メインカテゴリーを選択しなおす
山本陽子「入門 日本美術史」(ちくま新書) 市民図書館にシャーロット・マリンズという人の「若い読者のための美術史」(すばる舎)を帰しに行って、新入荷の棚をのぞいていて見つけました。こんどは日本美術史で
「毎日がもっと楽しくなる トラベラーズノート アイデアBOOK」を買った
たまたま行った書店に売られていたので買いました。トラベラーズノートを持っているんですけど、複数のカバーを持って
元気な時にこそ読んでほしい…自分の身体を守るため、医療との付き合い方を考える本2選
一般の方が抱いている医療への期待と医師らが認識している医療の現実との間にある溝を埋めてくれる本のご紹介です。不調になる前に、自分や大切な人の命を守るための予備知識をもっていれば、いざという時の不安材料はグッと減ります。
この2週間で読んだ本のメモです。(全部図書館からです。買わなくてゴメンナサイ)「いなくなくならなくならないで」 向坂くじら タイトルが覚えられなくて困った本。 (意味を考えるとアタマ痛くなるし(^^;) でもこのタイトルは、内容ズバリそ
姉飼 (遠藤徹 著) 第10回日本ホラー小説大賞受賞作にして、限りなく異次元的にして異形の作品です。 紹介する身として、こんなこと言うのもなんですが 心にフィルターをかけて読むことをお勧めしますし
今朝は、毎週火曜日にする洗濯機の槽乾燥ももう終わっている。 夜に洗った洗濯物を寝る時に部屋に干しておいたのでそれもすでに乾いておりさっき畳みました。 先月までは夜洗ったときには洗面所に干していたので、朝まだ湿っておりました。 今年に入ってから、テレビのお勧めで寝る時にも室温20℃湿度50%にエアコンを設定しているので、ついでに洗濯物を部屋に干しておくと、よく乾く。 ちょっと洗濯が楽になりました。 寝ている間のエアコン、贅沢です。 テレビの言うとおりにしようかどうか迷いました。 でも、免疫力が弱い私が健康でいるためには仕方ないかなと思って。 寒い寒い季節には使うことにしました。 だって、私の部屋…
ブックオフでまとめ買い。 読みたい新刊をばんばん購入するなんて夢のまた夢。そんな予算はないので、いつも図書館と中古品を買ってます。 お目当ての本が見つからず、その場で気になった本をまとめ買いしました。 金曜の夕方に買って ...
やはり、自分にとって香川真司はJ2時代のC大阪。香川真司には田村雄三…そんなに抑えられていなかったけど←湘南との対戦ではいつも飛びぬけた才能を発揮していて...
人生が確実に幸せになる文房具 100」を読んだ感想を紹介。文房具を通じて日常を彩り、仕事や趣味の時間を充実させるアイデアが満載。暮らしに幸せを運ぶ文房具選びのヒントをお届けします。
「ONに間に合わなかった分、原辰徳に特別な思い入れがある。」という一文に納得。自分もその世代だから。3割30本で批判されるプロ野球選手なんていないよね(爆...
