メインカテゴリーを選択しなおす
イタズラはほぼアンディだったのに、最近はアンディは紙を破くぐらいで箱齧ったりコソコソ隠れて悪さをするのはミミ。今回も一度注意してやめさせたのにまたすぐ悪さをするので声を大きくしてミミにダメと言いました。そして悪さをしていた中身入りの箱(海水魚の水槽用道具)を取り上げました。お世話係②が水槽周りに置いていた物らしい。イタズラはさておき、問題はミミに大声でダメと言ってしまった事。当然叱られたと思ってい...
昨日と違って今日は良い天気。最高気温22℃でしたが、思った以上に日差しが強くて暑い日でした。昼間のアンディとミミ室内は快適な温度だと思うのに、ミミは暑いのかテーブル下の暗い隅っこ。アンディはお世話係の横で自分のベッドを枕にして寝てました。今日の夕散歩気温を信じてこれぐらいで行けそうかなと出て行ったけど暑かった。もっと遅くに行けばよかった。それでもふたりはご機嫌でした。日陰を歩けば丁度良い感じ。このあ...
今朝は雨の散歩 その後午前中で一旦上がったものの午後から徐々に下り坂。毎朝恒例のピアノ練習中のアンディ聴いてるうちに眠くなって最後は爆睡。この凸凹マットも用途が違うけど、気持ち良いらしいです。午後散歩は雨の前に行ける予定だったけど、散歩の途中から降ってきたので遊歩道までのショート散歩になりました。遊歩道の昨日のM発生エリアには全くMの死骸が無くなっていたので小鳥が食べたか、雨で流されたか、他のワンが...
今日は最高気温24℃ 晴れていたので昨日よりずっと暑く感じました。春の花は一挙に終わり、初夏の花に変わっていきそうです。今日の夕方散歩おやつ狙いで勝手に上手に並んでます。今日は遊歩道の雑草が半分綺麗に刈られていて、アンミミも嬉しそうでした。最近背の高いタンポポの種がいっぱい飛んでいましたので。草ぼうぼうだとこの子達も草の中を歩く気がしないようです。ダニーの事を考えるとその方が助かります。今晩のふたり...
今日も最高気温25℃でしたけど、曇りだったので散歩の夕方はそんなに暑くなかったです。我が家のクレマチスは赤白満開になりました。こうして2色咲くと、赤の方が花がかなり大きいですね。今日の夕散歩今日も楽しそうでした。遊歩道から先も行きましたが、田んぼはトラクターで耕されているところだったのでお邪魔になりそうで写真無しです。今日の遊歩道の異変:今年初めてのMの大量発生昨日草が刈られたせいか、気温か 小さなM...
今日の最高気温は23℃ 暑いぐらいの気温なのに昨日が暑すぎたので涼しくて気持ち良いと感じる日でした。リビングはカーペットを変えたものの、まだまだ冬仕様。様子見て夏仕様に変えていかないとね。(アンミミに蹴飛ばされてウェットティッシュが転がってますがお気にされず)今日の夕方散歩今日も笑顔が見られました。このところミミはお腹がすくようで自分のお茶碗をよく舐めまわしてます。同じ量で同じ運動量だと思っているけ...
昨日夏日と言っていたのに、今日は更に暑くて27℃になりました。クーラーしてない家の中は暑い暑い。(折角暖房が要らなくなったところなのに)アンディとミミはテーブル下のカーペットの無い場所で寝てました。カーペットも今日夏用に変えたのですが、つい先日寒いと言っていたのは何だったんでしょうね。今日の午後散歩前のように早い時間からは暑過ぎて行けないので、5時頃から出かけました。後ろに小さすぎて見えないエルちゃん...
今日は全国的に暑かったのかな。アンミミ地域でも25℃ぐらいになったようです。明日は更に暑い予報が出ていますが折角本来なら気持ちが良く散歩出来る時期なので、暑くなるのは待ってほしいです。天気が良くて気温が高いからクレマチスの赤だけが一斉に咲きだしました。毎年赤が先で白が後で咲きます。しかし、植えたのは1995年なので、今年で30年丁度。途中で落ちた種とかで生き繋いでいるのかもしれませんが、毎年ずっと咲いてま...
