メインカテゴリーを選択しなおす
何か買ってください!お金を恵んでください!!食べ物をください!あまり日本では物乞いというのは見ることがありません。海外(特に途上国)に行くと近づいてくる物乞いの方がたくさんいます。わたしはちょっと警戒心が強くて物乞いの人やホームレスの方が近づいてくると避ける傾向にあります。ほとんどの人がそうなんじゃない?絶対貧困石井光太 【中古】 絶対貧困 世界最貧民の目線 / 石井 光太 / 光文社 [単行本(ソフトカ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて・・・あまりメジャーなニュースではありませんが、選挙前に与野党がこんな政策を出して来ましたね。 参考: もはや手遅れ感、取って付けた感がものすごいのですが、そんな折に思い出すのが20年前に流行ったあのフレーズ...
富裕層ピラミッドで見る日本の格差拡大──でもアメリカは異次元だった
野村総合研究所の富裕層ピラミッドをもとに日本の資産分布を分析。中間層が減少し、マス層と富裕層が拡大。一方アメリカでは超富裕層への資産集中が顕著で、日本をはるかに上回る深刻な格差社会となっている。
初任給が高い人たちを、そうではない中堅社員の人たちはどう見るのか
初任給の大幅引き上げ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いろんなところでウワサだったり口コミだったりコメントだったりで書かれているのを見たのですが、新入社員の初任給が3...
ω・) ソーッ・・・皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・ラーメン千円の壁という話は聞いたことがありますが、庶民の昼食の世界にも新たな壁が出来ているようです。一昔前は500円を目安に、という話が主流だったような気がしますが、きょうワンコインでは何も買えませんね。 コンビ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・米価高騰と高止まりのからくりが少しずつ見えてきたような感じです。単純に米価が上がるのは嫌だけど・・・それでもお百姓さんが楽になるなら、まあ許そう。そんな気持ちすら吹っ飛んでしまうような、そんな事情です。 参考 ...
記事【就職氷河期世代、死ぬまで踏み台】にされるのか?既に扉は閉じ・・・
まいど、マイナス思考のあーくんです(苦笑) 少し前の毎日新聞の記事ですが、就職氷河期世代は死ぬまで上下の世代の…
中国ドラマに時々出てくる「格言」をシンデレラストーリー風に解釈してみました ニワトリは枝にとまれるけれど鳳凰にはなれない 底辺は少し出世できるけれど、大富豪のお嬢様にはなれない 前に狼、後ろに虎 昔助けてフラッシュ結婚(電撃結婚)した現旦那がうざい位自分を 溺愛してストーカー化する 一方で 浮気して別れた元婚約者が、現旦那に嫉妬して復縁を迫り ストーカー化する 西に沈む 終わった恋はどうあがいても、暗闇に沈むしかない 偽物は本物になれない、本物は偽物になれない 底辺が噓で大富豪のふりをしていても、いずれ暴かれる 大富豪が噓で底辺の真似をしていてもいずれ暴かれる 結局のところ何れも相手の信用を失…
「ヌン活」…? 違和感が凄まじいこの言葉はどこかで流行っている…?
聞いたことが無い言葉 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、インターネット上のニュース記事などを見て回っていましたら、見出しからは全然中身が想像できないような記事を見...
成田修造という人が 子どもを育てたくない若者がバカだと Xで発言したそうです。 成田修造氏“子供育てたくない若者52%”報道に持論「馬鹿だろ」「なんのために生きてるのw」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e90759167dc450c59ae3a2d56b15ddadb3a14890 全く知らない人でしたので Wikiなどを見てみましたが、 親のせいで苦労したようです。 しかし、今は経営側、搾取する側になって かつての自分の境遇もすっかり...
中国ドラマにガッツリ沼る自分が怖い 昔から中国映画が好きでよく見ていましたが カンフーのワイヤーアクションや人権侵害などに 違和感を感じ始めて遠ざかっていました しかし近年は高度なCG映像や、神秘性のこだわりから 再び興味を持ち始めています 避けていた領域 今まで特に避けていたジャンルは「シンデレラストーリー」 である、大富豪や王様に虐げられていた女子が最終的には 女王様になる話である ハッピーエンドにはなるけれど 途中の拷問がリアルでエグすぎて、トラウマになりそうなので 見ませんでした それが最近時々お勧めに上がってくる 「貧乏な青年は実は大富豪でシンデレラと恋をする」的な べたべたなドラマ…
パーフェク豚です。5月のゴールデンウィークに友達に誘われて旅行に行くのだが、ホテルと新幹線の予約が面倒だと思ってしまった。行先は広島である。昔は、旅行の計画を立てるのも好きで、ワクワクしていたが、最近それが面倒だなと思うのは老化の始まりなのかもしれない。後は、ゴールデンウィーク期間のホテル代がやはり高くて、何かもったいないと感じてしまう。平日の1.5~2倍ぐらいの値段になっている。長年の「デフレマイン...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 皆さん、節約生活してますか? まあ大多数の方が程度の差はあれ、節約を意識しておられるのではないかと思います。そんな節約に関する話題。 参考 様々な角度から消費支出の動向が分析されていますが、どの世代においても、どの費...
