メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。美帆(中3)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「大阪空港チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・美帆。 アンダークラブメンバーからは漢児くん、博和くん(以上、高1)、寿理(中2)、佳虎(小5)、奈穂美さん(28歳・薬剤師)です。 美帆「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 美帆「どうでしたか?「梅の実」メンバーとの対面は。」 佳虎「楽しかった。」 漢児「とても楽しかったです。クイズにも勝ちましたし。」 美帆「改めて、自己紹介をお願いします。」 漢児「漢児(かんじ)と言います。大阪空港チームではキャプテンをしています。…
こんにちは。祥平(小5)です。 今日は家族でたけのこ掘りに出かけました。 久々のプライベートでの外出。コロナ禍はどこにも出かけなかったので、この日はとても楽しみにしていました。 場所は地元の山。 地元の方からの許可を得て、たけのこがある山に着きました。 家族と地元のたけのこ掘り名人らと一緒に山の中に入り、たけのこを探しました。 なんと!大きなたけのこを掘り上げました。 家に帰った後、お母さんの美也子(44歳・製造パート)がたけのこをゆがき始めました。 次の日の晩ご飯は、たけのこご飯とたけのこの煮物にしました。 掘りたて、ゆがきたてのたけのこの味はとてもおいしいです。 たけのこは春でしか味わえな…
こんにちは。龍太郎(26歳・銀行員)です。 うちの会社では、お局がいます。 歌奈子さん(46歳・銀行員)です。 歌奈子さんはこの会社に長く勤めており、仕事もできる。しかもぼくと同じ「梅の実」メンバーだ。 仕事ができるのに、性格は悪い。後輩には意地悪するくらいねちっこい。特に女性社員は被害の的だ。 さらにぼくには先輩と後輩がいる。 凌司さん(27歳・銀行員)と雪代(23歳・銀行員)だ。 2人ともアンダークラブメンバーで、凌司さんはぼくの1つ先輩、雪代は入社したての新人だ。 こんな同僚とお局がいる会社にいるのはマジで大変。 もう、なんとかしてくれ〜!! ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
こんにちは!良助(高1)です。 ぼくは都内の大学附属校に通っています。小学校からずっと。 小学校の時は同級生とも話が合わなくて孤立していました。辞めたいと思ったことは何度もありました。 さて、今日は仲のいい友達とランチタイム。 同じ学校の同級生の結登(高1)と巴鶴(高1)です。 結登は「梅の実」メンバーですが、巴鶴はアンダークラブメンバー。ともに中学からの内部生で、中1の時に同じクラスになったきっかけで友達になりました。 高1では結登だけ違うクラスになりましたが、巴鶴とは同じクラス。 今日はぼくらの教室で弁当。 結登がぼくらのクラスにやってきて、3人で弁当を食べています。 コロナ禍で食べる時は…
こんにちは!信吾(高1)です。 久しぶりに「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りします。今回は「梅の実」エリアの「学校」です。 今日は東京にある「私立甲武中学校・高校」です。 前回は学校の基本情報について紹介しました。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2019/01/25/160000 今回は勉強のことや人間関係のことについて掘り下げたいと思います。 それではまずは自己紹介をしたいと思います…。 「ちょっと待った!!」 悠人(中2)「なんだ?」 瑛音(中1)「あの、ぼくたちも仲間に入れてほしいですけど、大丈夫ですか…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の2勝、アンダークラブの1勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「毎度!!」 明(高2)「今日も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 漢児(高1)「アンダークラブメンバーの漢児です。今日は大阪空港チームがおじゃましています。ちなみにぼくはキャプテンをしています。」 尋之(高2)「大阪!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「この人がキャプテン…。」 佳虎(小5)「アンダークラブメンバーの佳虎です。」 寿理(中2)「アンダーク…
