メインカテゴリーを選択しなおす
#ハワイニュース
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハワイニュース」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ホノルル今と昔(9)ダウンタウンのホテル
20世紀のホノルル・ダウンタウンを語る時、アレクサンダー・ヤング・ホテル抜きでは語れない。今のダウンタウンはそんなホテルが存在した気配も感じられない。戦前戦後のダウンタウンの風景には必ずこのホテルがあった。このホノルル今と昔(5)でもホテルの一部が写って
2024/10/09 03:17
ハワイニュース
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハワイの老舗アロハシャツに大谷翔平のドジャース
ハワイのアロハシャツの老舗レインスプナー社は、今話題になっている映画やスポーツなどをテーマにした限定シャツの販売をする。その部門のファンには嬉しい商品となる。今までに、コンサート「アロハ・フロム・ハワイ」の50周年を記念したエルヴィス・プレスリーの限定
2024/10/07 17:16
大谷翔平、 PS1号ホームラン!
大谷翔平、ポストシーズン第1戦2回裏、ライトへの同点3ランホームラン!すぐに山本由伸が打たれて3回で5失点、韓国での開幕戦と同じでは情けない。初戦に山本由伸を出さなければならないドジャースの投手力が心配どころ。2年前は初戦を勝って、その後3連敗で敗退した
2024/10/06 11:55
マウイ島ラハイナ大火災の原因
昨年8月にマウイ島ラハイナを焼き尽くし、アメリカ史上最多の102人の死者を出した大火事の詳細を記した289ページの調査結果が、14ヶ月が経った水曜日に当局より公表された。電線から発生した火災が完全に消火されなかったことが燃え広がった原因だと結論づけた。報
2024/10/05 17:06
ハワイ 光と影が織りなすアート
散歩を兼ねて図書館まで足を延ばすことがある。イオラニ宮殿の敷地を横切って隣の州立図書館まで歩く。陽が傾き秋らしくなったとはいえ、ハワイの昼間の直射日光はまだ強い。図書館からの帰り路、 宮殿裏を影を求めて歩いていた。行きには気づかなった、美しい光景に思わず
2024/10/04 17:34
ハワイはもうクリスマス!
会員制スーパーのコスコに行ってきた。今月末のハロウィーン用品の横には、次のビッグイベントのクリスマス用品が並んでいる。クリスマスツリーの電飾が点滅し、電飾の巨大なサンタ熊にトナカイの親子が販売されている。クリスマスプレゼントを持つ巨大熊は699.99ドル(約10
2024/10/04 13:41
回復にはほど遠い日本からの観光客
全日空(ANA)は毎日2便のフライング「ホヌ」成田ーホノルル便を来年1月より減便することを発表している。現在週に14往復あるフライトが10往復に減便される。毎日2便のホノルル路線が始まったのは昨年12月だから、わずか1年余りでの減便となる。日本航空(JAL)の格
2024/10/02 17:17
大谷翔平、シーズンの感動をありがとう!
MLB(アメリカプロ野球)の2024年レギュラーシーズン162試合が今日で終わった。3月20日に韓国ソウルで始まったドジャースの開幕戦から半年以上も長い間、大谷翔平の活躍を追ってきた。思えば、2018年のMLBシーズンから大谷翔平を追ってすでに7年になる。ピッ
2024/10/01 18:42
アメリカの7人に1人が食料補助カード
先日食料品スーパーで買い物をした時、レジに並ぶ私の前の人のカートには高級そうな食材が詰め込まれていた。プライムリブ、サーモン、タラバガニの足、何種類ものポケ、数本のワインがごく普通の食材に混ざっていた。私の寂しいカートの食材と比べると、身なりは普通で
2024/10/01 18:41
値上げが止まらないハワイ
コンドミニアム(集合住宅)のマネージメント会社から管理&修繕積立費の値上げの通知が届いた。毎年上がり続ける2ベッドのコンド維持費が来年は5.5%値上げされ、支払いが毎月$1,232(175,000円)となる。それに固定資産税や電気代などを加えたら、毎月の出費にため息しか
2024/09/29 17:15
大谷翔平、54号ホームラン!
