メインカテゴリーを選択しなおす
修正してもらったリノベーション工事の見積書が出来たので受け取ってきました。 先にメールで届いたので内容は確認済み、今日は詳細な説明を聞いてきたのです。 現時点で異論のない内容なので、見積もっていただいた内容で了承しました。 年内に細部を決めて、来年1月に契約予定です。 今日...
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ミニキッチン完成 (2025年4月04日) 手元照明パネルに取付けお皿が置けるパナソニックの板パネルに取り付けイケアの引っ掛けバー 2か所設…
2階東南角部屋で、日当たりのよい、25.21㎡の部屋になります。当物件では、唯一、今人気の「ブルックリン風」の部屋になります。2025年、ミニキッチ…
リノベくらしはじめましたたかはしみき たかはしみきさん の結婚式準備の本にもお世話になったので(むすめが) ご主人とたかはしさんのキャラには お馴染み感が…
1月20日から始まったリフォーム工事。2月23日にようやく完成しました。施主検査が終わって、特に問題がなかったので、引き渡しとなりました。畳張りだった和室がフローリング床に生まれ変わり、リビングルームと一体化しました✨※窓の外はぼかし加工しています
心地よい眠りを得るための新常識5選 ノーベル賞候補の睡眠研究者が解説!
心地よい眠りを得るための新常識5選 ノーベル賞候補の 睡眠研究者が解説! 心地よい眠りを得るための新常識5選 ノー…
ミニキッチンを快適に使うための小物 ニトリ コンロ横ラック 商品コード 8987598サイズ 幅53×奥行15×高さ50.5cm素材 スチ…
洗濯ものを干した時は良いお天気だったのにお昼前から雲が出てきて、午後の出かける時間には今にも降りそうな灰色の空に変わりました。 午後は自治会館でイベントの打ち合わせです、傘持参。 イベントの実施内容・役所への届け出・品物の発注・後片付けなどなどを確認し、終了後は県へ提出する...
恵比寿ガーデンプレイス 本日は恵比寿ガーデンプレイス内で山崎実業の製品を見に行きました。 恵比寿ガーデンプレイス 息子が寮兼賃貸マンショ…
【全空再生】実質利回り40%超、空き家再生人が手掛けた一棟マンション《後編》
私 「『24室の全空室一棟マンション』を再生できるのか!?」というテーマの動画ですが、別の視点で提示してみまし
【全空再生】実質利回り40%超、空き家再生人が手掛けた一棟マンション《前編》
私 「『24室の全空室一棟マンション』を再生できるのか!?」というテーマの動画ですが、別の視点で提示してみまし
サポーター仲間のお宅にお邪魔してきました。 購入した新築マンションは施工前に間取りや水周りの位置・建具まで自由に決めることができたそうで、「新築なのにリノベーション済み」という珍しいお宅です。 キッチンが回遊式・床暖房・小窓があるスペースをお風呂にしたりと利便性満載のおうち...
築28年になる我が家のマンションをリフォームすることになりました。ダイニングリビングルームと使い勝手の悪い畳張りの和室を一体化させて、広いダイニングリビングルームにします。あと、なんでもかんでも収納してストックルームのようになっていた3畳程度の納戸部
見積もりをお願いしているリフォーム専門会社の現地調査があるので、午前中で仕事を切り上げて帰ってきました。 現地調査って見積もり額を出すために採寸することだと思っていたのだけど、実際には構造や設備、給水・排水・排気の経路なども確認して希望するリフォームが出来るかどうかを確認し...
利回りと価格のモノサシ前回は消費しないピノキオの実例をもとに購入と賃貸 どちらが得だったかを検証しました今後のシミュレーションもついでなのでやってみましたあくまでシミュレーションですから前提に基づく推算になります やや悲観的な前提条件で計算してみました物件価格は年 0.6% 下落経費(修繕費、管理費)は年 0.2% 上昇想定家賃は年 0.3% 下落固定資産税は変わらないもしマイホームを賃貸経営していて稼働率100%で購入...
去年NHKで放送されて録画していた「団地のふたり」、やっと最終回を見終えました。 7話くらいまではサクサク進んでいたのに、8話あたりからブレーキがかかってしまい、放送終了から2か月経ってようやく見終わった次第です。 韓国人留学生でコンビニ店員役のユン・ソンモがたどたどしい日...
家計資産を正確に知るために保有マンションがいくつかありますその時価をできるだけ実態に近い価格として評価できないと家計資産の数値がおかしくなります時価が数値で示される金融資産は明確ですがそうでないものは相場を見るより他ありませんマンションの評価額の算出方法は複数あります売り急ぎもあるので、難しいところですが取引事例法が一番実態に近いと感じますしかしながら、ドンピシャの取引事例はないことが多く専有面積...
S社のリフォーム相談会に行ってきました。 20年ぶりの柏の葉。 イベント会場は柏市にあるTという施設で、 「蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設」だそう。 1Fは蔦屋がどーん!そうか、Tは蔦屋のTなのか。 スタバなんかも入っていて、ブックカフェみたいな使い方ができるみたい...
