メインカテゴリーを選択しなおす
#ハワイニュース
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハワイニュース」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハワイの観光客数は減少?増加?
夏の行楽シーズンがやってくる。今年上半期の統計はまだ出ていないが、ハワイの観光産業の多くは横ばいで、予測するほどのビジネスは期待できなさそうだ。ハワイ州ビジネス・経済開発・観光局は月曜日、5月のハワイ州への訪問者数は前年同月比わずか1%増の77万1038人だっ
2025/07/04 02:31
ハワイニュース
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
風のように過ぎた半年
今年も半分が過ぎようとしているメモリアルデーで夏の始まりを感じたのも束の間、早くも独立記念日が今週金曜日に迫っている。この一ヶ月は、まるで風のように駆け抜けていった。いや、この一ヶ月どころか、気がつけば今年も半分が過ぎようとしている。上半期最後の日曜
2025/07/02 16:17
公園での犬の散歩は禁止
ノースショアで放し飼いの犬がアザラシに近づいたとして女性が告発された。ノースショアのビーチで休んでいた絶滅危惧種のハワイアンモンク(アザラシ)に、リードをつけていない犬が近づいたとして飼い主の女性(43歳)を告発したと州自然保護局が発表した。この違反行為に
大谷翔平、30号ホームラン!
大谷翔平、ライトスタンド中段への30号ソロホームラン!山本由伸、7回を3安打1失点8奪三振に抑えて8勝目!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
2025/07/02 16:16
コスコの営業開始時間が遅くなる
会員制倉庫型小売店「コスコ(Costco)」が、来週の月曜6月30日から全国の店舗でサービスの変更を実施する。大きな変更は一般の営業時間の開始時刻が遅くなることだ。エグゼクティブ会員(年間会費$130)は従来通り9時から入店できるが、多くの一般会員(年間会費$65)は10時
2025/06/29 17:02
大谷翔平、29号ホームラン!
大谷翔平、ライトへの先頭打者29号ホームラン!昨日から2打席連続となるホームラン!ドジャース5連勝!明日は投手として2イニング登板予定で、3試合連続ホームランなるか?*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほん
2025/06/28 12:15
大谷翔平、28号ホームラン!
大谷翔平、右中間へ28号ソロホームラン!外野のブルペンで備えていたハワイ・カウアイ島出身のカービー・イェーツ投手がキャッチ!今シーズンも半分の81試合が終わり、ドジャースは後半戦の始まりを勝利で飾った。明日からはカンザスシティでのロードゲームが続く。ドジ
2025/06/28 07:50
カイルアのインドネシア家具店
ダウンタウンからカイルアの街へ行く途中、カイルアの街に入る前に緑に覆われた脇道に逸れて行くと倉庫街のとても家具店があるように思えない所にインドネシア製の家具専門店がある。テレビでも時々宣伝しているが、ついでに立ち寄るような場所にないので、はっきりした目的
2025/06/27 17:14
大谷翔平、27号ホームラン!
大谷翔平、レフトへの弾丸ライナー27号2ランホームラン!日米通算300号の記念ホームラン!明日は山本由伸が投げる、今日のように点を取って由伸を勝ち投手にしてくれ!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村
2025/06/26 08:47
日本が中◯に壊される
先日は会員制スーパーのコスコのフードコートのテーブルを占拠して傍若無人に振る舞う中国人グループを紹介したが、彼らの常識と法を無視する行動は日本でも問題になっているようだ。日本百名山の一つにもリストされている、北海道の蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」のふもとで
2025/06/24 17:08
大谷翔平、26号ホームラン!
大谷翔平、8試合ぶりの左中間に26号2ランホームラン!1回を投手として奪2三振、打者として4打数2安打5打点の二刀流の大活躍。1回の全投球を見逃した人は、下の画像でノーカットで観れます。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願
2025/06/24 17:07
ワイキキのど真ん中にタイムシェア
外枠が完成してこれから窓ガラスの取り付けが終わりそうで、室内空間のインテリアが出来上がっていくまでになった高層ビルがワイキキの中心にある。ヒルトンの新たなタイムシェア・ホテルだ。オアフ島で6棟目となるヒルトンのタイムシェア(Ka Haku)は、2019年に基礎部の建
ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが亡くなった
世界で魅了したビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが先日亡くなった。1960年代にカリフォルニアで兄弟3人と従弟、友人との5人が集まって結成されたザ・ビーチ・ボーイズの数々のヒット曲を作曲した中心的存在だったのがブライアン・ウィルソンだった。ビーチ・ボーイ
2025/06/21 04:15
ホノルル今と昔(38)ワイキキに うボーリング場
現在ワイキキビーチ脇の警察署がある場所に、以前はボーリング場があったことを知る人は多くはない。19世紀に遡れば、父親のクレグホーンが、娘カイウラニ王妃に買い与えた屋敷の一部であった。娘が海で泳ぐ時に利用していたバンガロー風の建物があった。1899年にカイウラニ
ハワイで販売されている日本米はいくら?
