メインカテゴリーを選択しなおす
今日も、チャリティ販売の現代アートのご紹介。作家:近藤恵介『For Yasuko Watanabe』*(2012年)岩絵の具・水干・膠・墨・鳥の子紙/25...
耀ギャラリー秋の企画展は昨日終了しました。ご高覧くださった皆さまありがとうございました。私は日本画3点を出展しておりました。 アクリル画?と聞かれて日本画って言うと一様にびっくりされた話(→展示が後半に入りました)の続きですが、理由が分かった気がする❗️⬆️は展示風景です。私の作品に他の作家さんの猫作品(たぶんアクリル画?油画かもしれない)が挟まっているんです。私のサインは当然その作品には無いのだが、右...
私が猫を描く理由を突きめると描いていて幸せだから。以前は飼い主にしか見せない一瞬の表情を閉じ込めたいとか、お空組🌈をスペインタイルで制作する時は永遠の命を吹き込むとか言っておりましたが、深掘りしてなかった。後付けの理由だったな。ちなみに、上記は私の場合であって、作家さんがみんな一番好きなモチーフを描いているとは限らない。好きすぎて説明臭くなるからあえて別のモチーフを選ばれる方、好きじゃないけど売れ...
◆耀ギャラリー秋の企画展始(→10月展示のお知らせ)私の作品は入ってすぐ左手に展示していただいています。ちなみに、まず、日本画と思われない。アクリル画って聞かれます。なんでそう思うかな❓綿キャンバスに描いているから?膠ではなく、アートグルーを使っているから?岩絵具だからザラザラでキラキラ、マットな絵肌を実現しているのだが。。。ま、実物を確認に来てくださいよ⁉️15日まで。最後は本文とは関係なく、最近のぷぅ...
開催中の耀ギャラリー秋の企画展(→10月展示のお知らせ)に以下の日程で在廊を予定しています。9日(水)15時〜10日(木)お昼過ぎ〜15日(火)15時30分〜 他の日もたいてい行けると思うので連絡ください。ご高覧よろしくお願いします。最後は本文とは関係なく今日のぷぅにゃん 充電中?か放電中?かわからい☺️◆耀ギャラリー秋の企画展始まりました。(→10月展示のお知らせ)15日まで。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは ...
10/5から始まる「耀ギャラリー秋の企画展」(→10月展示のお知らせ)に以下の日本画3展を搬入して来ました。 オーナーとお話ししていた時に台湾からの旅行者さん7名が来られて、「可愛い」「描いて欲しい」と言ってくださいました。翌日帰国されるとの事で、残念ながらオーダーは受けられなかったけど、飼い猫さんかな?スマホのホーム画面の写真を見せて貰ったし、猫は世界を救う❣️猫こそ世界の言葉❣️だと思いました。最後はモ...
*会期終了までこちらの記事を一番上でご案内します。*通常の記事は下方に更新しています。◆耀ギャラリー秋の企画展に◆下記「お友だち1」「お友だち2」の他1点で参加します。 いずれも日本画。直径25cmの綿キャンバスに水干絵具、岩絵具、スペイン語新聞日程:10/5日(土)〜10月10日(木) 11:00〜17:00 (最終日は16時まで)場所:耀ギャラリー〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-12-21 tel 06-6536-8542*笹部洋画材料店から南へ...
◆作品タイトル「初めまして」完成しました。日本画 F4 雲肌麻紙ボード 胡粉 水干絵具 岩絵具制作年2024 モデルは、我が家の一員になった頃の愛猫ぷぅにゃんです。母猫や兄弟猫たちと離れて1人で我が家に来て、新しいおねーちゃんと母ちゃんに興味津々だけどまだ距離がある😿 そんな感じが伝わってくれたら嬉しいです。以下は制作工程です。最近→過去の順です。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmai...
創作意欲マシマシなので(→創作意欲)いつもより早く画室に行ったところ、後方支援隊はまだ二度寝を始めておらず、チェックしに来ました。◆ん?この子は誰?オイラに似てるような❓❓❓と思っているかどうかはわかりませんが、早く離れてもらうには「したいようにさせる」一択です。そんなこんなでも制作が一段落し、ブログ更新しようとMacBookを開けたところ派手に踏んでお行きになりました笑それでは終わらず、戻ってきて、トラック...