今日は24℃まで上がったアンミミ地域。寒暖が激しすぎて体調管理も大変です。我が家の芝桜は満開になりました。遠目にはピンク一色に見えそうです。クレマチスは赤だけ咲きました。結構大きな花です。芝桜もクレマチスも通りを歩く人に見てもらえたら嬉しいでしょうね。今日の午後散歩風が強くて暑さはそれほど感じませんでした。今日も何だか楽しそうでした。遊歩道の端に咲いているコクチナシ普通はもう少し遅い季節に咲くと思う...
今日は朝はまだ肌寒かったけど、日中は昨日と違って、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日でした。今日もちょっとだけ出かけていたお世話係 サフィニアの見本鉢があまりに綺麗だったので苗を衝動買い。もう少し大きくなって咲いたら夏を楽しめそう。今日の午後散歩ロングコースを行きました。お天気も良かったので、どの写真も笑顔。毎日こういう顔を見せてくれたら、散歩に連れて行きがいがあります。散歩道の花がどんどん咲いて...
雨というのは分かっていたのですが、今日がこんなに寒いとは思っていませんでした。暖かい日が続いた後 急に13℃はキツイね。明日からはまた戻るようだけど。今日の午後散歩は風もかなり強いし、お世話係が寒いので遊歩道の端まで。まあまあご機嫌のふたりでした。家の中は冷えて寒かったのにミミは笑顔。ワンコは寒くないらしい。そして、イモムシちゃんと寝てしまいました。風は強かったけど、何とか無事に開花し始めたクレマチ...
朝から夕方までお天気が良かった今日は18℃ぐらい。昨日は肌寒かったのですがそんなに冷えませんでした。夕方からは雨になって雷鳴ってビビったふたりです。雷は短時間で鳴りやんだので良かった。お世話係はO阪市内に出掛けてましたが今日は外国人率が高かったです。しかもいつもはアジア系の人達が圧倒的なのですが、今回はいろいろな国からの旅行者。万博か、桜を見にでしょうか。当分O阪市内は賑やかそうです。午後散歩ふたりの...
今日は朝から雨。午前中に上がったような時間も少しあったけれど、だいたい一日雨でした。朝もレインコート、午後もレインコートで散歩したふたり。そこそこ降っていたので遊歩道の入り口入ったところまでで帰って来ました。雨だって知っているのに、こんな日でも散歩したいふたりは、散歩の用意を始めると毎度ふたりでカーペットでごろごろ。(写真は撮れてないのですが)嬉しいとね ごろごろするんです!(昔のオロナミンCのCM...
最近 我が家の芝桜が咲いてきて、ご近所さんがちょくちょく見ておられるので、芝桜周りの雑草抜きをしました。雑草で見苦しくないように(芝桜の状態は昨日の記事を見てくださいね)アンディとミミには芝桜の場所には入れれないようにしているのですが、前回の雑草抜きの時はミミが乱入して芝桜踏まれて焦りましたけど、今回は大丈夫でした。一緒に庭に出ていると嬉しいらしいです。今日の午後散歩曇りだったので日差しからくる暑...
今日は雨が降りそうで降らなかった日雨が降りそうだったからジムをサボってしまいましたが、マラソン終わってから目標がなくなってダラダラ生活のお世話係です。さて、昨日の大泉緑地の続きをもう少し。双子山でのんびりした後池のカモさん達を見てから四季彩園 はないずみの庭へふたりも花があると嬉しいのかな。芝生の端のネモフィラとみーちゃんチューリップ達と咲き始めのネモフィラまだ帰りたくないとかみーちゃんが言ってた...
今日は朝から曇り。雨が降る前にと思って午前中から出かけました。今年も恒例 大泉緑地で花見です。桜広場の方へ歩いていると、土を掘り返している鳥を見つけました。あまり見ない鳥のように思って写真。お世話係②はヒヨドリだろうと言ってましたが、やっぱり違いました。調べたところ、冬の渡り鳥のシロハラのようです。姿が何とか写っていて良かった。名前がわかってスッキリしました。桜広場 予想通り満開です。近辺の八重桜...