大谷翔平、ライト2階席への特大54号3ランホームラン!本日5打数4安打4打点1盗塁で打率を.309まで上げる。打率首位打者まで、わずか.005差までとなり首位打者も近く3冠王が見えてきた。シーズン57盗塁はイチローの記録を抜く。あと2試合で様々な大記録を更新する
2024/09/28 12:44
ホノルル今と昔(8)ルワーズ通り
戦前の1930年代のワイキキの白黒写真に色付けされたものが今日のトップの写真だ。下のほぼ同じ位置から撮った写真からは想像もできない世界がワイキキにあった。写真はクヒオ通りとルワーズ通りの交差点から海側を見たものだ。現在の写真の左側に見える建物は免税店の建物で
コスコの限定見切り品は .97セント
ちょっと前にコスコの梅干が見切り品として、破格の価格で販売されていたのを紹介した。数える程しか入っていない梅干パックじゃなく、日本で漬けられた本物の1kgの梅干がなんと$1.97 と原価を切る「持って行け、ドロボウ」価格だった。すぐに売り切れるのかと思っていたが
2024/09/26 17:17
公衆電話がないホノルルにアート
携帯電話(スマートフォン)が人々の生活の一部になって、忘れられてしまった存在が街の公衆電話だ。若い人たちの中には使い方どころか、その存在自体を知らない人もいることだろう。ホノルルの街からは、公衆電話は消えてしまった。まだ20年ほど前にはホノルルの至る所に
2024/09/25 17:08
古い右ハンドルの日本車を輸入
この3年ほど、ホノルルで日本の古い軽トラをよく見かけるようになった。小回りの利く軽トラは使いやすいく燃費も良く、日本では農作業などに従事する人にはなくてはならないクルマになっている。小さくても荷台には結構な量の荷物が積める。日本を象徴するような重要な働く
2024/09/24 17:55
大谷翔平、53号ホームラン!
大谷翔平、9回裏右中間への53号同点ホームラン!ムーキー・ベッツと連続ホームランでドジャース奇跡の逆転サヨナラ勝ち!本日5打数4安打2盗塁で、53/55と記録更新。来週にも 55/55 が達成できそうだ!盗塁はイチローの56の日本人記録を超えることは確実。今
2024/09/23 08:25
ホノルル今と昔(7)ワイキキ・カイウラニ通り
ワイキキで一番古いホテル1901年創業の「モアナ・ホテル」は、数々の経営者たちを経て the Moana Surfrider, a Westin Resort & Spa として現在ワイキキにその存在感を示している。創業当時のホテルと比べてみると、その面影を残しながらも時代の経過と共に変化しているのが
2024/09/22 18:30
大谷翔平、52号ホームラン!
大谷翔平、センターバックスクリーンへの52号逆転2ランホームラン!伝説の日が明けた本日は4打数3安打2打点1盗塁で、52/52 と記録更新中!残り8試合で 55/55 が実現できそうな勢いがある。達成してくれ!盗塁だけでもすごい声援は、かつてないほどのものだ。
2024/09/21 14:36
大谷翔平、49号、50号、51号ホームラン!
大谷翔平、6回右中間2階席への特大49号2ランホームラン!7回にレフトに2打席連続の50号2ランホームラン!9回に右中間2階席奥へ3打席連続の特大51号ホームラン!ドジャース球団ホームラン新記録達成。松井秀喜の日本人最高打点も超える。第1打席ももう少しで
2024/09/20 08:40
大谷翔平、48号ホームラン!