長い間、床に転がっていたぷぅにゃんですが椅子や座布団の上で見ることが増えてきました。加筆途中の作品のチェックをムリクリお願いしてみる。OKもらえたかな⁉️笑この作品を含めて3点、来月出展予定です。(詳細はDMが来てからお知らせします)やっと、人間もエアコンなしでぐっすり眠れました。すると創作意欲マシマシになるから不思議なものです。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の...
◆ある日の10時25分いつもより遅めに画室に入ったら、爆睡💤💤騒がしくしたら迷惑そうな顔をされるのは必至なので、他の用事をするしか無いと思った。。。◆ある日の15時02分ちょっと休憩してただけなのに視線が痛い😅ネコハラに遭いながらもぷぅにゃんとお友だちシリーズの左は大阪弁で言うところのシュッとした感じ、右は遊び心を出そうとスペイン語新聞を手でちぎって試行錯誤中です。こう言うのは正解があって無いようなものだから...
ぷぅにゃんのお友だち お魚さん左:ほぼ完成 右:80%完成 どちらも日本画 直径25cmいつも仲良く?思いっきり?遊んでいます。遊んだあと、なぜか?にゃんこロビーのところに片付けてあってジワる☺️翌日、お友達の近くで寝ていました🥰ぷぅにゃんはお顔も可愛いけれど、ちび味噌なりに考えている行動が可愛すぎる🥰🥰🥰◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメール...
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】◆8時52分仕掛かり中の日本画の1点が98%完成したのでモデルにチェックして欲しいところですが・・・今日はそんな気分じゃないらしい🤭ご覧の通り、ぷぅにゃんのお友だちのシマエナガちゃんではなく、羊毛フエルトの鞠に登場してもらいました。やはりシマエナガちゃんはかなり目立つのでね。ちなみに、正確には鞠では無く羊毛フエルトの和菓子です。もちろん先生作。許可を得て描かせてもらいま...
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】◆7時57分 すでに画室でスタンバイ。後方支援する気満々です😺今朝は亜子ちゃんに5時36分に起こされて 猫様のお世話 自分の世話 その他家事(ゴミ出し含む)植物のお世話をこなしたところなので、もう少し猶予ください‼️・・・にしても、画室と言いながらおもちゃ多すぎ笑◆9時21分 仕掛かり2作品中の一つをチェックして貰おうと思ったのですが ・・・まったく興味無さそうでした⁉️笑この後は集中...
【ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記】今日は最高気温が30度と低めだったからか?椅子で伸びたり今季初の香箱座りをしたり2Fを自宅警備したり ← 写真なし適度な距離感で居てくれました。それで制作途中の絵をついそのまま放置して(いつもは、筆を食いちぎられたり、 岩絵具や筆洗のお水を舐めるリスク回避のため片付ける) お昼ご飯を食べて戻って来たら、めっちゃチェックされてた笑自分だと分かっている???◆◇◆ オーダー制作し...
今日も画室の片隅で制作していたら、なんか見えにくくなってきた自覚はあった。暗いよね⁉️と思いながらも描き続け、いよいよ見えなくなって 我に返ったら 雷雨⚡️激しいやん⁉️いつからなん⁉️笑ぷぅにゃんもほったらかされて暇そうです⁉️ ごめん🙏ところで、もし 私にも長所があるとしたら集中力です👍子供の頃から褒められたけど(→三つ子の魂)努力した結果ではない。「素」です。ちなみに父は公務員だったけど、(父方の)祖母は和...
ぷぅにゃんと母ちゃんの制作日記◆9時40分。画室に入るとぷぅにゃんが後方支援?する気満々で真ん中でスタンバイしていた。これはもお 遊んで疲れさせて、二度寝させる作戦しかない💦椅子の上とかもっとふかふかの場所で寝たら良いのに母ちゃんの横が良いんだね。机の上の作品が気になる。休憩中も台風10号の進路予想もチェックしたり 結構忙しい笑◆16時09分。モデル自らチェック中⁉️以上、二人三脚もとい二人五脚で制作しています🤗◆...