今日は20℃ぐらいになったアンミミ地域。散歩も少しずつ遅い時間になってきました。最近のミミの事。前は人を見ると大喜びでニコニコ寄っていって愛想ふりましていましたが、ちょっと前から知っている人以外には寄っていかなくなりました。むしろ愛想が良いのはアンディで初めての人達にはアンディが人気です。爺ちゃんに見えない元気いっぱいですし。ミミはなぜアイドルを捨てたのでしょうね。普通に心のおもむくまま生きたくなっ...
アンディとミミが大好きな 優しいランちゃんが虹の橋のたもとへ 16歳でした。いつもいつも会う度 みんなに優しく接してくれたランちゃん アンディもミミもそれはそれは会うのを楽しみにしていましたよ。ランちゃん、ありがとう。どうか安らかに!今日の散歩いつもランちゃんに会っていた公園遊歩道隣のお寺の大きなモクレン うまく写りませんでしたが。1ヵ月ぶりにジムに行くバス停の片隅で咲いていたスミレ今年は花が一斉に...
今日もお天気で薄着でも寒くない日でした。18℃ぐらいまで上がったようですがこれぐらいでしばらく止まってほしいものです。朝からご機嫌で外を見ていたふたり。覗いたら気付いて戻ってきました。音は立ててないと思うのですが、すぐ気付きます。今日は外が気持ち良かったようです。午後散歩公園の小さな枝垂桜が満開。アンディとミミは呼吸が合わず、別々にこっち見てます。遊歩道に入って今日は久しぶりに大池公園へ行ってみまし...
今日の外は暑かったです。思わず地面の温度も確認しましたが、地面は暑くはなかったのでホッとしました。これからは散歩もだんだん遅い時間にしないといけないのでしょうね。さて、先週の金曜日の事1.大学病院の教授に胃カメラの結果を聞きに 行ってきました。去年よりも更に食道・胃が綺麗になっており、昨年同様 緩解で間違いなしでした。ただ細胞検査の結果がまだ出ていないのでわざわざ来てもらうのは悪いからと この病...
今日は比較的お天気が良くて暖かい日午前中はお世話係②も居たので穏やかに過ごしてました。今日は火曜日から土曜日の写真を一挙に。火曜日遊歩道でもない道でばったりまやちゃんと会いました。水曜日家の中もいつもどおり。アンディはミミとお耳こちょこちょしてました。木曜日カナメモチの葉が真っ赤になってます。金曜日遊歩道から先にも行きました。今日土曜日ミミはまりちゃんから頂いたハーネスで散歩。枝垂桜と写真でしたが...
月曜日はどんよりした天気で寒い日でした。帰りにまた伊勢神宮につながる道が混むことを考えて、その道を通らないように帰りの観光を鳥羽城跡に決めました。鳥羽城跡は桜の名所でもあるのですが、桜はある程度咲いていたものの天気が悪かったのが残念でした。(雨が降らなかったのが救いです)鳥羽城跡は小高い所にありますが、アンミミもスローブで上がれました。ミミも元気に上がりました。旅行だと歩くのが楽しいのですね。普段...
今日はまあまあお天気が良くて、特に寒くもない日でした。お世話係②が朝起こしても起きなかったので、朝の散歩も担当したお世話係です(ムカ!)旅行の続きの宿泊先最近はずっと部屋にプライベートドッグランが付いている部屋を選んで泊っているのですが、今回は休みが取れたのが遅かったので空いているところを探したらありました。旬香 伊勢志摩リゾートのドッグラン付き別邸です。2020年5月に一度だけ泊っていますが、その時は...
今日は天気が悪くなって、散歩の頃雨が降りましたが、止み間にうまく散歩に行けました。気温は昨日とほぼ変わらず。さて日曜日の宮川堤の後、伊勢神宮の外宮・内宮に行こうと思っていたのですが日曜日と春休みが重なって、道が凄く渋滞していて抜けるのがやっと。このあたりを避けて、志摩まで行きました。目的地は横山展望台です。展望台近くの道からずっと歩道に桜が続いています。この桜は陽光桜で天城吉野と寒緋桜から作られた...