つもり貯金 235万円突破 & 2024年読んで面白かった本…2冊!(というか1作)
年間250冊〜300冊ぐらい読んでますが、どの本を読んだか忘れてまた借りそうになるので、読み終わった本は一口メモをつけています。 読んだ本で高得点だったもの、2024年分のご紹介です。 海外ミステリ、SF&ファンタジイ、ロマンスあたりを読むことが多いため、ジャンルはそのあたり。 …なんですが、今年は、例年通りの基準でこのブログで紹介する点数を付けた本が、ミステリ2冊しかなかったw というか、前後編なので実…
蛸足ノート /穂村弘1962年北海道生まれの歌人のエッセイで読売新聞夕刊に2017年4月~2023年9月19日まで連載していたものをまとめたものです穏やかに進む日常の出来事ですが奥様とのやりとりがほんわかしていてでも独特の感性でとても面白く読みましたその中に「ところてんを箸一本で食べるという子ども時代の実家の風習」がありこれ栃木出身の私も子供の頃やっていた!と懐かしく思い出しましたそれにしても今思うとなぜところてんを食べるのに 箸1本だったのか謎です 🐙サキの忘れ物 /津村記久子新聞の書評で知った本です「表題作だけでも読む価値がある」とのことで借りてみました9篇入っていましたがバラエティに飛んでおり楽しかったです特に「真夜中をさまようゲームブック」はなかなか上がりの来ない双六のような作品でとても面白かっ...蛸足ノート🐙と、サキの忘れ物
「最高のアフタヌーンティーの作り方」「最高のウェディングケーキの作り方」感想・レビュー
「最高のアフタヌーンティーの作り方」と「最高のウェディングケーキの作り方」は、古内一絵さん著書の小説です。 こ
お正月に息子が新幹線のお供にと、地面師たち2を携えて帰ってきました。アマプラでは見れないしとあきらめていましたが、本があったのね!ということで、慌てて買ってきて読みました。年末年始。忙しかったはずなのに、やっぱり時間は作ればできる物です。2はまた息子が持
子供の頃から唯一続いている趣味読書おやつを食べながら本を読むベッドに入って眠りにつくまで本を読む至福の時間です〜浅井リョウ 世にも奇妙な君物語 新しい作家さんの本を選ぶ時ってなんの賞を取ってるかが基準になります私的には本屋大賞の受賞作品は当...
読書記録:■義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした https://ncode.syosetu.com/n0792gy/元勇者パーティーの一員で、『護国の大魔導士』マリクル=レンロット公爵。王家とも血の繋がりのある大公爵..
どうも、みつきです。 持病が増え、通院だ検査で忙しかった1年でしたが合間をぬって色々本も読みました。 ガーッと読んで気になった所メモしてすぐ忘れるので、ほんの一部ですが9冊の紹介です。 「にぎやかなえのぐばこ」バーブ·ローゼンストック にぎやかな えのぐばこ カンディンスキーのうたう色たち 作者:バーブ・ローゼンストック ほるぷ出版 Amazon カンディンスキーは裕福なお坊ちゃんで30歳までは法学者を目指すエリートだったのけれどモネの「積み藁」、ワーグナーの「ローエングリン」に影響され画家の道を選ぶ。 絵本という媒体で幼少期の共感覚の体験談を上手く表現されていて、お子さんだけでなく抽象絵画が…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 橘玲さんの代表的な著作の一つです。 本書は、この世界は残酷だという書き出しで始まります。 貧困、ストレス社会、孤独、過労死、自殺。 これらの問題に対して、経済学から進化心理学までを横断的に駆使して一つの解決策を提示しようというものです。 進化心理学とは、遺伝学、生物学、動物行動学、脳科学などの成果を踏まえて発展させたもので、進化生物学、社会生物学とも呼ばれます。 カーネギー、デヴィッド・リカード、ダーウィンから勝間和代まで、数多くの学者や著名人の言説からヒントを得て、弱者がサバイバルするための戦略を解き明かす。 なぜ我々は不幸から逃れら…
【書評No.73】すべての悩みは対人関係 職場の人間関係防災ガイド
「嫌われる勇気」で有名な心理学者アドラーさんが、 「すべての悩みは人間関係から生じる」といっていたそうです。
どうもどうも、こんばんわ。ウォーレン・ベイティです。チビチビ読んでいたところの「幸せジャンクション」という本を本日読了いたしました。すごくすごく良いお話でした。小説、つまり、フィクションだからどうにでも書けるんだよと言われりゃそれまでだけど...
