メインカテゴリーを選択しなおす
何が、女性が一番いやなことってのは、あれですね! 鉄人のところは朝は鉄人、ワッシーのところは
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
今日から5月がスタートですGWの真っ最中の方もあれば、普通に仕事です!または明後日からは4連休ですが多いでしょうか〜楽しめる事がいっぱいあるといいですね!!ヤマザキ春のパン祭りのお皿もらってきました!!思っていた以上に大きくって我が家にはないサイズだったから2枚ゲットは良かったです大きめなキュウィが2個余裕で入る大きさこんな風に食べたかったなぁ〜教室の再開がやっとできそうです明日〜生徒の皆さんにLINE...
今夜は、ちょっと寒いです〜そう感じませんか?スマホの天気予報をみたら姫路の明朝は5℃になっています!もう5月になろうかと言うのに。。驚きますね風邪ひかないようにしないとね。昨年12月からリノベーション中はお洗濯もできないし慌ただしいのでと休会手続きをしているHヨガに今日は行ってきました〜参加したのはアロマリラックスヨガなので久々の自分には気分も体も楽ちんでいい時間を過ごせましたそしてタイミングよくレグレ...
朝からよく晴れてほんとに作業日和です洗面所の可動棚のペンキ塗りをKEIくんも手伝ってくれましたなかなか楽しい〜天然の優しい香りのするペンキのようで小さな虫が飛んできてくっつきました玄関に2枚揃って逃げましたwwこれから反面を塗って乾けばOKですね洗濯物を干すアイアンバーもやっと本日届きましたバーは大工さんがつけてあげるからねと言ってくださってるので待ちましょう〜昨日〜ママが車を停めて出る時に、、、ドアが...
昨日の続きになりますが夕方からKEIくんは発熱し、今日、幼稚園お休みになりました〜熱もすっきりと下がらないので受診してやはりお昼寝もしっかりとしていましたそしてワタシが今朝から喉の痛みが酷いのと、もう〜〜鼻水が止まらずで午後から耳鼻科受診に行くとあ〜〜これは風邪ですね (KEIからもらったかなぁ?)もともとこの時期の花粉症があるのでそれも出ていますと。。。どうやらWパンチ状態みたいですモヤモヤとするこの...
ここ数日の暖かさで桜の開花が進んでどこも綺麗に見頃になりました明日。KEIくんの進級式なので桜と一緒に撮れるかなぁ下の桜は、近くのゴルフ場の駐車場です春〜がきましたね日曜日〜この赤いミニスコップをじ〜に買ってもらって大喜び庭仕事をせっせと頑張って・・・ましたできるかどうかわかりませんがワタシが好きなズッキーニの苗を買ってきて植えてくれましたクリスマスローズも可愛く咲いていますいつも応援してくださって...
Pinechanからこんな画像が届きました!!え??って2度見しましたよあまりにも可愛いのでここでご紹介ですはい!召し上がれ〜と出されても良さそうな春の香りのポーチ柏餅と桜餅はどちらも手のひらサイズで可愛いですね使い勝手はどうかはさておき、、、何を入れるの?〜〜薬かアメちゃんでしょうね(関西ではアメちゃん)ファスナーは10cmだそうで、小銭はちょっと出し入れに手が入りにくでしょう今急ぎのベビーキルトがあるの...
午後からはKEIがレシピを考えるので〜と言うのしばらくしたらこんなものを描いて見せてくれました逆さ文字になってたり まだまだですが園でもみんなで1年間学習してきてぼちぼちと文字を書き出していますレシピの内容ですたまご レタス わる ゆがくでしょう〜 あらうなどですねほうれん草とブロッコリーができていたのでそれ使いたかったようですが今回は下の材料で〜ブロッコリーを先に湯がき 適量を豚肉で巻き巻きしてバ...
今朝はみんなが好きに起きるまで寝ていようねと決めていてワタシも9時前まで。。。KEIくんとママは9時半すぎに起きてきました洗濯をしようと思ったけどあっ!!洗剤と柔軟剤を仕舞い込んだままなので近くのドラッグストアに買いに行ってからのスタートでしたそのあと掃除をしながらテーブルを3人で動かそうとしてあっ!床キズなどの防止テープがない!!ってことで近くに100均に走る、、、そしてお昼は??とまた近くのコンビ...