久しぶりに 雨が上がって、 部屋の中に 日が差してきました 陽の光は、やっぱり 気持ちを 明るくするなぁ〜 ・ ・ ・ 昨日は、YouTubeで トランプの 方針演説の 生中継を見ていましたが、 会場は 満面の笑顔で 盛り上がる人たちと しかめっ面で ブーイングする人たちとに きれいに 真っ二つに 分かれてました 何だか すごい 光景だなぁと思いつつ・・ それでも、 先行きは 明るい方へと 向かっているような 気がする ・ ・ ・ 雨が続くと 家にこもって 本ばかり 読んでいますが、 食べものの歴史を もっと 知りたくなって 読んだ本 人にとっても 自然にとっても いい暮らしって何だろうと、 …
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・最近のことですが、想定よりも速いペースで日本の少子化が進行している。そんなニュースが出回っていましたね。正直なところ、あまり驚きは有りませんでした。結局もともとの見通しが甘かったんだろうね?そんな感じ。 それに...
貧乏人から得られる税収は微々たるものなのに なぜゼロにせず貧乏人からも徴税しているのか? という内容のYouTube動画を見ました。 今の日本は格差が大きくなる傾向が一層強くなり 低所得者の割合は増えていると思います。 日本は一応、民主主義の国ですので、 選挙で多数派になりつつある低所得者層に不利な政策を 掲げ続ける政党が、 ずっと与党でいられるのを、不思議に思っていました。 このYouTubeでは、...
人にとって最大の資産は何でしょう?株?不動産?現金? 筆者は、人間の最大の資産は知性だと考えます。 知性が無ければ急に数億円手に入れてもお金を溶かしてしまうからです。 逆に知性があれば、無からでもお金を稼ぎ、資産を増やすことができます。 そ
おはようございます。コロちゃんのリアルタイムは午後5時です。いつもはブログ記事を書き終わって、まったりとしている時間なのですが、今日のコロちゃんは、もう1話を書こうとしています。実は明日から、「長男一家」が「草津」に行くので「一緒に行こう」
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・今日はおもしろ海外特集。なんにしても派手好き見栄っ張りの国民性で知られるアソコにおいて、最近消費についての異変が見られるようです。 参考 C国で広がる「格下げ消費」 結婚式はマクドナルドで…強まる節約志向 以前...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 騒がしかった夏から秋にかけての米騒動。品薄状態そのものは解消されたものの・・・そのまんまですねえ。価格が。 参考 5キロで4000円ということは、1グラムあたりの単価は80銭ということになりますか。騒ぎの前はだいたい...
相続小ネタ集 48.次男以降は人にあらず?・・・残酷家父長制ものがたり1
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さんざんこのブログでは昔の相続にまつわる風習について言及してきました。が、しかし、これはエグさで言うと「犬神家」クラスかそれ以上。なにしろ、一部地域で20世紀になってもなお存在したという、恐ろしい実話です。 昔の家督...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 古今も洋の東西も問わず、似たような事はどこにでもあるのかも知れませんが・・・。庶民目線で見るとなんだか悲しくなってしまいます。いわゆる上級国民様専用の食糧生産と、供給体制というお話です。さて、どこのお話? 参考 C国共...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 他国のニュースとは言え、対岸の火事として片づけるにはあまりにも気になり過ぎるニュースです。もはやアジアのみではなく、貧困の波は世界規模で押し寄せているような気がします。これは・・・物質的な豊かさを追い求めた世界の行...
