メインカテゴリーを選択しなおす
上村松園が誕生して150年の節目を迎えることを記念して、数々の作品によってその画業をあらためてご紹介する回顧展です。 本展では、《母子》(重要文化財、東京国立近代美術館蔵)、《序の舞》(重要文化財、東京藝術大学蔵)などの代表作をはじめ、初期から晩年までの100件を超える優品を展示して、その魅力に迫ります。 ********************************************************* 上村松園知ったのは、松伯美術館に行ったのがきっかけ。その時も行ってよかったと思った。 nannann.hatenablog.jp 今回、中之島美術館で上村松園展が開催されてる。…
【上村松園 生誕150年記念展】レビュー〜女性画家の魂が宿る、美しさと気高さに圧倒された展示〜
明治・大正・昭和を生きた女性画家、上村松園の展示会レビュー。美しさと気高さ、信念に心打たれた一日。
大阪中之島美術館で開催中の上村松園展を訪れました。ただ美しいだけではない、松園の絵と生き方に心を動かされた一日でした。たおやかさの奥にある、静かな強さぱっと見は「きれいな美人画」に見える松園の作品たち。しかしよく見ると、目の奥に光る芯の強さ...
上村松園展会期:2025年03月29日~2025年06月01日(前期:~05月11日、後期:05月13日~)場所:大阪中之島美術館 4階生誕150年記念で開催中の上村松園展に行ってきました。
京都高島屋7階のグランドホールで、上村松園・松篁・淳之の親子・孫三代の展覧会が開かれていると、京都新聞に紹介されていたので見て来た。高島屋なら近いからすぐ行ける。上村松園は言わずと知れた美人画が有名な日本画家、その息子も孫の淳之さんも文化勲章を受章していたという。だから文化勲章三代の系譜とタイトルがついている。京都高島屋グランドホールhttps://www.takashimaya.co.jp/kyoto/departmentstore/topics/event.html文化勲章三代の系譜上村松園・松篁・淳之■3月6日(水)→25日(月)親、子、孫まで三代にわたって日本画の美をそれぞれに追い求め、その功績で文化勲章を受章した上村松園、松篁、淳之の三人の画業を紹介する展覧会を開催いたします。松園は、格調高い美...上村松園・松篁・淳之展
今日大阪は! 雨 美味しい朝食を頂きました後!伯備線に乗って・・・安木まで・・・この電車がとても揺れます お話には聞いていましたが・・・ 創設者...
まさかの後編。足立美術館の本館、横山大観、魯山人館、新館流し見?/島根旅行2022/3日目③
まさかの後編・・・ごめんなさい(写真は魯山人館前)新館流し見アタフタ 見所の横山大観 特別展示室などは、写真撮影禁止・・・_________________ …
明後日、3/12は名古屋切手フリマ開催日ですよ!和楽屋さんは、Instagram、Twitter、facebookなどのSNSにて活用して頂いております。ご存知でしたか?知らないってことは、お得情報を漏らしているのかも?告知活動、ホント、有り難いことです。切手市場管理人の慎之介さんとも