chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 水彩画。林檎編

    今回は林檎に挑戦。 以前にレイアウトして撮影しておいた写真をもとに描いたもの。 描いてから少し時間が経ち、描き終わった時の高揚感とか満足感は薄らぎましたが、こう何日か経つと色々と気になるところが出てきたりします。しかし試し書きなので良いでしょう。 カボスの絵と並べて額に入れて部屋に飾ってます。なかなかいい感じです。 三原色のグラデーションを活かすと格段と色塗りがアップします。詳しくはカボスの記事を参照してみてーーー。 arama-hosikere.hatenablog.com

  • 水彩画。カボスを描く。

    何が改まったか、水彩を1から始めてみようと思った。2009年に水彩の本を買って、ざっと見て描く時の参考にさせてもらっていた。その本を改めて開いてみると、絵具の色の重要性に気づく。 YouTubeでは、今ではすっかり有名になられた画家の柴崎先生のチャンネルをずっと見ているのだが、その間、たった2回ほど絵具で絵を描いたきりで、それも従来通りでちっとも上達していないことに気づかされる。それ以来、ここ2年くらい、ずっと絵らしい絵は描いていなかった。 ふとまた、絵を描こうという気になって本を見る。うむ、絵具の色(ウルトラマリンブルーだとかカドミウムイエローディープといった色の種類)の違いを知ることがこん…

  • 圧巻!映画「生きるべきか死ぬべきか」とシャトルシェフで今週の一品を

    この1週間は、長ーい長ーい1週間でした。待つことが多かったせいでしょうか。さて、そんな中観た映画なのですが、これで観るのは3回目。『生きるべきが死ぬべきか(To Be or Not to Be)』です。これナチスを風刺した大喜劇なんです。チャップリンにもヒットラーを風刺した喜劇がありますが(ほとんど観ていないので比較できませんが)、それと多分全然違っていて、大枠は所謂普通の映画なんですが、劇中劇が後になるにつれ、どんどん効いてくるんです。その劇団員たちが一芝居してナチスを欺くのです。 あまりにも面白いので、母にもBlu-ray版を買って上げたのですが、なかなか観てくれない。楽しみを共有できたら…

  • もっと本気を出して描けよと発破をかけるの巻

    色々困難なことが重なった時期に気晴らしに描いたもの。好きなことは他にもあるが、一番エキサイトするのは、絵を描いた時。元々素質はあるらしいのだが(周りから認められて育ってきたのと、それなりな自信も持っているが)、あとは、技法だとかその道へ進まなければこれ以上は上達しないな、といったところ。油彩、水彩、細密画と試したり、そこから自分の伸び代を想像して見たりしたが、どれも感覚的に合わない。それで、どちらのタッチも表現できるアクリル絵具に落ち着いている。といって、そんなに描きまくったという形跡もなく、ごくごくたまに、気晴らしのために描くのであった。他にも満足したいことがあるので、後回になるのであった。…

  • 映画「アラビアンナイト三千年の願い」の感想とダイバーシティーに関する一考察

    当たり前のことのようですが、敢えて前置きさせて下さい。昨今盛んに叫ばれているダイバーシティー(多様性)という言葉。互いに互いを認め合うことは大事だが、”多様性”という価値観を相手の国、人種、文化をねじ伏せながら、押し付けるというのは、なんだか違うんじゃないかなぁと思う次第でありました。 すべての問題は、経済とセットになっていることに尽きると思います。自然は守りましょう、時代遅れな社会は、民主主義化して都市化しましょうーーー。グルーバリゼーションの欺瞞です。私が思うに、どうやら、人間というのは、経済的にあるいは軍事的にある程度満たされれば、後は、同調性を持たなくなるということ。そこへ、リベラルだ…

  • 自然災害が発生した時、国はどこまで責任を負う?ChatGPTに聞いてみる

    最近の国会答弁での発言らしい。(TikTokにかい摘んで動画作成されている)。昨日Twitterに、首相の発言としての能登の被災者に対し『「保険とか共済に入ってないほうが悪い」と発言した』みたいな記事を載せたツイートを見て、記事元をクリックしたのだが、、、 さて本題に入る前に昨日のアクシデントの経緯も添えさせてもらう。見出しは確かにあったのと「続きを読む」のボタンがあったのだが、それをクリックした途端、詐欺アナウンスとポップアップウィンドウがいくつも現れサイレン状態。iPadで見ていたのだが、すぐにSafariを閉じて接続も解除し、タブレットの電源を切る。さて、再度電源を入れ、Googleで”…

  • 復活。良い眠りと気持ちのリセット

    今日は閏年の2月29日。とあるサイトのトピックに、「閏年29日生まれの人はいつ歳をとる?」といった見出しがありました。中は見ませんでしたが、さて、一息ついたところでふと考えた。つまり、この1日を加えることでちょうど4年となるのでしょう。であるならば、何日に生まれようと4年分生きたことに変わりない。 さて、1週間くらい前になりますが、通院しているクリニックが大きな病院を新設して移ったんですよ。市内なんですけど、距離が倍くらい離れたところで、巡回バスのバス停まで歩いて行く間、不整脈の発作が何度も起きて、途中のベンチで少し休んだ。心拍数は130前後のまま。途中で引き返そうかとも思った。これは、新しい…

  • ようやく睡眠不足が解消しそうです。

    ここのところ睡眠時間が平均5時間余りが続き、メンタルが弱っていました。昨晩、アロマ を焚いて、オルゴールのCDをかけながらヨガを30分行い眠ったら、今日は6時間くらいよく眠った。しかしスマートウォッチでの測定はなし。眠っていたようで、眠っていなかった?睡眠の検出なし。このウォッチ、感知度が高く性能が良くて、毎日の楽しみにしているのですが、測定なしは非常に残念。 しかし、1日ずつ回復してきて、一応、今日は6時間は眠れ、目覚めは良かった。今日からまた、能率的に生活が送れそうだ。まずは、一安心。 さて、前回のブログでお話ししました、Web版同人誌ですが、今月の14日、寄稿文が公開されました。 こちら…

  • はてなブログを始めて3周年を迎えました

    昨日、はてなブログを始めて3年経ちました。特別に意識はしていなかったので、今日、メールチェックして、はてなブログから、そのお祝い?メールが届いていて、あっそうだったと思い出した次第でありました。というのも、実は、昨日、何をしていたかというと、購読しているブログのサイトから、はてな内に立ち上げられた同人誌の一つを知り、その参加を決めて、寄稿文なるものを書いて提出したところであったのでした(近々公開予定)。公開されましたら、また、ここでご紹介したいと思います。適不適がどう出るか楽しみにしているのですが、それ如何によって、いくつかアイデアがある中から、次なるものに着手しようと考えています。 その同人…

  • 隙間時間の成果物。「睡眠こそ最強の解決策である」も読んでるよ

    「この一月を一言で」と聞かれて、答えにつまった。日記帳でこの一月を振り返っても何とも脈絡がない。ブログもこの間、いつもより書いた頻度が多いが、一言で何と言おうか?ただ一つ手がかりがある。1月の11日から毛糸の靴下を編み始め、今日、一足出来上がったのだ。隙間時間の成果物である。睡眠不足による不調のあれこれ。そんな中、生活にメリハリをつけようと、今年から始めたある計画は、何とかこなしたし、お菓子も作ったな。でも持続感がないのであった。 靴下を編んだことは編んだが、これもまた、持続的ではなく、隙間時間に少しずつ気乗りせずに、退屈しながら編んだのでした。いつもなら、幸せな気持ちに包まれて黙々と編み続け…

  • 気晴らしにパンを作りました

    好きなことあるじゃない。お料理でもおやりなさい。え?何?本が読みたい?無理無理。頭の病気なんだから大事にしなきゃ。どうせまた難しい本なんでしょ?気持ちはわかるわよ。でもね、一日二日休めばきっとよくなるから。いずれにしろ、今日のあなたは普通じゃないわ。休んだ方がいい。頭を休めるの。え?何?そんなのわかってるって?そう、それなら心配ないわね。好きなようにお過ごしなさい。 とまぁ、こんなことを言ってくれる人でもいれば少しは気も楽になるだろうに、そんな相手もそう都合よくいるものでもない。だてに歳をとっている訳じゃないから、大概のことは乗り越えられる自信はあるけど、何しろ、重ぉいトラウマ?心的外傷って言…

  • サーモスのシャトルシェフでクリームパスタを作ったよ

    二年半くらい前に買ったサーモスのシャトルシェフ。テーブルの下にポリ袋に入れてしまってあったもの。保温調理器なので、電気も使わず、ガスで調理してそのまま保温すれば出来上がり。時短でエコな調理器なのでした。付属のレシピ本は、バリエーションが豊富で、全部試したくなったものだったが、これまで何度使ったかな?買ってしばらくはテーブルの上に上がっていたが、その内使わなくなってしまった。家電製品でもないので、まぁ言ってみればお鍋みたいなもの。いつでも出せるからと。 arama-hosikere.hatenablog.com さて、昨日、寝不足のせいもあって(夜更かしとかではなく睡眠障害の類です)すこぶる頭の…

  • 先日の記事に一部修正を加えました。

    先日(27日)投稿したプログの一部を加筆修正いたしました。一度読まれた方には誤解なきようお知らせしたく、ここに修正箇所をご提示いたしたいと思います。 arama-hosikere.hatenablog.com このブログの2段落目になりますが、以下のように修正いたしました。 また、火のないところに煙は立たないといいますが、妄想って、現実がタネになっているもの。ある種のSFみたいなものか?正しい知識を持てば、こんな妄想は起こさなくて済む場合もありますが、実際的に起きる可能性が大きい場合、妄想を起こすことはある意味正常とも言える。現代は監視社会とも言われてもいます。情報や技術は正しく使っていただき…