今日のアンミミ地方は関東に比べれば暖かい日。昨日より3℃ぐらい高くなりました。明日からはもう寒くなさそうです。日曜、月曜の旅行の話。朝そんなに早くない時間に出掛けて休憩したのは安濃SAということで行くのは伊勢志摩です。安濃SAの小中型犬用ドッグラン少しだけ休憩して次へ写真はありませんが、ここの伊勢うどんパンを毎回買ってしまいます。そして、伊勢西で降りて目的地の宮川堤桜の名所です。昨日の桜の写真は宮川堤で...
日曜 月曜 この2日は寒かったですね。お世話係②の代休が取れたもので、アンディ・ミミとお出掛けしてきました。寒さがぶり返して、風もキツかったけど楽しんで帰って来ました。桜もまだ咲きはじめでしたが、見られて良かった。一泊二日のお出掛けの話は明日から。ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます。今朝はホテルから帰りたくないとちょっとだけ駄々をこねたアンディとミミに応援お願いします(2泊出来たら...
前から素敵だと思っていた絵本初版の時 ページ開いて泣いたらどうしようかと悩んで買えず。そうこうしている間に石田製本でいつでも買えるようになって、購入。ちょうど10日後の発送で届きました。Aさんが早いかもしれませんが、Aさんはプライムに入れ入れとしつこいので苦手です。期待通りの素晴らしい絵本でした。今は泣かずにすみました。再販して頂いてありがとうございました。買わなかったことに後悔せずにすみました。昨日...
今日は寒くなると言われていましたが、日中は思ったほど寒くなくて助かりました。午後の散歩エルちゃんと公園で会いました。ミミとエルちゃんは仲良しだけど、アンディはちょっと違います。エルちゃんがビビリやすいのを知っていてわざとびよーんと飛び出したりしてビビらせます。からかって遊んでるんですね。性格悪い!それでエルちゃんもアンディが飛び出してくるとムッキー顔になるわけです。その反応を楽しむアンディ。からか...
昨日の晩から雨で、朝には止むかと思ったのにずっと降ってました。一日中雨は上がってもずっとどんよりした天気でした。朝の散歩ではふたりはレインコート。お世話係は今日は1年ぐらい前に予約した胃カメラの日鎮静剤の使用でいつも寝てしまうのですが、今日はウトウトぐらいでちょっと意識があって苦しかった記憶があります。麻酔じゃないから仕方ないですけどね。来週結果を聞きに行くのですが、再発していないか心配。今日の午...
今日はIpadの天気では26℃まで上がったみたいですが、夕方以降と思っていた雨が14時頃から少し降って涼しくなりました。そして、天気予報通り15時過ぎに一旦やみました。今日は雨が上がる時間まで合ってました。凄いですね。雨が止んでから午後散歩公園のボケは大きいので華やかです。アンディとミミは雨上りの笑顔雨が降って少し涼しく感じられるのが良かったのかな。今晩のアンディいつまでアームカバー付けてんだよ!だって...
今日も暑い日 黄砂は昨日よりもかなりマシになりました。午後散歩の頃はほとんど無しの予想になって安心しました。一日のうちに何度かは庭に出るというふたり。今日はミミは前 アンディが後ろだったようです。場所やポジションはその都度変わります。アンディはいつも先に気が付きます。庭と言えば、去年シレネピンクパンサーを植えていたプランター。今年も苗を買ってこようと思っていたのですが、何故か売っている時に巡り合わ...
今日、明日は黄砂の日特に今日は例年にないほどの黄砂でした。お天気良いので撮ったアーモンドの写真満開が近づいてます。いつもは空を入れて撮るのですが、晴れていても空が白っぽいのでやめました。今日の午後散歩昼の時間は黄砂が多いので、少し遅めに行きました。今日はみーちゃんの笑顔がなかなかのものです。黄砂の影響が何か出たら嫌なので、遊歩道の途中までで終わりました。3色のボケの花が綺麗です。ブログにお越しくだ...
今日は昨日より更に気温が上がった日この辺りは22℃まで上がったようですが、東京は28℃とか(?) 既に夏ですね。今は何とか調子が戻っているミミの肉球ですが、暑いとまたダメージがあると思うので こういうの買ってみました。肉球に貼る滑り止め付きシールです。良いかどうかわからないので、お試しを買いました。夏場に調子が悪くなったら使ってみようと思います。今日の午後散歩たまたまお世話係②が居たので、特に嬉しそうだ...