こんにちは!鈴奈(中1)です。 今日は「梅の実」の京都メンバー主催のお花見が開催されました。 コロナ禍が開けてから初のイベントで、みんな楽しみにしていました。 場所は京都府内の公園。 メンバーは医療従事者など一部のメンバーは欠席しましたが、それ以外のメンバーたちはみんな参加しました。 公園内は桜の花が満開です。 お弁当を食べながら、桜の花を見るのもオツなものです。 (写真撮影時にはマスクを外しています) そして、何人かのメンバーたちは広場でゲームをしたり、公園内を散策したりしました。 マスク着用が条件でしたが、今回のお花見は本当に楽しかったです。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してくだ…
「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 2025年1月に「梅の実学園」の活動が再開し、着々と準備をしました。 4月からはアンダークラブも含めて、新しいストーリーが始まります。 ここでお知らせです。 「梅の実学園の仲間たち」は、毎週月曜日と木曜日と、第2・第4土曜日の更新となり、月曜日と木曜日は通常更新となります。さらに休止していた「学校・職場・地域丸かじり!」も復活します。 土曜日は1月からスタートした「放課後のアンダークラブ」をお送りします。 そして、「梅の実学園」ブログに新しいブログが立ち上げます。 タイトルは「ウメペディア」。「梅の実学園」のことがわかる百科事典を更新します。更…
こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「山梨ぶどうチーム」からお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・ポン太。 アンダークラブメンバーからは房生(高3)、グレープ(マンチカン・♂1歳)、智花子(中1)、航汰(高1)、シェアラさん(ペルシャ・♀5歳)です。 ポン太「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 ポン太「どうでしたか?「梅の実」メンバーたちとのご対面は。」 グレープ「楽しかった。」 智花子「私も楽しかったです。」 航汰「逆に緊張しました。全然初対面だったので。」 シェアラ「初対面の方だったので、どうし…
(前回の続きです) 理(高2)「ていうか、あんたの子ども(幸一・小5&花・6歳)がコロナに複数回感染して、後遺症で学校や幼稚園に行けなくなったじゃないかよ!そこまでしてマスクを外す必要あるのかよ!!」 伸子(36歳・スーパーパート)「…。」 秀明(高1)「ほら、何も言えなくなった。やっぱりマスク着用は必要ですよ。」 亜沙美(26歳・看護師)「自分の子どもがコロナに複数回感染しているのに、マスク着用の必要性を感じないなんて、親としてはどうかと思いますよ。」 カルダモン(くま・♂2歳)「明子(中3)も内申書を気にするより、マスク着用することを気にした方がいいよ。コロナや他の感染症に感染したら受験ど…
こんばんは。理(高2)です。 マスク義務化を決定したが、伸子さん(36歳・スーパーパート)が急に反対して、また議論することになった。 ここからはオンラインチャットで議論の様子をお送りする。 亜沙美(26歳・看護師)「何でマスク義務化に反対するんですか?」 伸子「だって、コロナが終わったし、マスクの必要がないでしょ。特に子どもは笑顔で学校に行ってほしいし、私だってマスクをしている人の表情がわからないから、外した方が安心だし。」 珠里奈(中1)「コロナは終わってないですよ。」 秀明(高1)「あんたは反マスクかよ!」 伸子「反マスクって、私そんなんじゃないんだけど。」 亜沙美「職場ではマスクをしてい…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」・アンダークラブともに1勝ずつ。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんにちは!」 明(高2)「今回も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 房生(高3)「アンダークラブメンバーの房生です。今回は山梨ぶどうチームのアンダークラブメンバーがお邪魔しています。ちなみにオレはキャプテンをしています。」 尋之(高2)「山梨!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「この人がキャプテン…。」 グレープ(マンチカン・♂1歳)「アンダークラブメンバ…
