メインカテゴリーを選択しなおす
私が初めて不動産を買ったのは35歳のときだったかな。その時の契約書は断捨離のため破棄してしまいました。一念発起して買ったけど、その決断が今の老後へと続く布石になったと思う。マンション購入の本を色々読んで重要なことは、いざとなれば売れそうな物...
脅迫状がポストに入ってた同じマンションの人のその後。【半額クーポン対象】【奇跡の再販】楽天1位 ハートニット プルオーバー クルーネック ラウンドネック …
備蓄用のおやつ、カルディ杏仁豆腐の賞味期限が迫っていたので朝食にしました。 しっかり冷やしたので固まって食べやすいですが、常温ででろんでろんの方がクリーミーで美味しい。食
この冬、降雪に悩まされこれから老後に向けて、この家で暮らすことに不安を覚えるようになった私は、中古マンションの市場調査を始めた中でも以前住んでいた地域は土地勘もあり、すぐ馴染むので優先的に調査いくつかのマンションをお気に入りに入れた昨日、G...
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
【注目商品☆PICK UP】\ゴミ出しマナーを伝えるおしゃれなデザイン/夜間 ゴミ捨て 禁止 看板 ゴミ 分別 マナー ルール 収集 収集日 時間 守って 朝…
母子家庭中古マンション購入⑥リフォーム済みの注意点! 母子家庭中古マンション購入シリーズ!今日は、知らないと後悔する!?水道職人歴20年の弟にきいた、リフォ…
【母子家庭中古マンション購入】⑦実は損!?リフォーム済み物件価格比較
母子家庭中古マンション購入⑦実は損?!リフォーム済み物件価格比較 いつまで続くん?な、母子家庭中古マンション購入シリーズシェアしたいこと100ぐらいあるけど…
母子家庭中古マンション購入 古い水道は錆だらけ?!水道職人の弟にきいた怖い話昨日の母子家庭中古マンション購入?!築25年の続き『【母子家庭 中古マンション購…
衝撃事実発覚!【母子家庭 中古マンション購入④】地雷物件の見極め方
悲報…地雷物件の見極め方【母子家庭 中古マンション購入④】 母子家庭の中古マンション購入レポ④築40年の激安中古マンション続き『【母子家庭 中古マンション購…
ついに発見!?【母子家庭中古マンション購入】⑤250万円戸建て物件
母子家庭中古マンション購入⑤格安最高な250万円戸建てを発見! ネットで、いろいろ物件みてたら…すっごい理想的な物件を発見してしまったのでシェア毎日たくさん…
利回りと価格のモノサシ前回は消費しないピノキオの実例をもとに購入と賃貸 どちらが得だったかを検証しました今後のシミュレーションもついでなのでやってみましたあくまでシミュレーションですから前提に基づく推算になります やや悲観的な前提条件で計算してみました物件価格は年 0.6% 下落経費(修繕費、管理費)は年 0.2% 上昇想定家賃は年 0.3% 下落固定資産税は変わらないもしマイホームを賃貸経営していて稼働率100%で購入...
ある日のこと、増え続ける私のヲタグッズを見た夫が言いました。「捨てるかどこかに持っていくかしろー」さっそく知り合いの不動産屋に連絡しました。「新幹線...