今日は朝から美装(洗い)屋さんが来られて養生を一気に外してまさに大掃除状態でその間にサッシ屋さんが窓の取り付け作業〜友達がちょこっとやってきてちょうど留守番してもらっている間にKEIくんをお迎えに行ってお昼に。午後からは水道屋さん、建具屋さん、もちろん工務店の方々も入れ替わり来られて全くPCに向かう時間はなく 6時半ごろまで頑張られていたので夕食が8時を過ぎていました私だけがお風呂がまだなのですがブロ...
今日は9時からの預かり保育を予約していたので送っていくとたくさんのお荷物をもらいました!!年中最後の3日間、熱でお休みしたからです先生方も久しぶり〜もう良くなったの?と出迎えてもらい笑顔で入って行きましたそして今朝からは洗面ボールやカウンターなどの取り付け脱衣室の作業仕切り台、照明電気工事、2階クローゼットの可動棚などと3人で作業されていますたくさんの荷物が運び込まれていますあら〜今朝からもう1時...
20日の朝から1泊でしたが今日の母の病院を兼ねて2ヶ月半ぶりに行っていましたこれは予約更新しているのでこの記事が読める時には自宅に戻っていると思います完成もあとわずかになりました綺麗になったら一番に呼んであげて一緒にご飯を食べたいですね帰宅後、時間があればこの続きを書こうと思っています先ほど帰宅してきましたょ昨日はどうしても付いて行きたいという涙のKEIくん結果的にはぐずぐずと泣いたりと本当にしんどく...
3月19日(火曜日)今日はKEIくん幼稚園(年中さん)の終業式でしたがまだゴンゴンっゴンゴンって酷い咳が続くので残念ですが欠席でした3月1日にあった生活発表会の欠席より本人も気持ち的にも救われた感じでしょうね21日は卒園式ですし またしばらくしてからお道具箱や諸々を取りに先生に会いに行くでしょう〜さてさて・・・今日はクロス屋さん1人お風呂からの脱衣室の天井と壁が貼られましたそして下の写真 トイレはこんな感じ...
今日は 東日本大震災 から14年になりました(早いですね)過日の大船渡市山林火災もやっと鎮火しましたが多くの家が焼失、被災された方々にお見舞いを申し上げますどうしても時間がたつと防災意識も薄れがちになりますが、この節目の時こそ、地域の避難場所や備蓄品の確認もしないといけないですさて自分は?と改めて思っていますょこうして書くことによってまた誰かが読むことによって、少しでも力になれるといいなぁと思っていま...
今日は日曜日なのでゆっくりと寝ていました日中は暖かい1日でしたょ庭の花たちも少しずつ大きくなってきたので撮ってみました昨年秋にじ〜と植えたチューリップが目を出していますねポカポカな春の日差しと色とりどりの花早く見たいです金華草もたくさん黄色の花を咲かせていますこれはあちこちに飛んでいて植えてない場所でも黄色が楽しめますパンジーも可愛い〜そしてぶろっこちゃんは直径5cmにはなりましたこれからの毎日の成...
2月も最終日となりました(寒かったですね)この暮らしながらのリノベーション工事が始まって今日でちょうど30日になりました長く感じるか?どうかですが自分が思う以上に早いものですね今日の様子です天井板が貼られていますこうしてみるとバイカラーの部屋みたいにも見えますがこれは下地なのでね材料を積まれていた棚。あら?グリーン部分がカットされています飛び出ていたら邪魔になりますよねパッチワークからかなり離れてし...
こんばんは〜26日の記事を更新していますが何故か1日前のと逆に出てしまっていますお時間のある方、また変だなぁ〜と思ってくださった方は1つ下のをみてくださいねよろしくお願いしますいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは3月末までお休みです...