大谷翔平、フロリダでライト2階席への特大48号2ランホームラン!この球場はWBCでアメリカを破って世界一を決めた思い出の地だ。明日明後日のゲームで、50号ホームラン、50盗塁を達成してほしい。40ゲーム負け越しのチームに、9点取っても負けるドジャースの投手陣は
2024/09/18 17:11
中国人スパイがホノルルに別荘
ワイキキとダウンタウンの間にあるカカアコ地区には、この10年ほどの間に幾つもの高級コンドミニアムが建設されている。いつも建設前の事前販売で完売となる人気だが、いつも一体どんな人たちが購入しているのだろうと気になる。完成後の高級コンドミニアムの夜は、ほとん
2024/09/17 18:39
コスコの見切り品(梅干)と元大統領暗殺未遂事件
一週間前に見かけたコスコの梅干。数個のなんちゃって梅干パックじゃなく、日本で漬けられた本物の1kgの梅干がなんと破格の$1.97で販売されていた。アメリカで日本産の梅干が$10以下で買えるのは奇跡に近い。アメリカのスーパーでは、日本の食材を日本から仕入れて食料品
2024/09/16 17:08
ホノルル今と昔(6)カラカウア通りビジネスプラザ
今日の古い写真はワイキキのカラカウア通りだ、ほとんどの人がわかるだろう。ビルの上に回転レストランがあるワイキキ・ビジネス・プラザは、今もワイキキの中心にその存在感を示している。以前は角に大きなタイルによる鯉が滝を登る壁画があったビルだ。ワイキキに建てられ
2024/09/16 09:17
中秋の名月を祝うお祭り
中国では旧暦の8月15日は中秋節で、今年は9月17日に当たる。中秋節は春節(旧正月)と並ぶ大きなイベントだ。この日は、家族や親しい友人が集まり、月を愛でて中秋月餅と呼ばれる菓子を食べる。日本の中秋の名月を鑑賞する風習も平安時代に大陸からやってきたものだ
ワイアナエ銃撃事件で4人死亡
真相が明らかにされるにつれ、ワイアナエ地区で発生した4人が銃殺された銃撃事件は避けることができたはずだと誰もが思っていることだろう。ワイアナエ地区ではこの1ヶ月あまりの間に3件の銃撃事件が発生して6人が亡くなっている。ワイアナエは頻繁に銃が絡む事件が発生
2024/09/13 17:09
大谷翔平、47号ホームラン!
大谷翔平、初回に右中間への弾丸ライナー47号ソロホームラン!今日は、4打数2安打3打点1盗塁。2021年の自己ベストを超えた47号ホームラン!この時点での 47/47 は 50/50 がかなり現実的になってきた。ホームランと打点で二冠。このシカゴ・カブス3連戦では、今永、
2024/09/12 17:07
オリンピックに忍者「サスケ」が採用
日本には「忍者」が存在すると信じているアメリカ人が少なくない。その忍者が注目され、忍者のように機敏な動きで様々な障害物を乗り越えて行くアメリカの番組「American Ninjya Warrior」が大人気だ。この番組は、日本のTBSテレビが1997年から制作している「サスケ」を基に
2024/09/12 12:49
オモチャのようなサイバートラック
昨年11月に生産が始まった珍しい車を、コスコ、ダウンタウンの駐車場、そしてカリヒの中古車屋で1日に3台も見た。サイバートラックと呼ばれる車は、どんな惑星でも走れることをコンセプトにして作られたオモチャのようにモーターと電池で走るピックアップトラックだ。安
2024/09/11 03:34
大谷翔平、46号ホームラン!
大谷翔平、ライトへ特大46号ソロホームラン!昨日の1回先頭打席と同じライトポール側の大飛球で、今日は3階席看板1955直撃のホームラン!3年前の自己ベストに並ぶホームラン数で、自己最多安打と最多打点を更新。本日4打数2安打で、ホームランは50本超えが見えてき
2024/09/09 18:25
ホノルル今と昔(5)ダウンタウン中心部
「ホノルル今と昔」シリーズの1回でハワイ電力ビル屋上からダイヤモンドヘッド方向の東を見た1940年代の戦後のホノルルの風景を見てもらった。今日紹介する写真はそれよりも古いホノルル中心部の写真で、ハワイ電力ビルから見て1回とは真逆の西のチャイナタウン方向のキン
2024/09/08 18:14
大谷翔平、45号ホームラン!
