メインカテゴリーを選択しなおす
新作編み始めたわよ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 月曜日今週も予定沢山入っているし沢山の見本などの編み図書くわよその前にオカダヤさん2割…
4枚目が出来ました♪うん、いい感じ(^^♪***あのぅその座り方…合ってます???ごめんね ロクちゃんへんな写真みんなに見せちゃって(;^_^A***今日...
今日はTOTOのショールームでイベントがあったので最終的な打ち合わせをそこでしたいと言われてみんなで行って来ました最後にガラガラ抽選がありKEIくんが回したらカランカラン〜〜って!!5kの魚沼産コシヒカリが当たりました!!お昼を済ませて戻ってきてリビングのテーブルと椅子やおもちゃの残りや 本なども移動テレビはまだです ものがなくなった部屋で走り回って踊ってくれましたわぁ〜結構広いですいつも応援してくださっ...
今まで通院していた大きな病院の息子の主治医が開院して初めての通院日今まで下り方面に車で1時間くらいでしたが今度は上りに1時間弱(途中高速道路を使うので)運...
暖冬傾向であってもやはり外にはふわふわしたような上着が欲しいこの2枚はKEIくんのこの冬用に〜左はパパが買ってくれたものですなかなか可愛い〜お気に入りでよく着ていますそしてこちらが昨日実家から持って帰ってきたもの母が作ってくれました!!水玉模様を見本に測ってパターンを作り縫ってくれました首元のふわふわの黒があってのでそれも後付けで〜そして、、、親子ペアです!!娘のスカートは昨年作ってくれていました〜...
【頼まれ作品】途中経過 2 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日も良く晴れて乾燥しています喉の潤いをしながら作業してますよ 【…
ハウスのキルトのキルティングフラット”のキルティングが終わりました♪今日のキリちゃんは起きています(笑)ぼくもたまにはおきてるにゃ♪ブログランキングに参加...
今年は、大雪の心配も無く過ごせそうですね タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 毎年この時期大雪心配をする時期ですよねレッスンなどをしていると交…
昨日発売の「すてきにハンドメイド」2月号を購入しました♪今回の斉藤先生のページは 鍋つかみパッチワークではなく一枚布だけど可愛い布で作れば楽しそう~プレゼ...
パッチワークレッスンにも通いながら月2回の洋裁教室にも来てくださるお2人〜自分用に、そして家族のも作って楽しまれています実はこの写真は2人が作られたものを試しに自分も着たい〜と着替えられたものです!チェックのパンツはpinechan制作で刺繍のチュニックはHさんが制作ですまた型紙も一緒に使えますねピンクの被りブラウスはHさんのお嬢さん用です変わり織柄コットンの肌触りがいい感じの布でした前スラッシュ開きがポイン...
7年前・・・インフルエンザに罹患してました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです インフルエンザ大流行しているというのでコロナ以外で熱出したのっ…
新しい糸を購入してしまった♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ユザワヤさんMIYABIとフリーソックス綺麗な色だったので思わず購入してしま…
今日は【大寒】 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、大寒一年で最も寒くなる季節ですね ず~~っと買い換えようと思っていた毛布→掛け布団…
還暦キルト(赤のキルト)のパターン3枚目出来ました♪***今日は録画してあった「劇場版 ねこ物件」を観ながらちくちくしていましたふと横を見るときくちゃんが...
還暦キルト(赤のキルト)の2枚目のパターンが出来ました♪16cmのパターンです***ルウちゃんお気に入りのお父さんのイスイスと言うか イスの上に置いてその...
還暦キルト(赤のキルト)パターン2枚目を作っています難しいパターンではないのにピースワークで縫うところ間違えちゃって 途中ほといてやり直し(;^_^A『ソ...
美味しいランチシリーズ メニュー新しくなったので タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 週に一回程度ゴルフの打ちっ放しに行っていますが帰りにお昼…
期間限定に弱い タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日1月15日は、「イチゴの日」まぁ~~この時期「いちご」の使った商品で期間限定のもの多い…
今日は少しずつ物が無くなってきた自宅を紹介しましょうまずキッチン周りです右手奥の白い収納棚。これは本当に使い勝手もよいのですが捨てるにはもったいないので2階に持って上がり、物入れの収納として現在使っていますこれを持って上がるのに上下に分かれ、引き出しや扉などは外しましたがとにかく大きいので〜娘が友人(男子)に電話をしたらすぐに駆けつけてくれみんなで運びました!!ほんと助かりました下の写真は本日15...
