メインカテゴリーを選択しなおす
#設計事務所
INポイントが発生します。あなたのブログに「#設計事務所」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
迷いをなくす! 思考の整理
doulaミニマルライフ 毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう ++++++...
2025/04/26 09:23
設計事務所
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
基礎工事の打合せ@千葉県九十九里町
昨日大安、基礎工事初日ということで、建物の配置/基準高さの確認など基礎工事業者と打合せを行うために九十九里町へ行ってきました。
2025/04/25 03:46
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
2025/04/22 15:21
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
2025/04/20 17:14
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
先日投稿した千葉市中央区星久喜の土地で住宅計画を進めています。
2025/04/19 08:38
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
2025/04/17 13:20
doulaさんが二人いてくれたら・・・
2025/04/14 12:17
日々、アンテナを張る
2025/04/10 12:07
北欧のあかり展
先日、日本橋髙島屋で開催されていた『北欧のあかり展』へ行ってきました。(現在は大阪髙島屋で開催中です。)
2025/04/08 11:15
ペットと人の“ちょうどいい暮らし”設計サポート
2025/04/07 15:58
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
2025/04/04 12:02
産後を迎えるお部屋のお片付け
2025/04/01 15:15
プラン提案と、パースの技術
2025/03/27 08:27
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
新しい家づくり 既存住宅の改修(リノベーション/リフォーム) 耐震診断/耐震改修など 住まいに関するご相談をお考えの皆様へ 『住まいの何でも相談会』のお知らせです。
2025/03/26 07:19
色を愉しむ
2025/03/25 07:27
『こだわりオヤジの屋台ラーメン店』をモチーフに。
2025/03/22 09:21
共家事ホーム
2025/03/20 09:07
娘からの結婚20周年の食事会
2025/03/18 07:37
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
2025/03/18 07:26
春、里山の野の花♪進行中の家々のこと
色の少ない冬枯れた野原に芽生えの緑が姿を現れて...よくよく目をこらすと清楚な白いハコベの花や青いオオイヌノフグリの花が♡むらさき色のホトケノノザの絨毯も♡梅が咲き、桃が咲き、こぶしが咲き里山にうららかな春が訪れています...
2025/03/17 11:57
☆新築住宅2階建て☆完成しました
2025/03/08 07:28
ランドセル置き場を作る
2025/03/05 06:14
打合せ中に出て来た・・・ご飯
2025/03/03 07:59
お客様とクリナップに
2025/03/01 08:13
イメージパースを持ってショールーム同行
2025/02/27 09:09
契約御礼
2025/02/24 08:36
協会会員向け☆オンライン☆スキルアップ☆プログラム
2025/02/22 21:03
談笑の中で知る
2025/02/20 09:20
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
OMソーラー株式会社主催『日本の木の家』コンペの講評動画(Youtube)が公開されました。 「日本の木の家」設計コンペ 審査員 ・堀部安嗣氏 堀部安嗣建築設計事務所(審査員長) ・野池政宏氏 住まいと環境社 ・三浦祐成氏 新建新聞社 日本の木の家 断熱等級6 耐震等級3(許容応力度設計) 長期優良住宅 タイラヤスヒロ建築設計事務所 千葉県千葉市 難しくない家
2025/02/19 15:21
バレンタインは、お客様の改装工事の打合せに。
2025/02/15 07:36
敷地視察@千葉県千葉市
先日、千葉市中央区星久喜町へ敷地視察に行ってきました。 第一印象は「なかなか魅力的!」 とはいえ、土地には個性があるもの。 今回の敷地もいくつかの特徴がありました。
2025/02/13 17:28
お気に入りのプレートを並べる、重ねる
2025/02/13 06:54
今さらですが・・・アルテック / スツール 60 を購入しました
2025/02/10 14:52
1年に1回会う
2025/02/09 14:38
ライフオーガナイズの思考を取り入れて
2025/02/08 08:29
色々・・・思うこと
2025/02/06 08:18
テンションの上がるプレート
2025/02/04 07:47
不動産の案内同行
2025/02/02 09:20
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
OMソーラー主催『日本の木の家』設計コンペにて、弊所の設計提案「切妻屋根の住まい-木箱プロジェクトVer.2」が優秀賞に選ばれました! 断熱等級6(UA値:0.33) 耐震等級3(許容応力度設計) 長期優良住宅 OMソーラー主催 「日本の木の家」設計コンペ 審査員 ・堀部安嗣氏 堀部安嗣建築設計事務所(審査員長) ・野池政宏氏 住まいと環境社 ・三浦祐成氏 新建新聞社
2025/01/30 15:32
産後ドゥ―ラからリフォーム、新築仕事
2025/01/30 07:57
鞄の中身。早速仕事で使う
2025/01/25 09:24
ひとりっぷⓇ×レスポートサックの鞄を購入
2025/01/22 15:22
不安を感じるクライアントに何が出来るか
2025/01/21 15:07
毎日がんばっているからこそ・・・家にいる時間を
2025/01/20 14:02
私が何を創りたいかということ...1
人が、自分の住処に求めるものはなんだろうと考える時、やはりどこに居るよりも心身ともに安らぐ場所であるということが第一に思い浮かぶものではないかなと思います。「心身ともに」と書きましたが、まさに心と身体の両面からの安心というものが要でないか
2025/01/18 11:52
kindleで書籍を出版するという目標を立てる
2025/01/18 09:55
コラムをしばらく書きませんでした。 6
これまでの私の仕事の主たるところは、まさにお客様の住宅の新築の分野でした。ただ、ここまで社会全体がコスト高になってくると、万人に向けてその方法のみで対応が可能とは言いにくくなってきました。そもそも、いわば、「高性能のための高性能(スペック
2025/01/17 19:35
https://doulaminimal.com/blog/3486-2/
2025/01/16 09:44
露の団姫さんとの出会い
2025/01/14 10:33
仕事への思いと夕飯
2025/01/11 11:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件