大谷翔平、センターバックスクリーン左への特大45号ソロホームラン!休養でセンターへのビッグフライで本調子に戻ってきた。ホームラン&盗塁 45/45 で記録更新中!50/50 が見えてきた。自己ベストの100打点に並ぶ。*2つのブログランキングに参加しています。クリック
2024/09/08 06:44
これが大谷翔平?それはないだろう?
レギュラーシーズンの大谷翔平の残り試合もあと22試合となった。打者に専念した今シーズンは是非ホームラン50本を打って、前人未到の50本塁打&50盗塁を達成してほしいものだ。アラモアナセンターに行くたびに、3階にあるドジャース球団のオフィシャルストアをのぞ
2024/09/06 17:14
映画「レーガン大統領」
先週の金曜日に久しぶりに映画を観てきた。熱帯性低気圧のせいで蒸し蒸しする外気の世界から逃れ、キンキンに冷えた冷蔵庫の中のような劇場で封切られたばかりの映画「レーガン大統領」を観てきた。大統領選を11月に控えたこの時期の一般公開は、少しでも選挙に関心を持つ
2024/09/05 17:19
ワイキキのホテルにスパム缶の自動販売機
ワイキキのハイアットリージェンシーホテルのロビーにスパム缶(ハムの缶詰)の自動販売機が置いてある。スパムで作られたスパムむすびはハワイのソウルフードとなっているが、世界からの観光客が宿泊する高級ホテルでの需要はあるだろうか。スパム社の創業者の息子が第一次
2024/09/04 18:27
この夏一番の暑さだった
日本のように40℃近くまで気温が上がる暑さではないが、この祭日(レイバーデー)の週末は久しぶりのハワイでは珍しい暑さだった。ホノルルの最高温度が30℃を超えることは滅多にないが、昨日は最高温度が30℃だった。ハリケーン(台風)が続けて3つハワイ諸島付近を
2024/09/03 18:46
ホノルル今と昔(4)VJ Day 1945 カラカウア通り
1945年8月15日、皇居前で昭和天皇の玉音放送を聞いて泣き崩れる日本国民の姿とは対照的に、ホノルルダウンタウンやワイキキでは終戦のニュースに戦勝を祝う喜びに満ちた人々の姿があった。終戦と同時に立場が変われば物事の意味が変わるのは当然のことだ。東京湾に停泊する戦
2024/09/02 18:28
大谷翔平、44号ホームラン!
大谷翔平、センターバックスクリーン超えの特大44号ソロホームラン!昨日のゲームより2打席連続のホームラン!ドジャースは大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオ3者連続ホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。
2024/09/02 02:35
大谷翔平、43号ホームラン!
大谷翔平、レフトオーバー43号ソロホームラン!盗塁も決めて、43/43の前人未到の新記録達成!めざせ50/50!アリゾナ州チェイス・フィールドでは初ホームラン。メジャー全球場ホームラン制覇まであと1つ!自己最高の46本塁打&100打点の更新は時間の問題。*
2024/09/01 02:42
大統領選に思うこと(トゥルシー・ギャバード)
アメリカ初の女性大統領として一番近いと言われる女性がハワイにいた。2020年民主党の大統領予備選でジョー・バイデン、カマラ・ハリスと共に出馬したのがハワイ出身のトゥルシー・ギャバード(Tulsi Gabbard)だった。当時はカマラ・ハリスよりも実力と人気があり大統領選の
2024/08/30 17:32
大谷翔平、42号ホームラン!