こんにちは。伸子(36歳・スーパーパート)です。 ガイドラインで「マスク義務化」が決まったけど、私はふと気づいた。 この世の中にマスク義務化はありえないよねって思ったの。 私の職場ではマスク着用が義務づけられているけど、私生活ではマスク着用なんてありえない。 外を見るとみんなマスクなんてつけていない。子どもは特にそう。 コロナ終わったのにマスク着用はおかしい。子どもであればなおさら。 今すぐにみんなにマスクは不要って伝えないと。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 エッセイ・随筆ランキング イラストランキング
こんにちは。理(高2)です。 世の中はひな祭りではあるが、ここでは「梅の実」のガイドラインが完成した。 内容は門外不出なので、くわしいことは言えないが、主な内容は以下の通り。 宗教活動、政治活動の禁止。 会費は無料だが、ごはん会などのイベントの場合は会費を徴収することがある。 新型コロナなどの感染対策はきちんとすること。などなど。 特に議論となったのは新型コロナなどの感染対策で、マスク着用が特に議論になった。 マスクは個人の判断で、ほとんどがマスクを外しているやつらが多いのに、亜沙美さん(26歳・看護師)などの医療従事者らの強い反対で、マスクは義務化となった。 しかし、一部のメンバーがマスク義…
こんにちは。哲志(中等教育学校5年)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「福井」からお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・哲志。 アンダークラブメンバーからは貴陽、匡夫(以上、中等教育学校4年)、睦望(中2)、姫菜妥(小5)、慶一さん(大学1年)です。 哲志「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様でした。」 哲志「どうでしたか?「梅の実」メンバーとの対面は?」 睦望「楽しかった♪」 姫菜妥「私も楽しかったです。」 慶一「クイズに参加したので、逆に緊張しました。でも勝ててよかった。」 哲志「では、初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いしま…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」のガイドライン作りの中で、特に議論になったのが「マスク」だ。 ここからはオンラインチャットでの様子をお届けする。 香奈(中2)「何でマスクが必要なの?もう学校ではマスクをしてない子が多いよ。」 他の「梅の実」メンバーたち「そうだよね。」 亜沙美(26歳・看護師)「でもね、コロナの感染者がまだ多いの。学校であっても、職場であっても、マスクはつけてほしい。」 岳之(38歳・芸能プロダクション勤務)「うちの職場ではマスクが禁止になって、つけたくてもつけれない。」 明子(中3)「マスクを外さなければ内申書に響くし。」 亜沙美「そんなの関係ないでしょ!さっきも言っ…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」のオンラインチャットを使って、全国のメンバーたちが集まった。 これから「梅の実」のガイドラインを作ることに。 ガイドラインもいろいろあり、守らなければならないことがたくさんある。 政治活動・宗教活動は禁止。これは当たり前だろう。 営利活動は禁止。 メンバー間の誹謗中傷はしない。 などなど、いろいろある。 その中で、気になったガイドラインの項目がある。 それは「新型コロナの感染対策」だ。 オレの中では新型コロナは終わったと思っていたが、実は違っていた。 