メインカテゴリーを選択しなおす
先日貯金の話を書きましたが、(写真は前回と同じ)よくよく計算したところ、貯金どころの話ではない事が判明!良く考えたら引越ししたし、家具とかカーテン買ったし、不動産税とかも支払ったので当然といえば当然なんだけど、『数十万の赤字』という事実を目の当たりにしてちょっと背筋がぞっとしました。。。引越しはもちろん、後半は新しい趣味と出会いCD買い集めたりしたしな…あ、そういやリングフィットも買ったな。無駄な買...
【不動産】中古マンション買うなら、臨海地下鉄沿線より清澄白河がオススメ!
はじめまして、はるパパです。 さて、読売新聞オンラインで、臨海地下鉄構想が掲載されてますね。 臨海地下鉄構想とは、コチラ
FJマンション管理士事務所では2022年12月からこれまでメールで行っていたマンションの売買希望者向けの相談をオンラインで行うことにしました。月3回、各限定1組です。相談時間は1時間を予定していますが、1組限定です。後ろの時間を気にすることなく相談可能です。詳しくは、「マンション売買希望者向けオンライン相談」をご覧ください。尚、2023年1月以降も開催します。FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報
お客様からのご質問が多い「中古マンションを購入する時、どういう点に気を付けたらいいですか?」を現役不動産営業マンが解説いたします。
みなさんこんばんは。 『やっちん』(@yacchin_0310)です。 今回は、マンション購入希望のお客様からのご相談が一番多い、「中古マンションを購入する時の注意点」を解説します。 マンション購入を検討する際に「新築マンション」もしくは「
原油価格や物価の高騰の影響を受けている町民や事業者の支援と、地域経済の活性化にのため…ということで、突然町から商品券が送られてきました。そんなこと全く知らなくて、意外と気前の良いことするのねとびっくりです。しかも一世帯で5000円だと思った
「絶対に損しない中古マンションを選びたい」 この記事は中古マンションを、これから選ぶ方向けに書いています。 はじめまして
【不動産】中古マンション探しの盲点3選!コレを知らずに買うと損します
「新築戸建てに太陽光パネル設置義務」「新築戸建ての価格が上がりそう」「新築マンションの価格も上がりそう」 この記事は上記
株式投資が先か不動産購入が先かで迷っているうちに、株式投資は成功した
現在、賃貸に住んでいる家族持ちとしては、住宅購入をどうしようかというのは頭を抱える問題の一つです。子供も2人は小学生1年生と年中です。住宅購入のタイミングとしては、結婚した時、または子供が生まれた時に住宅購入を行い、住居に関するイベントをさ
こういう座面の広い椅子が欲しい今日この頃。普通に座るんじゃなくて、体育座りでちょこんと小さくなって本を読みたい。でも座面広い=嵩張る=部屋狭くなる、だもんねえ。。。今あるソファーでもいいんだけど、そうすると寝っ転がるかテレビ見始めちゃうからなあ。さて、おまけです。もうちょっとお付き合いくださいませ。引っ越そうと心に決めた1月末。さて、どこに引っ越そうか。最初は賃貸で考えてたんですよ。旧居と同じ町で...
築18年中古マンションに住み始めて気づいたバスルームのもろい場所と不満について。リノベしたい箇所がどんどん増えていく・・
独身女28歳、中古マンションを買う決意をしました。絶賛マンション探索中ですが、同じような境遇の人の役に立てればと思い記録を残します。
私がマンション購入を決めた一番の理由が タイトルに書いたとおり 老後おひとり問題が心配🥲だったからです。 それと、両親の負担を出来るだけ軽くしたい。 とも思っていました。 恥ずかしながら30代までずっと実家暮らし🏠 生活費はもちろん入れていましたが、 それでも食事・洗濯・掃除は全て母任せ🤦♀️ これではダメだ❗️と まずは一人暮らしをスタートすることに。 偶然見つけたマンションが2年の期限ありで 格安のお家賃で貸していただけることに✨✨ ↑↑ この話はまた改めて✋ 退去期限が近づいてきた時に、 賃貸マンションを借りるか、 マンションを購入するかを改めて検討。 毎月のお家賃程度の返済金額で購入…