  • 京アニ事件から世相まで 一考察

    昨日重大事件の判決が下りました。痛ましいですが、京アニ事件のことであります。罪(事件)があって、罰(判決)があった。しかしまた、「罪と罰」といった小説もありますが、彼が罪人でありながらも、命が残され、心の罰を受けることとなった。世の中、真っ当に働けば、少なくとも最低限まともな結果に落ち着く。しかしながら犠牲者が出たことは、本当に痛ましい。そして亡くなった人の命は返らない。事件の要因としては、作品が盗用されたという被害妄想を起こしたことであり、しかし犯行に及ぶにあたり責任能力はあったということで死刑の判決が下った訳ですが、彼の命が残され、自分の命を繋いでくれた人々ーー人々の誠意ーーで、彼の心が通…

  • 軽度の骨折?爪先を掃除機にぶつけてしまった

    あっ痛いっっ!!部屋の入り口付近に少しはみ出した掃除機のヘッド部分に足の指をまたぶつけてしまった。じき痛みが治ればいいのだが、、。しかし、今回は当たりが強かったようだ。夜になって、病み出した。見ると青痣ができている。腫れてはいない。たかだか足の指くらいと思われるかも知れないが、指って手の指もそうだが、怪我をしてみて初めて意味やらありがたみが分かるもの。 実を言うと、かれこれ40年前、と言ってもかつて小学3年生の頃、これまた奇しくも、左右反対だが(この時は左足、この度は右足)足の薬指(第4指)に結構重めの骨折をしていたのでした。親に「痛い」と言っても1週間放っておかれ、それでも痛み治らず、渋々病…

  • ロックミシン動かして!もう何年も使ってない。今年は、、、

    一段と寒さ厳しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年は節約して普段着のお洋服は買い控え、着古したセーター2枚で凌ぐつもりでいましたが、寒いのと、どこか張り合いに欠け、タンスを探った。一時(と言いますか中断しているところ)、ソーイングに夢中になっていた時期があり、ミシンが壊れるほど酷使して服を作りました。ロックミシンも買って、初歩的なところから色々作りました。 さて、ウール のものをーー。セーター 、ベスト、ちょうどいいのがあるじゃないですか。今年は、一枚だと保たない。重ね着に出番です。 パターンが良かったんでしょう、良い生地であったこともあり、既製品よりいいもの作ってるんですねぇ。…

  • 社会とは?生きる糧と思索を深める日々。

    私は所謂社会人ではない。社会人とは、社会の一員であること、実社会で働いている人を指す。しかし私は社会の中で生きている。そして家庭の中で生きている。現在は統合失調症ということで、国から手当をもらっているが、機会があれば働いてみたいと思っている。今は、資格の勉強を始めているところ。今年からは、目標と計画を立てていて、良い滑り出し。2019年度から2022年度の間、ソフトバンクが運営するIT系のサイバー大学という大学(文科省認定)の勉強は、職業訓練みたいな意味で良い経験だった。 もちろん、過去に働いたことはありましたよ。経緯には触れませんが、市役所の臨時職員としてアルバイトを3ヶ月間したことがありま…

  • 地神様が起こした怒りの狼煙?天災人災大変な年明けに

    年明け早々、ショッキングな天災や航空機事故が2日続けて発生しました。地震も旅客機の事故も他人事ではありません。これといって特筆すべきこともない正月でしたが、この3日間の日記は、地震と事故の記述でページが埋まりました。以下、加筆修正してこの度の三ヶ日の間の日記を記します。 2024年 1月1日 月曜日 昨晩の就寝は[23:55]頃。今朝までの睡眠の測定はなし。5時半起床。コーヒーを飲みネット関連を一通りcheck。朝食には、お正月料理を。(雑煮、旨煮、黒豆、昆布巻き、かずのこ、なます)。最小限のルーティンを済ませ、お風呂場は午後に洗う。午前は何もせず過ごす。年賀状の配達は午後3時頃だった。昼食事…

  • Wi-Fiを使ってカメラからPCへ画像が自動送信できなくなった件

    それは12月24日の晩発生した。なんと、つい数日前までなんの問題もなく送信できていたのにパソコンのアプリが受信の反応を全く示さない。そんな馬鹿な、どうしたんだ一体?!それは、ちょうどその日作ったクリスマスの苺のデコレーションケーキの画像を送る時に起きたのであった。こんなときに限って!! その晩の10時までの2時間ほどの間、カメラのマニュアルやネット検索であらゆる設定方法を試し、またアプリの再インストールを試みるも一向に解決しなかった。それで、10時を区切りにその日は諦めた。これは、メーカーに問い合わせなければ。しかし、その翌日は、もう設定操作にうんざりしており、明日にでもと。明日になったら、年…

  • クリスマスケーキ 、デコレーションがなんとか様になって良かったです。

    今日はクリスマスですね。私は聖書の神様に毎日お祈りをしていますが、いわゆるクリスチャンではありません。(、、、ユダヤ教ではありませんよ。)いつか洗礼を受けたいと思っている。あちこち教会へも行ったりしましたが、何か物足りなくて。と、そんな話をしたいのではなく、今日はクリスマス。昨日、ケーキを作りましたよ〜♪スポンジは23日に作っておき翌日デコレーションしました。1時間半でできました♡ 最近は、ケーキのレシピ本もかなり詳しく書かれていますので、良くできました。これまでも何度か作ったことがありますが、思えばいい加減でしたねぇ。卵の泡立て、溶かしバターにも温度管理が必要なのでした。今まで、生地が固く不…

  • 寛ぎ、おやすみ

    寛ぐ場所といえば、リビングという方が多いかと思いますが、私の場合、もっぱら自室でありまして、体が弱ってから2013年、「和楽の雲」という名称の座椅子を使用し始めまして、5年ごとに壊れて(ギアがバカになる)この度、3代目となります。長時間座ったり眠ったりしても疲れず、3箇所折り曲げられるようになっていて、とっても使い心地がいいのでした。 さて、その2代目の処分をするにあたり、折り畳んで寸法を測ってみると74cm。ゴミの回収には出せないサイズでありました。そこで、大型ゴミ回収の申し込みをしました。大型ゴミの回収は、これまで何度か経験があるのですが、前回の座椅子の処分の際の記憶がまるで無い。電話では…

  • 気持ちモヤモヤ、心の整理

    しっかり生活をしてきているのに、何故か気持ちがモヤモヤしている。何のせいか?ここ数日の日記を振り返り再確認する。主なものとして、 体調不良を抱えながらも、容態が良くなり次第すぐに髪を切った。 翌日は、市役所へ行って、手続きをしてきた。丁度買い替えた座椅子が届いていた。 あくる日は、届いた段ボールで本の整理をした。次いでにあいた場所へ例年通り加湿器を出した。 次の日は、5年来恒例のツリーを処分することとし、今年は気乗りがしないので(生気がない)、来年に新しくもう少し良いのを買おうと思い、座椅子にもたれて色々と思索を進めている内、いや、よし、ツリーを買おうと気変わりし、Amazonでツリーを買った…

  • 靴下でぬいぐるみを作りました。

    寒くなってまいりました。 木の葉もすっかり落ち、木の枝に西陽が差し、物寂しい感じがします。 さて、足元も寒くなり、暖かい靴下を履きたくなりました。靴下を詰めた入れ物をタンスの奥から取り出して(毎年季節ごとに出しては整理し、入れ替えしやすいようにしているのでした)それでもこれは履かないなぁ、といったものもありまして、捨てるものと、それと、これはぬいぐるみにしたら可愛な!というのが柄違いで3足お揃いがありまして、一緒に出したのでした。 さてさてそうしますと、お裁縫熱が沸々と湧いてくるではないですか。絶対靴下を使ったぬいぐるみある、と思い、ネットで調べました。しかし、イメージ通りのものがない。靴下を…

  • 人の心を知りたければ漱石でも読め!