コロナは感染がずっと続いている。 コロナ対策はいろいろあるが、その中で議論になったのが「マスク」だ。 マ…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の1勝、アンダークラブの0勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!出てこいや!!」 哲志(中等教育学校5年)「あの、あるアンダークラブメンバーからメールが来たので、読んでいいですか?」 理「どうぞ。」 哲志「はい。>お久しぶりです。私は石川のアンダークラブキャプテンのアズ(くま・♀2歳)です。今回は福井のアンダークラブメンバーたちがおじゃまします。キャプテンは大らかな性格の人です。なのでお手柔らかにお願いします。それでは、よろしくね♪(アズ)より。」 明(高2)「誰だよ!!アズって!!」 水蓮(ポニー・♀2歳)「…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」を作り直している裏では、あるグループが勢いづいている。 それは「梅の実学園アンダークラブ」だ。 「梅の実」が一時解散してからもアンダークラブの活動は活発に行われており、人気はとどまることを知らない。 一部メンバーの話では、アンダークラブの活動にも参加している「梅の実」メンバーがちらほらいることを知った。拓矢(40歳・IT関連会社勤務)なら考えられるが、拓矢以外の「梅の実」メンバーも参加している。 オレだったら除名させるが、反対するメンバーがいる可能性がある。 「梅の実」メンバーの中には、同じ学校・職場の友達・同僚にアンダークラブメンバーが多い。そいつらに…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」を新たに作り直すにあたり、問題となるのが「大人たち」だ。 大半の「梅の実」の大人たちはきちんとしているが、一部の大人たちはいい加減で悪質な輩ばかりだ。 例を挙げていくと…。 青田(34歳・商社勤務)と井上(41歳・信用金庫勤務)、真知子(中1)の母親の則子(37歳・メーカー勤務)ら、旧安倍政権寄りのネトウヨ、副志(32歳・トラック運転手)、光作(26歳・製薬会社勤務)ら、維新の会寄りのイシンジャー、ダンゴ(ぶた・♀10歳)、千栄子(40歳・スーパーパート)ら、反ワクチン・反マスクのやつらなど…数え切れない。 そして、アンダークラブと手を組み、クミン(くま…
「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 新生・「梅の実学園」立ち上げのためのチャットとオンラインチャットを制作中。 開発者は春樹(高2)ではなく、IT関連の会社に勤めているエンジニアのメンバーたち。「梅の実」を立ち上げると聞き、快く引き受けてくれました。 ぼく自身はITのことはくわしくないので、それがわかる人がいると心強いです。 数日後、メンバーからチャットとオンラインチャットができあがったことを知り、早速連絡。 新しくなったチャットとオンラインチャットはIDとパスワードを入れなければならないが、すぐにでも使えるようになりました。 そして、スマホ、タブレットでも使えるように専用のアプ…
「梅の実学園」・新代表のクミン(くま・♂3歳)です。 ついに、新制「梅の実学園」の体制が出来上がりました。 代表はこれまで通りぼく・クミンがやることに。 副代表以下の組織もこれまでと変わらず。 春樹(高2)は加入しなかったので、新しいチャット、オンラインチャットはアプリ開発が得意な大人メンバーが新たに作り上げ、セキュリティ対策も十分に。 誰でも無料で気軽に入れる新しい「梅の実学園」が完成しました。 これからが楽しみに。 ~アンダークラブでは~ シャムロック(パピヨン・♂2歳)「大変大変!!「梅の実」本体が復活したそうだよ!!」 綾(高2)「ホント!?どんな体制?」 シャムロック「会費無料で、し…
こんにちは。理(高2)です。 クミン(くま・♂3歳)が帰ってきて、周り全体が明るくなってきた。 オレは「梅の実」メンバーたちにメールをして、「梅の実」が復活することをアピールした。 すると、ほとんどのメンバーが入りたい!と訴えてきた。 青田(34歳・商社勤務)やダンゴ(ぶた・♀10歳)など、かつての「梅の実」を造反した元メンバーたちには一切メールを送らず、参加は一切させないが、会費徴収を拒んでいた秀子さん(53歳・飲食店パート)や賢一郎さん(25歳・メーカー勤務)などにはメールを送った。秀子さんたちも「梅の実」の会費なしだったら入りたいと訴えてきた。 沙由美(中2)や明(高2)たちも会費なしを…