今週末にはKEIくんの幼稚園の生活発表会が行われます1月末頃からオペレッタ(音楽だけでなくセリフや踊りも含まれる音楽劇)合奏(鍵盤ハーモニカと打楽器)合唱のお稽古があって毎日頑張っています年中さん達はブレーメンの音楽隊でKEIくんは ロバ1ですみんなそれぞれにセリフがありますが、まずスタートがロバ1からなのでドキドキだね〜と言うと 違うよ〜舞台に立つのがめっちゃ嬉しいから ワクワクだって!!じゃぁ楽しみに...
昨日は完全にダウンしていました飲めない食べれない、、いつもの気分が悪くて嘔吐する><でもそんな状態の合間に私がKEIくんのお迎えに車で園まで行かないとダメな日でかなり辛かった今朝からは何とか復活して甘い飲み物やお粥をお昼に食べて元気になれそうです一昨日届いた床材壁に立てかけてありましたリビングの窓辺りから貼る作業が進んでいますこれは今日の10時ごろです1日でどこまでできるのかなぁ〜大工さんは色々な道具...
今日は火曜午後レッスンの方々から〜先生も一緒にお茶しませんか??と言われて(わぁ嬉しい〜)ちょうど娘も休み。お迎えも大丈夫!!早速近くの喫茶店(ブライトン)まで出かけてきましたここはワッフルと美味しいコーヒーのお店です久しぶりですね〜お元気でしたか??ブログも毎日楽しみにしていますよリノベの様子もよく分かっていいですね〜とか皆さんの近況を話したりととても楽しい時間でした(ありがとう〜)いい息抜きに...
昨日は実家の朝来市も大雪でした母も写真を撮って送ってくれたので見てくださいね窓からのお隣です奥の木に積もった雪はキラキラとしてた様です雪が降ると隣近所に負けたくないと必死で雪かきをしている中学校の同級生からのライン画像確かによく積もっていますここまで頑張ってかなり疲れた〜という内容で最後に〜雪国で育った事忘れるなって都会に出たらもうこの雪も珍しくなってしまいました確かに子供の頃はもっともっと寒くっ...
今朝の外は凍り付いた上に雪が少し積もってて歩くと転びそうなくらいでしたが皆さんのところは如何でしたか最強最長の寒波と言われています雪下ろしが大変な地域の方のことを思うと有り難い場所です先日物入れから出てきた毛布をドアに挟んでフロントガラスの凍結防止に使いました朝一出かけることがあったのでこれは役に立ちました今日の大工さんは以前畳だったところに木材を入れて今ある床と同じ高さになるようにトントンと。。...
今朝はかなり冷え込んでいましたが水道管の凍結など大丈夫でしたか?さてリノベーションは7日目に入りました今朝からは大工さん一人で来られてコンコンコン。。カタコト、、、少しドンドンってくらいでかなり静かな現場ですキッチンから奥のお風呂までスッキリと見えます(今だけです)お風呂はシステムバスが入るようになってきましたね!10時過ぎにKEIくんの幼稚園まで出向きマラソン大会の応援に行って来ましたクラスごとに...
昨日、外の物入れの鍵が開かないので近くの鍵屋さんレスキューを頼みました〜今日中ならいいのでとお願いしたら1時間以内で来てくださって話をして、、、状態見て その後の所要時間は約15分で・・・開きました!!何が入っていたかと言うとポータブルトイレ(その当時お義父さん用に購入、未使用のまま仕舞い込んで。。)子供達が小学生の頃によく行ってたスキー板やその関連のものセントラルクリーナーの本体、じゅうたん、毛...
今日もガタガタ、バリバリバリ。。。の大きな音の中です昨夜は遅く帰宅したので写真が撮れていません今朝は、昨日午前中に外回りの大片付けで出たゴミを4袋出しました外の物入れの鍵が開かないので(もう何年も前から鍵は紛失)今、、キーを開けてくれる会社に電話しましたネットで色々見ましたがやはり地元の会社の方が安心なのでね今はそれ待ちです娘が休みなのでこれからリビングなどの壁紙を決定します実はまだ少し悩んでいま...