    、、、と漱石の小説を読んで思った。全部書き尽くされているではないか。漱石に限ったものでもないだろうが、ほんの数冊いや5作品、読みかじったくらいなら10作品くらい読んで、そう直感したぞ。Kindleのアプリがお持ちの端末に入れてあるなら、気の利いた読むに便利な漱石全集のKindle本がある。 夏目漱石全集 決定版 全124作品 (インクナブラPD) 作者:夏目漱石 Incunabula.Inc. Amazon 国語辞書を調べると、例文としてよく漱石の文が出てくる。例えば、「迂闊」を調べたとする。すると、1、2、3と意味合いが微妙に違う解釈が出てくる。そこに”夏目漱石、彼岸過迄「最も迂闊の様で、最…

  • 体調不良にて過去の記録の振り返り〜地震とブラックアウトの体験〜

    体調不良にてタブレットに収めてあった過去の日記を振り返り。3ヶ月ごとにファイルを分けて保存していたのですが、もうお忘れかとも思いますが北海道南部を震源とする大地震とその影響で停電となった例の北海道全域ブラックアウトの件。これを別にファイルにしてありまして、読むと結構な体験だったなと思い、数日に渡る停電について何かのご参考になればとも思い?(なるかいな?)加筆修正し申し奉り候。 この時、ある偶然?もありまして、その時読んでいた本の表紙と地震で山の土砂崩れの様子があまりに似ていたのでした(取り立てて、意味らしいことはないと思うのですが)。最後に載せた写真は、比較しやすいよう、その記事と本を重ねて撮…

  • 今年の冬は、また編み物でもしようかな

    2020年3月4日撮影 ただのメリヤス編みとゴミ編みだけで気晴らし程度に楽して作ったセーターです。2年以上前に作ったきりでまだ一度も着用していない(笑)。今日は、体がダウンして、何もできないので、元気が出るものを求めてUSBメモリを探り。 体調が回復次第、1〜2年計画で(私にとって)大きな目標を立てていまして、統計学の勉強なのですが、英語を学ぶように同時に学んでいきたいと思います。資格取得とひいては生業へと繋がるようなことをしないといけません。一応、通信制でしたがこの春、大学の学位を取得しました。ある意味職業訓練みたいな感じだったか?本当は、卒業後すぐに始めるつもりでいましたが、一旦休む必要が…

  • 米粉のパン

    YouTubeのとあるルートから米粉が原料の菓子・パン用の粉を知り、この度、パン用の強力粉(米粉に小麦グルテンを添加されたもの)でホームベーカリー にて食パンを焼いてみました。 睡眠のリズムが1日サイクルではない時がままあって、2日で1日分的なサイクルになってしまうことがあって、、、。睡眠負債がそれで解消するので、両日の内に解消されるので良いかな。 1、2年の間に、一つ目標とする資格を取得するべく心積りをしているところ、関連する勉強会なるものにオンラインで参加。その講義の中でチャットGPTを実技していて、面白かった。欲しかった情報も得られて良かった。 さて、昨日、そんな中、午前はタルトを作った…

  • 昨日はアーモンドタルトを作りました

    昨日、ずっと計画していたアーモンドタルト作りに着手した。普通に考えれば面倒なことなどないのですが、一度作った方ならお分かりになられるかも知れない。まず、型に敷く生地を作ったら24時間冷蔵庫で寝かせること、である。それまでは良い。しかし、いざ生地を伸ばす時のその大変さ。生地がカチカチで、麺棒でバンバン叩いて生地を柔らかくする、、これが納得できなかったのでした。その初めて作ったタルトというのが、ブログタイトルでもあるアプリコット のタルトでありました。パティシエの方のレシピで、本格的。書いてある通り忠実に作れば、間違いなく良く出来上がる。ということがあって、大変だという先入観から、クックパッドで生…

  • 社会保障についてよく知ろう

    あっという間に9月も過ぎ10月になりました。なんだか分からないまま1日が過ぎたような感じですが、皆さんはいかがでしたでしょうか? 今、社会保障についての本を消化中なのですが、社会保障といえば、今月から最低賃金が変更になり、それに伴い年収の壁問題が発生するとのことで、政府の対応策として、50万円事業主に助成する、といった措置が取られるそうですが、2年間という時限的措置で、上辺だけ取り繕っただけであり、これを機にでも、社会保障について根本的な議論、解決策が練られることが必要だと関心を深めているところです。 今、手元に社会保障関連の本が3冊あり、その内1冊は、まず一回読み終え、2冊目を半分のところま…

  • 生クリーム de アラカルト

    今、買い溜めてある本を消化中なのですが、食品ロスもしないよう、おかず作りも怠らず。コープ の宅配を利用しているのですが、うちの冷蔵庫は、母の買い物がメインで、私は、その隙間を埋めるような感じで見当をつけて買い物しているのでした。といっても必要なものはしっかり買います。コーヒーですとか、こだわって使っている調味料とかですね。 そんな中でも、よつ葉の「純生クリーム」は、欠かすことがありません。本商品は大体ひと月の内5分の3くらいの割合で生クリームの欄に載るのですが、そんなに生クリームって使う?と思われるかも知れません。それが色々あるんです。ある時、前の配達員さんに、「〇〇さん、ケーキとか作られるん…

  • 事情について①〜危害とその理由

    全容が掴めない中、こうした文書を公開する事でどれだけの影響があるのかわかりませんが、多くの方には、知っているようで知らない事実になるのではないかと思います。私はこの件で、統合失調症を患うようになりました。今も寛解しておらず、手当てを受けています。 この文書は、2008年、まだ記憶が定かなうちに、記しておこうと書いたものです。 私は、2つの世界を生きているようなところがあるのですが、その一つが、日常のごくごく普通の世界、つまり現実世界と、霊的世界、予言、生まれ変わりの世界です。日常のごくごく普通の世界は、本ブログがそれに当たり、もう一つの世界は、予言の世界であります。なぜ、私がこんなにいつまでも…

  • 小さな幸せ

    だれた暑さは続くものの季節は秋。こちらは風が涼しくなりました。さて、この8月は猛暑日が続きここも真夏日が続いたり熱中症警戒アラートが出たりしていましたが、ハーブの苗もパッと育たず、今年は諦めて処分することにしました。そもそも、はじめに育てたハーブというものが、育てやすくて運が良かったんだなぁ。ハーブは、雑草みたいだという認識は持っていたものの、根づけば、毎年フレッシュなハーブティーを飲めると期待したのでした。 さて、夏の暑さに加えて、今年は更年期によく見られるホットフラッシュという症状が出るようになって、この夏はうんざりでした。それで、ホットフラッシュに効くものを調べてみると、惜しむるかな、今…

  • (仮題)死神〜プロローグ〜

    後が続くか分からないがとりあえず、、、 ~プロローグ~ ある日の帰り道、道端に黒い人影を見た。時刻は丁度昼の3時頃。そこは住宅が立ち並ぶ片側1車線の道路。私は向かって右側の歩道を歩いていた。若い頃は真っ直ぐ顔を上げて潑剌と歩いていたものだったが、いつの間にやら俯き加減に歩くようになっている。時折それに気付き、ハッとして前方を見るのだが、この時もそんな具合だった。何か人の気配がしたわけではなく、パッと顔を上げて前を見ると、3メートル位先のところに真っ黒な服を着て、グレーの長い縮れた口髭と顎髭を生やした男の人が、角の縁石に座っているではないか。眉太くギロリとした目が合った。それはあたかもそこだけモ…

  • スロージューサーで野菜ジュースを。なかなか良いです。

    テレビショッピングで買ったスロージューサー、後で調べたら、アマゾンでも販売していて、評価もなかなか良い。で、使ってみてどうかというと、シンプルに良いです。始めトマトだけで作ったら、スクリュー(回転してすりつぶしていくところ)にドロッとたっぷり残る。なぁーんだ、残念、と思った。ところがこれ、コツがあって、硬いものを後から落としていくと、大分残らなくなるのであった。ところが始めは、大真面目にそれぞれの野菜を交互に入れて様子を見ていたりしたのでしたが(均等に混ざる様に)、何のことはない、一種類ずつ順番に入れて、後で混ぜれば良いのでした。 さて、私は子供の頃から、カゴメの野菜ジュースが好きでして、特に…

  • 2017年政界再編、衆議院解散総選挙に着想を得て当時書いたSF的な物語

    今ちょっと、文藝春秋などを読んだりしているのですが、故安倍元総理がお話になられた回顧録なるものがそれぞれの記事の中で語られており、問題の箇所は、やはりモリカケ問題をめぐるくだりでありました。それぞれのお立場、ご関係から反論、検証がされていて、見立てを裏付ける内容で、大変よく納得できました。実は、そんなもりかけ問題追及の最中の2017年10月、当時の民主党が分裂し、小池百合子現東京都知事が希望の党を立ち上げ、政界再編という非常に大きな波が起こった時、それに着想を得て一つお話を書いたんです。この度の文藝春秋を読み、以前書いた文書を確認してみたら、なかなか読み応えがある。ここに掲載するに際し、いくつ…

  • 夏風邪

    連日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は、先月末より夏風邪をひきまして、バテておりました。 そもそも始まりは、夜中に暑くて目を覚まし、冷凍庫に冷やしてあったアイスノンの枕を使ったことにありました(例年は分厚いタオルを巻いていたものをこの度は、二重ガーゼの枕カバーをぐるぐる巻いたのがいけなかったんだと思います。巻くものが薄かったということです)。就寝中ずっと扇風機の風を当てていたのも悪かったのかも知れません。いずれにせよ、それらにより自律神経が乱れて免疫力が弱ったのでしょう。朝には、涼しかったのは良かったのですが、鼻水が出まして、どうやら鼻風邪をひたらしい、と思っていた…

  • ファスティングにご興味ありますか?

    ファスティングって、やったことありますか?体質や体調によっても合う合わないがあるかと思いますが、私の場合、1日の断食でいろんな面で効果がありました。初めてだったので、ちょっと無理もありましたが、、、。今、2回目(週1回、つまり1回目の断食から1週間経った2回目、つまり2週目の断食)の朝で、朝昼晩とファスティングのドリンクを作りまして、その1本目を飲んだところです。 ほぼ毎日、テレビをつければ、テレビショッピングのQVCをチェックするのですが、毎度やっている、◯坂流ファスティングのドリンクを、この度買ってみましたよ。「ファスティング =断食」だという事はわかっているものの、一般の定説なるものには…

  • グロテスクな蝶を食べてくれる雀。雨のお陰もあってほとんどいなくなった。一安心。

    果たしてこれは蝶と呼べるのか?部屋の前の木に湧いて、木の周りをチラチラ飛び回っている沢山の蝶。カメラを望遠にしてビデオに撮ったりしてよく観察したのだが、長く見ているうちに具合が悪くなってしまった。 映像を確認し、Googleで画像検索をしたのだが、どうやらシジミの仲間らしい。それにしても、蝶のような可愛らしさがない。シジミだって蝶の可憐さはある。しかし、この蝶は、どこにも可愛らしさがない。まさしく芋虫にそのまま触覚、ストロー、脚、羽を生えさせたような感じ。こんなもの、どうして神様はお造りになったのだろうか?今すぐに駆除したいくらいであった。 幸い、これを雀が食べるらしいことを知り(昨年、同じ場…

  • 夏にこんなパスタはいかがでしょう?