こんばんは。理(高2)です。 久々にあのコーナーが復活。仕切り直しでお送りする。 果たしてどんな戦いがあるだろうか。 香奈(中2)「向こうのZoomでやることになったの?」 明(高2)「そうみたい。」 尋之(高2)「アンダーも変わっていないようだな。」 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんにちは!」 明「今日も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 瑤子(中3)「はい!アンダークラブメンバーの瑤子です。今日は群馬のアンダークラブメンバーがお邪魔しています。私はキャプテンをしています。」 水蓮(ポニー・…
(前回の続きです) 理(高2)「クミン、東京に戻らないか?」 クミン(くま・♂3歳)「いやだ。」 明(高2)「なんでだよ!」 クミン「もう「梅の実」はやめたんだ!もう東京にいる資格がない。帰ってくれ!!」 カルダモン(くま・♂2歳)「何で?」 クミン「もう東京にいる資格がないんだ。アンダークラブからも嫌われているし。」 和樹(小5)「アンダークラブは関係ないよ。無視したらいいよ。」 クミン「…。」 理「オレたちはクミンの帰りをずっと待っていた。クミンがいなかったら「梅の実」はないんだよ。「梅の実」が解散してから、何もない毎日を送っている。もう一度、「梅の実」をやろう!」 クミン「え…?」 理「…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2025/01/06/140000 こんばんは。カルダモン(くま・♂2歳)です。 お兄ちゃんのクミン(くま・♂3歳)が山形の旭さん(48歳・料理人)夫婦がいる民宿にいることを知り、理と明(以上、高2)、ユキ(白くま・♀3歳)、和樹(小5)の5人で山形に向かった。 4人で新幹線に乗って長旅。コロナはまだ収束していないので、マスク着用は必須。すっかりマスク着用をやめていた理と明もマスクを着用していた。 目的の駅に到着して、バスで旭さんの民宿へ。 民宿に到着すると、香子さん(47歳・民宿女…
こんにちは。理(高2)です。 クミン(くま・♂3歳)が生きていることを知り、場所はあるメンバーが住む地。 その場所とは山形メンバーだった旭さん(48歳・料理人)・香子さん(47歳・民宿女将)夫婦が経営する民宿。 オレは旭さんに電話したところ、やはりクミンがいたそうだ。 話によれば、あのチャットの後にカルダモン(くま・♂2歳)に黙って家を出て、東北の地に自殺をしようとしたところを旭さんに見つかり、そのまま保護された。それ以後、クミンは旭さん夫婦の民宿で働きながら勉学に励んでいたのだ。 オレは明(高2)とカルダモン、ユキ(白くま・♀3歳)、和樹(小5)の5人で旭さん夫婦が経営する民宿に行くことにな…
お久しぶりです。理(高2)です。 (注:梅の実学園およびアンダークラブの年齢は、年が変わっても変わりません) 「梅の実」が解散し、オレたちは空虚な日々を過ごした。 オレは明(高2)と一緒に路上でライブばかりやっていた。 見に行ってくれるのは決まってサオリと美穂(以上、高2)。たまに香奈(中2)と比呂(中3)も見に行ってくれる。 何もない空虚な日々。なんか刺激も感じなかった。 ところが、あるメンバーからクミン(くま・♂3歳)が生きていることを知った。 クミンがいる場所はあのメンバーの店だが、意外なメンバーが住んでいたことが分かった。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブ…
2021年4月から約12年間お送りしました「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」は、2023年9月30日もって休止いたします。 今後はアンダークラブのブログに専念し、終わりましたら、復帰する予定です。 いつになるかわかりませんが、復帰まで楽しみにしてください。 また、過去のブログは残しておりますので、ご覧いただければ幸いです。 みなさん、長い間ありがとうございました。復帰までまた会いましょう!