日曜日は工事はお休みです写真は昨日の午後からの一部ですお風呂がなかなか硬くて解体屋泣かせのようですキッチン、洗面台、トイレも順調に解体できているようですまた明日月曜日に頑張ってくださるようですこちらは玄関から見たトイレです窓枠のように見えるのがニッチでしたそして夕方にはこのようにくり抜かれていました壁も無くなって枠組みだけに。。。前方に玄関ドアが見えますキッチンは撤去されましたこれはキッチンのコー...
昨日に引き続き解体〜8時半からのスタート聞いていましたが今朝8時に玄関に出るともう車で待機されていてひっくり!!下は午前中の写真きっと時間を追うごとに変化があるので撮っておこうと思いました天井と壁が落とされて〜キッチンはまだ残っていますね明日かな?なくなるでしょう建てた時には真ん中の四畳半には琉球畳を入れてましたでも子供達が大きくなるに連れてフロアの方が生活しやすいしと。。。畳としても生活は無くな...
昨夜は12時過ぎてやっと全てを片付け終えました細かく言うと入浴後にシャンプーや風呂イス、洗面器なども洗って綺麗に乾かしてからナイロン袋に仕舞わないといけませんよね夕飯の片付けも全て同様になるので本当に細々としたものの後始末に追われましたそしてこれが今朝の写真ですこちらが洗濯機奥の扉の向こうです脱衣洗面室の奥には〜こんな感じこちらがお風呂です生徒さん達もよく使われるトイレです何年か前〜娘と一緒にプチ...
明日朝一番からリノベションが始まるので今日は朝から娘と買い出しに出掛けて作り置きができる色々なおかずを作りました筑前煮、大根のさっと煮、里芋のうま煮 マカロニサラダ、 ジャガイモを茹でて潰し小分けで冷凍白米を3炊回いて小分けで冷凍ほうれん草、ブロッコリー茹でる、牛丼を作る、ミニトマト、バナナをきれいに洗ってラップするその間に洗濯もしていましたそして今夜はアジ、カボチャ、岩津ねぎのフライとたくさん揚...
こんばんは〜28日もあと2時間ちょっとで終わろうとしています何とか今PCに向かえました今日は庭の草や外片付けに追われていて疲れましたがまだまだしまいたいものありありですそしてTVがここに!!生活感満載の写真で小〜洗濯物も先ほど干しましたょ〜布達 この場所は何とかセーフなので袋に入れて待機していますいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村...
今日は主人もお休みを取って2人して片付けの最後を頑張りましたリビングにあったTVも移動しました移動についてくるのが大掃除ですね普段動かさないところなので綿ぼこりも多くてコードや配線などなど、、、ささっとの移動も無理なのでね時間かかっていましたこちらはIKEAの収納家具です左手奥に収まっていましたがこれは2階に持ってあがりますでも重くて 背も高いので30日当日にお願いしようと言うことにしました昨日のお昼の...
壁紙を決めることを忘れられていたので先日見本を届けてもらい、1日かけて選んだのですがどうもしっくりとこない2人でしたネットで同じメーカーでもまだまだあるみたいと!!気がついた娘はすぐに電話し、、、また届けてもらいました昨日〜そして今日も1日かけてチョイスしていきました選ぶ感じはとてもよく似ているのですがこれでいい??って2人して止まってしまい、、、迷走する感じ。。。でもイメージはこんな感じがいいの〜...
今日は実家に行っていてシーズン最後となる岩津ねぎを貰ってきました昔。父が栽培していた頃は娘は嫌いでしたが大人になった今はネギ食べたい〜って言うようになり、おいしさが分かったようですそしてまたびっくりな話を聞きました先日18日大阪で一緒に集まった仲間のJくんのお母様が翌る日の19日の午後に亡くなられたと!気になったのでお悔やみメールを入れると介護施設で6年間お世話になられたそうですがだんだんと弱わっ...
広報って皆さんの住んでいらしゃる市町村でも発行されていますか?月1回発行されているあれですねもしかして大都市になるとないのかもしれませんが・・・その広報 実家でも配られていて時々目にします昨年には敬老の日特集で元気な100歳の叔父さんも写真付きで載せてもらっていましたwwつい先日のこと亡くなった方を知らせるおくやみ欄っていう何処の誰 年齢 喪主名などが記載。番地まではない98歳〜92歳〜88歳〜などの名前の...