    クックパッドに30品くらいレシピを公開しているのですが、昨日、お試しで新しいパスタを作ってみました(公開するかは未定です)。涼しげでさっぱりしたものを食べたい。ソースはトマト味がいい。ここで挽肉入れたら、ミートソースになっちゃうから、玉ねぎとファインカットのトマト缶でシンプルに。 味付けは、コンソメスティック一本、そこへバルサミコ酢、白ワインビネガーを。そしてオールスパイスをカリカリ挽いて。ちょっと酸味が強いので、ウスターソースも加えると、どうでしょう、さっぱりしたソースができました。少しグツグツ煮詰める。パスタが茹で上がるまで、熱々キープ。ここポイント。 茹で上がったパスタを皿に盛り、熱いう…

  • 30年前に買った本、今愉し

    失われた10年とか30年とか主に経済の面において言われたりしますが、私の人生においても、まんざら他人事なワードでもないのでありまして、しかしそれは、置かれた境遇での意味合いでして、その中で、七転び八起き、心は大きく成長したかのように思われます。言うなれば、脱皮がなされた、といったところでしょうか。自己啓発なるものは受け付けませんが、自ずとその時期みたいなものが定められていたープログラムーされていたのでしょうか。 人生にはなんらかの制約がある。それは家庭であったり、学校であったり、社会であったり、政治であります。人は、自由を求めるけれどもそれにも限界がある。今の政治が酷いから認めたくない気持ちも…

  • カレンデュラの発芽ともうすぐ咲きそうなラベンダー

    18日大安、ハーブの種まきをしまして4日経過した頃、まず真っ先にカレンデュラが発芽しました。螺(ツブ、タニシ)のようなものを想像してみて下さい。それを1cmくらいに小さくUの字にしてカラカラに乾燥させたもの。それはあたかも化石のようで、黒くデコボコ縞模様になっている。それがカレンデュラの種でした。いつもなら、残った種は、取っておくところを、今回は、6種類くらい播いたものですから、さばさばっと始末してしまったんです。とっておけば、一目瞭然、説明などいらないのですが、悔やまれます。その種がですね、しかも、欠けたものなのか、それ自体が種なのか、分からないくらい不揃いでして、半ば諦め加減で植えたのでし…

  • ハーブの種を播きました。さて、苗はどれくらいできるかな?

    満を持して、本日ハーブの種を播きました。梅雨の影響でジメジメした日が長く続き、今日か明日かと待っておりました。空はカラッと晴れて乾いた風が吹いてます。 さて道具を揃えて出ますと、黄色いアゲハ蝶が付かず離れずひらひら飛んでいるではないですか。幸先が宜しいようです。 用意したもの。 daim 種まきハウス 9穴トレー2個付き 多肉植物 育苗ポット 種まきポット 苗ポット 種まき 育苗 ポット 家庭菜園 園芸 種 (1セット入り) 第一ビニール Amazon 今年は新しいのに買い替えた。 園芸シート 75×75cm 植え替えシート ガーデニングトレーシート 防水 シート ガーデニング マット 植え替…

  • 風水効果?片付け物とお洗濯

    梅雨っていやね。なかなか気温も安定しなくって、うずうずするわ。でもね、良いこともあるもんよ。あのね、部屋の角に日用品を入れたカゴがあったのよ。前から気にはなっていたんだけど、ちょうどストックが切れて、買い足さなくちゃならなかったの。それで、整理しようって出したのよ。案外必要なものしか入ってなかったんだけど、もう一度入れ直して、カバーをかけた。その置き場所なんだけど、その場所って、コンセントがあるところで、カゴのスペースぎりぎりだったの。それで、出し入れしているうちに、プラグが抜けてしまって。ところが差し直そうとしたら差さらない。なんとプラグの先が曲がっていたのよ。これで2度目なんだけど、もうこ…

  • バードウォッチャーではないけれど、ヒヨドリ撮れました。

    家から少し離れたところにポコポコと小山が連なっておりまして、そこから野鳥が庭の木にやって来るんですね。木にリンゴをつけたり、地べたに餌を撒いたりするとちゃんと分かって飛んできます。山鳩、シメ、カワラヒワ、四十雀、ツグミにコムクドリ、カケス、ヒヨドリ、メジロまで。一時期、これら全部が、代わる代わるにやってきたものでした。今は、りんごやみかんをつける程度で、こんなには来ませんけれども、まぁ、当時は賑やかなものでした。 私は見る一方で、餌やりは、家族のものがやっておりました。 鳥の話を始めたら、際限なく話が続いてしまうので、四方山話は胸に控えておきまして、私にとって一番馴染みの鳥、ヒヨドリの話を致し…

  • 遅ればせながらお知らせを兼ねて。ブログデザインをリニューアルしていますヽ(´▽`)/

    ブログのデザインを変更しました。 前から分かっていたのですが、というのは、右脳と左脳への作用の仕方についてなのですが、どうも慣れなのか、サイドバーは右側の方がしっくりし、それにこだわり、デフォルトのパターンにしていました。2年経ちましたが、どうしても読んで欲しい記事というものがいくつかありまして、そこに気づいてもらいたく、工夫を凝らすも、インパクトさに欠けます。そこで、プレゼンテーション の講義でしっかり学んだ右脳と左脳に与えるインパクトあるプレゼンに倣い、思い切って右脳に働きかけるという左側にサイドバーを持ってきました。こちらは主にイメージなんかを処理するところでありまして、うん、確かにわか…

  • 越冬させたラベンダー。新葉が繁茂しています。

    昨年春、タネから育てたラベンダーに今年、初の蕾がつきました。何でもタネ袋によると、一年目は花を付けず、2年目から花が咲くようになるのだそう。それで、冬囲いをして越冬させることにしました。ところでその種蒔ですが、発芽率は大変悪く、苗が4つしか作れませんでした。それでも、一応鉢に植え付けをしました。冬を越えさせたいと思い、ネットで調べると、直植えは凍らないが、鉢は土が凍るとのこと。対策の一つとして、発泡スチロールに入れると良いらしいので、Amazonで鉢の収まる大きさの発泡スチロールの箱を購入。上には何も被せずに置いたのですが、箱の中に手を入れると、断熱効果が確かにある。外気を遮断し暖かい。場所は…

  • その後の経過

    先日お薬をもらいにクリニックへ行って参りました。増量してもらいたく参ったのですが、彼此この先生になってから5、6年経っているでしょうか。ほとんど症状についてのお話はせず、前の先生の時のカルテを引き継ぐ形で、診てもらっていましたが、ここへきて、症状が悪化し、事情の説明をする必要性から、2008年に記した文書と、今年の日記を持参して参りました。 「これ、もらっていいの?」 「はい。どのようにご理解されましたか?」 「うん。幻聴」 「これ、もう20年も前のことですから。今はこんなに酷くないです。今は嫌がらせ程度に、、」 「このこと、誰にも理解してもらえてないんでしょう?」 「・・・」 「お母さんは?…

  • 倫理を通して改めてAIを考えてみる。『AIの倫理学』(M.クーケルバーク著 )を読んで。

    技術の進歩と倫理、道徳というのは、車の両輪の関係だと思う。これなくして世の中は、一事が万事綻びだらけとなる。政治経済然り、環境問題然り、家族関係も然り、つまりは人間関係然りだ。 さて、ここのところ衝撃を持って伝えられているChatGPT。ChatGTP自体は「弱いAI」に含まれると思うが、そもそものAI(人工知能)の倫理について一度しっかり捉え直した方が良い思い、以下の書籍に当たってみた。 ①『AIの倫理学』(M.クーケルバーク著)、 ②『AI新世 人工知能と人類の行方 (文春新書 1371)』(小林亮太 篠本滋著)、 ③『AI 2041 人工知能が変える20年後の未来 (文春e-book)』…

  • 料理三昧と人工知能「チャットGPT」についての一考察〜

    昨日は、注文した食材などが届く配達日で、今回はどっさりと届いた。ただでさえ一杯の冷蔵庫の中に、どうにか全部収めた。不思議と冷蔵庫ってどうにかなるものだ。もっとも、特技と言ってもいいのだが。それにしても今回は、キャベツだけがどうにもならない。そもそも、サラダに使おうと思って買ったものだったので、よし、作ってしまえ。それと、鶏もも肉。こちらも、先週にも買っていて、冷凍庫に入らない。こちらも、鶏ごぼうの照り焼きを作ろうと思って買ったものだったので、こっちもええぃ、作ってしまえ。という訳で、まず、鶏ごぼうの照り焼きから始めた。時刻は12時を回ったところ。お昼は、あまりお腹が空いていないので、取りかかっ…