かぎ針編みで作ったの♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 2025年作成ではないのですが我が家の「プーさん改めプー子ちゃん」着せてあげるよう…
【頼まれ作品】途中経過 1 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 【頼まれ作品】ベビーちゃんのもの♪ブロックアフガンで大きくしていっ…
今日はMさん、Uさん、UMさんの自宅教室でした♪大人数になると皆さん遠慮してテーブルの端で作業しますね(;^_^Aでも色々な話をしながら楽しそうです♪ボタ...
昨日に続いて洋裁教室です今日はミリアかーさんで下のジャケットを完成されましたよく頑張られましたね!!仮縫いもして襟ぐりのイメージや丈なども確認丈は短め、シンプルな形に〜そしてポケットを付けたいのご希望でしたそして下には黒のスカートを履く時が多いとの事こんな感じかしら??って最後に撮りましたどう?いい感じでしょう〜滑りがいい様に袖と背中に少しだけ裏布を付けました初めてのことばかりでしたがとても丁寧に...
今日は昨年の洋裁教室で仕上がった2段切り替えのギャザースカートを紹介しますね大きめなチェック柄ですがベースが紺地なので以外に可愛い〜Wさん初めてファスナー付けのスカートを制作されましたこれには撮れてませんが裏布も付いていますボディに合わせてウエストを留めたのでちょっと実物よりやや細いかなぁ??しっかりとした布だったので暖かくっていいですね先日頼んでいた岩津ネギを実家から持ち帰り主人の車に載せ替えて〜...
ハウスのキルト「工房」のキルティングが終わりました♪もちろん 目の前にはキリちゃんそして今日はお膝にロクちゃんも…(;^_^Aちょっとやりづらい(;^_^...
クロゴマコさんの糸コマのパターンはボーダー部分にダイヤの大小を入れ込んでデザインしていましたが下の様に縫えてきました(それが11月でしたね)そして12月のレッスン最終日には周りに綺麗に繋がってきました一度広げてみましょう〜と言ってお仲間さんに反対側を持ってもらって上に広げています縫い代も綺麗に揃っているので後ろから光が入って わぁ〜ステンドグラスみたい!!と縫い代は最初にきっちりと揃えてあるので後...
名前は知らないのですがこちらのパターンで還暦キルト(赤のキルト)を作ります1辺は15cm 9枚作ります♪***ハルとボタンが外を眺めているとにゃににゃに?...
今日は手づくり会でTさんのおうちにお邪魔しました♪Tさんのおうちのリビングは日当たりも良くぽかぽか~ちょっと眠気を覚えつつもおしゃべりしながら ハウスのキ...
信号機ママさんさんのヘキサゴンフラワーのキルティングはこの様にダイヤ型が見える感じが出てスッキリしてきましたねこれは昨年末の最終レッスン日に撮ったものです年末年始と忙しくってなかなか進められなかったかもしれませんがこの寒さなのでお仕事以外は家でしょうからチクチクとできるでしょう今シーズン最強の寒波だった今日〜皆さんのところも非常に寒かったでしょう今日は雪予報だったので母の病院の予約変更しましたが、...
仕事編みの紹介 3 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 毛糸業界界隈ではこの1月第一週目の水・木・金曜日で春夏の糸の展示会がありますいろいろ回…
ハウスのキルトのキルティングは時計塔のところほぼ落としキルトです明日は手づくり会なので少し進むと思います***寒い日が続きますがネコたちのベランダパトロー...
朝一番(9時オープン)に旬菜蔵へ母に頼まれた姫路れんこんや野菜を買って、、、戻ってコープ神戸の宅配を受け取り、10時半予約のクリナップに出向き最終確認。。。その後忘れていた図面を取りに戻り夕飯の買い物を済ませて(車で食べるお昼にパンも購入)そしてまた駅南まで車を走らせ今度はTOTOに行きましたここでも最終チェックでしたそれを終えたのが2時前ですぐさま自宅に戻って娘は園にお迎え〜そしてワタシは実家に車で...