新潟こしいぶきが日系スーパーのマルカイで特売品として売られていた。1パック(5kg)19.99ドルだから、日本円でおよそ2900円となる。ネットで新潟こしいぶき(5kg)を検索すると、令和6年産が5000円越えで販売されている。新潟県からハワイへの輸送費などを考えたら、コメ
2025/06/21 04:14
キング・カメハメハの日にやって来た猫!
2012年6月イオラニ宮殿でノラだった子猫(キング・ティギ)が我家にやってきてもう13年になる。キング・カメハメハを称えるフローラルパレードが行われたちょうど13年前に、ティギが我が家にやってきた。先日はハワイ諸島の代表の花で飾られた馬にまたがった優雅なパウ
2025/06/17 17:03
父の日に大谷翔平、26号ホームランならず!明日から投手として復帰!
今日は父の日で MLB (アメリカプロ野球)のどのチームもスカイブルーを身に付けてプレー。母の日はピンクだったのが、今日の大谷翔平のバットもスカイブルーだ。大谷翔平はブルーのバットで初球ヒットを打った。4年前の父の日にはホームランを打って、6日間で6本のホーム
2025/06/16 17:12
大谷翔平、24号、25号ホームラン!
6月2日以来11試合ぶりの大谷翔平、初回右中間への24号ソロホームラン!6回右中間への25号ソロホームラン!今日は打線がつながって大量得点したが、山本由伸の登板日に打線の爆発が欲しかった。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしく
2025/06/15 16:49
毎日メロンのハワイ
常夏のハワイだが、スーパーの店頭に並ぶ食材を見て季節を感じるのはどこも同じだ。今時だとワシントン州からやってくるチェリーがどのスーパーにも並ぶ。毎年楽しみにしている人もいるだろう。世界が狭くなり、一定のフルーツは年中店頭に並んであまり季節感がなくなってし
2025/06/13 18:14
花咲き乱れる今のハワイ
百花繚乱(ひゃっかりょうらん)、千紫万紅(せんしばんこう)、今のハワイを表す言葉を捜すならこれらの言葉がぴったりだ。ハワイは6月に入って、さまざまな色の花が咲き乱れて私たちの毎日を楽しませてくれる。今のホノルルは、まるで鮮やかな色彩の世界に包まれているよ
2025/06/12 17:22
久しぶりのザ・バス
市バスはさまざまな人を乗せていく。ホノルルの市バスTheBus は、庶民の足。庶民の生活が見え隠れするバスの中は興味が尽きない。そのバスの乗客が少なくなっている。時間と路線によっては空のバスが走っているのを見かける。久しぶりに市バスに乗ってワイキキに向かった。ダ
2025/06/11 18:02
ハワイで長野フェア
日本のデパートの催事場で人気があるのが、各地の物産展だそうだ。中でも北海道フェアが一番の人気だと聞いたことがある。旅行をしなければ手に入らない物が、自分が住む地元のデパートで各地の味などが楽しめるのは人を引きつける。 そんな各地の特産品フェアがハワイで楽し
2025/06/10 18:52
またヘビ発見!
グァム島には本来はヘビがいないはずなのに、現在は存在する。ヘビが外から持ち込まれ住みつき、グァム島の美しい固有の小鳥などを絶滅させた。ハワイは、そんな前例から、ハワイ固有の小動物を保護するため、ハワイ州ではヘビなどの爬虫類の州内への持込や飼育が厳しく禁
2025/06/09 17:08
世界はスパイだらけ
気になることがある。以前はコスコのフードコートでこんな風景は見られなかった。コロナ禍以降減少したコスコのフードコートのテーブルだが、その少なくなった数のテーブルを飲食もしないで占領するグループがいる。コスコのホットドックやピザを片手にフードコートで空いた
2025/06/08 17:03
ハワイの盆踊りシーズン到来
オアフ島ワイパフにあるプランテーション・ビレッジで土曜日にこの夏最初の盆踊りが始まる。19世紀後半に日本人移民がハワイにやって来て以来100年以上、ハワイ州全体で受け継がれてきた伝統だ。ハワイでの盆踊りは、夏の7月~9月の週末に行われる夏祭りの一環として開催され
2025/06/07 17:28
ミッドウェー海戦の日!