医療機関で働いています薬の供給不足問題で毎日現場は大変なんだけどすごく心配していることがあってそれが…「戦争に備えよ」スウェーデン、食料や薬の備蓄を国民に呼び…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 近頃世間に流行るもの・・・火付け強盗・・・いや違う。どうも日本人の自虐ネタ的な記事がどうも目についてしまいます。一部の心無い連中がことさらにクローズアップされているのかもしれませんが、たしかに・・・こういう人々、どこに...
https://youtube.com/shorts/BrwfUMUoMLA?si=J3bGPJFYknvrGYQB その驚きと喜びに感極まって泣けてしまうその気持ち。 わかるよ、わかるっ!! そして、そうした子供が喜ぶ姿を想像して企画した 親御さんたちの気持ちもわかるわ〜♪ しかし今の日本では こういうシーンも難しくなっている。 それは お金持ちの贅沢という位置づけと成るほど プレゼントの価格が高騰してしまったからね。 愛護団体が頑張っ…
ジモティーの出会いで感じる世の中の格差と、会えなくて残念な人
こんにちわフルタイムで働いている60代シニアです家にある荷物を半分くらいにしたいと思ってジモティーとメルカリで断捨離を頑張って💪います皆さんジモティーされたこ…
経済大国アメリカの現実は超格差社会?米経済の現状について取材してきました!動画紹介
経済大国アメリカの現実は超格差社会?米経済の現状について取材してきました!動画紹介 「馬渕磨理子の株式クラブ」から配信あされている動画を紹介します。アメリカ…
おはようございます。今朝のコロちゃんに驚くことがありました。それはいつものように朝起きて、シャワーを使ってから居間に戻ったら、時間がまだ4時30分だったのです。「あれれ?、いつもの5時に目を覚ましたはずが、なんで4時30分なの?」byコロち
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 選挙で大敗を食らったので起死回生策というわけでもないのでしょう。選挙前から新内閣が言っていたことですので。最低賃金が一気に1500円に、本当に「マジすか?」というような思い切った賃上げで、これが上手く行けば素晴らしいこ...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 つかぬ事をうかがいますが、あなたは一日何食してますか? ・・・じつは、私は基本的に一日二食です。朝は抜くことが多いです。理由は単純。摂取カロリーが少なければ、シンプルに痩せられるだろう。そう思ったから。もう長いことこう...
セックスワーカーの言い分 ニューヨーク市警察の資料映像より アメリカ・ニューヨークでデモがありました。セックスワーカーや露天商などへの取り締まりが厳しさを増す中で、これ以上の取り締まりは止めて、生きていく道を残して欲しいとの訴えです。市民団体が牽引したようです。 この度、警察が行った作戦である、「オペレーション・リストア・ルーズベルト」は、エリック・アダムズ市長とキャシー・ホーチュル知事が開始した90日間の警察キャンペーンで、当局が横行する売春、麻薬販売、無許可の露天商と表現するものを取り締まることにより、交通量の多い大通り沿いの生活の質を回復することを目的としています。 これを受けて、セック…
ロスのセブンイレブンでの出来事 ロスのセブンイレブンです。もっと正面から撮ろうとしましたが、なぜかホームレスが座って顔をあげていて斜めから撮りました。 店内にいると男女の大谷翔平のユニフォームのレプリカを着たアメリカ人(おじさんと若い女の子)が話しかけてきます。「お菓子のワサビ味を探しています。どれか分かりますか?」と聞かれたので探したのですが、ありませんでした。そうすると「私は明日、日本の神奈川へ旅行します」(この辺から怪しさ満点ですが(^^;))と言って日本の旧紙幣の100円札を見せてきます。そして「今の日本の千円札はどうなっていますか?」というので、北里柴三郎になりましたよって言おうとし…
【経済】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか
1: 2024/10/03(木) 10:23:39.17 ID:??? TID:ayukawa 子どもたちにと
これまで抱いていたイメージを根底から覆すような衝撃的な話を聞きました。皆さんは政策金融公庫にどんな印象を持っていますか?私自身は、「国が100%出資している政府系の金融機関で、社会的に弱い立場にある人々を支えるため、低金利でお金を貸し出す心強い味方」というイメージを抱いていました。ところが、ある知人から聞いた話は、まさにその期待を打ち砕くものでした。彼女の息子さんが、ある私立高校に強い希望を持ち、日...