  • 文化と世相を考える。「文化地理学講義 <地理>の誕生からポスト人間中心主義へ」を読んで

    唐突ですが、先日、ムツゴロウさんの訃報がありました。何かここのところ、偉大な方々が逝去されてゆき、不穏な世相と重なることで、より一層この時代に立ち向かってゆかざるを得ない覚悟というものを感じています。私達に今、何ができるのか。何が求められているのか、自らを省みて問うことも必要なことかもしれません。かく言う私はと言いますと、これまた、非常に辛かったりするのですが、そんな自分を棚に上げながら、世の中について考えるという行為をもって、自らを昇華させたまわんことを願わんとす、であります。 今日は、統一地方選挙の投票日でした。お天気はよかったのですが、風が強く、薄手のパーカーに帽子をかぶって、投票に行っ…

  • 3月、卒業と始まり

    令和5年3月18日、めでたくサイバー大学を卒業しました。これできれいさっぱりと後にするのもまた心許なかったりしましたが、何と生涯学習プログラムとして、無料で講義を受講できまして、また同窓会もありまして、加入することに致しました。何はともあれ、道筋だけはつきまする。これから、資格の勉強をすることを考えますと、成り行き上、違和感はないのでありました。お料理の方も、沸々と意欲が湧いてきまして、色々始めてますが、あ、そうそう、英語の方も、いいものを見つけたのですが、三日坊主となっては、また、みっともないことにもなると思い、もっと継続してから宣言しようと思っておりました。週間冊子(形態としては新聞)なの…

  • //食品ロス解消// 煮物を作る

    ニンジン 「今回は、本気らしいわ、手触りで分かるもの。きっと今日、料理してくれる。きっと私を使ってくれる。」 ゴボウ 「お前が使われて、俺が使われないなんてことはありゃしないだろう。今回は、俺とお前は一緒に使われる。誓ってもいいぜ。」 ひら茸 「私、初めてだけど、いつ機会が巡ってくるかしら?あなた達と一緒に買い物された覚えはこれまでないし、でも、今回、私、チラシに載って、目に止まったのね。多分煮物にするんでしょうけど、私、煮含みがいいのよ。買ってもらって1週間経つけど、さっき入ってきたブロッコリーの話によれば、台所に、鶏もも肉と椎茸が、解凍してあったって。」 ゴボウ 「本当か?それじゃあ、何か…

  • こんな日は編み物でもして

    編み物歴は長いのですが、何せ始めたのが小学校3年の時でして、おまけにどうやら、元々は左利きなようでして、あまり早いうちから経験すれば良いというものでもないようです。中学では、ミトンの手袋を編むのが流行でして、得意になって図案を考えて、色々模様あみをしたものです。まあ、編めるか編めないかと問われれば、編めることになりましょうが、表編みと裏編みだけが得意でして、そこ止まりだったんですね。だから、編み物歴が長いと言っても、いわゆる編み物好きとは異なりまして、ただ編める、だけなのでありました。 さて、数日前になりますが、突然のアクシデントに見舞われまして、ちょっと気分が沈んでおりました。何もしないわけ…

  • サイバー大学の全ての履修を終えて

    ◆サイバー大学の卒業要件の全ての単位を取得し終えた。この4年間は、私にとって基礎となってくれただろうことを期待する。 ◆フルオンラインとは言え、サポート体制もしっかりしており、Zoomで先生たちとの座談会も定期的に行っていたり、こちらの声も届くような機会を多く提供されていたように思う。 ◆IT系の大学なだけあって、システムは、非常に安定しており、進捗状況なども反映されるようになっていて、スケジュール表なしで進めていくことができた。最初の2年間くらいは、自分でスケジュール管理をしていたが、新たにスケジュール管理してくれる機能が組み込まれていて。 ◆この4年間はコロナ禍とも時期が重なった。多くの大…

  • リスドォルでプチフランスパンを作りました

    今日は、プチフランスパンを作りました。 今回は、HBで生地を作りました(一次発酵まで)。 (一次発酵を終えたところ)。 取り出してみますと、 とても良くこねあがっています。しっかり発酵している。 さて、ガス抜きをして、9つに分割して丸め15分間ベンチタイムです。 こうすることで、生地が緩んで、形成しやすくなるのです。 鉄板にクッキングシートを敷いて、丸め直して並べて置き、 オーブンで2次発酵させます。 よく2倍くらいの大きさになるまで、とありますが、 うちのオーブンは発酵温度が30℃と決まっていて、 40分発酵させるのが慣し。 さてさて、いよいよ形成の最終段階。 茶漉しで強力粉を振りかけ、クー…

  • 師走、慌し。

    12月は他の月と違って、気持ちが急かされます。年が変わるだけなのに、なぜでしょうか?多分、文化的なものなんでしょうね。(「文化」って人が作るものではあるけれど、しかし強力に人の内面を規定するものらしいです。) まず、二日続けて別々の病院へ。バスやタクシーでの移動だったので、雪など不便もありましたが、どうにか無事、受診を済ませられました。ゼミの課題の方も、来年1月半くらいまで大丈夫。教養科目も済ませ、17日先までのんびり構えていられる。さて、23日、24日はのんびり過ごし、25日は、我が家では、クリスマスと一年の労いを兼ねてお祝いするのが、いつの頃からか恒例となっており、本格的に私が準備するよう…

  • サブブログの新しい記事のお知らせ

    サブブログに新しい記事を追加しました。 twinkling-stars.hatenablog.com 宇宙の神秘、天地創造、神の愛。 聖書からいくつか引用しています。閲覧していただければ幸いです。 これで、聖書の記事は満たされたものとしまして、休止いたしたいと思いますが、何かまた、思いつきましたら、書き加えていきたいと思います。 次は、仏教についても書いてみたいと思っています。 現在、書籍を当って内容を確認中です。 ひとまずお知らせまで。

  • もしもし、アナタハ カミヲ シンジマスカ?

    サブで心の灯火というブログを開設しているのですが、 新しい記事を書きましたので、ここにお知らせいたします。 twinkling-stars.hatenablog.com 私は、大変信心深いのですが、毎日、飼い犬だったわんこちゃんの遺影に手を合わせ、お祈りしております。 半分冗談ですが、心を神に委ねて、万物の神にして唯一絶対の神にその日1日が無事であることそしてまた、世界平和のためにお祈りしております。 この度、ルターの『キリスト者の自由・聖書への序言』を読みまして、キリストが、いかに重要か、単に神と同一視するのでなく、人としてお生まれになった意味、その重大さを改めて知ることとなりました。またプ…

  • 本日は「文化の日」読書習慣の中心の祝日。それはさて置き本に没頭の日々を。

    慌ただしい 9月は慌ただしかった。家のリフォームを終えるも束の間で、月末頃には、通院しているクリニック、授業料納付手続きやら皮膚科へも行かなくてはならず、日程の調整に煮詰まっていた。本当は、ワクチン接種の予約もしていたのだが、オミクロン株に対応した新ワクチンの接種がすぐ後から始まるということで(ニュースで知る)問い合わせて、一旦キャンセルをした。問い合わせると、既にそれ(新ワクチン)にも対応されていて、どこにも告示されてはいないが(地元新聞には記事になっていたかもしれない。未確認)、新ワクチン接種の予約は、何日から受付が始まり、何日から開始されますと、説明を受けた。接種券は、そのまま使えるとの…

  • 英語学習アプリなど

    4年次秋学期が始まる。最終学期となる。 今回は、ゼミナールと教養科目が4科目のみ。 ソフトバンクが運営している通信大学なのだが、 当然と言えば当然、IT系の大学。 社会人の方や、編入生の方も多く、良い刺激となっている。 JavaScriptでゲームを作ってください、と言われた時には、 どうなるかと思ったが、演習していく内、わかるようになった。 (教わった範囲内でです。) しかし他の学生の作ったゲームには、圧倒された。 私なんかは、習った分だけだったが、 そのままゲームアプリにできるレベル。 それでも、満点もらったが、、、ホッ☺️。 今学期の教養科目は、前期が「AI(人工知能)入門』と、 「我々…

  • 新しいブログを開設しました

    サブで新しいブログを開設しました。 twinkling-stars.hatenablog.com はてなブログを始めて1年半余り経ちます。 どこまで続けられるかわかりませんが、どうにか納得しながら今のような形になっています。自分でもわかりませんが、それなりなブログになっていると思います。 雑記風のブログなので、余り深い話、、、政治的な話や宗教的な話は、控えていたのと(気持ちをうやむやにしてました)、また、書く自信もなかった。 この度、新しく開設したブログは、今のところ、長く続けるようなものではなく、話が尽きたら、そこで終わりにしようと思っています。 内容は、宗教的なものとなっています。 これま…

  • 台風台風もういいや

    今日は、アーモンドキャラメルヌガーをトッピングしてケーキを焼きました。 この間のケーキもそうなんですが、門倉多仁亜さんのケーキの本から作っています。 何度でも食べたくなる、わが家のレシピ ドイツの焼き菓子[固定版] 作者:門倉 多仁亜 SBクリエイティブ Amazon 我が家では、このケーキブックで作り始めてから、 「ケーキ、作るの上手になったね」と言われるようになりました。 材料も、そんなに凝ったものではなくて、普通に手に入るもの、至って簡単。それがなぜか、一味違うんですね。とっても上質なんです。 ***** 台風一過で、雨雲も一掃され、過ごしやすくなったかと思っていたら、また台風なんですね…

