メインカテゴリーを選択しなおす
6月30日にスカイライン(ホノルル鉄道)が、東カポレイ駅からアロハスタジアムのあるハラワ駅までの11マイル(約17km)を開通して3か月が経った。相変わらず利用客は増えず、700人が乗車できる4車両に2ケタの乗車客でさみしい限りである。中途半端な部分開通だ
昨日ダウンタウンに用事があって久しぶりに街を歩いてみた。ウィークデーなのに人があまりいなくてびっくり。ウォルマートやロングスの閉店で以前の活気が消えてしまった。ホノルルの中心街でも昼間でも一人で歩くのが怖いほど。ハワイはどうなっていくのかしら?ランキング
100均のダイソーに行ったら、ここもクリスマス用品で溢れていたよ。日本国内のダイソーでもすでにクリスマス製品が売られているのかしら。かわいいサンタなどがいっぱいいたよ。小さい小物ならダイソーでも十分だね。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。に
プラスチック製の無料のレジ袋が廃止されてしばらく経つ。買い物をする際には、多くの人がエコバッグの使用している風景がなじんできた。プラスチック製のレジ袋を全く見かけなくなった。エコバッグを持参しない人たちは、紙製のバッグを購入している。キッチンの引き出しの
11/2 オアフ島西 ヨコハマベイ沖でシャチの群れが目撃される
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねIt's Aloha Friday !ハワイも週末が始まります。日本の皆さんは三連休ですね。行楽の秋をお楽しみ下さいませ✨ハワイでは冬場になると鯨や通年でイルカを見ることができます。母がハワイに来た時にハナウマベイとサンディビーチの間の海岸線にある展望台から運良く鯨と鯨の潮吹きを見ることができて、母も大人気もなく歓声をあげて大喜びしていました。ヤスミン...
朝起きて配達された新聞を取り込み、コーヒーカップを片手に新聞のニュースに目を通す。コーヒーの香りとプリントされた新聞紙のインクの匂いが一日の始まりだ。今まで多くの人が経験してきたこんな風景が過去のものとなっていく。世界の新聞紙の購読者が毎年減っているとい
アラモアナセンターにはマーシャルズとロスがある。マーシャルズとロスはブランド品のディスカウント店なんだけれど、同業社の T・J・マックスがない。品ぞろえは同じようだけれど、それぞれ微妙に違うんだ。だからそれぞれのお店をチェックしてお気に入りを見つける
ホノルルではこの2年ほどの間に日本の軽トラをよく見かけるようになった。日本の原風景にもあるあの働く車である軽トラックだ。田んぼのあぜ道や山奥の林道、入り組んだ市街地の狭い道路をスイスイ走る軽トラは日本には欠かせない重要な働くクルマだ。小回りの利く日本の
不思議なことだけれど、11月になって世界が変わった気がする。クリスマスがすごく近づいている気がする。たった1日なのに不思議だよね。サンクスギビングディにブラックフライディ、あっという間にクリスマスがやって来る!ランキングに参加しています。ポッチお願いしま
テキサスレンジャースとアリゾナ・ダイヤモンドバックスのワールシリーズ戦(アメリカプロ野球決勝戦)を観ていたら、色とりどりの仮装姿の観客を映し出していた。ゲームの合間に本格的な仮装から緩いものまで、人々を楽しませてくれる仮装が紹介されていて飽きなかった。今
きっと今晩のワイキキはにぎわっているだろうね。カラカウア通りをきっとキャプテンアメリカやマリオが闊歩している。今晩は少し蒸し暑いからヘビーな仮装は汗だくだくかもしれないな?みなさんおつかれさま。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ
学生を卒業してオフィス勤めなどが始まるとビジネススーツが必要になる。常夏のハワイでは暑苦しいビジネススーツを着る必要がない。ハワイでは冠婚葬祭もアロハシャツでOKだ。ハワイの男性が手ごろに求めるのが大型倉庫型会員制スーパーのコスコで販売されているアロハシ
以前にイタリアレストランでイタリア語でトイレ表示してあったのを紹介したよね。久しぶりのマクドナルドのトイレは子供が描いたような男女別の大きなイラストがある。ハワイにはアロハシャツとムームーで区別してあるところもあるんだよ。また面白いのがあったら紹介するね
昨晩の開催予定となっていたダウンタウンのハロウィーン・イベントが、今年は中止となって静かな週末の夜となった。例年なら、ヌアヌ通りとホテルストリートが歩行者天国となってハワイで一番規模の大きなハロウィーンパーティとなるはずだった。今まで通りならば、歩行者天
すでにクリスマスの準備が始まっているところもあるけれど、明後日はハロウィンだよ。すでに昨日今日の週末はハロウィン気分でコスチューム姿の人を見かけたよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
1週間前に、日本人と思われる身元不明の男性が意識不明であることを紹介した。ロサンゼルスの郊外で9日深夜、頭にケガをして意識不明の状態で見つかった男性が日本人だったことがわかった。男性は財布に日本円を所持し、バックパックに旅行用の歯ブラシなどを持っていたと
ハロウィンがまだ終わっていないけれど、スーパーはもうクリスマスセールが始まっている。子供に人気のキンダージョイのチョコエッグ、片方にはミルククリームの中にココア風のクランチチョコレートが2つ。もう片方には組み立てのオモチャが入っている。子供用の玩具付お菓
米国居住者向けにフライング・ホヌ航空券が当たる懸賞が開始【11/19まで】
ANAが米国居住者向けにフライング・ホヌの航空券が当たる懸賞をしています(11/19まで)。ワタシもさっそく申し込みました!
