メインカテゴリーを選択しなおす
世界が驚くほどの速さで変化している。昨年末には、ハワイで111年続いていた邦字新聞(ハワイ報知)が廃刊になった。紙の活字を読む時代は過去のものとなりつつある。本屋が潰れ、新聞社が潰れるのも当然かもしれない。アメリカには大都市にも人口数万の小さな町にもロ
2014年公開のディズニー・アニメーションの作品に「Big Hero 6」がある。舞台はサンフランシスコと東京が合体したサンフランソーキョー。物語の主人公は、人間の心と体を癒すために開発された風船のケア・ロボットであるベイマックス。私の好きなアニメの一つだ。丸みを帯び
ウクレレと同様にポルトガルにルーツを持つマラサダは、ハワイを代表するローカルフードの一つになっている。パン生地を油で揚げて、外はカリッと中はふんわりとした食感が特徴のグラニュー糖をまぶして作られたドーナツだ。(あんドーナッツのあん抜き)マラサダと言えば、
ドル為替が年末に140.87円を付けてさらに円高に向かうかと思ったら、年が明けてまた148.13円と円安に戻ってしまった。今はまた1ドル150円になりそうな勢いだ。日本からハワイにやってくる人たちにとってドル円為替の数字はとても気になる指数だ。ただでさえハワイの物価高で
チャイナタウンの店頭で見つけた美味しそうなリンゴ。チャイナタウンらしくきっと縁起物だろう、それぞれのリンゴに「福」の漢字が付いている。このリンゴを食べれば福来る?日本でも「祝、寿、鶴、亀」などの絵文字が入ったリンゴがあるのを見たことがある。1個1個手作業
長い間コダック・フラショーとして観光客を楽しませてきた無料のフラショーが復活する。フラは1937年の戦前に始まり、戦中は一時的に中断されたものの1949年から再開された。1969年からは場所をカピオラニ公園に移して2002年まで、数多くの観光客がフラを楽しんできた。時代
今朝ワイキキに行く用事があって、9時過ぎにダウンタウンからキングストリートを走っているとペンサコーラ通りの交差点の青信号が突然消えたのに気がついた。どちらの通りも一方通行の交通量の多い交差点だ。交差点に入ってスピードを止めて直進する前の車に続いて通過した
1880年香港島のフランス人牧師によって発見された1本の木が原木で、香港植物園で増殖され、その後広範囲に埴栽されるようになった紫紅色の花の木がある。香港特別行政区の紋章や旗、かつてコインにもデザインされていた花は、香港を代表する花となっている。学名はバウヒ
先日ノースショアに行った時、目を引く看板が出ていた。ハレイワのコーヒーギャラリーの前に立ててあった看板があった。Life is beautiful, better with Coffee. (毎日の生活にコーヒーがあったら、より素晴らしいものになる。)寒い今のホノルルでは、朝食後の一杯の熱いコ
本土の各地ではこの冬一番の記録的な冷え込みのようだ。ハワイも例外ではない。この冬の最低温度の記録更新中で、ホノルルの昨日の最低温度は58度(14.4℃)だった。1978年の同日最低温度57度(13.9℃)に迫る寒さだった。明日からは次の寒冷前線が近づき、ハワイに湿っ
海外に行く旅行者にとって空港と飛行機は、ワクワク感に満ちた異次元の移動空間である。そんな楽しい空間も、異国に住む日本人にとって日本に住む家族の不幸を知らされ帰国するフライトは悲しみに満ちたものとなる。母の死を知らされ、悲しみのフライトを経験したのがちょう
表現はちょっと大袈裟かもしれないが、今朝の日の出前の寒さはまるで冷蔵庫に入っているような寒さだった。ホノルルの今朝の最低温度は60度(15.6℃)で1993年の同日最低温度57度(13.9℃)に迫る寒さだった。ノースショアのププケアの知人宅では55度(12.8℃)だった
新たな寒冷前線の通過で今日の昼からハワイはこの冬一番の寒さに襲われている。屋内から外に出るとまるで、クーラーがよく効いた部屋に入り込んだように感じる。月曜のような激しい雨はないが、夕方から時折霧雨が降ってより寒さを感じるようになった。ホノルルは日が暮れる
トップ画像は、今朝4時過ぎのカラカウア通りの交差点だ。誰もが深い眠りにつき、通りに人影は見当たらない。あと1時間もすると、早朝のごみ回収車やデリバリーのトラックなどが見られるようになるが日の出まではまだ3時間以上もある時間帯だ。通りは人がいないだけで、煌
今年は年末年始は好天に恵まれて、この時期に日本からハワイにやって来た人たちはハワイを十分に楽しめただろう。今日は天気予報通り、ハワイ諸島を寒冷前線が通過して朝から冷たい雨が降る一日だった。今年は年末年始は好天に恵まれて、この時期に日本からハワイにやって来
オアフ島は電力不足で停電中!!!!!!2つのランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
寒冷前線の通過で明日と明後日は天気が荒れ、所により大雨になる可能性もあるようだ。そんなわけで、晴天の今日はノースショアまでガーリックシュリンプを食べに行ってきた。ワヒアワの三叉路にあるグリーンワールドのコーヒー直売店でコーヒーを飲んで一休み。もちろん本土