『小川洋子と読む 内田百�閭Aンソロジー』 内田百�閨^小川洋子編 冒頭に置かれた「旅愁」が何というかもう最強の掴みを見せてくれるのだ。この時点でもう完全に私の魂は百�關謳カと小川洋子氏に引っこ抜かれてしまった。 旅行用に買ったずぼんが寝台車でもぞもぞするうちビリビリと二尺ばかりも裂けてしまった。仕方な…
ストイコヴィッチ監督がタッチラインに蹴り出されたボールを革靴でダイレクトに打ち返しゴールにぶち込んだ行が(笑)退席処分だったけど美しいシュートの弾道は記憶...
今朝のベランダ気温0℃ 朝5時半は真っ暗西の空に3つ並ぶ星を発見!火星、ポルックス、カストルですって 星座表アプリで調べて名前がわかりましただからどうするわけ…
最近読んだ本を紹介します。こちらの小説です↓『私たちのおやつの時間』著者は、咲乃月音さん。かわいいピンクの表紙に惹かれて購入しました(子供のころ、お菓子の家に…
この前年が明けたばかりなのにもう1月も半ば。びっくりです。滑り出しは順調な今年の読書。今年最初の読書キロクです。「罪の境界」薬丸岳通り魔事件の加害者と被害...
2004年に発行された本を再編集した一冊なので主に現役時代を振り返る一冊。現役時代を終えてからの方が自伝的には欲しかったか(苦笑)自由部門に応募します。
【経済・経営学の本】ランキングBest100<51位~60位>
◆第051位 『投資ファンドとは何か』評価:075点/著者:北村慶/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2006年 ◆第052位 『世界に格差をバラ撒いたグローバリ…
快活クラブ チーズクリームコロッケカレー 元AKB48・福留光帆、体調不良で芸能活動休止を発表 芥川賞と直木賞決まる
快活クラブ チーズクリームコロッケカレー 元AKB48・福留光帆、体調不良で芸能活動休止を発表
アクセス急上昇の謎普段あまりアクセス数とか気にしてないんだけど、なぜか2年以上前にアップした太田愛さんの『犯罪者』のレビューへのアクセスが急に増えていてビックリ。なんかあるのかな?映画とかドラマになるとか?実は『犯罪者』も2作目の『幻夏』も...
「株式投資2025」前田昌孝著、日経プレミアシリーズ、2024年11月株式投資2025(日経プレミアシリーズ)前田昌孝日経BPにほんブログ村2024年及びそれ以前の社会・経済の動向を豊富なデータを用いて示した本。「株式投資202○」と銘打った本としては4冊目だそうです。今回初めて購読しました。「はじめに」で「株式相場の見通しを書くことが本書の主眼ではない」と述べており、本のタイトルと内容にはギャップを感じます。ただ、社会・経済動向の解説やマクロ・ミクロ多種多様な統計図表は、投資活動における基礎情報として参考になります。第1章新NISAを襲った試練第2章投資魅力がある企業とは第3章金利上昇がもたらすもの第4章東証改革の光と影第5章起業社会をどう構築第6章変わる世界と資産形成とテーマは多岐に渡ります。近年、M...株式投資2025
2025年は普段読まないジャンルを読んでみよう! ということで久しぶりのファンタジー✨ 【レーエンデ国物語/多崎礼】★★★★ 読みました🙌 最初は堅苦しい入…
いつも朝6時半過ぎにゴミ出しに行くのだけど、この時季はちょうど夜明け前で、毎回オレンジ色に染まった素敵な空を見ることができる。いい気分だ。さて、ことし2冊目は推しの作家さん、寺地はるなさんの作品。『いつか月夜』 寺地 はるな物語の展開会社員...