私宛にアラモアナセンターにもある有名下着専門店から郵便物が届いた。これから消費者の購買意識が高まる季節だ。昨年から届いている年に一度のホリデーシーズン向けの割引券付のダイレクトメールだ。来月はブラックフライデー、その後はクリスマスと大イベントを控えてのダ
明日は面白いレースが開催されるよ。ハワイ・ウィナー・ダービーが午前8時からカピオラニ公園で無料開催される。どんなレースかというと、犬のダックスフンドだけの短距離競走だよ。ダックスの雑種も参加できるみたい。ダックスフンドは胴長だから走っている姿が飛んでいる
1941年12月の日本海軍の真珠湾攻撃直後から、パールハーバーにある軍関係の燃料タンクを基地内に設置しないで離れたレッドヒルの丘の地下に移し替えた。日本の攻撃から守るために建設された燃料貯蔵施設は1943年に完成している。80年前の燃料施設が老朽化して燃
クリスマスツリーが販売され始めた。これから2カ月なんてすぐだからね。生の木のツリーを毎年買っていたけどだんだんと面倒くさくなってリサイクルできる作り物にかわっていった。クリスマスを迎えるのも熱い気持ちがないとできない。ツリーのデコレーションもシンプルなの
10/25 ホノルルでも2件の銃撃事件発生 - ベレタニア タイムズ・ダウンタウン
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha木曜の朝を迎えたホノルルです。ハワイ時間で昨日の夕方、ゴルフから帰る車の中でメーン州の銃撃事件が発生したことを知りました。正直、「また〜?!」というのが口を出た感想です。アメリカの銃社会は、様々な人種と思想を持つ人が共存していることに加えて政治的な大きな力も働いているので、沢山の被害者が出ても状況が変わらないのが現状。ハワイは...
アメリカ東部のメーン州のボーリング場やレストランなどで少なくとも22人が死亡し、50人以上がケガをする銃撃事件が発生した。 容疑者はアメリカ陸軍の予備役兵で銃器のインストラクターの資格を持つ男(40)で、現在も逃亡中のようだ。逃亡先でさらに犠牲者が増えるか
今日は10月25日ちょうど2か月経つとクリスマス。そろそろ準備はどうですか?なんて言われるようにコストコではクリスマス用品が充実してきたよ。2カ月なんてすぐに来るからね。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
香港の尖沙咀の路地に行けば存在しそうな店構えのチャーシューハウスがホノルルのチャイナタウンにある。チャイナタウンで人気のチャーシューハウスだ。 店先のガラス越しには商品のこんがり焼けたローストダックやローストポークなどがぶら下っている。好きな人には見るだ
ハワイのユニクロはローカルブランドのロゴなどをプリントしてTシャツやバッグを販売している。ハワイ好きにはうれしい商品だけれど、ビジネスとして売れているのかしら?ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
不思議に思う人がいるかもしれませんが、ハワイでも真冬用の衣服が販売されているんだよ。日本から来る人はなぜ?なんて思うかもしれませんが、冬服は結構売れるんですよ。寒い所からハワイにやって来る人が寒い国に持ち帰ったり、ハワイから寒い国に行く人が防寒に備えて買
土曜日の夜7時半前、ダウンタウンの山手ヌウアヌ地区で31歳の男性が銃撃され重傷を負った。 警察によると、2台の車両の運転手が口論になった。 被害者は車を停め、容疑者の車に歩み寄った。車内にいる容疑者は銃を取り出し、車内から被害者に向けて数発発砲し重傷を負わ
【ハワイの社会問題】ハワイの運転者のマナー・モラルは低下の一途 なう
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha新しい1週間が始まりました。月曜の昼下がりのホノルルです。今日はコナウインド(南風)が吹いて蒸し暑い!ひと雨降ってくれるといいんですけどね〜⭐️さて、今日は地元紙ホノルルスターアドバタイザーで報じられた興味深い記事を皆さんとシェアしたいと思います。Survey finds decline in driver courtesy on Hawaii roadwaysハワイのドライバーのマナー...