肉の代替品が好調 ダラス連邦準備制度理事会によると、商品の売れ行きのカテゴリーでソーセージ市場が「緩やかな成長」を遂げていると報告されました。続けて、ダラス連銀は「このカテゴリーは、経済が弱まると成長する傾向がある」「ソーセージは高価なタンパク質の優れた代替品であり、消費者の食品予算を助けるものだである。」としています。 ステーキ肉などからソーセージへの移行は、専門家が「トレードダウン」と呼ぶ行動も浮き彫りにしています。のんきな顧客は、ステーキやチキンなど、一般的により高価なタンパク質を選択するかもしれませんが、一方、価格に敏感な買い物客は、ソーセージやその他の低コストの代替品を探す傾向にあり…
先日、カフェオレの元を頂いたので、牛乳を買いに行きました。 筆者、普段は牛乳を買いません。 すると驚き。陳列された全牛乳が200円を超えてるではありあせんか。 牛乳って1本100円じゃなかったでしたっけ? インフレ中とはいえ、さすがに2倍は
アメリカ人の資産 アメリカ人の資産分布が出ていたので、まとめてみました。上位10%の富裕層“upper class”の平均資産額は、265万ドル(約3億6千6百万円)となります。次の上位10%~20%が793,000ドル(約1億1千3百万円)となります。日本人よりはるかに高いのですが、不動産込み、つまり自宅の価値も入れていることを考えると、実はそれほど多くない気もします。資産1000万ドル以上の一握りの超富裕層がアメリカ全体の資産の多くを持っていることが見て取れます。次に、中流層“middle class”の平均資産額ですが、30万8千ドル(4千4百万円)となります。日本でも自宅込みだとこれく…
アメリカディズニーランドが労使問題へ発展 カリフォルニアの4つのディズニー関連施設である、ディズニーランド、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ダウンタウン・ディズニー、ディズニー所有ホテルの4つの組合に所属する1万4000人以上の労働者がストライキ権の行使について投票を行い可決しました。話し合いはまだ続いていますが、交渉が決裂した場合、ストライキに突入し、数百万人の来園者に影響を及ぼすとアメリカの各紙が報道しています。1984年に起きたストライキは22日間続き、アトラクションは部門長などの管理職が運営する事態となりました。 1984年は不況による賃金と保険のカットが原因だ 今回は好景…
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
お早うございます。現在コロちゃんのリアルタイムは午後3時なんですが、腰が痛いのです。(。>_<。)イテテ・・・コロちゃん、何にも悪い事してないのに、時々こんな時間帯があるんですよね。そうですねー、週に2~3回ですね。しばらく我慢
アメリカの医師の給与 アメリカの医師の給与を見てみたいと思います。アメリカの医師はイギリスの倍の報酬を得ていると言われています。アメリカでは職種を精神科医、外科医と別々に区分しているのですが、アメリカの高額な報酬を得る業種20種のうち19種が医療関係者で19位に「企業の最高経営責任者」が出てきます。高収入職種の代名詞になります。まず、何科の医師が高報酬かデータで見ていきたいと思います。1.心臓専門医 353,970ドル(5,664万円)2.麻酔科医 331,190ドル(5,300万円)3.口腔外科医 311,460ドル(4,983万円)4.救急医 310,640ドル(4,970万円)5.整形外…
あなたの会社にも、こっそりいる富裕層さん資産の話題でよく出てくる野村総合研究所が定期的に公表している資産ピラミッドこれは、金融純資産を対象としています不動産や宝飾品等の実物資産評価は一切しません但し金融負債だけは計上しますつまり固定資産を持っていると実際の家計純資産より低く出てしまいますローンを組んでいたら、さらに低く出ます あなたの会社にもいる富裕層たとえば1億円以上の金融純資産を保有している世帯...
マスコミの罠 個人的にとても参考になったので、YouTubeのチャンネルの内容をご紹介したいと思います。 最近、「老後4000万円」という言葉を耳にすることがあります。老後2000万円問題は今更の話かと思いますが、最近のインフレで老後の生活が成り立たなくなり、30年間、毎年3.5%のインフレが続くと、老後に必要な財産は4000万円になったという報道です。 まず、出演している第一生命経済研究所の永濱利廣氏は冒頭でこのように述べます。 「実は裏話をすると、老後資金2000万円よりもっと金額を膨らすことが出来る試算ができないか、と某メディアから依頼があった。しかし、試算したら膨らまない。インフレ率を…
アメリカの万引き被害 NRF(National Retail Federation, 全米小売業協会)の調査によると、アメリカの万引き被害は1,121億ドル(およそ18兆円)にのぼると言われています。ちなみに万引きが多い州トップ5は次の通りです。 1.カリフォルニア州ロサンゼルス2.カリフォルニア州サンフランシスコ3.テキサス州ヒューストン4.ニューヨーク州ニューヨーク5.ワシントン州シアトル アメリカでは治安の悪化に伴い、犯罪者が増えたことから、逆に少額の万引きは軽犯罪として刑務所への収容を逃れられるような状況になっています。カリフォルニアでは950ドル(約15万円)までの窃盗は軽犯罪扱いと…