  • 火の鳥の夢

    今日見た夢。 火の鳥か?煌びやかで孔雀のような鳥が、家に悠然と羽ばたきながら、こちらの方へ入ってきた。心地良かったので、吉夢かなと。 とは言うものの、実は、最近、手塚治虫さんの『火の鳥』の解説本、 火の鳥 大解剖 - 手塚治虫 - (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック) を入手し、唸りながら、拝読しておりまして、ここ数日は、他の本とか読まなくてはいけなくて、まだ読んでいないところもあるのですが、、、。 それとまた、実は、昨日、お風呂場の窓ガラスをきれいに掃除したところでもありました。さらにまた、実は、9月に入って間も無く、お風呂場のリフォームをしまして、窓枠の型が古く、外窓は新し…

  • メロンパンを焼きました

    見張り役の翼を持った天使様が、「今日は、メロンパンを作りなさい」としきりに促すので、今日は、メロンパンを作ることにしました。 (御囃子:そんなことあるわけないがな、あなたの妄想よ。トントトトン♪) 今日は、悪天候が続いているせいか、気持ち重たく、何をするのも気乗りせず、しかし、パンは焼いておこうと思っていた。ナッツとドライフルーツを入れて、白いパンでも焼いておこう、それで済ませよう。簡単に、と。でも、メロンパンのレシピを見ていると、これを作る方が、気分が持ち直しそうな気がして。 メロンパンて、食べたい時って、無性に食べたいが、そうでない時は、食べる気もしないもの。でも、作ることには、意味はある…

  • 小麦胚芽、使っています

    全粒粉とかライ麦パンなどの茶色のパンは知っていたけれど、小麦胚芽のパンって、実際知らなかった。とは言うものの、かれこれ10年以上前、手作りクリームを初めて作ったのが、小麦胚芽(オイルです)を配合したクリームで、その方面で、関心を持っていたのと、小麦胚芽と言う名称と概念みたいなものに、なぜか妙な愛着を持っていた(シニフィエとシニフィアン?ですね。余談ですが、この記事を書くにあたり、Googleでいろいろ調べていたら、そのものずばり、小麦胚芽パンを作っているシニフィエとシニフィアンというパン屋さんのページがありましたな)。 それで、いつものサイトで、パンの粉を見ていたら、ローストされたオレンジ色を…

  • 象印のホームベーカリーを

    「ホームベーカリーあったらいいんだけど、置く場所がないもんね。」 「部屋に置けばいいじゃないの」 「(馬鹿なこと言ってんじゃないよ)・・・」 こんな状態で、これまで過ごしてきましたが、今年の夏のはじめ頃、 近所のパン屋さん(支店)がお店を閉じまして、街外れなものですから、 一挙に不便になってしまった。 パン作りが趣味ではあっても、やはり、パン屋さんて必要で、 街まで行かないとおいしいパンが食べられない。 「パン焼き器、買えばいいでしょう」 「え?いいの?」 「だって、こんなにテーブルに載ってるんだもん、片付ければ置けるでしょ?」 何と、向こうからOKが出た。 テーブルの一辺を塞いでポットやら保…

  • 名作映画コレクションDVD10枚組のご紹介

    今回は、amazonに投稿した自身のレビューに加筆して、名画コレクションのDVDセットを紹介したいと思います。プロフィールは部分的に非公開にしていますので、他の商品に書いた投稿は見れません。悪しからず。 『人情の機微が描かれており観ていて心癒されるセレクション』 このセレクトBOXについては、もちろん星5つをつけたいと思います。 以下、一作品ずつ、評価してみたいと思います。 ①モーガン先生のロマンス(1938年) 総合評価:★★ セレクトするに当たって、これしかなかったのかな?と思う内容でした。 主演はジェームズ・スチュワートだったりしますが、ヒッチコックの映画でお馴染みの俳優さん。コメディタ…

  • ここ数日のハイライトな話題

    11日(木)晴れの合間に、バジルの植え付けをしました。すでに摘芯するに十分育っていて、根がぐるりと張っていた。どんどん育ってくるので、昨日(13日)、摘芯して今年最初の収穫を。生協の宅配サービスを利用していて、材料が届くのが明日。それで、摘んだ葉の保存方法を調べて、冷蔵保存を。 12日(金)この日も晴れ。この日は、高島ちぢみのロングワイドパンツをクロップド丈にカットし、裾上げをする。公園では、子供たちが騒ぎ、終盤は、家では掃除機の音。そんな中での作業となったが1時間くらいで仕上がった。 14日(日)気温上がる。今日は、お昼用に、9時半からベーグルを作り始め、バーガーを作った。実を言うと、これま…

  • 長雨とピアノ、気持ちのリセット

    8月に入ってからは、時々気まぐれに晴れるものの、長雨が続く。 期末試験も、早くに済ませたが、勉強モードは維持をして。 なぜかというと、頭が怠けるから。時間は有効に使いたいものです。 ところが、寝具が合わなかったのか、眼精疲労が治らず、ろくに本も読めない状態が続き、物は試して、テレビショッピングでたまたま紹介していた、エアーベッドなるものを買ってみた。耐久性は低いものらしく(一年くらいなものと考えた方が良いとネットの記事にあった)、物にもよるが、一般的には、お勧めできないというのが大体の結論(ネット)。しかしこの度買ったものは、使ってみて、そんなに悪くはなかった。私にとっては、一時凌ぎにしてもよ…

  • 最近の時事問題についての一考察

    ここ一月の間にも、色々社会の様相を変えるような件が発生しています。安倍さんの襲撃事件と再び報道されるようになった旧統一教会問題、コロナ感染の第七波、、、。 まず、これら全体としてみた場合ですね、共通する点、それはやはり、政治は何をやっているんだってことですね。一つ一つを見れば、それぞれ個別の問題なんですけど、どれも政治が絡んでいる、対応も含めてです。国葬をするしないの話もそうなんですが、ここでも未だ忖度が働いているなと。結局、安倍さんは、そういった中で生きておられたのだなと。ある意味、その存在は象徴的であるとさえ思えてきます。確かにそうしたものも含めて、政治を私物化していたの感は拭えませんが。…

  • バジル、植えました!

    種播きしたバジル が発芽し、本葉が3、4枚出てきたので、長雨の間の暫しの好天の機会を得て、苗のポット上げをしました。今年は、私自身が気分的に不調続きで、バジルの種播きもいい加減と言っては言い過ぎですが、適当にパラパラ手早く済ませたのでした。バジルは発芽率がいいようで、巻いた種のほとんどが発芽しました。双葉が出たところで、一度間引きしています。それから1ヶ月後、本葉2枚の次にもう2枚小さく本葉がついているところでのポット上げ。24つ、選別をして。 移植した直後は、ヒョロヒョロ頼りなかったのですが、翌日には、ピンと元気よく立っていました。葉も少し大きくなったみたいです。ここまでくれば、多分、よく育…

  • 千字文

    ちょっと堅苦しく感じられるかもしれませんが、悪しからずよろしくお願いいたします。 教養などとおこがましい限りですが、日々精神に涵養すべく、努めております。厭になることも実際あるかと思いますが、皆、それぞれいろんな意味で戦っているのだなと思いが及びますと、負けてはなるまいと今日も一日、走り抜けるぞとの心境でスタートしています。 さて、皆さんは、千字文(せんじもん)という番号の代わりとしても使われる文字群をご存知ですか?正確には、 ”重複のない漢字一千字を四言詩二百五十句で構成され、書道を学ぶもの、または、文字の教科書として、日本でも広く利用されてきた。” ご察しの通り、中国のもので、南朝の梁(り…

  • 「今度生まれたら」を読みました

    内館牧子さん著「今度生まれたら」を読みました。 実は、たまたまテレビをつけたら、やっていたドラマの原作で。 静かなトーンとセリフがしっくりきて、予約録画していました。 (全7回で、今日が最終回です。NHK BSプレミアム 毎週日曜よる10時〜) 松坂慶子さん演じる夏江さんが主人公で、新聞に自分のコメントが年齢と共に掲載された、そのカッコの年齢(70)という数字に、これまでなんとも感じていなかった自身の年齢に改めて衝撃を受け、これまでの人生や今後について、いろいろ起こる出来事と絡み合いながら自問していくストーリー??ちょっと違うかな。けど、一緒に考えさせられるお話でした。 健康な人でも、必ず老い…

  • 5月、新緑眩しい季節

    5月。枯れ木も芽吹き始め、そして決まって15日頃に、辺りは新緑眩しい風景へと移り変わって行きます。庭のツツジも色付き始め、いざ咲かんといったところです。 ところで、今月の16日は、満月を迎えましたが、アメリカの方では皆既月食が見られたそうですね。日本は、ちょうど13時頃で、見ることはできませんでしたが、15日の夜には、ほぼ満月のきれいなお月様が見られました。 さて、前回のブログで、フィールドスコープを買った、といった話をしましたが、三脚も揃い、空は快晴。15日は、絶好の観測日和となりました。ちょうど手前の木の位置から登ってくるので、それを過ぎないとピントが合わず、上手く撮れません(スマホで)。…

  • ビッグデータ?それとも単なるAmazon内でのレコメンデーションだったのか?