大谷翔平、初回ライトオーバー42号ホームラン!4打数2安打、2盗塁で史上2人目のホームラン&盗塁42/42 達成!今日は翔平と愛犬のボブルヘッド人形プレゼントの日で、デコピンが始球式に登場!*レインボーカウント: 午後4時すぎに出現 2024年 65日 *2つのブロ
2024/08/29 13:58
ホノルル今と昔(3)モアナホテル前
この写真を見てどこかわかる人はハワイをよく知っている人だ。1901年にオープンしたモアナホテル(現モアナサーフライダー)の玄関前の写真からカラカウア通りを見たものだ。古代ギリシャを模した玄関前の高い柱がなければどこかわからない。玄関前のカラカウア通りは今は一
2024/08/28 18:35
日本人観光客シュノーケルで死亡
16日に日本人観光客の水難事故を紹介した。14日午後にカウアイ島コロア地区にあるラワイビーチから10mほど沖で顔を下に動かないで浮いている男性をサーファーが見つけた。サーファーが意識のない男性をビーチに引き上げ、駆けつけた救急隊が心肺蘇生法を施し、心停止の
2024/08/27 17:05
ワイキキで海ガメを捕まえた不届者
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha8月26日、月曜日。ハリケーンに発達したHone(ホネー)がハワイ諸島の南洋を通過して、勢力を落として熱帯低気圧となり、ホノルルのあるオアフ島はまだ雨雲に覆われてはいるものの、強風はおさまっています。ホノルルから500km離れたハワイ島の東岸のヒロでは、洪水や停電に見舞われたりして今日も学校などが休校になっている様ですが、大きな被害が出な...
2024/08/27 09:36
次のハリケーン(台風7号)がやって来る
アメリカのハリケーン(台風)はアルファベットでAから順番に名前が付けられる。今日ハワイ諸島の南洋を通過したのはホネ HONE(台風8号) は、珍しくハワイにやって来る直前に雨雲が発達して熱帯低気圧からハリケーンになった。なので、すでに発生していたハリケーン・ギル
2024/08/26 19:07
大谷翔平、41号ホームラン!
大谷翔平、5回裏ライトポール際に片手で41号2ランホームラン!打者に専念している今年は、打者として1番の成績を残せるチャンスだ。年齢的な体力を考えるとラストチャンスかもしれない。ホームランの数がどこまで伸びるか期待したい!*レインボーカウント: 午後5時す
2024/08/25 17:11
大谷翔平、40号ホームラン!
大谷翔平、初球を右中間への40号サヨナラ満塁ホームラン!髪を短くしてさっぱり、気分一心で40盗塁も達成!同時に達成して劇的に試合を決めるのが翔平らしい。40本塁打&40盗塁はメジャー6人目で、今シーズンに新記録達成可能だろう。*レインボーカウント: 午
2024/08/24 17:31
ハワイにハリケーンがやって来る!
夜8時半前にダウタウンの街に火薬の爆発音が響き渡った。ダウンタウンの西方にあるカリヒ地区から大きな連続花火が上がった。1分近く続いただろうか?花火はなんちゃって花火を超えたもので、最後の大輪を咲かせた花火は爆音を残して夜空を焦がした。大輪の大きさはヒルト
2024/08/23 17:06
240820 ハワイ・カウアイ島 シュノーケルで群馬県人男(yoshitaka hamada ハマダ ヨシタカさん)66歳死亡
240820 ハワイ・カウアイ島 シュノーケルで群馬県人男(yoshitaka hamada ハマダ ヨシタカ)66歳死亡ということで、コロナ明けで海外に日本人が出かけるようになった関係で、高齢者のシュノーケル事故もグローバル化してきてます。オアフ島でなくて医療・救急体制の貧弱なカウアイ島だったのが運の尽き? だった感もあります。シュノーケル自体のリスクに加え、公用語の異なる海外で緊急時に的確な意思疎通ができるか、のリスク...
2024/08/22 21:29
ハワイアンホストのチョコが高級化
ハワイにやって来る観光客にとって、代表的なお土産の一つがマカダミアナッツのチョコレートだ。特に日本人観光客に人気がある。コロナのせいでハワイから観光客が消えてハワイアンホストのチョコレートの売り上げが大きく減少した。一度に何箱も大人買いしてくれる日本から
2024/08/22 18:20
ホノルル今と昔(2)
先日から始めた「ホノルル今と昔」、思いのほか好評だったようなので続けていきたいと思う。この数年のホノルルの変化は想像に絶する。今日紹介するダウンタウンのフォートストリートは、かつてハワイ一の繁華街だったと誰が想像できるだろう?人がまだ船旅をする時代、ダ
2024/08/21 17:26
次のページへ
ブログ村 201件~250件