メインカテゴリーを選択しなおす
早朝にもかかわらず、夏の日差しが照り付ける蒲生田岬。 地味に四国最東端と彫ってある石を見つつ、 フナムシが走り回ってる遊歩道を、岬の灯台の方に行って見た。 最初は平坦な道のりやったけど、突如として壁のような階段が立ちはだかる。ん~この階段登るか、ここで引き返すか・・・。 寝不足気味で、朝一番、この登りはきついな~、と思いつつ階段登り始める。 振り返ると、こんな感じの広場が広がってる。あ、キャンプ...
8月2日のこと。今月はお盆もあるので、3日の定休日以外は月内は休まず営業する予定。 毎日暑くって、「もふ」もなんか伸びてるけど・・・。 なんで、こたつの脚にひっかかってるん? 写真撮ってたら、 目、覚ましはったわ。 さて、8月2日の営業が終わって、昼の暑さが嘘のように涼しくなった23:00店を出発。 今回で9万km越えるかな? 店から外環に出て和泉に向かう。 鍋谷トンネルを抜けてかつらぎ町。トンネルを...
なんか休みの度に天気がも一つ・・・。(和歌山でラーメン食べたり、桃を買ったり。)
5月から毎週水曜日を定休日にしてからこっち、水曜日に限って天気がイマイチ・・・。週末に週間天気予報を見て翌週の予定を立ててるけど、水不足な地方の方には申し訳ないけど、どうも水曜日に限って雨模様な日が多い。 蝉の抜け殻をあちこちに見る季節というのに。 こんなとこにわざわざ登らんでも、もうちょっとマシなとこなかったんかい? とはいえ、週末に雨予報の水曜日の天気、火曜日に見たら、晴れ☀とか・・・。 で、...
梅雨が明けた割には天気が~。ほか「きのこ」とか「とくしまプレミアム交通券」とか
もう梅雨が明けてずいぶん経つけど、天気がすっきりしない。晴れ間も多少あったけど、 晴れたら、転がってる「もふ」 腹とか肉球とか蚊に刺されへんのかい? それにしても、いつまでもじめじめ・・・。そのせいか、2月に切っておいといた切り株。↓これね。 ちょくちょく「もふ」が乗ってたところやけど、 最近乗れへんな~と思ってたら、「きくらげ?」生えた。 鉢台に利用されてたけど、これからじゃんじゃん生えてくれた...
南海フェリーから頂いた乗船券の期限が切れるのでギリギリで乗船しました。右足、ギプスで左足サポーターなのでエレベーター付きの「南海フェリーあい」に乗船。今回は徒歩乗船ではなく、車両乗船です。購入した交通クーポン(とくしまプレミアム交通券)を窓口で手渡し。お釣りが出ないので不足分は現金で支払い。徳島港:乗用車に乗ったままドライブスルー窓口で乗船券購入和歌山港:乗船券売場窓口(乗船書類記入・車検証提示・乗船券購入) 日高川町県道の桜が満開でタイミング良く行くことができて良かったです。 長い時間歩けないので、ほどほどに撮りました。もう、カエルが鳴いていました。 まわりの田んぼは休耕地になってしまってい…