    正確なところはわからない。だが、先月(4月)末、楽天でカリブラコアの苗を買った。3色各2ポットのセット販売で3,500円。名前というよりも、商品画像と説明を見て決めたのだが、カリブラコアという花は知らなかったし、画面で商品名は一応見てはいるものの、なんという花かは、届けばわかるので全く注意は引かず、まずは楽しみにしていた。 さて、今年もバジルとラベンダーも植えようと思っていて、土を買う必要があった。どこで買うか。毎週届く宅配サービスのカタログでも買えるのだが、食品や日用品と一緒に届くので、それは控えて、Amazonで買うことに。6袋くらい必要になるだろうが、宅配の配達員さんのご苦労を考えると、…

  • 初々しいもの、愛おしい

    今年もチューリップが芽を出して葉も伸びて、蕾も膨らみ、明日快晴なら、きっと開花していることでしょう。 でも、蕾って愛おしい。何故かな? 希望のような、期待のような、良い兆しのような。 この花は、ミニチューリップなのですが、別名”おやゆび姫”という名が付けられていて、まさしくこの様子は、おやゆび姫って感じです。 初々しいものを可愛く思うのは、動物的本能なんでしょうね。動物を見ていたって、子供の内はたいてい猛獣だって大事に育ててますものね。きっと可愛く思っているのでしょう。 今年は、先に伸びて開花するアプリコットビューティーという品種のチューリップが、なんと鹿に食べられた、というエピソードを前回の…

  • ザ・プログラミング

    IT総合学部IT総合学科というからには、プログラミングというものも避けて通れなかった。 Html くらいなら若い時に得意になってやったり(簡単なものだけ)していましたが、Javascriptなんて絶対やらない、はずでした。 プログラミングにも、いくつか言語があるのですが、サイバー大学のテクノロジーコースにて、習えるようになっています。私はそれを避けて【ビジネスコース企業経営プログラム】を専攻したのですが、いざ、ゼミナールを選択するにあたり、3つエントリー希望をするようになっていて、その内条件を満たせば一つに進めるのですが、選択の余地が非常に狭く、とてもじゃないけれど感覚的に無理。経済学なんて研…

  • 白鳥の北帰行〜今年も白鳥が見られたよ

    毎年自宅から見ることができる、白鳥の北帰行が楽しみです。 車で30分くらいのところに、白鳥の中継地(飛来地)があるのですが、 子供の頃には親や祖父母などに連れられてよく行っていました。 また、近くの川にもたまに居たりするので珍しくないのですが、 列をなして上空に現れる白鳥の北帰行は、 何度見てもテンションが上がります。 家の上空を鳥が渡っていくのに最初に気づいたのは、 17年前の4月でした。 玄関先の道路沿いに出ていた母が、 おいでおいでと急かして手招きするので、出てみると、 何と白鳥が2列になってこちらへ向かって飛んでくるではないですか。 この時は、割と低空飛行で来ましたね。 とても感動しま…

  • ベーグルを焼いてお昼はサンドイッチに♡

    今日のお昼は、ベーグルを焼いて、サンドイッチにしました。 9時半過ぎから取りかかり、間断なく12時半過ぎに出来上がり。 疲れたーっ😅 具材は、 クリームチーズ、アボカド、ロースハム、レタスです。 美味しそうでしょう?、、、美味かったですよ〜😊 近所にパン屋さんがあるのですが、 アボカドサンドというのもがあったりして、 真似て作ってみました。 パンを作るたび、 私の作るパンの方が美味しい、といつも母が褒めてくれます。 ベーグルでサンドイッチは初めてでしたが、 焼き立てでも潰れずちゃんと切れてました(^^)v ご存知かも知れませんが、 ベーグルって焼く前に茹でるんです。 これが、特有のもっちり感を…

  • 行き当たりばったりな昼ごはん

    今日は、予定していなかった昼ごはんを作ることになりました。 食材などの宅配サービスを利用しているのですが、 今日はいつもより20分くらい早かったのが結果的に良かった^^;。 というのも、母が不調を起こして。 届いたのが、午前11時20分頃。 今日の買い物は、食品だけを見ていくと、、、、 ・すし酢 ・赤玉葱 ・レバニラ炒めセット ・チンゲン菜 ・グリーンもやし などなど、、、 ・その他、乳製品等々 冷蔵庫にしまっていると、母が、 「何か作ってくれる?」と。 「何処かまた悪いの?」と聞くと 「そうなの、背中が痛くて」と、とても辛そう。 「うん、いいよ。じゃあ今日この材料のもので作ろうか」 そうは言…

  • 3回目ワクチン接種の副反応

    1回目も2回目もそれほどの副反応はなかったのですが、 (2回目の時には、心臓がちょっと大変でした。しかし、以前から心臓の調子が悪かったのでどちらかは分からないのと、それに加えて夏バテ、接種したその日に暑い中自転車をこいで(バカでした)1ヶ月ほどダウンした。) さて、先日3回目の接種で、翌日、つまり昨日、強い副反応が出て大変苦しみました。 頭痛、発熱、全身のこわばり(関節の痛みというもの?)悪寒、打った方の脇のリンパの痛み、打った部位の痛みなど。 午前中までは、普段通りの服装で座椅子に横になって様子を見ていましたが、布団に入って休んだ方が良いと思い、マットを出してパジャマに着替えて休みました(少…

  • 福寿草が咲いています

    福寿草が咲いています。 何でも植えたわけではなく何処からかタネが飛んできて生えたそうな。 鳥でも運んできたのかな?餌付けしているので山鳥がよく来るのです。 おめでたいですね♡ さて、今日は、気持ちも晴れ晴れとしています。 今日になって、暖かさが肌身に感じるようになり、 これまで着ていたセーターから七分袖のチュニックTシャツに着替えました。 あれだけ積もっていた雪もあっという間に解けて、、春ですね。 今日は、数日中に作るつもりの ラムレーズンクッキー用にレーズンをラム酒に浸けて。 いい感じです♪ 実は昨日、いつもパンやお菓子の材料を買っている ネットショップで色々と材料を買ったのですが (これは…

  • ゆっくりまったりお裁縫を

    一時お裁縫に嵌り、のめり込んで服やらバッグなどなど作ったりしましたが、いろんな意味でパンクしてしまい、物が食べられなくなって。そんな時期を乗り越えて、、、。 さて、2015年のソーイングの月刊雑誌を引っ張り出して、何を作ろうかなと。 それがこちらでした。 arama-hosikere.hatenablog.com その翌日には、有料ゴミ袋も買いに行かなくてはならないので、徒歩でお店に行って、店舗内の手芸店でカットクロスを買ってきました。 (余談ですが、レジが終わってから、出口までの通りにケーキ屋さんがあって、なるべく立ち寄ってケーキを買うようにしています。たまにしか行かないので、良いかなと。も…

  • 絵画展事前予約も天候思わしくなく家でケーキを作ってました

    Twitterで美術作品をあつかっているアカウントをフォローするようになってから、類似のアカウントがタイムラインに表示されるようになり、それほど知られていない(有名な画家しか知らなくて^^;)画家や絵画を知ることもできて少し気持ちが潤っています。 ところでTwitterなどのSNSやGoogleなどの検索サイトの検索結果でも、関連する広告リンクがトップやタイムラインに表示されますよね。この広告によってこうしたサービスが無料で使えるわけですが(ネットマーケティング論というものを一応履修しています。)他にもイベントなども位置情報から表示されるんですね(メリット?)。私の住まいは、小規模の市町村なの…

  • 古典との符合『荘園』と『今昔物語』そして”昨日の地震”

    今、中公新書の『荘園』を読んでいるところです。同時並行して、『今昔物語』も読んでいて、重なる部分もあったりして、ちょっと気持ちがはやっています。まだほんの始めの方でしかありませんが、面白そうだということが分かりましたので、最後まで読めそうです。 ん?「三世一身法と行基」?? 行基といえば、確か今昔物語の2つ目の話ではなかったか? ”三世一身法は当時の社会に大きなインパクトを与え、各地で郡司、官人、寺院、有力農民らによる開墾が始まった。その具体的な姿を、仏教を民間に布教させたことで有名な僧、行基の活動に見ることができる。”(『荘園』p.12) ”行基は仏教の教えを広めるだけでなく、、、弟子や支持…

  • 平和のための考察

    この度は、パンを一度も作らずに、お休み期間を終えてしまうかも知れません。趣味って没頭するものですよね。そうそう、頭を切り替えていろんなことを出来るわけもなく。言い訳したくありませんが、体とも折り合いをつけてやっていかなくてはなりません。ああ、もどかしい。 最近は、戦争などで、現状をどう理解していいのか分からなくなってきて、頭が混乱しています。自分の手に及ばないことは、一切神に預けるような心持ちで毎日過ごしています。私は、予知夢を見るのですが、ユーザーネームのYumeUtutu には、そんな意味も込めてあります。 抑うつ状態は、そんな気持ちを吐露出来ず、モヤモヤが募ったんでしょう。 ここで、吐き…

  • お裁縫〜ポーチを作りました〜

    ここのところうつの気が出てまして、気持ちはしっかりしてるんですが、頭がどうも。まあともかく、そんな時は、お裁縫も良いらしいので、ありあわせの材料で何か作れるものを。さて、作り始めたらやっぱり元気になった。 しばらくソーイングからは遠ざかっていましたが、ミシンをかけるのが好きでして。メンタルにも良いことはわかっていたのですが、一応今は、サイバー大学で勉強モードになっていて、なかなか気持ちが切り替わらず。無理もできず。 いきなり大掛かりなものを作ることはできないので、ティッシュケースでもなんでもいいので、まずは、やる気を出して。バッグくらいなら出来るかなと思いながら、ソーイングの本で作るものを探す…

