メインカテゴリーを選択しなおす
#ディストピア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ディストピア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2025年6月20日〜】30%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2025年6月20日〜】30%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ紹介
2025/06/23 01:53
ディストピア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
NATOの「認知戦争」の裏側:西側諸国軍が仕掛ける「脳をめぐる戦い」
NATO軍事同盟の西側諸国政府は、「認知戦争」の戦術を開発している。中国とロシアの脅威を想定して、「人間の領域」で「脳をめぐる戦い」を行うことを正当化し、「すべての人を兵器にする」のだ。 By Ben Norton ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2025/06/20 06:05
男を知らない私
こちら、妙に目を引くタイトル。 何の捻りもないですが、直訳して「男を知らない私」。 "I Who Have Never Known Men" by Jacqueline Harpman この本、最初の出版は1995年。 ネット情報によれば、その後1997年に英語版(原書はフランス語)が発売されるも、あまり売れ行きはよくなかったようです。 なのに、特に昨年ですか、爆発的に注目を浴びたのは。 一体どれほどの時が流れたのか、地下室の檻の中に閉じ込められた女性たち(39人)と女の子(1人)は、男性ガード監視の下、照明でつくり出される人工的な昼と夜を、他者に触れることも許されず、ただ静かに日々を送る。 …
2025/06/08 15:26
【WEB漫画無料&割引中2025年6月6日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2025年6月6日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2025/06/07 18:16
明日は6月2日で「ぐうたら感謝の日」のはずなのですが
漫画「ドラえもん」に登場する架空の祝日、「ぐうたら感謝の日」。以前に記事にしたこともありましたが・・。作品中では、この日は「誰も働いてはならない」と法律で定められた日という設定で、警察まで休みという徹底ぶりでした。なんだか大昔に見た「真夜中の処刑ゲーム」という後味の悪い映画を連想させます。そんなディストピアな祝日は欲しくありませんが、もうじき6月1日(日)が終わるという今この瞬間には、のび太くん同...
2025/06/01 22:55
『虐殺器官』伊藤計劃 感想
こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 9・11以降の、〝テロとの戦い〟は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう……彼の目的とはいったいなにか?大量殺戮を引き起こず〝虐殺の器官〟とは? 1921年に人類学者であり言語学者のエドワード・サピアが、「言語は用いる人間の思考に影響する」という言説を発表しました。その後、サピアの下で言語学を研究していたベンジャミン・ウォーフは、この言説をさらに発展…
2025/05/31 07:04
【WEB漫画無料&割引中2025年5月2日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2025年5月2日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2025/05/02 18:09
管理者:ALGO
薄灰色の空にホログラム広告が重なり合う近未来都市。 巨大AI、ALGOは行政、交通、医療、軍事など、あらゆる分野を管理し、人類の安定を保っているはずだった。 しかし、最近の街の人々の様子は落ち着かず、資源の限界も囁かれている。AIの支配する街で、主人公エリーゼに待ち受ける運命とは……
2025/04/14 23:04
《ラスアス ドラマ考察!7話~9話》エリーの成長とジョエルの選択の真実
ドラマ版『THE LAST OF US シーズン2』が4月13日配信開始!『ラスアス シーズン2』の配信開始を前に、シーズン1の復習をしておきませんか?ドラマ版『ラスアス』7話~9話では衝撃の展開が次々と描かれました。ゲーム版でストーリーを...
2025/04/13 11:07
【WEB漫画無料&割引中2025年3月21日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2025年3月21日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2025/03/24 14:06
普通の日本人が作る「暗黒世界」
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
2025/03/23 03:19
【WEB漫画無料&割引中2025年2月7日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2025年2月7日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2025/02/07 21:55
「楽園の楽園・伊坂幸太郎」//人工知能の世界はユートピアかディストピアか
楽園の楽園 作者:伊坂幸太郎 中央公論新社 Amazon あらすじ 人はどんなものにも物語(ストーリー)があると思い込む。きっとあなたもそのひとり。 大規模停電、強毒性ウィルスの蔓延、飛行機墜落事故などが立て続けに発生し、世界は急速に混乱に陥った。これらすべての原因は謎の人工知能『天軸』の暴走と考えられた。五十九彦(ごじゅくひこ)、三瑚嬢(さんごじょう)、蝶八隗(ちょうはっかい)の選ばれし3人は、人工知能の開発者が残したという巨大な樹の絵画『楽園』を手掛かりに、暴走する『天軸』の所在を探る。旅路の果てには、誰も想像できない結末が待ち受ける。 書き下ろしの短編小説を、気鋭のアーティスト、井出静佳…
2025/02/07 06:06
1月8日 悪夢というよりディストピア?
