日日曜日は大阪は中之島方面へ「国立国際美術館」で開催されていた「ピカソとその時代展」を観に行きました。この辺りは数年前まで工事中だったような。おそらくは5年以上ぶりに来たら・・・なんか、すごい綺麗なエリアになっていてビックリ。今年
ブログ村に参加してます。クリック、お願いしますm( _ _ )m。にほんブログ村ちょこっと前のお話?多分GW明けくらい毎年恒例の中之島公園のバラ園今年も行けま…
今朝の気温は16度 青空に白い雲がぽっかり浮かんでいます。過ごしやすい一日になりそうです。昨日 一昨日と ご使用中のサプリメントをお教えいただきありがとうございました。新たにご使用される時は 「病院でお薬を処方されてる場合 組み合わせにご注意下さいね。必ず医師に相談して下さい。」とお教えいただきました。にほんブログ村一昨日の月曜日に 最後のバラを見たくて 中之島のバラ園に ちびっこゴンちゃんと 訪問...
ラインといってもLINEではないですよ。モノクロで撮影するとこのラインが際立って目がチカチカします。この日の太陽の日差しはとっても強かったので余計にチカチカ。ここに人影なんかあったりするといいんだけどね~。今日はボクササイズの日。帰宅するとぐったりは変わりありませんがそのぐったり感が強くなっています。いつまで続けられるかちょっと不安です。心拍数をあげる動きは辛い。喘息もおきそうでちょっと怖い。マスクなしの真冬は無理かも。6月22日から甲南山手カルチャーセンターさんでスマホカメラレッスンがスタートします。まだ、受付していますのでよろしくお願いします。詳細はこちらをクリックしてください。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるように...ライン
◆ホテルレポート◆長期滞在◆スマイルホテル大阪中之島◆ダブルルーム◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆大阪キタの穴場的ビジネスホテル◆
#JAL那覇→伊丹A350-900JALのシステム障害の影響で出発が約30分遅れ😭予約していた歯科に大幅遅刻確定だったけど、🧳早く出てきた&父の送迎のお陰で10分遅れで済んだ😅💺は予約時点で真ん中しか空いていなかったのに、両側とも空席🫢宮城くんそっくりのちいかわ&シーサー、幸運のお守り🥰🍀 pic.twitter.com/dmIv97rQ10 — 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 大阪 (@tropica_na_0223) 2023年5月15日 沖縄が梅雨入りする直前に大阪に帰ってきました! しばらくは大阪生活です^^ いつまでだろう~ スマイルホテル大阪中之島 今回は大阪いらっしゃいキャンペーン…
先日の中之島へのお出かけでは、バラ園で撮影を楽しんだあと、カフェをはしごしました。久しぶりに都会へ出て、浮かれたのか、勢いづいたのか・・・。まずは、ノース...
ミート&ワイン中之島/ガッツリお肉も、あれこれタパスもオールマイティ~
大阪中之島の「フェスティバルタワーウエスト」地下1階にある肉バルです。 正式な店名は「MEAT&WINE WINEHALL GLAMOUR 中之島」です。 ずっと「ミート&ワイン」が店名だと思い込んでましたが、今回記事を作成するにあたって調べてみると、めちゃくちゃ長い店名でしたw
今日は、午前中から夕方までオフです。午前から午後にかけて、娘家族とトミカ博に行ってきました。私も楽しみにしていました。いろいろとゲームなどを一緒に楽しみました…
【大阪・ラーメン】世界一暇なラーメン屋なのに行列ってどゆこと?!
とても興味を引くお名前 世界一暇なラーメン屋の、割に平日14時頃ですが待ち客5組ほど。絶対暇じゃないよね(笑)@淀屋橋と渡辺橋の間?中之島ダイビルの2Fです…
鯛めしを堪能したあと住友銀行の本店の建物を見たりしながらぶらぶらと中之島に(↓前回ブログ)お茶でもって事であんま広めたくないお店にwww中之島図書館の中に有る…