ハワイ諸島の西に火山島であるミッドウェイ島がある。ハワイから東京への距離の1/3ほどの距離にあり、83年前の6月4日から2日間にわたる歴史的な転換点となったミッドウェー海戦があった地域だ。日本は真珠湾攻撃で奇襲攻撃できたものの、アメリカと日本は国力で圧倒され
2025/06/06 17:13
大谷翔平、23号ホームラン!
大谷翔平、ライトへのムーンショット23号特大ソロホームラン!いつもソロ、その前の打席と9回なら3ランだったのに残念!毎年絶好調の6月に期待しよう!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合
2025/06/04 04:52
ハワイが舞台の映画『リロ&スティッチ』が大ヒット!
先週メモリアルデー3日間の興行収入記録を更新したのが、ハワイを舞台にしたディズニー映画だった。ディズニーの2002年のアニメ『リロ&スティッチ』を実写映画化したのが先週から公開されている。これまでのメモリアルデー週末の歴代最高オープニング記録はトム・クルーズ
2025/06/02 17:45
アメリカの葬儀が変化している
アメリカの典型的な葬儀といえば、厳粛な中で執り行われるオルガン演奏と主の祈りを捧げる葬儀の後、霊柩車に続いてお墓まで行き埋葬されるのを見守るのが一般的だ。アメリカの葬儀社のディレクターによると、この数年で葬儀業界も大きく変化しているようだ。葬儀サービスの
2025/06/02 08:55
大谷翔平、21号、22号ホームラン!
大谷翔平、初回初球を左中間への21号特大ソロホームラン!6回ライトへのジャッジの頭上を越す22号ソロホームラン!昨年のワールドシリーズを観ているような熱いゲームだった。直近5試合で5本のホームラン!5月月間15本目で自己最高と同本数!月間MVPは確実だろう!
2025/05/31 13:32
愛犬の訃報(オビチュアリ Obituary)
新聞の日曜版には数ページに渡って obituaryという「死亡通知」が掲載される。一般的には、家族が新聞社にお金を払って公にする死亡通知である。故人の生涯や業績、家庭について簡潔にまとめた文章が掲載されるが、写真と一緒に掲載される場合もある。葬儀の日時の案内がある
2025/05/30 11:01
大谷翔平、18号ホームラン!
大谷翔平、メッツ千賀投手より先頭打者でライトスタンド2階への18号ソロ特大ホームラン!ドジャースは翔平のホームランの1点だけ、千賀がその後抑えて5勝目で防御率リーグ1位!ゲーム前に打者相手に1年9ヶ月ぶりに打者を立たせて投げる練習をした。右肘手術後初
2025/05/26 16:36
アメリカ1セント硬貨の製造終了
1日ホノルルを歩けば、必ず路上に落ちている何枚かのコインを発見するだろう。25セント硬貨ならば人は拾うかもしれないが、1セント硬貨は見向きもされない。わざわざ腰を屈めて路上の1セント硬貨を拾う人は稀だ。報道によるとアメリカ財務省は今月、1セント硬貨の最終
ラハイナヌーンがやって来る!
昼から少し横になると心地よいそよ風が部屋に入って来た。向かいに植えられた咲き誇るプルメリアの甘い香がそよ風に運ばれてくる。アメリカは来週月曜日のメモリアルデーがオフィシャルの夏の始まりだ。 今年は26日のメモリアルデーに、太陽が日本では見られない不思議な
2025/05/24 04:12
大谷翔平、17号ホームラン!
大谷翔平、レフトに背番号と同じ17号特大ソロホームラン!ベッツが翔平に続く連続ホームラン!ドジャースは勝てる気配なしの連敗街道爆進中!4連敗! 明日は山本由伸で、連敗を止めろ!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。
2025/05/21 17:05
タンタラスでは、車上荒らしに注意!