ハワイは労働者の最低賃金が時給12ドルから2ドルの引き上げで新年を迎えた。これは全米で実施された22州の最低賃金引き上げの中で最大規模となった。ハワイ州の新たな最低賃金は、州の労働者の21.8%に影響を及ぼすとされている。2年後のハワイ州の最低賃金は時給16
今日はハワイで一番観光客が訪れると言われるアリゾナ記念館へ行ってきた。ここはもちろん、日本とアメリカ合衆国とが開戦した歴史的な場所で、歴史に興味がある友人のリクエストによるものだ。大きな観光バスなどでたくさんの観光客が訪れていた。ビジターセンターから海軍
最高温度が7℃、最低温度がマイナス7℃の本土から友が訪ねてきてくれた。彼はステージ4の癌から生き延びた癌サバイバーで、かねてからのバケットリストの一つであるハワイ旅行を今回実行したのだ。ハワイを訪れる観光客の行くところを案内した後は、元スポーツキャスター
レインボー・ステイト(虹の州)とニックネームの付くハワイでは、1年に何度もレインボーを見ることができる。実際に私たちハワイに住む者は1年365日のうちに何日レインボーを見ることができるのだろう?ハワイのダウンタウンに住む私が、1年で何日レインボーを見ること
年末から好天が続き、この時期にハワイを訪れている人たちはハワイの天候を楽しんでいることだろう。日没時前からワイキキビーチにはサンセットを見る人々が集まる。昨日は水平線に沈む完璧なサンセットが見られたが、今日は雲が邪魔をして綺麗なサンセットは見られなかった
もう何年も年初の行事になっている新年午前0時の初詣。違法打ち上げ花火が炸裂する爆音の中、アロハシャツにビーサンで歩いて近所にある出雲大社に行ってきた。今年は天気もよく初詣日和なのに、例年になく寂しい人出だったのは何だったのだろう。ハワイも世代交代が進み、
午後から爆音が始まった。陽が落ちるとその爆音はいっそう激しくなっている。もう恒例となってしまった、違法打ち上げ花火が所構わず炸裂する爆音だ。動物たちは恐れ慄きブルブルと震えている。爆音だけを聞いていると、まるで戦場での砲弾のようだ。あっという間に一年が過
ハワイは日本よりも19時間遅く新年を迎えます。日本はすでに大晦日で、間もなく、あるいはすでに新年を迎えている方もみえるでしょう。ハワイは明日が大晦日ですが、少し早い新年の挨拶をさせていただきます。新年あけましておめでとうございます。ホノルルのダウンタウン
日本からの移民が多いハワイでは、日本の古い文化が根付いている。ハワイでは、刺身はローカルだけでなく観光客にも人気の食品だ。中でもアヒポケ(生マグロ)は手頃に食べられるハワイを代表する食べ物となっている。生のアヒはハワイではお正月を迎える代表的な食材となっ
ダウンタウンからレッドヒルを下っていくフリーウェイH1から雄大な風景が見えてくる。パールハーバーとアロハ・スタジアムが見える。今の時期なら朝前方にきれいなレインボーがかかっているのがよくみられるスポットである。私はこの下り坂が好きだ。アロハ・スタジアムが間
カハラモールは開店前の早い時刻から、ローカルの人でいっぱい。さまざまなグループの人たちがテーブルでおしゃべりを楽しんでいる。このモールにはテーブルと椅子がたくさん用意されているから、コミュニティの憩いの場になっている。ランキングに参加しています。ポッチお
今日は久しぶりに冬のハワイらしい天気の一日だった。雲が少しあったものの太陽の陽を浴びることの気持ちのいいこと。二日後のクリスマスはさらに天気が回復するようで気持ちも明るくなる。ハワイの冬らしい光景は、やはり気にならないほどの霧雨空に出現するレインボーだ。
年始を祝う花火が今スーパーで売られている。会員制大型スーパーで今売られているのは子供用の花火と家族で楽しめる合法的な花火だ。合法な花火に満足できない人たちが、違法の本格的な打ち上げ花火を年中打ち上げて多くの人に迷惑をかけるのにはうんざりだ。週末になると誰
我が家では週に一度1ガロン(3.78リットル)のミルクを購入する。その賞味期限がすでに来年1月2日となっている。もう今年も残り少ないのを切々に思い知らさせられる。週末明けのクリスマスを前に、今日のコスコはいつもより客が多い。いつも同じ時間にコスコに行くので、
今日は夕方に洪水警報が出るほど山側でかなりの降水量があったようだ。峠を越えるパリハイウェイでは、土砂崩れが発生してカネオヘからダウンタウン行きが通行止めとなっている。復旧には数日かかるようだ。この1週間の長雨で地盤が緩んでいるようだ。コウラウ山脈に降る雨
今日も午前中から冷たい雨でカハラモールの中央の天窓から陽が入らないから昼でも夕方のよう。ここのクリスマスツリーは毎年ポインセチアのツリー。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
年に三回の歯のクリーニングをしている。先日の今年最後のクリーニングで奥歯の被せ物に小さな穴が空いているのが見つかった。記憶にないほど随分前に日本で治療した歯だ。今年いっぱいの保険適用でカバーできるので治療することにした。被せ物の中に小さな虫歯も見つかり、