今日も暑過ぎるぐらいのお天気でした。21℃まで上がりました。そうなると反応する我が家のアーモンド一挙に咲きました。今年は咲いて良かった。来年もカミキリに負けずに咲くといいな。我が市では今大きな問題になっているクビアカツヤカミキリ。桜のスポットだった大池公園や近くのお寺の桜が無くなったのもきっとあいつのせい。今日の午後散歩公園の手前でエルちゃんに会って ちょっとだけ一緒に散歩出来ました。(凄い遠近で...
今日は昨日より更に良い天気で暖かい日最高気温は20℃まで上がったようです。今後数日は晴れの天気も続きそう。そうなると、ふたりのお洗濯!寒い時はドライシャンプーや部分洗いでごまかしてましたが、やっと本格的に家シャンプー。きっと同じように考えてシャンプーしたお家も多かったんじゃないかな。今日の午後散歩いつもより膨らんでるふたりふくら雀ならず、今日はふくらコーギーたくさん咲いてきたボケの前で毛質のせいか、...
今日からしばらくは暖かくて天気が良いので、ずいぶん久しぶりですが庭の草抜きをすることにしました。アンディとミミはお世話係が庭に一緒にいると嬉しいらしくて この笑顔。いつものように勝手に集まって来てました。芝桜の周りの雑草を抜いていた時に、ガードを無理矢理こじ開けてミミが乱入。冬からの最後の1輪の芝桜を蹴散らされてしまいました。可愛そうな芝桜。。。もうしばらくしたら春の正しい時期の芝桜が咲きますけど...
今日は昨日より気温は上がりましたが、まだ寒い。明日からは暖かくなるようなので、ちょっとホッと出来るかな。アンディは昨日からのアームカバーで服よりは少し楽そう。胸が出ているので胸ナデナデ要求も増えました。寒いけど日も出ているので昨日が一輪今日はまた少し 我が家のアーモンドが開花。これからどんどん咲きそうです。クビアカツヤカミキリのせいで、一昨年かなり木を切ったので去年は咲かず もうダメかなと思いまし...
今日は関東ほどではないですが、昨日に比べて4℃も低くなり寒かったです。どうして3月も後半にこんなに寒いのでしょうね。先日良い思い付きだと思ったお世話係のランニング用アームカバーをアンディの舐め防止に使う事ですが、すぐに外し方を覚えたので、脱げないように改良してみました。前からはこんな感じアームカバー両手分を背中でつないで両足に履かせてみました。これなら脱げないようです。しばらくこれで様子を見て見ます...
今日は夜になって雨が降り出しましたが、昼間はお天気も良くて、最高気温12℃というわりに日差しが暑いぐらいの日でした。散歩に行く用意をしだすと 毎回こんな顔散歩に行くの 楽しいのでしょうね。そして、午後散歩少し風はあったけど、お天気が良くてご機嫌。ミミは座ったり、座らなかったり。公園抜けて遊歩道抜けて、今日は久しぶりに遠いコース ミミのワクチンも問題なかったからね。ふたりともしっかり歩いて、楽しい散歩...
今日も風が強く、気温が低く、雨が降っていましたが、夕方近くに上がって助かりました。アンディとミミはとろーんとリラックス。今日はミミの事を少し。ミミは家の中でも寝そべっている時、足を立てている事が多いです。すぐに立てるようにという事みたいです。或いは両足曲げる場合。これでもすぐに立てるようです。今カットしてないのでぼさっ尻ですみません。散歩の時に立ったままなのも、すぐに動けるようにかな。今日の散歩で...
今日は雨の一日。朝はパラパラ雨で散歩。午後からも待って待ってパラパラ雨で散歩スタートしたのに、途中から小雨になり傘をさしました。寒かったり、冷たかったりで笑顔がないふたり。でも、途中でまやちゃんに会って特にアンディはご機嫌になりました。久しぶりなので、ミミは瞬間まやちゃんがわからなかったみたい。今日も遊歩道までの散歩になりました。クビアカツヤカミキリにやられたので、一昨年 枝を短く切った我が家のア...