1/8にM社にオンラインで申し込んだカタログが届きました。 2~3日前に届いていたのかもしれないけど、集合ポストをチェックしていなくてわからなかった(^_^;) BOOK形式のカタログを想像していたのだけど封筒にはA4両面印刷の写真集が10枚ほど入っているだけで、同封されて...
不動産投資 これからのシミュレーション不動産投資で収益の大半を得ている消費しないピノキオの今後の不動産投資についてです 前回は、2012年以前に取得した物件の資産運用状況を書きました現在は新規物件取得の影響もあり、実質で6%まで利回りが低下でも過去の収益蓄積がある状態からスタートできるためトータルでは、実質で10.5%程度はあります全物件の取得価格を税引後賃料収益で補うまで、あと10年かかりますグラフにするとこ...
この調子でいきましょう 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/or...
我が家のリノベーション作戦 最終回です。愛想のない職人のジーさんと騒音の中大工のジーさんがちょくちょく失敗するので→前回の記事 をご覧ください。だんだんストレスが溜まってきました( ; ; )「無」になるためミシンを踏んでリカちゃんの服を縫って時間潰し。大工のジーさんが失敗したところや建具やさんに造ってもらった建具の仕上げが悪かったりして2回も補修屋さんに来てもらい結局1ヶ月かかってリノベーション...
キラキラ物件 参上でござる冬の寒い時期から、安い物件を次々と買い漁りこんな猛暑の時期まで、リフォーム漬けにふざけんなよと思いつつも自分で選択した結果に他ならないので自分で始末するしかありません この状態にリフォームできたら、確実に決まるなそんな感覚は長年の経験から磨かれつつあります賃貸経営のリフォームで重要なことはどこまでお金をかけるかですお金を無尽蔵にかけていいなら、あり得ないくらいのキラキラ物件...
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
住宅に必要な断熱材。特に人体にやさしい羊毛断熱材について-VOI.1
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
マンションの専有部を「土地」と見立てたリノベーションの考え方。
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
後悔しない!マンションリノベの間取り計画で気をつけたい5つのポイント
マンションリノベーションを成功させるために、間取りの計画はとても重要です。ここでは、間取り変更のメリットやデメリット、そして計画時に特に気をつけたい5つのポイントをご紹介します。 リノベーションで間取りを変更するメリットとデメリット メリッ
リノベーション後、L45の遮音フローリングになりました。最初はフカフカしてて慣れなかったけど1年間生活してみて果たして・・・?
中古マンション購入後、10年経ってフルリノベーションをしました。 そもそも、中古マンションはノリと勢いだけでほぼ即決で夫が購入してしまったので、あとから「もっと良い物件があったのにな」と少し後悔するも、住民の方々が良い人たちなのが唯一救われ
リアルな経験に基づくリノベーションの重要ポイント5選:プランから予算まで
中古マンションをリノベーションすることで、理想の住まいを手に入れることができました。この体験から学んだことを共有し、これからマンションリノベーションやリフォームを考えている方々に役立つ情報を提供します。今回は、特に重要だと感じた5つのポイン
【体験して良かった】リノベるで体験したショールーム見学の魅力
フルリノベーションを検討する際に重要なのが、見積もりとショールーム見学です。今回は、私が実際にリノベるで見積もりを依頼し、ショールームを見学した体験を共有します。
「整理収納」「断捨離」「ミニマリスト」の特徴とメリット・デメリット
私が思う「整理収納」「断捨離」「ミニマリスト」の特徴をそれぞれご紹介。あなたがどのタイプなのか確認されてみて下さい。
樋井川 3LDKマンション フルリフォームさせて頂くことになりました(*- -)(*_ _)ペコ
城南区 樋井川 マンション こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 福岡市 城南区 樋井川のマンションリフォーム させ…
久留米市 マンションリフォームさせて頂くことになりました(*- -)(*_ _)ペコリ
久留米市 マンションリフォーム こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 久留米市 マンションリフォームさせて頂くことにな…
福津市 マンション完成 こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 福岡県 福津市 3LDKマンション完成です ありがとう…
【体験談】リフォーム初心者必見!リショップナビでキッチンの見積もり依頼してみた話
リフォーム初心者がリショップナビでキッチンの見積もりを依頼した体験談とその驚きの結果をお伝えします。リフォームを考えている方、必見です!
キッチンリフォーム こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ I様からのご依頼でキッチンをリフォームさせていただきました…
野多目 完成しました こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 福岡市 南区 野多目マンション完成しました ありがとうござ…
【体験談】リノベに役立った!Pinterestでイメージ共有
理想の家を形にするために、ピンタレストを活用しています。自分のイメージをスクラップし、家族や業者と共有できるこのツールは、理想の家作りに欠かせません。簡単に画像を整理でき、似た雰囲気の提案も受けられるので、リノベーションの打合せスピードが格段にUPしました
大橋完成しました(=^・^=) こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 福岡市南区マンション 完成しました ありがと…
完成しました♪ こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 鹿児島県鹿児島市のマンション完成しました ありがとうございます…
よろしくお願いします こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます 7月になりましたね 福岡は1年で一番盛り上がる月です それ…
お知らせ こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます 7月の営業日&定休日のお知らせです 日曜日、祝日がお休みになります。…