昨日と今日の制作の様子です。◆岩絵具に興味津々のぷぅにゃん 岩絵具を使う時はぷぅにゃんの許可が要ります💦笑◆途中こんな憂き目にも遭いながらでもでも、毛の流れとか直で確認できるので、持ちつ持たれつ💕◆ちびぷぅにゃんの日本画。ここまで来ました。 まだ完成ではありません。これはこれで一旦寝かせて他の絵を描きます🎨◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメ...
先日の羊毛フエルト教室(→シマエナガちゃんSOS)で、制作しながらお喋りしていたら、なぜか?オーラの話になった。自分は、クールな青系統だと思っていたのだが。。。実際、クールな水瓶座A型だし、リケジョだし。マイナス12キロ痩せたい人とかのCMが大嫌いだし(→論理的思考)写真を撮る時の掛け声「いちたすいちは?(1+1は?)」には「10進数?2進数?」と確認したい気持ちを押さえて「にぃ」と言うけど、一瞬、眉間に皺が...
作品タイトル「兄ちゃん!」日本画 F4 パネル ミクストメディア (アクリル 胡粉 岩絵具 色鉛筆 )モデルはぶぅ兄ちゃんのおしっぽさんに戯れるめぃちゃん(お空組🌈)2021年のグループ展のDMに使った作品を加筆しました。理由は、当時は精一杯描いてそれなりに満足していたけど、この3年で少しは上達したので、あっこもダメこっちも修正したいと思うようになりました。余談ですが、納得する作品が揃ったら個展をしたいと思いつつ...
ウチの坊ちゃん アイビーの次は岩絵具に興味を持った様です。手前の缶に岩絵具を入れているのですが、ふたがずれていると(・・・って言うか制作中は開けている。)器用に出して、咥えて運ぶことを覚えました🙀岩絵具はヤバイもん入ってますからね。容器の少なからず外側にも付着してしまうと考えます。本来、画室は別なのですが、エアコンを2部屋でかけたくないので、キッチンで描いている私が悪いです💦猫と暮らすには片付け上手...
私は主に猫の絵を描いていますが 、一枚の中にも猫とそれ以外の部分があるわけで… 。猫を描く時はめちゃくちゃ楽しそうらしい🤭(先生談)以前、洋画の先生にも同じようなことを言われた事があるので一つ目の仕事(SE)も好きだったけど、セカンドキャリアも好きな事を仕事にしている自分は幸せ者だと思います💕🍀その話は置いといて 昨日の朝のアイビーさん*猫のカップは自作です。モデルはぶぅ氏🌈と、今、ブログ更新を見守ってく...
日本画、 完成しました。◆タイトル 「ちょいちょい」日本画 P10 高知麻紙 水干絵具 岩絵具 銀箔 箔焼き 猫らしい仕草の一瞬を描きました。モデルはお空組のぶぅ氏🌈実は痛恨のミスをしています。ぶぅ氏🌈は大阪弁で言うところの「シュッと」していたのにおテテ短めボディも丸い。要するに無意識にぷぅにゃんに寄せてしまった💦デッサン力の無さはちょっと棚に上げて💦ぶぅ氏🌈とは22年一緒に暮らし、2年空けて、ぷぅにゃんと暮らすよう...
大して物欲の無い私ですが、最近、岩絵具(←画材は大事)と猫柄の靴下(←猫ものは財布の紐が緩い💦)を買いました。こうして並べてみると、奇しくも似たようなお色😆私が好きな色はそれなんだね⁉️と気づきました😅最後は本文に関係なく、朝4時58分に起こしに来た 亜子ちゃん 16歳。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメールください。◆◇◆ スペインタイル絵付け教室 ...
大阪中崎町にありますものつくり作家・アーティストの作品販売のお店 MAYU PUSH様で委託販売始まりました。◆私のスペース◆ミラー ◆左側BOXにいる子たち◆MAYU PUSH様情報営業日:毎週水・木・金・土・日曜日 営業時間12時〜18時 *日時変更ありえます。オーナー様のインスタグラム(@mayu_push_s)にてご確認ください。◆中崎町の地図道順はオーナー様のこちらのブログ記事がわかりやすいです。ぜひお気に入りを見つけにお出かけく...
