メインカテゴリーを選択しなおす
形がかわいいポーチFさんが2つ完成です口部分がカーブになっているので開口部も広く使いやすいですね濃いグリーンが私の見本ですそれよりも少しサイズを大きくされましたお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップは...
ユザワヤさんのニュアンスコットン カーデ完成 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 台風接近でお天気コロコロ変わっています被害無いと良いのですが…
アフガン編みのニットタオル 再び? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日も雨凄かったですが、被害受けていませんか?我が家の地域は、ちょっと…
ユザワヤさんのニュアンスコットン その2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです いやいや~~熱中症警戒アラートが出ている地域もあるので皆様本当に…
季節の手しごと「柚子胡椒」「栗の渋皮煮」柚子も渋皮煮もその後は酵母へ
季節の手しごと・2024年秋 柚子胡椒 今年は、はじめて「ゆず胡椒」に挑戦してみました。 昨年、生徒さんからいただいた手作り柚子胡椒がとても美味しかったので、 今年は作ろうと思いた...
フェリシモの定期便『刺繍ボタニカルリース』ちょっと定期便の速さに自分の手仕事作業が追い付かず…溜まってます今週一気には無理なので少しづつ始めました(*^-^*)しかし下の写真までは間違ってないのですが…せっかちな私はこの後…色を間違えてしまいきっとオリジナルな色
19日土曜日は今月の手仕事レッスン日作品ご紹介です(*^-^*)先月生徒様には鳥かご(土台)をお渡ししていてイメージもお伝えしています。19日どんな作品が仕上がるかとても楽しみにしてますにほんブログ村にほんブログ村
ユザワヤさんのニュアンスコットンで編んでいます タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、七夕年に一度空のイベント(^_^)曇っていて空が見…
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
マクラメキットを応用しました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メルヘンアートさんのアウトドアコードを何種類か購入していたのでアウトドアコー…
ボトルカバー 第2弾 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日今日とお天気急激に変化!!雷雨でビックリです被害無いと良いのですが 夏は、これか…
完成したわよ~~♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月も今日で終わり2025年も半年終わりですね~~はやい・・・ ノベルティー・オカダヤ…
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
まめさんの著作本『藍とステッチで遊ぶ袋もの』からブローチになった猫さん2を作りました♪顔の刺しゅうがなかなか難しかったですちょっとリベンジしたい(;^_^...
【7~9段目】2025年スプリングドイリー タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです すでに最終段まで発表になっている 春(Wiosna…
ミリアかーさんのベビーキルトの紹介を忘れていました実はもうラティスもボーダーも決めて進んでいるのですがまたまたそれも撮ってません。。。(ごめんなさい)これは少し前の様子ですどのように並べたらいいかなぁ??と考えているところですそして女の子か男の子まだわからない〜〜上のように取り混ぜた方と同じ色合いでまとめた方と。。。やはりすっきりと下のように色をまとめて繋ぐことにしましたそして〜9月にお誕生の初孫...
ミニバッグのキルティング中♪ここまで来ると楽しくなります(*^^*)***ハルをブラッシング(=^・^=)ハルはブラッシングが好きです♪とっても気持ち良さ...
リボンパターンをグリーン系で散りばめて間に三角四角をピンク系の濃淡で作ったベッドカバーのトップが完成しましたこちらはこれまでにもたくさんの作品を作られてきたKさんですがベッドカバーのような大きなものは初めてですシングルサイズぐらいでしょうベッドカバーでも何かのカバーにでも使ってもらえるといいかなぁ〜とお嬢さん用に頑張られていますいつもお出かけも一緒に〜とても頼りになるお嬢さん近く大阪万博にも行かれ...
マクラメのキット♪【ロープハンドル】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 台風2号から変わった熱帯低気圧で雨が、強く降ったり弱くなったり湿度の…
ノベルティー欲しさに(^_^) タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 6月だというのに30度超えの日が続いていますが体調どうですか??お日様に当…
今日はMさんとYさんの自宅教室でした♪教室前から ボタンはくまちゃんと一緒にソファーの背もたれで待機♪きょう にゃんかあるでしょ?よくわかってます(*^^...
今日は生徒さんのMさんと地元の「小さな雑貨屋Lucy」さんに行って来ました♪店長のルーシーくん(わんこ)が元気にお出迎えしてくれて副店長のかおるさんと楽し...
今日はYさんのヘキサゴン繋ぎのその後です中心部分から6枚の三角形を入れて一回り大きくし濃いベージュを周りにプラスしたものがこちらですスモーキーな色合いきっと落ち着いた素敵な作品になるでしょう今日は朝から曇天です・・・これも梅雨ですね友達が備蓄米を買ったので〜とLINEしてきて一度味見する??と早速炊いて持ってきてくれました12月の作品展に向けて皆さんそれぞれ頑張られていますこれからトップの完成される方も...