こんにちは。有紀子(大学2年)です。 私は兵庫に住んでいます。地元の私立大学で美術史を学んでいます。実家は愛媛でマンションで一人暮らしをしていますね。 今日のレシピは「おろしきしめん」です。 大根おろしをのせたあっさりとした味のきしめんです。 実はレシピ記事は今回で最後となります。最後のレシピにふさわしい内容だと思います。最後までご覧くださり、ありがとうございました。 レシピはこちら! *材料(2人分)* きしめん 2玉 大根 1/2本 揚げ玉(天かす) 適量 ねぎ(小口切り) 10g うどんだし 500~600ml *関東風のうどんだしの作り方はこちら!→https://umenomi-re…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/09/21/180000 こんにちは。理(高2)です。 オレたちは拓矢に抗議したが聞き入れてくれなかった。そして、クミン(くま・♂3歳)が来たことで、拓矢とアンダークラブはクミンを「梅の実」から出ていけと言い放った。 次の日。 カルダモン(くま・♂2歳)がいつものように朝起きて身支度をしたところ…。 カルダモン「お兄ちゃんおはよう…?…お兄ちゃん!?」 カルダモンはどの部屋を探してもクミンがいない。 それから「梅の実」メンバーたち全員が呼び出されて、クミンがいるかを確認され…
こんにちは!裕也(中3)です。 ぼくは大阪に住んでいます。地元の私立中学に通っています。あ、受験生ではありませんよ。中高一貫の学校で、もともとは兄(裕一・大学2年)が通っていた関係で、自分から今の学校に進学しました。 今日のレシピは「かぼちゃのマヨグラタン」です。 かぼちゃを使った簡単なグラタンです。ホワイトソースは使わず、マヨネーズとチーズだけで作りました。 簡単にできるので一度試してみてくださいね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ 1/4個 マヨネーズ 大さじ2 ピザ用チーズ 40g *作り方* 1.かぼちゃは種を除き、スライスにし、レンジで2~3分加熱する。 2.グラタン…
こんにちは。翔太(中2)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は「中央北チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・翔太。 アンダークラブメンバーからは明日夏さん(高1)、映二さん(31歳・メーカー勤務)、陽奈代(小4)、綾名さん(中3)、力輝くん(高1)です。 翔太「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 翔太「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 映二「自分のチームがバレましたね(ワラ)。」 力輝「でも楽しかったです。」 翔太「初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いします。」 明日夏「私は明日夏(あすか)と言います。学…
こんにちは。真衣子(高3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・真衣子です。 私の思い出レシピは「抹茶アイスクリーム」です。 おなじみの和のアイスです。 (真衣子) 京都は和のスイーツが多いので、よく学校帰りに食べに行っています。 特に一番好きなのが抹茶で、ソフトクリームが大好きですね。抹茶アイスもお店でも家でも食べれるので、定番中の定番ですね。 *抹茶アイスクリームのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/09/14/160000 (前回の続きです) 「ちょっと待った!!」 理「クミン(くま・♂3歳)!!」 クミン「「梅の実」はぼくのものだ!!ぼくが代表だ!!拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)じゃない!!拓矢さんが「梅の実」を私物化したせいで、メンバーがバラバラになったじゃないか!!」 拓矢「研究生のくせに生意気だな。」 クミン「研究生は今のアンダークラブだ!!「梅の実」の一部メンバーじゃない!!」 「梅の実」メンバーたち「そうだそうだ!!」 拓矢「「梅の実」をぶち壊し、ア…
こんにちは。美音(27歳・美容師)です。 久々の登場です。美容師の業界は感染リスクが高いので、職場ではマスク着用、客もマスク着用をお願いしています。メイクの時は客だけマスクを外すことになりますが。 今日のレシピは「ホワイトポテチチョコ」です。 こないだ更新したポテチチョコのホワイトチョコバージョンです。 わざわざお店に行かなくても家で作れるので、食べれる分だけ食べれますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ホワイトチョコ 1枚(50g) ポテトチップス(厚切りギザギザタイプ) 20g *作り方* 1.刻んだホワイトチョコを湯せんで溶かす。 2.ポテトチップスの片面に①をつけ、冷蔵庫で2~…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝のまま。アンダークラブの22勝だった。 ずっと負けてばかりなので、もう後がない。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 映二(31歳・メーカー勤務)「こんばんは。」 明(高2)「あ!こないだの!!」 映二「今日はオレのところのチームの番なんでね。他のメンバーを呼ぶよ。みんな!」 アンダークラブメンバーたち「こんばんは!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 明日夏(高1)「アンダークラブメンバーの明日夏です。今日は中央北チームのアンダークラブメンバーがお邪…