今日は雨が降って、気温が急降下した寒い日。昼間 アンディとミミは部屋でぬくぬく寝てました。アンディは最近夢を見て声を出す事が多くなりました。2日前にも寝ながら突然ワォーン と大きな声で吠えて 自身も目が覚めました。今日もぶつぶつ言っていて目が覚めたところです。前は足を動かして走っているぐらいだったのですが、吠えるなんて どんな夢を見ているのでしょうね。今日の午後散歩雨がほとんど降っていない時に出掛...
今日も午後からは陽が当たって、特に暖かくなった一日。アンディはお世話係にいつものようにベタベタ。片袖タンクは着たり、脱いでたり。こうして寝ている時は大丈夫なのですが、思い出すとつい舐め続けてしまいます。そうすると服着ないとね。かなり毛も生えてきていますが、どうしても元々良性腫瘍があるもので、気になるのです。舐めた時にダメというと、多少は理解しているようですが、また見ていないところで舐めます。もう少...
今日も暖かい一日。朝からミミはワクチン接種で動物病院へ。昨年より2週間早いのですが、月末用事があるので早めに行ってきました。年に1度の血液検査もお願いしたのでまた結果が出たら貰いに行かないと。ミミは元気は元気なのですが、足腰が年と共に弱ってきていてアンディよりも老化が早いように思います。病気ではないと思うのですけど。逆にアンディが爺のわりに歩くの無茶苦茶速いし、距離歩くし、褒められませんが凄く引っ...
今日は最高気温17℃まで上がった、風も無い暖かい日マラソンの時に思い荷物持ったり、腕を振ったりして凝っていた肩もマシになったので、今日から前のようにピアノ練習も始めました。バイエル最後の106番はうにゃうにゃうにゃうにゃにゃ って感じの半音練習の曲ですが、曲自体が苦手でいい加減に終わってしまって、今日からプルグミュラーのアラベスクの練習です。アンディとミミは久しぶりのピアノに嬉しそうに付いてきて寝ました...
今日は昨日と同じように気温は高くなりましたが、残念ながら雨。朝からレインコート着て散歩に行ったアン・ミミです。昨日に引き続き、今日も少しマラソンの事。沿道で配られてた物を結構持って帰っていましたので、ちょっとご紹介。完走のご褒美でももらったフジパンのプチアンパンはその場ですぐに食べてしまったので、それ以外。最後の方の給食場所では片手で握れるだけ持ってってとか言われて、そのまま持って帰ってきたのがゼ...
昨日は名古屋ウィメンズマラソンでした。泊ったホテルのディスプレー朝5時から朝食やって下さったので助かりました。マラソンは朝の集合が早いのです。会場に入る前の写真です。会場に入ると初めに荷物預けがあるので、その後は写真無しです。本番は栄養ゼリーを何個も持つので、これ以上持てないからです。結果は昨年と同じぐらいのタイムで全然良くありませんでしたが、無事完走。身体はどこも悪くしていません。無理しない走り...
昨日、今日 肌寒い名古屋。昨日の夕方からアンディミミを置いて名古屋に来ているお世話係です。昨日 ゼッケンを受け取りに行ったバンテリンドーム毎回 ゼッケンを受け取るまでにすごく歩かされると思うのは私だけじゃないと思うけど、仕方ないのかな。去年も居たね スギ薬局のこの子たちスポンサー 去年は山崎パン 今年はフジパン 毎年パン屋さんは変わるのかな。昨日の晩は老舗の洋食屋の東洋軒で高校の同級生に付き合って...
今日は寒いという事でしたが、昼間はさほど感じませんでした。アンディは今朝も甘えん坊ミミはその様子を見てちょっとヤキモチやきながら陽が差していたので、午後散歩では服無しで行きました。公園で大人が速い球でキャッチボールをしていたので、またアンディが怖がってしまいました。上の写真はキャッチボールの場所の直後下はしばらく後です。しばらくしたら笑顔でした。小さい子が遊んだりする場所なので、バシバシ音のなるよ...
今日は5日ぶりに雨無しの日でした。風が吹いて曇っていて寒く感じる日。それなのに今日のミミは散歩中 終始笑顔でした。雨じゃなかったのが良かったのかな。アンディも機嫌は良かったです。仲良くそれぞれベッドインのふたり隣のベッドなのに、見事にくっついてます。ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます。雨が上がって、ホッと一息のアンディとミミに応援お願いします。 ...