今日は娘も仕事休みだったので一緒にいる。いらん?ってしましらそして夕方からは施工業社さんとの打ち合わせでしたお風呂とトイレの解体工事は20日からの予定でしたが諸事情でスタートが10日くらいずれ込むと言われ。。。文字色ギリギリと焦っていた大片付けに少し余裕ができた感じかしらこれは昨年ショールームの一コマですここなら少し時間潰しできるよねママと一緒に入ってみましたレンジの上の換気扇はこんな感じです掃除...
今日は少しずつ物が無くなってきた自宅を紹介しましょうまずキッチン周りです右手奥の白い収納棚。これは本当に使い勝手もよいのですが捨てるにはもったいないので2階に持って上がり、物入れの収納として現在使っていますこれを持って上がるのに上下に分かれ、引き出しや扉などは外しましたがとにかく大きいので〜娘が友人(男子)に電話をしたらすぐに駆けつけてくれみんなで運びました!!ほんと助かりました下の写真は本日15...
昨日に続いて洋裁教室です今日はミリアかーさんで下のジャケットを完成されましたよく頑張られましたね!!仮縫いもして襟ぐりのイメージや丈なども確認丈は短め、シンプルな形に〜そしてポケットを付けたいのご希望でしたそして下には黒のスカートを履く時が多いとの事こんな感じかしら??って最後に撮りましたどう?いい感じでしょう〜滑りがいい様に袖と背中に少しだけ裏布を付けました初めてのことばかりでしたがとても丁寧に...
今日は昨年の洋裁教室で仕上がった2段切り替えのギャザースカートを紹介しますね大きめなチェック柄ですがベースが紺地なので以外に可愛い〜Wさん初めてファスナー付けのスカートを制作されましたこれには撮れてませんが裏布も付いていますボディに合わせてウエストを留めたのでちょっと実物よりやや細いかなぁ??しっかりとした布だったので暖かくっていいですね先日頼んでいた岩津ネギを実家から持ち帰り主人の車に載せ替えて〜...
信号機ママさんさんのヘキサゴンフラワーのキルティングはこの様にダイヤ型が見える感じが出てスッキリしてきましたねこれは昨年末の最終レッスン日に撮ったものです年末年始と忙しくってなかなか進められなかったかもしれませんがこの寒さなのでお仕事以外は家でしょうからチクチクとできるでしょう今シーズン最強の寒波だった今日〜皆さんのところも非常に寒かったでしょう今日は雪予報だったので母の病院の予約変更しましたが、...
朝一番(9時オープン)に旬菜蔵へ母に頼まれた姫路れんこんや野菜を買って、、、戻ってコープ神戸の宅配を受け取り、10時半予約のクリナップに出向き最終確認。。。その後忘れていた図面を取りに戻り夕飯の買い物を済ませて(車で食べるお昼にパンも購入)そしてまた駅南まで車を走らせ今度はTOTOに行きましたここでも最終チェックでしたそれを終えたのが2時前ですぐさま自宅に戻って娘は園にお迎え〜そしてワタシは実家に車で...
今日の作品途中の紹介はミリアかーさんです春夏秋冬のイメージで 以前制作されたソファーカバーは 春の(桜)と 秋の(コスモス)に続いて猛暑の夏でも爽やかに乗り切れそうな優しい色合いで進んできました!!これは朝顔のパターンです四角い部分のナインパッチをたくさん作らないとできないので本当に頑張られていましたね昨年のレッスン最終日に全て縫い繋いて春までのお休み期間中にキルティングを少しでも進めておこうと...
今日は気を付けたい話をしておこうと思います昨年暮母のところに3人で泊まりがけで出掛けた時のことです部屋に入ると、、、なんか変な匂いがするよ・・・嗅いだことがない匂い。。。何?何??と娘とワタシ 母は全く気が付きませんでも何の匂いかわからない(気になるね〜)食事の準備をしながらも変な匂いはしていました夕飯を食べ終えてやっぱり気になるので2人して確かめよう〜って、、、くんくん。。。くんくん。。。この辺り...