こんにちは。泰作(22歳・メーカー勤務)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 弁当は高校の時以来ない。仕事をしているので、お昼は社食があるけど、弁当は彼女ができたら作ってほしいかなって思う。まだまだ先の話なんだけど。 9月のお弁当です。 ~から揚げ弁当~ ・ご飯・ふりかけ ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablog.com ・ウインナーソテー ・マカロニサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ・プチトマト ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
こんにちは。理(高2)です。 オレたち反対派は拓矢(40歳・IT関連会社勤務)に抗議した。 賢一郎(25歳・メーカー勤務)「何でぼくらの会をつぶすんだ!!」 「梅の実」メンバーたち「そうだそうだ!!」 青田(34歳・商社勤務)「こっちの政治活動に何でお前が口出すんだ!!」 ネトウヨたち「そうだそうだ!!」 ダンゴ(ぶた・♀10歳)「私たちのやり方に口出ししないでほしい!!活動するのは自由なのに!!」 反ワクチン派など「そうだそうだ!!」 拓矢「それで?」 沙由美(中2)「ウチらはあんたのせいで居場所がなくなったんだよ!!もう元の「梅の実」に戻して…(涙声)。」 理「そうだよ!!お前とアンダーク…
こんにちは。結季(25歳・アパレルショップ店員)です。 久々の登場です。コロナ前に戻ってすごく活気が出ました。職場は同僚や客に感染したらいけないので、マスク着用ですね。 今日のレシピは「バタ卵丼」です。 バターを使った新感覚の卵丼です。玉ねぎを炒める時もバター。そして後乗せもバターです。 ちょっと軽めのランチにおすすめです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 卵 1個 玉ねぎ 1/4個 ねぎ(小口切り) 5g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/14…
こんにちは。理(高2)です。 拓矢(40歳・IT関連会社勤務)に抗議する前に、何でアンダークラブが「梅の実」に加入してきたのかがわからなかった。 オレらはアンダークラブ全員を知っているわけではないが、何人かのメンバーたちが顔見知りになっている。 アンダークラブを知っているのは「梅の実」のキャプテンだと思い、「梅の実」のキャプテンたちに何でアンダークラブが「梅の実」に加入した理由を問い詰めた。 しかし、誰も答えてくれなかった。 そんな中、ドロシー(うさぎ・♀2歳)が思わぬ理由を告白した。 ドロシー「私の所属が南高チームなんだけど、向こうのアンダークラブキャプテンがシャムロック(パピヨン・♂2歳)…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/08/28/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」の学園祭のお知らせが届いていないのがオレと沙由美(中2)、明(高2)の3人と研究生たちだけだ。 幸い明は弟たち(浩・小6&勝・小5)が学園祭を見ていたのを見て、学園祭があることが分かったが、オレと沙由美だけは何もお知らせがなかった。 それもそのはず。オレら3人はアンダークラブからのメールを停止したからだ。学園祭のお知らせの差出人はアンダークラブメンバーの綾(高2)からだった。 仮に学園祭のメールが「梅の実」の…
こんにちは!宰冴(つかさ・24歳・建設会社勤務)です。 ぼくは長野に住んでいます。地元の建設会社で営業職をしています。生まれ育ちが兵庫で、就職と同時に長野にやってきました。バリバリの関西人なんですけどね。 今日のレシピは「クリームチーズキムチ」です。 クリームチーズとキムチをあえただけの簡単な一品です。 クリームチーズも意外とキムチと合いますよ。おつまみにもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* クリームチーズ 100g キムチ 60g *作り方* 1.クリームチーズは角切り。 2.①とキムチを混ぜ合わせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 …