NHKクローズアップ現代は中古マンションの耐震性について。中古マンションを購入する際に気を付けたい耐震性のポイントをまとめました。
4月に、これからはこまめに更新しますなんて書きましたが、全然実行できていなくて反省・・・ この半年の間に、色々なことに取り組んでおりました。 まずは、離婚調停を申し立て、今月無事に離婚が成立しました! 住んでいたマンションを売却したり、資
ラグノオのお楽しみ袋を見つけ、青森旅行の余韻があったので購入しました。 チョコばななのねっちょりしたチョコが、くせになる感じでうまうま。 喜久水庵コラボのポロシ
【40代の私】私の「嫌いが全部詰まった人」と付き合わなきゃいけない・・のが辛い。
↓完売続出★SNSで話題!楽天レビューよりしっかりした作りで、カゴが二つあるので分かれるし買ってよかったです!【SNS話題 予約販売受付中】ランドリーバスケッ…
後悔しない!マンションリノベの間取り計画で気をつけたい5つのポイント
マンションリノベーションを成功させるために、間取りの計画はとても重要です。ここでは、間取り変更のメリットやデメリット、そして計画時に特に気をつけたい5つのポイントをご紹介します。 リノベーションで間取りを変更するメリットとデメリット メリッ
↓楽天1位☆クーポンあり!楽天レビューより「サイズが大き過ぎず、持ち運びに適しています」 【楽天1位】\クーポン&P5倍で2,122円/【ケーブルの持ち運び不…
中古マンション購入後、10年経ってフルリノベーションをしました。 そもそも、中古マンションはノリと勢いだけでほぼ即決で夫が購入してしまったので、あとから「もっと良い物件があったのにな」と少し後悔するも、住民の方々が良い人たちなのが唯一救われ
なんだか色々あって、前回更新から日が開いてしまいました・・・。心ないコメントをいただきまして。削除済みです。まあ、ブログとかSNS書いている人は、あるあるだと思いますが、なんだかね。まあ、良く読みもせず、匿名を良いことに、簡単に人を非難するもんだわ、と。・・
ここの所お天気が不安定でしたが、今日は安定した晴れとのこと・・・今日はカラっと晴れて気持ちが良いです・・・・・夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年以上。現在は賃貸マンションに暮らしています。でも家賃が高い、とか、老後も賃貸でいることに不安
こんにちは。台風が来ているせいなのか、なんだか蒸し暑いですね。もうすぐ6月・・・。このまま梅雨に突入するのかしら・・・今晩から雨ということで、今日はやっとセーターや冬物のうち、家で洗えるものを洗いましたわ。・・・・・で、家の話。なんとなくの将来設計から、大
こんにちは。今日は久々の仕事での外出・・・。普段は外出でも、節約のためにランチは家で取るようにしているのですが今日は時間的に外で食べることに・・・久々のひとりランチは・・・タイ料理!!!カオマンガイね。おいし~~~~~~で、お客さんとこ行ってお喋りして、
夫と暮らす家から逃げるように子供と二人、昼逃げをしました。それから早1年以上・・・。相変わらずの別居生活です。で、夫は相変わらず離婚しないと言っており、こりゃあと5年くらいかかるかな、と見込み中古マンションを買いたいという夢がむくむくと沸いてきた訳です。実
【やってはいけない「ひとりマンション」の買い方】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 ・やってはいけない「ひとりマンション」の買い方 ワ
このブログを見ている方には中古マンション購入・リノベーションして住もうと考えている方も多いでしょう。 中古マンションを購入する際に気にしてほしい修繕積立金について、実際の我が家の体験談も含めてお話します。
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『なぜマンションは高騰しているのか』 失われた30
昨日まで押入収納のことばかり考えていたところですが、 こんなふうにしたいんですよね…。 ↓ 道はまだ遠いんですが。 押し入れ前に、収納しきれていないものたちがあふれています。 あと、湿気対策に
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。 数日前の出来事です。 いつもならできるだけ12時より前に寝ようと思っている私ですが、 その日はちょっと支度が遅くなり、12時半ごろになりました。
子供いる人気をつけて!神様のようなママ友が、マンショントラブル&盗撮事件のせいで引っこしちゃうかも養育費なし、低所得、壮絶国際離婚ハーフ小学5年生娘を子育て…
【リフォーム】カーペット→フローリングへ!その費用と想定外にお金がかかったこと。
↓剥がせる両面テープ施工で賃貸OK!ペットがいるご家庭におすすめ【1m以上10cm単位で販売】クッションフロア 木目 白 リビング トイレ 床 フロアシート …
マンション内覧してきました。居住中物件だったので、売主さんがいる中内覧をしたのですが、なんだかとても心残りな内覧となってしまいました。もちろん見送りましたが、なぜこんなことになってしまったのか、、書き綴りたいと思います。
去年からマンション探しをずっとしていましたが、去年末で断念しました。 しばらく購入予定はありません。そもそも今後購入することがあるのかどうかも怪しいです。 その理由を綴りたいと思います。一経験談として読んでもらえればと思います。
予算オーバーで諦めた中古マンションが値下げして購入チャンス到来!!!!①
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
予算オーバーで諦めた中古マンションが値下げして購入チャンス到来!!!!②
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…