Reading List あなたの24時間はどこへ消えるのか / スワン 知の整理術 / Pha 好きなものを「推す」だけ。共感される文章術 / Jini 40歳の壁をスルッと越える人生戦略 / 尾石晴 自分のために料理を作る 自炊からはじまる「ケア」の話/ 山口祐加 星野概念 自分の意見で生きていこう/ちきりん 百冊で耕す / 近藤康太郎 心臓の左上をさすればしっかり疲れはとれる / 山岡愛 部屋を活かせば人生が変わる / 部屋を考える会 リンパの科学 / 加藤征治(ブルーバックス) ひきこもらない / pha 移動する人はうまくいく / 長倉顕 ガンにも効く食べかた / 森下敬一 血流がす…
神に愛されていた/木爾チレン ★★★ Audibleで聴き終わりました。 ↑⚠️手帳はネタバレあり ↓以下は大きなネタバレなし 木爾チレンさん今回が初読みの…
【書評No.72】人生が整うマウンティング大全 マウンティングを制するものは人生を制する
今回は、1年前から気になっていた「人生が整うマウンティン大全」という本が面白かったので紹介。 あなたは、「マウ
『改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん』書評|お金の哲学で人生を変える実践的バイブル
お金の本質を理解し、経済的自由を手に入れたいと考えている方に、待望の一冊が登場しました。 『改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん』は、単なる投資やお金儲けの本ではありません。 著者のロバート・キヨサキが、二人の父親から学んだ対照的なお金の哲学を通じて、私たちに経済的自立への道筋を示してくれます。 学校では決して教えてくれないお金との付き合い方、資産形成の考え方、そして富裕層と中間層の決定的な思考の違いについて、本書は新たな視座を提供してくれます。 この本を読むべき人 経済的自由を目指している会社員 投資や資産運用の基礎を学びたい方 お金に対する考え方を根本から変え
『文章で金持ちになる教科書』書評|ライティングで月収300万円を達成した著者が明かす実践的収入戦略とは
普通のサラリーマンが副業からスタートして月収300万円を達成するまでの道筋を、著者のしかまるさんが包み隠さず公開している衝撃の一冊です。現代では、文章力が新しい稼ぎ方を生み出す重要なスキルとして注目されています。 本書では、ブログ、ライター業、SNSマーケティングなど、文章力を活かした複数の収入源の作り方が具体的に解説されています。 特に印象的なのは、著者が「やりたくないことを全部やる」という成功の本質を強調している点です。 なぜ多くの人がブログでの収益化に失敗するのか、どうすれば確実に収益を上げられるのか、その具体的な方法論が12ヶ月のロードマップとして示されています。 この
「1%読書術 1日15分の知識貯金」で実現する効率的な読書習慣の作り方と継続のコツ
読書習慣を身につけたいけれど、忙しくて時間が取れない。本を読み始めても三日坊主で続かない。そんな悩みを抱えている人は少なくないでしょう。 本書は、そんな現代人の読書の悩みに画期的な解決策を提示します。著者のマグさんは、中卒から独学で4000冊以上の本を読破し、20代で会社経営者に。 その実体験から編み出された「1日たった15分」という革新的な読書メソッドは、誰でも無理なく継続できる方法として注目を集めています。 本書で紹介される「1%読書術」は、読書の効率を最大限に高めながら、確実に知識を定着させる方法を科学的根拠とともに解説しています。 この本を読むべき人 読書習慣が定
1、作品の概要 『深い河』は遠藤周作の長編小説。 1993年に講談社より刊行された。 書き下ろし。 文庫版で352ページ。 1994年に毎日芸術賞を受賞した。 1995年に秋吉久美子主演で映画化された。 宿業を背負った5人の日本人がガンジス河のほとりで人生の意味を見つめ直す。 2、あらすじ 日本からインド行きのツアーで出会った4人の男女。 磯辺は亡くなった妻が「どこかで生まれ変わるから探して」という言葉に導かれ、美津子は大学生の頃に弄んで捨てたキリスト教信者の大津を探すため、沼田はかつて自らの命を救ってくれた九官鳥に恩を返すため、木口は戦友たちの死を悼むため、それぞれの理由でヴァーラーナスィの…
・人生が楽しくなる 西洋音楽史入門/山﨑圭一音楽史だけかと思いきや、その時代のヨーロッパの歴史全般も併せて紹介されていて、作曲家たちがどんな時代を生きたのかが…