昨日のことになりますが朝一番にはシアトルにいる息子家族とおめでとう〜って母も一緒にビデオ通話しました孫達もみんな元気そうでなりよりです😍そして8時半ごろには出発し母を実家まで送りましたが滞在時間45分くらいでお昼過ぎに姫路に戻って主人と片付けをして少し今日の目処がついたので2時半には出発で神戸空港に向かいました〜27日からパパの所だったKEIくんと娘を迎えにですそれがそれが阪神高速を走っていると 神戸...
今日は11時半スタートで何度か行ったことのある東辻井のお手軽フレンチ ロッカンさんに 土曜日レッスンの皆さんとクリスマスランチ会に行ってきました初めての方にも よかった〜美味しいですねと喜んでもらえましたまず前菜です目にも嬉しい素敵な盛り合わせ奥のガラスの器は珍しい。。。玉ねぎのムースです豚肉を選んだ方のを撮りましたこのお肉の厚み〜でも柔らかくって美味しい〜ワタシはお魚のポワレは プリプリでした!...
今日もですレッスン終わりの方々と先週行った季乃庄にメンバーは違いますが、 お食事会に出ていました今回はお刺身と揚げ出し豆腐がセットされたものにしました。。。にほんブログ村プチ・エールのネットショップはこちらですYUWA (有輪商店)さんの布がいっぱいの自宅ショップです薔薇布が色々あるので見てくださいねまたお得情報も発信していきます是非LINEのお友達になってください〜ここをクリックしてくださいね!...
今日は、火曜日レッスンの方々と持ち寄りのランチ会でした具沢山の太巻き寿司、わらび入りのおこわ ふわふわロールケーキクリスマスのおやつやチコレートの詰め合わせ自家製干し柿もありました今回も色々ありがとうございます!!Hさんのお箸入れは可愛い折り紙で出来ていましたそしてPinechanのヨーヨーで作ったツリーが可愛い〜〜近くで見てね 早速飾っていますょ今年はクリスマスツリーを出してないので嬉しいです💖いつも応援...
今週は毎日のように今年のレッスンが終わるのでクリスマス会ランチに出掛けたり、持ち寄り食事会をしたりと続きます!!まず今日は午後組の方々と近くにある沖縄料理らふ亭さんに行きましたなかなか普段は食べることがないのでどのランチにしましょうか??と悩んだ結果みなさん沖縄そばが入ったものにしましたまずはほかほか甘めの里芋にと少しピリ辛のお味噌が美味しかったこんにゃくゆばも もずくもたっぷり入っていて満足〜中...
Tさん お孫ちゃんへのベッドカバーはレモンスターで進んでいます色目をブルー系とピンク系でまとめたのでキュートで女の子らしい感じになりそうです いいですね朝食を終え〜家の片付けなどをしたらボ〜ッとしていても勿体ないって事。ですって・・・早速チクチクと取り掛かれるので パッチワークできて嬉しいわぁ〜とそんな気持ちだと思っておりますこの調子でどんどん進めてくださいねいつも応援してくださってありがとうござ...
先週〜神戸阪急のキルト展に行ったときです工事中のさんちかを歩いていると。。。さんちかハッピーハロウィンって言いながら歩いてやってましたこの写真を見せたら驚いてたKEIくんでしたそして先週末仕事で長野県に1泊で出張だった主人です日曜日の夜、姫路駅まで迎えに行くととにかくお土産が重いのでと。。。早く車に載せたいから〜って言ってました帰宅後に出るは出る出る・・・瓶もの、液体ものなどいっぱい!!限定ぷっちょ...
Tさんの四角繋ぎで作ったマミーバッグが完成しました!!こちらは持参された本掲載作品でサイズは同じです色合いを考えて、布選びをさせていただきましたほんわかと優しい仕上がりに喜んでもらえましたょ口部分も持ち手もやや広めですがいっぱい荷物を入れて使うので良いでしょうサイドのポケットもたっぷり入りそうですねポケットサイズだけ少し変更して大きくしています反対側も可愛い〜でしょう中はたくさんのポケットを付けら...