昨夜の夕食。ブリのお刺身、筑前煮、小肌など。お刺身は私が4切、リボンに2切あげました。速攻で完食。輸入物のマグロより、近海物のヒラマサやムツが食べたい。木綿のエプロンドレスが間もなく完成。\(^o^)/ウエストの位置が下すぎるかしら? もう少し上に…。またK子さんに試着してもらい、お直しが入ります。これは練習、次は黒のウール地でジャンパースカートを。大統領に就任する前から、トランプが次々と脅しをかけ、目...
2025/01/08 21:05
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2024年12月13日〜】30%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ
【コミックシーモア 3日間限定SALE 2024年12月13日〜】30%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ紹介
2024/12/22 23:53
【DMMブックスSUPER SALE 2024年12月13日〜】70%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ
【DMMブックスSUPER SALE 2024年12月13日〜】70%OFFで読めるホラーロマンス恋愛マンガ紹介
2024/12/22 23:52
これは面白かった。ディストピアな世界を描いた作品(映画・ドラマ・アニメ)を紹介
ディストピアな世界を描いた作品・・・「うわぁー・・・・」と思うのですが、個人的にはちょっと好き・・・笑なんだろう。あんな世界、絶対に絶対に絶対に嫌なんだけど、ちょっと風刺もあって警鐘的な意味合いもあって、好きなんですよね〜ここでは、そんなデ
2024/12/19 00:39
【WEB漫画無料&割引中2024年12月6日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【WEB漫画無料&割引中2024年12月6日〜】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2024/12/08 02:22
年寄りは尊厳死させろと主張する政治家がいる恐怖
2024/10/15 14:22
【2024年10月4日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【2024年10月4日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2024/10/04 22:42
日本の未来はユートピア?それともディストピア?
唐突ですが、皆さん日本の未来像って想像できます?世界でもいいんですが、それはユートピア?それともディストピアな世界でしょうか? 端的に言って国民と政治の間に矛盾がない、国家の総意が一致している状態というのがまず理想ではないかと思いますが、そこには一致した未来像、将来への安心感、信頼がなければ成立ちません。 現在日本では、各党総裁選が熱を帯びてきております。国民の側は案外冷めているのかもしれません。しかし、遅かれ早かれ来るべき国政選挙のためにも、厳しい目を向けておかねばなりません。 各党、各候補者は、様々公約を掲げておられます。大まかなところで、政治と金問題の禊や経済対策、防衛対策、選択的夫婦別…
2024/09/12 06:31
現代文学の傑作:「オリックスとクレイク」マーガレット・アトウッド著
マーガレット・アトウッドの『オリックスとクレイク』は、近未来を舞台にしたディストピア文学の傑作です。環境問題や遺伝子操作に関する鋭い批判と、登場人物の深い内面描写が特徴です。この作品は、未来について考えさせられる一冊であり、現代社会に対する警鐘を鳴らします。
2024/09/05 16:18
【2024年8月9日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【2024年8月9日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2024/08/11 21:08
デイヴ・エガーズの警鐘 - 『サークル』の世界
デイヴ・エガーズの『サークル』は、現代のテクノロジーとプライバシーの問題を鋭く描いたディストピア小説です。主人公のメイ・ホランドがシリコンバレーの巨大企業で直面する現実を通じて、テクノロジーの進化がもたらす未来への警鐘を鳴らします。
2024/08/08 13:54
崩壊世界のサバイバル:『ザ・ロード』 コーマック・マッカーシー
『ザ・ロード』 コーマック・マッカーシーは、ディストピア小説であり、父と息子の絆、希望と絶望、そして人間の本質を鋭く描いた感動的な物語です。
2024/08/02 10:58
今日の書籍紹介: 『素晴らしい新世界』 by オルダス・ハクスリー
『素晴らしい新世界』は、オルダス・ハクスリーによるディストピア小説の傑作。未来社会の恐るべきビジョンと鋭い社会批判が描かれ、自由と幸福の意味を問いかける。読み応えのある哲学的なテーマが、読者の心に深く響く一冊。
2024/07/09 09:55
寛容性があって多様な社会って/東京都同情塔
ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。犯罪者に寛容になれない建築家・牧名は、仕事と信条の乖離に苦悩しながら、パワフルに未来を追求する。ゆ ...