こんにちは!令奈(中1)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「地域」をお送りします。 今回は「三重」を紹介します。 では、「梅の実」メンバーから自己紹介をお願いします。 >リュウ(きつね・♂4歳)です。 >星二(高1)です。地域キャプテンをしています。 >英太(小6)です。 >野島(35歳)です。アドバイザーをしています。 >フラッシュ(レトリバー・♂4歳)です。 >バギー(シェットランドシープ・♂2歳)です。 >将介(高1)です。 >重男(53歳・高校教師)です。 >連太郎(37歳・主夫)です。 >夏男(大学2年)です。 >秀彦(高1)です。 >研(43歳・大学准…
こんにちは!瑛梨(えり・中3)です。 私は愛知に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活は入っていなくて、小さいころからフィギュアスケートをしています。家族は両親と姉(架純・高2)の4人家族で、姉もフィギュアスケートをやっています。 今日のレシピは「トマトキムチそうめん」です。 トマトとキムチをトッピングしたそうめんです。 トマトの甘さとキムチの辛さがやみつきになりますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト 1~2個 キムチ 60g オクラ(ゆでたもの) 4本 きざみのり 少々 そうめん 4束 めんつゆ(ストレート) 適量 *作り方* 1.トマトはへたを取り、1口大に切る。…
こんにちは!ティエラ(アメリカンショートヘアー・♀3歳)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は鳥取からお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・ティエラ。 アンダークラブメンバーからは鬼太郎(うさぎ・♂2歳)、功南(小6)、茅波(中1)、蓮美(高2)、喜久恵さん(34歳・建設会社勤務)です。 ティエラ「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 ティエラ「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 鬼太郎「楽しかった!」 功南「楽しかったです。」 茅波「逆に私は緊張しました。クイズに出演した立場だったのですが、勝ててよかったです。」 ティエラ「では、…
こんにちは!ビルゴ(ダックス・♂3歳)です。 ぼくは秋田に住んでいます。地元の公立中高一貫校に通っています。部活では卓球部に入っています。家族は両親と妹(サジテール・ダックス・♀2歳)の4人家族で、妹も同じ学校に通っています。 今日のレシピは「広島お好み焼き」です。 広島で食べられているお好み焼きで、関西のものとは違い、キャベツ入りの生地と焼きそばのめん、卵を重ねたボリューミーな一品です。 大きなホットプレート推奨ですが、フライパン1つでも作れるレシピを紹介します。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 薄力粉 100g 水 150~200ml キャベツ 1/4個 豚バラ肉 8枚 焼きそばめん…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/08/24/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」の学園祭が無断で開催されたことに不信感を抱いた。 学園祭はオンライン開催だったが、オンラインとはいえ、オレの知らないところで開催するのは許せなかった。 梨佳(中1)に話を聞いたら、「梅の実」とアンダークラブ、インターナショナルと合同開催となり、芸能人のライブが中心だったそうだ。 西町チームではメールを送信しなかったのは研究生だけ。オレにはアンダークラブのメールは停止してくれと言われたから、送信しなかったそうだ…
こんにちは。ささ子(さる・♀11歳)です。 私は山梨に住んでいます。地元のアミューズメント農園内にある物販店でパートの販売員をしています。 今日のレシピは「フレッシュ納豆サラダ」です。 サラダに生の納豆をプラスした一品。保育園の給食から生まれたメニューで、意外に納豆と生野菜とは合いますよ。 今回はサワさん(85歳)のために作りました。サワさんは納豆は好きですが、サラダはあまり食べないからどうしようかと思いましたが、残さず食べてくれました。よかった。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 納豆 2パック レタス 1/4個 きゅうり 1本 ツナ 1/2缶 ドレッシング(好みで) 適量 *作り方* …
こんにちは!フック(ビーグル・♂4歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「パイナップルシャーベット」です。 分量は変わりませんが、アイスクリーマーの変更に伴っての改訂となっています。 甘酸っぱい味のパイナップルのシャーベットは食後におすすめです。 レシピはこちら! *材料(3~4人分)* パイナップルジュース 400ml きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g(好みで加減) レモン汁 大さじ1 *作り方* 1.すべての材料を混ぜ合わせる。 2.①をアイスクリーマーに入れて、メーカーの要領に従って作る。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 …