マクラメのキット♪【ブレスレット?】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今週は、気温30度超えの日が、多く日焼け止め塗っての自転車爆走で用事…
Amazonで予約していたまめさんのご本が届きました~♪可愛い作品がたくさん載っています♪藍の布はほとんど持ってないけど手持ちの布で小物とか作りたいな(*...
ミニバッグのキルトトップが出来ました♪両面同じになりますキルトラインを引いたらキルト綿と裏布を重ねてしつけ掛けをします~♪おまけの裏側(笑)***朝から暑...
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなものに囲まれながらもスッキリと心地よい暮らしを目指し日々、暮らしを整え中の50代主婦です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお…
今日はHさんのドランカーズパスの途中を紹介します4つの模様が集まって出来る四角形は10cmですこのように箱の中にピン打ちをしておいて・・・時間ある出来る時にチクチクと進める!これが段取りとしてはとてもいいですね下は中心部分になりますお休み中にチクチクとここまでできていましたね前回はこちらです下のぬり絵のような感じにつながっていきますよもう必要枚数はカットされているので細かくピンを打ってチクチクと進め...
マクラメのキットを購入してきた♪【オニヤンマ】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日今日と危険な暑さになっています!!今日ちょっと買い物に…
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングポーチのパイピング中です完成が見えてきましたね!頑張りましょうボタンがすみっこでタオルに乗って参加ですあと...
Iさんの 残り布を集めて繋いでキルトにするスクラップキルトは並べ方もですが、なるべくそう感じさせないような仕上がりになるといいなぁ〜と思っていました前回のレッスンでは周りのボーダー布を考えるそしてボーダー布を決める時にグリーン系も出しましたがこれならきっと優しく上品な仕上がりになるのでは??と思って、、、こちらをお勧めしましたもちろん、Iさんも気に入ってくださいました!!どうでしょう?おしゃれなトッ...
今日は手づくり会でTさんのおうちにお邪魔しました♪赤のキルトを持って行きましたよお喋りメインであまり進んでないかも(;^_^A***源氏物語6 読み終わり...
ミニバッグのピースワークを始めましたライトの下で写しているので写真が暗くてすみませんこの形を全部で4つ作りますよ~玄関わきのメダカの鉢の睡蓮が咲きましたも...
ミニバッグのピースをカット♪小さいけどプリント布がほとんどだからピースワークしやすいかな♪キットに入っていた布と本に載ってるミニバッグに使われている布はも...
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その5
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その5 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 梅雨入りしたから??昨日今日と蒸し暑い!…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その4
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディ】その4 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お昼前後に雨は、小康状態になりましたが午…
お友達に依頼されてミニバッグを作りますキルトパーティのキットなので布選びがいりません(*^^*)それはラクですが…ピースが小さい!なのでピースの数も多い~...
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなものに囲まれながらもスッキリと心地よい暮らしを目指し日々、暮らしを整え中の50代主婦です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお…
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングポーチのパイピング中あとはまつり縫いだけになりました♪ファイトぉ~(*^^*)Mさんに可愛いネコちゃんいた...
時々小雨が降っていましたが湿度もそう高くなく 風も弱く過ごしやすい一日でした♪午後からリビングで録画した「しあわせは食べて寝て待て」を観ながら赤のキルトの...
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その3 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 沖縄県は、梅雨が明け鹿児島県などは、梅雨入…
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーデ】その2
ユザワヤさんのウォッシャブルコットン【フード付きカーディガン】その2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ピエロさんのフード付きカーデを参考に…
Dear Jane Quilt E-1出来ました♪Aunt Exie's Phiox***今日は日曜日夫は仕事のため 息子とふたりのんびりでした(*^^*...
切り花に適しているアルストロメリア田んぼや畑でよく見かける薄オレンジカラーではなく。。。ちょっと変わったカラーです黄色系も可愛いですね幼稚園にはよく持って行きますよ先生も喜んでくださるとかですリノベーション中に定位置だったリビングから追い出されていたパキラは寒かった時期には暖房のある部屋に置いていましたが環境が変わるとだんだんと枯れていましたこの写真は3月の20日ごろです思い切ってバッサリと切って...
30年以上通った歯医者さんが1月で閉院してしまったので自宅に一番近い歯医者さんに初めてかかりましたこの歯医者さんはアパートの1階の2部屋分をリフォームして...
紫陽花色のリース 完成しました♪今年は庭の紫陽花がめちゃくちゃ少ないので玄関には このリースを飾りましょ♪こんな感じにクルクル巻いて発泡スチロールに刺すだ...
今日は本屋さんに「キルトジャパン」を買いに行ったのですがそう好みの作品が載ってなかったので今回はパスだな~と店内を歩いていると「しあわせは食べて寝て待て」...
次は、何を編もうかな? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ユザワヤさんのウォッシャブルコットン結構気に入ったので次の作品もこの糸で編もうと思…