  • 久々に科学雑誌を読んでみる

    ふと、あることが知りたくなってGoogleで検索してみたら、まさしくそのものズバリのタイトルの記事がヒットした。開いてみると、むむ、、どうやら日経サイエンスの記事らしい。日経サイエンスといえば、一時期定期購読していたぞ。本書のサマリーが掲載されている別冊に日経サイエンス「心と行動の科学」のリンクをクリック。購入可能だ。Amazonで購入する。 昨日届いたのだが、目次を見ると興味の湧くトピックばかり。 書籍タイトルは、『心と行動の科学』なのだが、 その中身は、、、 人類を追い詰める格差社会 仕組まれた経済 格差拡大の理由 不平等が蝕む健康 日本でも進む「格差と健康」の研究 格差が加速する環境破壊…

  • アップルパイを焼こう

    今日は、体調思わしくなく、気も塞ぎそうだったので、何かできることを。 そう、アップルパイを焼こう。 ***** クックパッドにレシピを公開しているのですが、 何せ、アップルパイを作るのも久しぶり。 分量などを確認しながら、ボサノバかけて♫ ボサノバ聴くと、東日本大震災を思い出す軽いトラウマがあり、、、。 でもお料理の時には、ながら作業でいい気分で聴ける。 スマホでAmazonMUSICのMY BGMをかけるとボサノバがかかる。 聴く頻度で自動でセレクトされるようですね。 さて、まず、りんごの芯抜きで芯を抜く。 これまでずっと包丁で切っていましたが、 ちょうどカタログに載ってましたので、 紅玉り…

  • 祖父から聞いた戦争体験

    「なんだかんだ言って、50年経ってしまった。」 話終えて祖父はそう言った。 祖父は秋田県出身で、招集されて所属したのは、秋田17連隊だった。 祖父が、最後(終戦)に駐屯していたのは、千島列島先端の島、占守(シュムシュ)島に連なる幌筵(ほろむしろ)島だった。 ウィキペディア調べると「占守島の戦い」というらしいが、その辺りに該当する話になるかと思う。 というのも、子供の時に聞かされていたのは、11人の仲間のうち、祖父だけが生き残り、右腕には、銃弾が残っており、手の痺れという後遺症が今でもある(かなり辛かったものと思われる。それでも傍目には頑丈なくらいにしっかりとしていた。)、ということだけ。それだ…

  • Dear,,,

    近況について。私生活における実際のダイアリーで振り返ってみる。 世界情勢も、軍事行動が発生したりと不安定な世相になっていますが、睡眠確保に努め、緊張感を持ちつつも、安穏と過ごしております。ちょっと前まで、映画のDVD BOXの作品を全て鑑賞し、生活は、充実したかに見えましたが、その充実感を維持すべく、今は読書を始めてます。 2022/ 2/21 Mon 雪/ 晴れ 睡眠時間 6h19m 今日は朝早くに目を覚ます。眠り足りないがとりあえず起床。 朝は、ニュース記事を読み、英語CDをリスニング。 朝のルーティンを済ませ、今日はチーズケーキを作る。 午後は読書を(もう少しで読み終わるところ)。 夕方…

  • お薦め本〜「アダム・スミス『道徳感情論』と『国富論』の世界」

    物事というのは複雑な様でいて、それを探求していけば、実に単純で、簡単明瞭だったりする。良い先生と言うのは、難しいことを難しく話すのではなく、難しいことを簡単な事の様に、単純化して話してくれる人だと思う。物事の本質というのは、本来、わかりやすいもののはずです。 アダム・スミスの著した『道徳感情論』と『国富論』をそのように解説してくれているのが本書であり、アダム・スミスもまた、混迷極まる世にあって、誰もが納得のいく、誰もが同意できる言葉、概念で著したのが、これらであったーーーしかし決して古くない。それは確かにそのはずです。なぜなら、彼(他に呼称が見つからない)は、経済学の父と称されている。今の経済…

  • 不思議な現象〜フェノメナム〜

    こんな経験ありませんか? といっても、私もこれまでそんな経験したことなかったもので、不思議で。 ある日、A町の病院まで行くのにバスに乗車していた時のこと。 それまで、車に乗せてもらって行っていたのですが、 その病院には、真前にバス停があって、 自宅から一番便利な路線バスが止まる停留所でした。 これまで、わかっていても、体の具合が悪かった時でしたので、 利用することなど、全く頭にありませんでした。 体か良くなり、ふとそれに気づき、 そうだ、バスで行けばいいんだ。なぜ今まで?? そう、体の具合が悪かたから、、、そっか。 それで、バスで行くことにしました。 ところで、さて、肝心の停留所の名前がわかり…

  • 黒千石大豆ってご存知ですか?

    黒千石大豆のご飯を炊くようになって、何年経つでしょう? 大体、白米と3:1くらいの割合で炊いているかな? 我が家では、基本、炊飯器で家族の分を炊き、 それとは別に、土鍋でご飯を炊いて冷凍保存をしています。 ご飯は土鍋で炊くと栄養価が高い、ということが言われたりしています。 確かそれで土鍋を買って、炊くようになったのが始まりでした。 黒千石大豆は北海道が産地で、生産量もそれほど多くなく希少だったりするのだそう。 すぐに買えていたので、いつでも当たり前のように買えるものだと思っていたけれど。 使いやすいようにこのようにガラス保存容器に入れています。 ここからスプーンですくって計るんですが、 ジップ…

  • 今週のお題「自分に贈りたいもの」はコレ!

    自分に贈りたい物、それは、、、 もう買っちゃいましたが、映画のDVD-BOXです。 特にサンダーバードの全収録DVD-BOXなどはとても楽しみ。 大好きなんです。でも、人にそんなこと方たこと語ったこともなく、 サンダーバードファンの人達に遠慮して、気後れしてたんですね。 周りにはそんな人、これまで1人もいなかったんですが、 詳しい人いるじゃないですか。 私なんて、見たのは子供の頃で、ずっとみていたわけでもなくて、 でも、ああいった物、大好きで、大人になっても、、、。 届くのを楽しにみにしています。 サンダーバード DVD-BOX Nbcユニバーサル エンターテイメント Amazon 実を言うと…

  • 久しぶりに映画を見ました

    映画はやはりいいですね。 しかし、私は最近の映画は、一般に好きではありません。90年代頃くらいまでのものならまだ良いものがあると言えるかも知れませんが、好みでしょうからなんとも言えませんね。 ところで、以前に一度『屋根の上のバイオリン弾き』を観ていたのですが、断片的にものすごく印象に残っていました。よっぽどいい映画なら、DVDで買うのですが、この映画も持っておきたいと思い、プレミアム価格でしたが買いました(といっても3,980円)。 数日前に届いたのですが、昨日、ちょうど落ち着いたので、鑑賞を。記憶に残っているほどの感動はしませんでしたが、素晴らしい映画だということは改めてよくわかりました。 …

  • ナッジとは何?

    『入門 行動科学と公共政策~ナッジから始まる自由論と幸福論』 を読んでみた。 ナッジとは、「より良い人生はより良い厚生を得る」、との考えに基づいている。 厚生とは人間の厚生に資するもの、つまり「生のあり方」を意味する。 本の解説をするより、使われる用語を理解することで、私たちを取り巻く環境を理解しやすくなると思うので、ここで、本書に出てくる主なキーワードを説明したいと思います。 このナッジというツールは、行動科学(認知心理学・社会心理学・行動経済学)[ これを政府用語で『行動インサイト』と言うそうです。行動インサイトとは、「行動科学による人の行動に影響を与える無意識のバイアスについての洞察・知…

  • つららが立ちました

    今朝カーテンを開けると屋根のひさしにつららが立っていました。 ベランダの温度計を見ると、気温はマイナス13℃。 記憶を辿る限り、こんな風につららができるのは久しく覚えがない。 なんか新鮮だった。 昨日の朝には、辺り一面雪景色。40cmほど積もっていました。 こんなところでも朝焼けで景色美しく、写真の納めておきました。 雪かきもしました。 隣の娘さん、もう大分大きくなられたんですが、 赤いソリを引いて行って、お母さんと一緒に公園の築山で滑って遊んでいたようで。 帰りの道すがら、笑顔でこんにちはと挨拶されて 「こんにちは」とこちらも笑顔で挨拶を。 積雪は少ない地域なのですが、このようにどっさりと降…

  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が明けました。 昨年最後の日の日記には、 ” 来年(今年)は、好きな映画を見て、 好きな本を読んで、ゆったり日々を過ごしたい。 (勉強の方もしっかりと!)” と抱負を書き添えました。 好きなことをするのには、心のゆとりも必要です。 もちろん、好きなことをすることで、 気持ちが紛れることもありますが、 そもそも気が向かないと、何も始めることはできません。 こうなってくると、それは心の病気かも。 早めの対処が必要です。 楽しむことはとても大切です。 昨日は、昨年の締めくくりに、ピアノを弾きました。 練習中の曲ですが(本…

  • 日頃の備え

    12月24日(金)、病院へ行く。 行きはバスで。帰りはタクシー。 混むのを避け時間を見計らってその頃行ったら、1時間ちょっと待つだけでよかった。 薬局を出たのが2時くらい。明日から大寒波が降りてきて厳寒日が数日続くらしいことは、何日も前から天気予報などで注意が呼びかけられている。しかし、この時点で既にかなり寒かった。 拾ったタクシーは、いつも乗っているタクシーだった。 車に乗ってすぐ、運転手さんが、「寒いでしょう」と。 「すっごく寒いです!」と私。 「〇〇方面へお願いします」、と言って、座って落ち着いてから、 「明日から寒波でかなりな寒さにならしですよね」と話を続けると、 そうさ、みたいなお返…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりこりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりこりさん
ブログタイトル
アプリコットな日々
フォロー
アプリコットな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用