2024/06/09 17:38
日本は貧しい国、ディストピアになっていくよ、結婚しようか
こんにちはkeitoです。 今は2024年です。 IQが高いと思われる友人がいるので(40代独男) これから日本はどうなっていくの? と、度々に問いかけてきました。 「これから日本はどんどん貧しい国になります。」 へぇ、貧しくなるってどうなるの? 「江戸時代みたいになるかな。」 するってえと、二本差しで殺るのか? 「いや、物価あがって庶民は貧困化します。」 じゃ、天秤棒かついで 唐茄子を売るのか? 野菜つくれないならしじみ拾って売るか? クズを売ったら小判になるか? https://jp.mercari.com/ (メルカリ) 「インフレで物価があがって、物が買えなくなって 隣近所でしょう油を…
2024/05/31 00:30
悲観主義者がディストピア映画のおすすめ・感想を挙げていく
このコーナーでは、悲観主義者のぼくが、おすすめのディストピア映画を紹介していきます。『2+2=5である』これは、小説家ジョージ・オーウェルのディストピア小説『1984年』の言葉です。この言葉は結構有名で、レディオヘッドも『1984年』に影響
2024/04/24 13:26
【3月8日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【3月8日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2024/03/08 16:54
【12月15日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【12月15日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2023/12/25 04:25
ネットは確かに便利
ネット社会で便利・不便になったと思うことは? 今書いてるこのブログもそうだし、メンタル病んでるわが身としては外に出たくないときにネット通販がなかったらと思うと…
2023/10/29 08:09
【10月6日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【10月6日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2023/10/08 23:33
「ハンドメイズテイル」が見れる配信サイトはどこ|シーズン6はある?
アメリカドラマ「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」について、全シーズンの配信状況について調べました。また続編のシーズン6があるのかどうかもご紹介!
2023/09/03 11:53
【9月1日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【9月1日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2023/09/02 22:26
「人数の町」奇妙な町で行われている生ぬるい幸福とは?
作品紹介「人数の町」は、2020年9月4日に公開された日本映画。監督・脚本荒木伸二「ペナルティループ」撮影四宮秀俊「ドライブ・マイ・カー」「へんげ」音楽渡邊琢磨「#マンホール」「この子は邪悪」「あのこは貴族」「激怒」あらすじ借金取りに追われ
2023/08/28 16:34
【8月4日〜DMMポイント大還元祭】最大50%ポイント還元で読めるホラーロマンス恋愛マンガ
【8月4日〜DMMポイント大還元祭】最大50%書店負担ポイント還元で読めるホラーロマンス恋愛マンガ紹介
2023/08/06 23:45
【8月4日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【8月4日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2023/08/06 23:44
『お金を使うのが怖くてたまらない』と『ゼロで死ね』のハザマに思う
今日は一日、PCに向かって生涯資産をシュミレートしていました。 家計簿は、自分でExcelを駆使して作っています。 スマホのアプリなど、既成の家計簿より 関数を駆使すれば、目的に対して精度の高い数値が出せるし 効率の良いExcelの小技習得になって楽しいのです。 ささいなことでも何かが出来ようになるって嬉しいもの。 できるYouTuber式 Excel 現場の教科書(「本×動画」で学ぶ新しい独習~180万回再生の実績! ) 作者:長内孝平 インプレス Amazon もともとは、ファイナンシャルプランナーに相談したいと思い その前に、お金と保険を棚卸しておこうと思って作り始めたのですが 税金、年…
2023/08/05 22:45
「viewers:1」終末世界を1人ライブ配信する男の日常
作品紹介GEMSTONEの第6回「リモートフィルムコンテスト」のグランプリを受賞。SNSを中心に話題となったショートフィルム。一人のyoutuberが終末世界をさまよいながらライブ配信する様子を描く。2020年、約2分で完結。@kouich
2023/07/31 22:59