会員制大型スーパーのコスコからホリデーシーズンの特売品の冊子が届いた。毎月送られているものと違って30ページもの大きな特売品の冊子だ。11月23日のサンクスギビングデー(感謝)直後のブラックフライデー特売は、毎年前倒しで早くなっている。食品などの日常品か
アラモアナセンターのアップルの向いに新しいお店がオープンしている。前にマイクロソフトのあった空間って、こんなに奥行きがあったのかしら?2003年にロサンゼルスで創業したヨガウェアaloセレブのテイラースイフトも愛用しているそうだよ。ランキングに参加しています
アメリカのどの小さな町に行っても、必ずあるのがスリフト・ストア。アメリカ文化、アメリカの庶民の生活を知る場所の一つにスリフト・ストア(中古衣料雑貨店)がある。庶民の中古百貨店がスリフト・ストアだ。運がよければ、お宝に出会える。人がいらなくなった物を引き
常夏のハワイでも秋があるんだよ。食料スーパーに行けば日本のスーパーと同じように秋の柿と栗が並んでいる。ハワイにも季節感があるんだ。日本の物ほど美味しくないけれどね。カリフォルニア産の柿と栗だよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ
旅系ユーチューバーが、世界のいわゆる危険地帯な場所に出かけて動画を挙げたりしている。街中歩いてて「向こうのブロックが有名な危険地域です。少し歩いてみましょう!」「あの角にいる人たちはヤバい人みたいだ」と軽いノリで動画撮影しながら話している。好奇心から故意
この2週間ほどカラカウア通りには、レインボーのバーナーがワイキキに掲げられている。明日は午前9時からアラモアナ・マジックアイランドからカピオラニ公園までレインボーの旗を持った人たちがカラカウア通りをパレードするよ。ランキングに参加しています。ポッチお願い
ハワイでは遠く本土の州から海運貨物で運ばれてくる州外のナンバープレートを付けた車が走っている。そんなハワイ州外の珍しいナンバープレートをブログで紹介している。そんなナンバープレートを捜していると、車両の後部に張り付けてある車検ステッカーの数字に目が行く。
ローカルの人はクリスマスプレゼントとお歳暮を兼ねてローカルのギフトパックを送る。そんな贈答品の包みがコストコにも並び始めたよ。ローカルのギフトパックはハワイ産のせんべいやあられパックだよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワ
アラモアナセンターの駐車場の上に219戸の超高級コンドが2017年に建設された。6年前に初めて新築販売されたアラモアナ・パークレーンの$22ミリオンのコンドが、今回さらに値を上げてハワイ史上最高値の$27.5ミリオン(約41.25億円)を記録して売却され話題に
みなさんエコバッグは、どんなものを利用されているのかしら?デザインが良くって、丈夫な素材でできていて、便利なものがいいのは当たり前。エコバッグと言っても今は高価なものが多いね。ワイキキのワイキキスーパーのエコバッグはどちらもたしか25㌦以上。値段を見て引
アメリカのどの小さな町に行っても、必ずあるのがスリフト・ストア。アメリカ文化、アメリカの庶民の生活を知る場所の一つにスリフト・ストア(中古衣料雑貨店)がある。庶民の中古百貨店がスリフト・ストアだ。運がよければ、お宝に出会える。人がいらなくなった物を引き
久しぶりにワイキキマーケットに行ってみたら、ちょっと変わっている?ダイヤモンドヘッド側にレストランがオープンしている。午後4時からの営業。レストラン前の空間が微妙な商品並びでよくわからない。一階の両側はまだ工事中みたいでいつになったらオープンするのかしら
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイの異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間らしい生活を送
わたしにとって数年に一度食べるかどうかというラーメンが大変なことになっている!高級ホテルのレストランじゃないよ、ショッピングモールのフードコートでチャーシューラーメンが24.97ドル!!!消費税が4.712%で日本円だと3900円を超えるよ。ラーメン一杯
アラモアナセンターのフードコートにフルーツなどのサンドイッチを専門に販売しているサンドイッチ屋さんがある。オープンしてからしばらくはいつも賑わっていたようだけれど、お隣のパン屋さんに比べてお客さんが少ないみたい。ハワイではどこも営業を続けるのは大変だよ。
ワイキキの中心から少し離れた場所にあるアンバサダーホテル(Ambassador Hotel Waikiki)が長い間、営業を停止して全面改装をしていた。1960年代に建てられたホテルが外装から内装まで新しくなって、名前も Romer Waikiki at the Ambassador と変わり今月1日にオープン
子供たちがハロウィーンを楽しみにしている。ご近所の子供たちがやって来る住宅地に住む人たちは、ハロウィーン用にやって来る子供たちのためにキャンディーなどを用意する。そんなキャンディーなどが今どこのスーパーでも販売されている。私も子供時代にそんな体験をしてみ
ハロウィーンまであと2週間少し、お店がだんだんオレンジ色が強くなってきた。オレンジ色と言えば、今年の柿はどうなんだろう?気象の変化で収穫にも影響ありそうだね。意識しなかったけれど、ホノルルの店頭でまだ柿を見てない気がする。ランキングに参加しています。ポッ
サンフランシスコで150年以上続いている老舗から、毎年この時期になるとクリスマス用品のカタログが届く。以前に何度か利用したことがあるので、カタログ顧客リストに掲載されているのだろう。GUMP'S は、小物からジュエリーなどの装飾品などを販売している。長く裕福層に
【YETI】ハワイ限定タンブラー@アラモアナ店!【ハワイ土産】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!最近アラモアナにオープンしたてのYETI(イエティ)のお店を覗いてきました〜!この帽子かわいいなあ。さてさて、こちらが限定タンブラー!タンブラーが41ドル、ウォーターボトルが46ドルです。白と水色の2