昨日紹介したタンタラスの丘、数年前から画像のような表示が掲げられている。タンタラスの丘は不用心な観光客を狙った犯罪が多発する場所、治安が悪い所として知られている。車の中に貴重品を残さないこと、車を離れる時は周りを見渡し不審な車両がいないかなどの注意が必要
タンタラスの展望台から
ワイキキから車でわずか15分ほどのタンタラスの丘。緑豊かな タンタラスの丘は標高約550メートルに位置して、その頂上からの壮大な展望は誰もが感動する。初めての人だけでなく、何度訪れても感動する風景が楽しめる場所だ。タンタラスの丘からは、ハワイの自然の美しさと
2025/05/20 03:04
ハワイで和歌山フェア
日本のデパートの催事場で人気があるのが、各地の物産展だそうだ。中でも北海道フェアが一番の人気だと聞いたことがある。旅行をしなければ手に入らない物が、自分が住む地元のデパートで各地の味などが楽しめるのは人を引きつける。そんな各地の物産展がハワイで楽しめる
2025/05/18 17:32
ホノルル今と昔(37)ダウンタウンに三越
石破茂首相が昨秋の衆院選で、初当選した自民党議員15人に10万円の商品券を配布したのが国会でも問題になった。商品券は日本橋の三越百貨店が発券した全国百貨店共通券だった。1万円券10枚かと想像したが、1000円券100枚で分厚い箱詰めの三越の紙袋で配布されたそうで首相の
2025/05/15 08:47
海王丸がやって来た
先週金曜日の朝から、ホノルル港ピア10の岸壁に、日本からやって来た帆船「海王丸」がその美しい姿を見せている。4月12日に横浜港を出航した練習帆船「海王丸」は、神戸港経由でホノルルにやって来た。 コロナ禍を挟み、なんと7年ぶりのホノルルだ。「海王丸」は全長1
2025/05/13 17:04
母の日はピンク
今日は母の日、昨日は花屋がにぎわっていた。言葉が違ってもどの世界の母親たちは偉大であり、人間だけでなくどんな動物だって子供に注ぐ愛情は無償の美しさがある。ハワイでは、母の日は家族そろってレストランで食事をするのが一般的だ。球場の光景がいつもと違う。ピン
2025/05/12 18:07
ゴールデンウィークの日本からの観光客数は微増?
ゴールデンウィークが終わった。昨年よりも多くの日本人観光客がハワイにやって来ただろうか?今年のゴールデンウィークは、曜日の日並びが悪く大型連休になりえなかったようだ。近場で短期旅行を楽しむ人が増えたそうだ。ハワイへの日本人観光客数は昨年より増えたようだが
2025/05/11 18:53
大谷翔平、11号ホームラン!
大谷翔平、最終回2アウトから右中間への11号ソロホームラン!エンゼルス時代を思い出せる負け試合の厳しい表情でダイヤモンド一周する翔平。山本由伸が満塁ホームランを打たれてドジャースは負け。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願
2025/05/09 15:41
世界一の投資家ウォーレン・バフェット退任発表
ウォーレン・バエッットと言えば、コカコーラやアップルを始めさまざまな大企業に投資している名実ともに世界一の投資家だ。ウォーレン・バフェットは生まれ故郷のネブラスカ州オマハに住み、彼の会社「バークシャ・ハサウェイ」がオマハにある。アップル、グーグル、マイク
2025/05/08 17:04
大谷翔平、10号ホームラン!
大谷翔平、6回表ライトスタンド2階上段への特大10号ソロホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
2025/05/07 13:23
今日は大谷翔平の次は井上尚弥
今日は大谷翔平のドジャースのゲームをスポーツ専門チャンネルの ESPN が中継していた。ドジャースのゲームはイライラするゲーム展開だったが、ドジャースの試合直後から同じチャンネルでボクシング中継が始まった。世界チャンプの井上尚弥の名前は聞いていたが、彼の試合は
2025/05/06 17:17
ワイマナロの園芸店(ナーサリー)
一年を通して花を楽しめるハワイだが、これからの5月から6月がハワイの街が百花繚乱、一番色付く季節になる。そのスタートを祝うように今日5月1日は花のレイデーとなっている。色とりどりの花で飾られるレイのコンテストも開催される。来月にはダウンタウンのイオラニ宮
2025/05/03 17:47
ハワイ島で鯉のぼり盗まれる
風薫る5月、そよぐ風に若々しい緑の香がする。そよぐ風に鯉が泳ぐ。日本の春は年々短くなり灼熱の夏がやって来るそうだが、ハワイも日本も夏に向かう今が一年で一番気持ちの良い季節だ。日系人の多いハワイでもこの時期、春のそよ風に泳ぐ鯉のぼりを見かけることがある。日
2025/05/03 17:46
ハワイで吉永小百合『ガラスの中の少女』
太平洋戦争前後のホノルルに興味があって、戦前戦後の古いホノルルと今のホノルルをシリーズで紹介している。古いホノルルに対して同時代の日本にも興味が湧いてきた。いい時代になったものだ。ネットで私が興味ある古い時代のさまざまな情報が瞬時に手に入る時代になった。
2025/05/01 17:57
久しぶりのヌアヌ・パリ
ここも久しぶりだ。記憶が正しければちょうど2年ぶりだ。オアフ島を初めて訪れる観光客が必ず訪れるヌアヌ・パリに行って来た。天気予報通り雨の心配もなく、久しぶりのヌアヌ・パリが楽しめた。ここは峠を越える北からの強風で有名だが、今日は爽やかな空気が流れていて、
次のページへ
ブログ村 51件~100件