【映画『Arc アーク』】 "永遠の若さ" の実現は人類の進化なのか退化なのか、不老不死はユートピアなのかディストピアなのかを問う問題作。
Arc アーク,映画,映画レビュー,不老不死,進化,退化,ユートピア,ディストピア,
2023/07/23 09:11
【7月7日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト
【7月7日〜WEB漫画無料&割引中】ホラーロマンス恋愛マンガが無料&割引で読めるサイト紹介
2023/07/09 01:18
ニール・ブロムカンプのSF短編集・Oats Studios「アダム ADAM:Episode3」
作品紹介「Oats Studios」は、映画監督のニール・ブロムカンプが描く、斬新で実験的な映像の数々。終末のような恐怖と絶望に満ちた世界で繰り広げられる、悪夢のような物語を集めた短編集。2017年公開。監督ニール・ブロムカンプ「第9地区」
2023/05/22 11:09
ニール・ブロムカンプのSF短編集・Oats Studios「ラッカ RAKKA」
2023/05/21 16:31
ニール・ブロムカンプのSF短編集・Oats Studios「アダム ADAM:Episode2」
ニール・ブロムカンプのSF短編集・Oats Studios「アダム ADAM Unity」
作品紹介「Oats Studios」は、映画監督のニール・ブロムカンプが描く、斬新で実験的な映像の数々。終末のような恐怖と絶望に満ちた世界で繰り広げられる、悪夢のような物語を集めた短編集。「アダム ADAM Unity」は、2016年に
誰もが合意できるユートピア像は、存在しない
同僚との会話の記録。 私「最近、どうすれば全ての差別や不平等をなくせるか、ちょっと考えていたんですけど」 同僚「また壮大なこと言ってんな」 私「まず、収入に差があったら平等じゃないですよね。だからみんな同じ収入にすればいいと思うんです」 同僚「それはまあ、理屈的にはそうかもしれないな」 私「でも違う仕事をしていて収入が同じだと、それはそれで不平不満が溜まると思うんですよ。だからそうならないように、みんな同じ仕事をすればいいんじゃないかと」 同僚「たしかに、大変な仕事と簡単な仕事と働かない人で皆収入が同じだと文句は出るだろうな。でもみんなで同じ仕事っていうのも非現実的じゃないか?」 私「それはそ…
2023/05/21 07:26
高齢者集団自決論は若者をも絶望させる
内外に波紋を広げることとなった成田悠輔氏の高齢者集団自決論は、表向きは、若者層の代表というポジションからの発言です。自らを若者層のオピニオンリーダーを任じているのでしょうが、同氏の真の姿は、頼りになる若者の味方なのでしょうか。本当のところは、真逆である可能性も否定はできないように思えます。成田氏の発言が若者層の一般的な意見を集約したものであるならば、先ずもって憤慨すべきや若者層です。何故ならば、若者層とは、高齢者に集団自決を勧めるほど非情で利己的な存在であることを意味してしまうからです。高齢者の‘集団自決’によって世代交代が進み、若者層が世の中を動かす時代が仮に到来したとすれば、それは、労働能力を失って‘不要となった人々’を抹殺する社会となります。薄ら寒い光景が思い浮かぶのですが、高齢者が存在する社会の方...高齢者集団自決論は若者をも絶望させる
2023/03/06 11:25
【本】2001年宇宙の旅
Euviccです。本日は書籍ネタ。不朽の名作SFです。 2001年宇宙の旅〔決定版〕作者:アーサー C クラーク,伊藤 典夫早川書房Amazon スタンリー・キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』を観たのは何年前のことか。軽く30年以上も前のことだと思います。あらためてもう一度観たいなぁ。 2001年宇宙の旅 (字幕版)キア・デュリアAmazon R・シュトラウス『ツァラトゥストラはかく語りき』で始まるあのオープニング、衝撃的でした。思わずAmazonで曲を探して大音量でかけてしまったw 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 作品30Universal Music LLCAmazon 小…
2023/02/02 21:27
知識社会化による人々の分断とは『上級国民/下級国民』橘玲 著
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 このごろ橘玲(たちばな・あきら)さんの著書を3冊立て続けに読みました。 『働き方2.0vs4.0』(2019.4月発行)『上級国民/下級国民』(2019.8月発行)『無理ゲー社会』(2021.8月発行)という3冊です。 そのなかで今回は『上級国民/下級国民』を取り上げます。 橘さんの各著書の主張というのは、一読してもちょっと掴みづらいところがありますね。 タイトルはとても分かりやすくて興味を引くんですが。 そこがAmazonの口コミ欄で低評価につながっていると思います。 上の3冊を読んだうえであらためて橘さんの各著書に共通するテーマを考…
2023/01/08 11:40
次のページへ
ブログ村 51件~100件