2024年coconeco展が始まりました。早速「 真珠の耳飾りの少女」をオマージュしたおねーちゃんに抱っこされたちびぷぅにゃんの温度計がお嫁入りしたそうです。嬉しい😃ちなみに、ぷぅにゃんが家族になった日の翌日 放牧したら本棚に籠城しちゃった時の写真をもとにしています。 今回、展示していませんが、日本画にもしました。(写真右)◆coconeco展は5月31日(金)まで 17:00〜22:00 定休日:日,祝 場所:ART &バル みつ葉 大阪市...
*会期終了までこちらの記事を一番上でご案内します。*通常の記事は下方に更新しています。ART&バルみつ葉さんで開催中の「2024COCONECO展 」は残り1週間を切りました。6月1日からは「みつ葉5周年記念展」が始まります。私も日本画作品を1点出品します。個性豊かなたくさんの作品と美味しいお酒&お惣菜を味わいに来てくださいね。日程:6月1日(土)〜6月28日(金) 17:00〜22:00 定休日:日,祝 ご高覧の際にはワンオーダーお願...
「みつ葉5周年記念展」は大盛況のうちに昨日終了しました。私の作品⬇️をお迎えいただいたお客様 ◆タイトル「君が住むところ」日本画 F4 雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具 モデル ぶぅ氏🌈ご高覧くださった皆様、みつ葉様 どうもありがとうございました。引き続き精進して参ります。最後は今日のにゃんず。亜子ちゃんが一人で「さらふわメッシュスイスイマリンブルーM」を使っていたところやってきたぷぅにゃん。一緒にネンネしたかった...
今日から7月なので2024年も後半に入ったことになる。早い💦早すぎる💦2月に、止まっていた鳩時計が再び動き出して以来(→鳴かない鳩時計)異次元に転送されたような忙しさに飲まれかかっていましたが、今年の後半は、腰を落ち着けて魂が喜ぶ仕事=制作に精進したいと思います。最後は昨夜のぷぅにゃん。早速、後方支援?に来てくれました笑元の写真はこちら⬇️ぷぅにゃんのお友だちシリーズ(→お友だち)制作開始です👍◆◇◆ オーダー制...
昨日は良いことが3つありました。これから3日に分けて一つずつ投稿していきたいと思います。朝から絵画教室へ行き、⬇️の作品を購入してもらえたことを報告しました。先生もすごく喜んでくださり、今後、公募展も良いけど、企画展や個展で発表していくのが良いかもね⁉️とアドバイスもらいました。全く同感です。公募展では入選しないことには見てもらえないわけでその為にはある程度合わせないといけないけど、企画展・個展なら自分...
今日はイラっ💢ときたお話です。このブログを見た企業?から営業メールが来ました。私がぶぅ(boo)氏🌈を描いた絵⬇️を褒めていて、◆看板猫その1 ぶぅ氏🌈2歳くらいの頃を描いた「君が住むところ」 モデルのぷぅ(poo)にゃんも可愛いですねって。いやいや違うから💢ぷぅにゃんはこっち⬇️ ぶぅ氏より丸いの😆◆看板猫その4 ぷぅにゃん 5歳を描いた「お友だち」 もし、混同している方が一般の方なら、ぶ(bu)と ぷ(pu)モニターでは判別し...
先日、知人の二人展を見に、地下鉄北大路駅(京都)近くのギャラリーさんに行ってきた。そこは、新卒で入った会社の同期のご実家からほど近い場所でした。彼女は入社した年の夏には休職してしまわれ、お見舞いに行ったことがあるので覚えていた。その後、復職することなく京都の同業他社に転職されるのだが、何度か一緒に旅行したり仲良くしていました。ところが、お互いに人生のステージが変わり、今のようにSNSは無い時代で、ど...
◆7時45分。後方支援❓にやってきたぷぅにゃん。粘土の側に猫さん🤯・・・って 危険がアブナイ⚠️側にスマホを置いていなかったため、撮るには取りに行く必要があるわけで、勇気要ります😅でも、席を外した隙に万が一 🐾つけられたら、さらにネタになると考えて直して思い切りました😀幸いと言うか残念ながらと言うか、ちょっとくらい邪魔しても良い時とマジでやばい時の空気の違いは読めるようで、大丈夫でした😅最後は試作中の作品です。...