メインカテゴリーを選択しなおす
今日は午後からクロス屋さんが来られていてリビングの方のパテ塗りをしたりと忙しそうです玄関周りは以前の壁紙を剥がしてその後少しずつ新しいのを貼られています天井・・・びらびら状態ですねここにきてあまり大きく目立った変化がない数日ですね壁紙の色でかなり雰囲気も随分と変わるでしょうだんだんと出来上がり近くなってきたので本当に楽しみになってきました〜昨夜は処方されていたリンデロンシロップもなかなか効かないく...
お風呂横の脱衣室は今回のリノベで使い勝手を考えたところの1つです以前は脱衣と洗面が同じ場所だったので、誰かお風呂に入っていたら様子を見て、歯磨き待ちのこともありましたが今回は脱衣室と洗面室を分けることにしました右手にあるジャロジー窓は有効利用したかったのですこんな感じで広がりましたね窓下の木も新しくなって。これに色が塗られるのかなカーブしてる?何が挟まっているのか気になる。。。 新しくした木の部分...
今朝から本調子ではありませんやはり疲れも出る頃ですよね今日は一人なので2階で休むことも出来なくって今はこの狭いスペースでダイニングテーブルの下を利用してゴロンって過ごしています娘が帰宅したら寝ようかなぁ〜今朝からは電気工事の方が来られています大工仕事と並行してですが今日は大工さんはお休み昨日床板が届きました!巾木のカラーを決めるので1枚出してみましょう〜と見せてもらいました色々悩んだ末に決めたので...
中古平屋 リフォームしたキッチン収納をあるもので使いやすく 。
この中古平屋に引っ越す前に、キッチンをリフォームしました。リフォーム前は普通に255cm(250cmだったかも)のキッチンだったので、大きめでしたがこれは210cmで、横幅が狭くコンパクト。以前のアパートは小さい引き出し以外は全部開き戸でしたが今度は全部引出式です。
今朝はかなり冷え込んでいましたが水道管の凍結など大丈夫でしたか?さてリノベーションは7日目に入りました今朝からは大工さん一人で来られてコンコンコン。。カタコト、、、少しドンドンってくらいでかなり静かな現場ですキッチンから奥のお風呂までスッキリと見えます(今だけです)お風呂はシステムバスが入るようになってきましたね!10時過ぎにKEIくんの幼稚園まで出向きマラソン大会の応援に行って来ましたクラスごとに...
今日もガタガタ、バリバリバリ。。。の大きな音の中です昨夜は遅く帰宅したので写真が撮れていません今朝は、昨日午前中に外回りの大片付けで出たゴミを4袋出しました外の物入れの鍵が開かないので(もう何年も前から鍵は紛失)今、、キーを開けてくれる会社に電話しましたネットで色々見ましたがやはり地元の会社の方が安心なのでね今はそれ待ちです娘が休みなのでこれからリビングなどの壁紙を決定します実はまだ少し悩んでいま...
水回りのリフォーム費用相場はどのくらい?おすすめタイミングや安く抑えるコツもご紹介
キッチンや浴室、トイレや洗面所といった水回り設備は、日々の暮らしにおいて欠かせない機能を担っています。適切なタイミングで ...
こんにちは(^o^)/森のリフォームの花井です♪この間、完成した現場の一部をご紹介したいと思います。こちらは以前エコカラット工事をさせていただいたお客様のご子息のお住まいです。全ての水廻りと間仕切りを変更、収納を充実させ、おしゃれで快適なお住まいになりました。お施主様のお父様も大変喜んで下さいました(^-^)ありがとうございました♪↑YouTube 森のリフォームチャンネル☆スタッフ募集中☆詳しくはこちらまで ↓応募は...
こんにちは(^o^)丿森のリフォームの花井です♪2月に着工したまるごとリフォームの現場ですが先月末に無事に完工しました~(^^♪外装も内装もステキに仕上がりお客様も喜んで下さっています。住宅省エネキャンペーン対象のお客様なので早速、申請を致しました。データをまとめて弊社ホームページの施工実例に載せる予定です~(許可をいただいています♪)また今月中旬より松戸市内でまるごとリフォーム現場が始まります~楽しみです(*^^...