頼まれ作品を編むよ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです かぎ針編みで頼まれ作品を編み始めましたベビーちゃんのもの♪やはりベビーのも…
美味しいランチシリーズ 今年もやるよ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、午後から風が強くなってきて洗濯物飛びそう&冷たくて乾いている…
運動不足解消のため目標 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 全然運動というものをしないので月に出来れば4回1回150球以上打つという目標で・・…
今日から夫も息子も出勤でわたしも通常通りに戻りましたゆっくり買い出しに行って100均やネコのゴハンを買ったりもちろんニンゲンのおかずも(*^^*)今夜はキ...
年末年始に編んだもの タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 昨日は、「小寒」これからもっと寒くなっていきますよね我が家では、まだまだ需要のある作…
日曜日だけど・・・年始のご挨拶 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 正月三が日ニューイヤー駅伝箱根駅伝と駅伝三昧しました新年は、ゆっくりこぢん…
持ち越しあるけれど タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです いよいよ2024年も残すところ今日入れて2日レッスンも無事終了しました来年のレッスンに…
新しく始められた薔薇のステンドグラスキルトの進行状況です飾りやすい大きさで額風に仕上がる感じのMさんの作品ですとても丁寧に作業されていますねでも思うようにテープが張れなくて何度か直されていましたバックにキルティング刺繍を入れていくのですがきっとこの先〜仕上がっていることだと思っています💖春にまた見せてくださいね下はTさんの薔薇で同じく初めての挑戦なのです縦長でこのサイズに〜とご主人さんからの依頼で始...
ハウスのキルトのキルティング「テラスハウス」の部分が終わりました♪明日から家族が出勤になるのでわたしも朝活再開したいです(希望)***最近曇りがちでしたが...
今日は気を付けたい話をしておこうと思います昨年暮母のところに3人で泊まりがけで出掛けた時のことです部屋に入ると、、、なんか変な匂いがするよ・・・嗅いだことがない匂い。。。何?何??と娘とワタシ 母は全く気が付きませんでも何の匂いかわからない(気になるね〜)食事の準備をしながらも変な匂いはしていました夕飯を食べ終えてやっぱり気になるので2人して確かめよう〜って、、、くんくん。。。くんくん。。。この辺り...
Tさんの四角繋ぎのバッグですこれは8cm角繋ぎでできていますきっと使いやすいサイズになっているでしょう両サイドのポケットも便利ですこれは以前作られたバッグを20パーセント小さくしていますTさんが以前作られたのは10cm角繋ぎでしたこちらで紹介しています大人ミルキーな色合いで選びましたタブにもレースモチーフが効いています反面はこんな色合いで少しブルー系にしましたこれが出来上がって写真を撮らせてもらったのが...
久しぶりにDear Jane作りましたD-7 Meeting Place昨年は数枚しか作れなかったDear Jane(;^_^A今年は頑張って進めたい...
Oさんのお正月用のミニタペストリーですファン(扇)を大好きなローズのお花布でチョイスしてまとめたラブリーな仕上がりです最後に梅をイメージして作った布花でアクセントに!これは出来上がる前(昨年レッスン最終日)なので花の真ん中にビーズついていませんがもっと可愛くなっていると思いますボーダー布もリボン柄でキュートですいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
新年明けましておめでとうございます! 穏やかに晴れて、のんびりしたお正月を過ごしています。大きな災害などのない平和な一年でありますように心から願っています。今年は孫娘たちが二人とも受験生なのでどちらの家族も帰省はなく、おっとと二人、気楽なお正月です。例
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします2025年が穏やかな日々でありますように今年は年女 還暦ですよ今年の目標の一つ 「還暦キルトを作る...
文庫本サイズのブックカバー完成しました♪ブックカバーを掛けると持ちやすいんですよね~そでにしっかり入るので読んでいて抜けることはありませんバレンタインデー...
今日もご訪問くださいましてありがとうございますいよいよ本日12月31日で2024年も終わり2025年という新しい年に変わりますどんな1年でしたか?もう気持ちの準備はできましたか?きっと新しい出会いや嬉しいことがたくさん待っていますね昨日は嬉〜で終えましたがここでもこれまでに何度も書いてきた何事もなく普通に暮らせることが一番幸せですねどうか来年も普通に暮らしができて好きなことが出来ると一番嬉しいです...
ブックカバーは仕立てに入りました♪裏布と中表に重ねてスピンを挟んで返し口を残してぐるりと縫って 返し口からひっくり返したらそでを作ります先ずは表布(赤い先...