メインカテゴリーを選択しなおす
先日の土曜日に東京ミッドタウン日比谷で開催されていた「Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~」を見てきました。 ミッドタウン日比谷には多くの人が居ましたが、このブースを訪れている人はそれほど多くいませんでした。 Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~ 受付で、60周記念の冊子と来年発売予定の1965ダイバーの色を投票するための用紙を貰い、アイスコーヒーも頂きました。 ダイバー60周年 1965年の初代ダイバーから順番に展示されています。初代だけは特別に時計型の窓の中に展示されていました。 1965年の初代 窓に反射して良く見えませんでした。 初代 説明 …
Made in Japan の底力にシビレル!のであります!時計7
皆さま、おつかれさまです。 ainame01です。 前回まで、わたくしの時計遍歴をお伝えしてきたところであります。ΩからDIESELまで、舶来モノがつづきましたが、これは国産軽視などでは、決してないのであります。これは、わたくしの志向がその頃はそうであったということと、出会いのタイミングがなかっただけなのであります。補足して言いますれば、時計以外、逆に舶来モノは持っていないのであります。 愛車も、安心と信頼の国産であります! 話戻しまして、この時計物欲地獄転落中、舶来オンリーであることにさえ気づいていなかったわたしの前に、ついに国産のウォ!と声のでる品々が姿を現したのであります。 それは、文字…
6月14日【土】 今日は 昼前から一日雨って事で バイクは おバイクはお休みですね~・・・って事で 暇なので 腕時計の電池交換に行ってきました~てか、今どきは…
■ 昭和の時計 SEIKO Sportsmatic 17jewels 6601-8391 1965年11月製造 昭和40年
■ 昭和の時計 SEIKO Sportsmatic 17jewels 6601-8391 1965年11月製造 昭和40年皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日も元気!こんにちは猫仙人の友達です。久々のSEIKOです。スポーツマチックノンデート黒文字盤になります。個人的には、独楽
■ 昭和44年の時計 SEIKO 5 6119-8220 21Jewels(1969年)
■ 昭和44年の時計 SEIKO 5 6119-8220 21Jewels(1969年) 皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日は昨日より良い日ですか?こんにちは猫仙人の友達です。今回は、1969年製セイコーファイブの紹介です。Ref.6119-8220。Cal.6119B。裏蓋
■昭和の時計 Seiko Marvel 17石 (1957年頃 昭和32年)
昭和の時計 Seiko Marvel 17石 (1957年頃 昭和32年) 皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日は昨日より良い日ですか?こんにちは猫仙人の友達です。今回ご紹介するのはセイコーの金字塔マーベルになります。恐らくセイコーのみならず国産時計
■中華そば専門 田中そば店 with SEIKO Chronograph Ref:SSB031!! 6T63!!
■中華そば専門 田中そば店 with SEIKO Chronograph Ref:SSB031!!皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日は昨日より良い日ですか?こんにちは猫仙人の友達です。今回は、博多長浜ラーメンでおなじみの田中商店のサブブランド田中そば店が近隣にオ
腕時計や万年筆が進学のお祝いの定番だったのはいつ頃までだったんでしょう 私の初めての腕時計は中学生になるときに買ってもらったSEIKOのものです52年前の物…
「ビームス×セイコー プロスペックス」別注ウォッチを発売!シリアルナンバー入りの限定品
BEAMSからSEIKOに別注した特別なダイバーズウォッチが登場。シリアルナンバー入りで、公式オンラインストアにて予約を受け付けています。通称「MONSTER」として親しまれるモデルをベースに、シルバーとゴールドの配色で高級感を演出。文字盤
こんにちは🌷4月から社会人になる次男これが最後だと毎日遊びまくっています(ちゃんと社会人生活に切り替えられるのか)社会人になるにあたって、長男にやったことは次…
● 持ってるのは、白文字盤なんだけど・・・ 僕が持ってる文字盤は、「白」なんだけど、「ブラック」や「ネイビー」もあります。白い文字盤の腕時計が、親から買っ…
● 40歳になった、セイコーの腕時計 1984年(昭和59年)11月製造のセイコーの腕時計。 僕のところにやってきたのは、1985年(昭和60年)の3月だっ…
■ 流行りのチープカシオ電池交換しました。 CASIO MRW200H
■ 流行りのチープカシオ電池交換しました。 CASIO MRW200H 皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日は昨日より良い日ですか?こんにちは猫仙人の友達です。 今回は、電池交換を記事としてUPしてみたく思います。個体は、流行のチープカシ
■新年のご挨拶!with SEIKO Presage Style60’s
■新年のご挨拶!with SEIKO Presage Style60’s あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?皆様にとって今年は去年より良い年になりますように!
時計をつくり、文化をつくった The Seiko Brand 100 STORIES (100th Anniversary 1924-2024)
昨年、セイコーの100周年を記念して、「SEIKOブランド100周年ブックレット」を発行していました。公式オンラインショップで時計を購入したら貰えたり、店舗で配っていたり色々な入手方法がありました。 60ページほどのちょうど良いボリュームにセイコーの歴史等が良くまとまっていて、楽しんで読むことができました。 表紙 裏表紙 内容は、下のリンクに全て載っているので、入手できなかった人はWebで読んでみてください。 内容は、歴史、革新、進化、探求、挑戦、物語というテーマに分かれています。 目次 100周年記念モデルの紹介もあります。 100周年記念限定モデル 面白かったのは、ダイバーズモデルの愛称に…
■ 腕時計になった精工舎EMPIRE 1909年~(明治42~大正初期)
■ 腕時計になった精工舎EMPIRE 1909年~(明治42~大正初期)※写真を1枚追加しました。(最後の方)2025/1/28皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?今日は昨日より良い日ですか?こんにちは猫仙人の友達です。今回は、精工舎の懐中時計でエンパイ
● ソーラー腕時計、ちょっと窓際へ 冬ということもあるとは思うけど、天気がよくない日も多めな、僕の住む地域。 「たま~に」、天気がいい日もあります。ちょこっと…
いい感じ ボーナスで限定モデル買おうかしら 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogm...
BEAMSがセイコー別注「5 Sports」を発売!70年代の名品をオマージュしたスペシャルモデル
BEAMS(ビームス)がSEIKO(セイコー)に別注したスペシャルモデル「5 Sports」を発売する。1970年代に発売していた名品「セイコータイムソナー」をオマージュ。海外のみで展開されているSKXシリーズ型を採用し、オールブラックにア
● セイコー ソーラー腕時計 SBPX143 僕が持ってる腕時計を紹介。 といっても、高級腕時計はなくて、どちらかというと安めな腕時計しか出てきませんが・…
セイコー(SEIKO) 競泳ミニスポーツタイマー(MT801Y)
オリンピックのタイミングで、セイコー(SEIKO) 競泳ミニスポーツタイマー(MT801Y)が発売されました。 セイコー 競泳ミニスポーツタイマー MT801Y 以前、陸上競技タイプのスポーツタイマーを購入した記事を書きました。 今回は、競泳のタッチパネルタイプです。面白い商品なので購入しました。陸上用のスポーツタイマーは机の横に置いてあるのですが、電波時計ではないので正確な時間を知りたいときは目の前に置いてある電波時計を見るので、完全にオブジェです。 今回の競泳用スポーツタイマーも、時計の機能とカウントアップとダウンのタイマー機能を備えています。特徴としては全面パネル部のタッチセンサーでスタ…