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイの異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間らしい生活を送
大谷翔平のエンゼルスからドジャースへの移籍が発表されてちょうど1週間が経つ。発表直後に紹介したアラモアナセンターのドジャースのオフィシャルストアを今日のぞいてみた。背番号17の大谷ユニフォーム・レプリカがすでに何枚も店頭に並び販売されているのかと思ったが
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイの異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間らしい生活を送
今日も朝から小雨が降って肌寒く、一日が終わってしまった。雨季なんだけれど、やはりハワイらしい天気がいいな。青い空と青い海が戻ってくるのはいつかしら?ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
アラモアナセンターは早朝から賑わっていたよ。1週間後はクリスマスイブだから当然なんだろうだけれど、久しぶりにこんなに人が出ているのを見た気がする。景気が良くなっているのかなぁ? ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキン
まだ曇り空の一日で肌寒い。しばらくは、こんな日が続くようだ。今年はいつもになく寒く感じる。と言っても、いまだTシャツ一枚で過ごしている。冷房の入ったとこに行く時は、長袖のシャツを羽織っていく。日本からは本格的な冬便りが聞かれるが、ホノルルも本格的な冬を迎え
気にしなかったせいか、あまりポインセチア見ないなぁと思っていたけどダウンタウンに行ったら、ポインセチアがいっぱいあったよ。クリスマスはやっぱりポインセチアがいいね。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
この数日のハワイの寒いこと、冷たい雨に冷たい北風、さすがに平地に雪は降らないけれど、みなさん冬衣装に身を包んでいる。もちろんシャツ一枚でがんばってるいる人もいるけどね。この寒さはもう少し続きそう。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブロ
この数日の寒さで体調を崩している。昨日から喉の調子が悪くて、気分もすぐれない。テレビニュースを見ながら、横になってうたた寝したのが悪かった。Tシャツ一枚で肌寒いと思っていたのに油断していた。そんな日は早く寝るに限ると、早めにブログを仮予約にしたまま寝てしま
早いもので1週間後は冬至だ。一年で最も昼の時間が短い日が冬至で、冬至が過ぎれば昼の時間が少しづつ長くなっていく。寒冷前線の通過で昨日は寒い小雨の一日でハワイでも冬を感じた。今日は日差しも少なく、一日中冷たい北風が吹いている。ホノルルの最低温度も70度(21.
時が経てば乗車率も上がってくると言う当局の予測は外れて、ホノルル鉄道(スカイライン)の乗客数が右肩下がりでだんだんと減っている。6月30日に一部開通を始めたスカイラインの乗客数データによると、先月11月の鉄道の乗客数は合計 83,148人で過去5ヶ月で最低
この週末の土曜、日曜日はニール・ブレイズデル・センターでハワイのクリスマス・プレゼントが購入できる。芸術品、工芸品、アパレルなどのお店が約250店出店するから、クリスマス前の最後のショッピングができそう。1日中楽しめるエンターテイメントもあるよ。ランキン
今日は小雨の1日で肌寒かった。昼間でも温度が上がらないので、セーターを着込んだほど。ハワイはいつも暑いと思っている人がいるけれど、ハワイには富士山より高い山があって雪も降るんだよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキ
カリフォルニアにいた頃、ドジャースの野茂英雄の勇姿をロサンゼルスのドジャース・スタジアムに観に行ったことがある。野茂がメジャーの初めての年だったので、1995年8月だったと思う。彼がマウンドで独特のトルネード投法でいくつも三振を奪う姿に鳥肌を立てた。チケ
1970年の作品だからもう半世紀以上もの前の世界でヒットした映画がある。日本でも大ヒットして私の読者ならリアルタイムで映画館で観られた人もいるだろう。英語では単に「ラブストーリー」となっているが、私は邦題の「ある愛の詩」は名訳だと思う。作品はオリバーとジ
クリスマスはデパートが華やかでいいなぁ。アラモアナにはいくつもデパートがあってデパート巡りするだけで幸せな気分になれるのはクリスマスマジックのせい?ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング