メインカテゴリーを選択しなおす
乳がん5年目 日に日に強くなっている感覚 あるがまま現実を観る だけれど あるがまま受け入れる必要はあるのだろうか ‘’好まない現実も受け入れなければいけない‘’ 誰かにそう言われたわけでもなく 契約書を交わしたわけでもなく。。。 祖母・母が越えられなかった壁の向こう側に行く事が 自分の使命、目標と 勝手に意気込んでいた 勝手に悲劇を作り勝手にヒロイン...
あなたの命はあなたのものだ しかしそれを大事に思う周りの人達もいる 最後を自分で決めるのは当然の権利だが 最後ぐらいは誰かの為に命を燃やして欲しい 明日を生きられない沢山のひとがいる事を知って欲しい この世は不平等と嘆かないで欲しい 誰からも愛されないと嘆くより 誰かを愛して欲しい 不幸だと嘆くより 誰かを幸せにして欲しい そう思うのは僕の戯言か 「Gemini」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆では定番の1週間のご無沙汰でした☆毎日おあつーございます~(´∀`~)梅雨は明けたのかい?もしかして夜勤明けかい?wそ…
超短編! 大どんでん返し (小学館文庫 ん 2-1)Amazon(アマゾン) 超短編! 大どんでん返し Special (小学館文庫 ん 2-2)Amaz…
大天使アズラエルの光は人生の変化における心の癒やしをサポートします。喪失体験、特に、死別による深い悲しみで傷ついた心を癒やす助けとなります。
大天使ラファエルは高いヒーリング能力を持った天使で、良い医者やセラピスト、良い治療法や健康法を見つけるお手伝いなど、この地上で生きるうえで役立つ知恵のサポートもします。
この体が、朽ちる前に、 あなたに… 微笑みを、残して逝く。 そうやって… 私たちは、 この時代まで、希望を繋いできた。 時に、大きな力が現れて 飲み込まれそうになる。 それでも… 私たちは、 過去から引き継いだ、叡智と共に、 この時代まで、生き延びてきた。 微笑みを、ツナグ 目の前で闘う、あなたに、繋ぐ くちびるの… 端を上げて、 闘い疲れた、あなたの… 右手から その、古びた剣を、受け取ろう。 ほんの一瞬… あなたが、微かに、笑う あなたの心に宿った… 安堵と、喜びは、 瞬時に、私の微笑みと、繋がる。 ほんの、少しの、微笑みが、 繰り返し… 繰り返し… 積み重なり 笑顔になって 未来へと、繋…
ただいまクラファン・キャンプファイヤー参加中です! 国産無農薬ローズマリー水が主成分オーガニックアロマ100%のスキンケアを広めたい(認知拡大プロジェクト7日目) キャンプファイヤーの活動報告ページにアップした記事をシェアさせて頂きます。拡散、応援ご支援のご協力をどうぞよろ...
昨夜は眠れなかったな。痒みは以前より収まった(いくらか、相変わらず保冷剤を夜中に押し当てる)のに、しかも良い本を読み終えたというのに、修行が足らんな。眠気...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちわぁ☆:゚*☆.。.:*昨日は3時間ほどお出掛けしましたが帰って来てからすぐにレーヌを見たら寝ていた所を起こしたようでテントから出てきましたε-(´∀`*)ホッ美容院ではもうお友達のようにしている美容師さんとプライベートなお話いっぱいしてストレス解消してきましたカットと白...
おかげさまで慈恩保として、長く活動させて頂いております。たくさんの方々のおかげでこうして活動させて頂いておりますが、中でも慈恩保の著書や遠隔ヒーリング等を通し…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちわぁ☆:゚*☆.。.:*今日はレーヌを病院へ連れて行きますお天気が気になるところでしたが最高気温24度の予報ですので連れ出すのには良いお天気で良かったです。動物病院までは15分~20分で着きます無理のないように行ってきますので本日はブログお休みに致します。こちらの写真...
楽しくお喋りをした。現実ではもう持てないかも知れない誰かと共に送る時間。鬱鬱していると好い過去も消してしまう。思い出す様にしないとね。そして希望を棄てずに・・。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今週のお題「初任給」 こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。 初任給というお題です。 ほぼ45年前、昭和55年でしたか。役所に入庁して、初めて給与をいただいた額ははっきり覚えていますが、九万円弱でした。 民間では14万円くらいで、ずいぶん少なかったように思います。 何かいろいろほしいものがありましたが、とても買えず、少々貯金をしてがまんの生活でした。一つ贅沢をしたのはパーカーの万年筆を買ったことです。 ところが、いつでも民間の給与には追い付かず、その後もがまんの生活をしていたように記憶しております。 両親に何か記念にプレゼントでとも思いましたが、それも思うようにいきませんでした。 今ではそれほ…
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。おかげさまで毎日、忙しくお仕事をさせて頂いております。まあ、忙しいと言っても愉しんでやれてますのでご安心下さいま…
光の性質とは、希望であり、信頼であり、許しであり、思いやりであり、慎みであり、寛容であり、また純粋な愛、これら神のごとき天質を宿すもの、これであります。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「これから光の性質について語ることにします。『光』とは人間内在のキリストです。魂の内にあり、柔和と隠忍の神に似た性質を示すものです。それは希望であり、信頼であり、許しであり、思いやりであり、慎みであり、寛容であり、また純粋な愛、これら神のごとき天質を宿すもの、これであります。その故に、私共は『愛は光なり、光は愛なり』と申します。昔、私共は穀類の播種は光との調和の下で行いました。播種に先立ち、大神霊...
未使用or書きかけのメモ帳&ノート結構あるんですよね~好きなもんでね、紙類が。買わない様にはしているんですが10代の頃に購入した物もあるんです。あ、違う。書きたかったのは 物 の話ではなく希望を書く事です。それも具体的に。描ければ絵にするのもいいですね。昨年メモ帳に生きている間にライヴを体験したいミュージシャン・バンドを書いたらそのうちの2バンドのライヴに行けそうな感じになり驚いています。例の如く往...
羽ばたくための未来への序奏は恐れずに!~みにくいアヒルの子~
人生の中には、正義や真実が歪められ、沈黙を強いられることがあります。理不尽な出来事に直面し、悔しさや怒り、深い悲しみを感じることもあるでしょう。しかし、そんな時、アンデルセンの童話の『みにくいアヒルの子』が私たちに勇気を与えてくれます。童話
いつも大変お世話になっております。本日で当ブログは、21周年を迎えました。ありがとうございます!毎年同じようなことを書きますが、これもひとえに読者の皆様方の存在自体のありがたさと、さらにアクセス、リアクション、コメントしていただけるおかげでございます。心より厚く厚く御礼申し上げます。(マジで!!)今月、やたらと投稿数が多めですが、「ヒマだった」のではなく、やたらと不条理で理不尽に感じることが多く、「スルーすることができない」「書かずにはおれない」と自然と投稿につながったせいだと思います。埼玉県八潮市の道路陥没事故の件も相変わらず気になっています。都度書いていますが、特にご家族のお気持ちのこと思うと何とも言えない気持ちになり胸が苦しくなります。また各所で今なお延焼が続く山林火災の件も終わりが見えないもどかし...junzirogoo!!!は、おかげさまで21周年!!
「お母さん、僕と一緒にこれを見てほしい」息子がまだこどもだったころこの動画を見せてくれましたBars&Melody-Hopeful日本語字幕私は泣いていました息子は笑顔で言いました「僕はいじめられてないよ」でもこれを見せてくれている…本当にいじめられていないのかもしれないいじめられているけど認めたくないのかもしれないいじめられていることを私に知られたくないのかもしれない私に心配かけたくないのかもしれない私が動いて学校に行ったらもっと状況がひどくなると思ったのかもしれない知ってほしいのは、この曲に支えられている、と言うことだけなのかもしれない今も時々、息子と一緒にこの曲を聞きます「お母さん、これ見て泣いたよね」と笑い必ず「僕、いじめられたことないよ」と言いますただ一つ言えることはこの曲に支えられて息子は希望...希望
辛い時は本当に辛いです。辛い、苦しい、ホント、そればっかりになっちゃいますよね。居ても立っても居られない。不安でならない。現に現実が辛い。どうしようもない。そ…
悪なる物を捨てて、アボジの「み言」で天運に乗ろう!!! 「父母一体」は期待の意味ですよ~
父母一体、というのは、そのような願いと期待を込められた言葉なんですね。 母親は健康で病気一つしないよ! と言う言葉と同じようなものです。そのような期待、そ…
手元に昭和13年の切手がある。くろすけが生まれる数十年前の切手ですね。 上部の文字は、大日本帝国郵便と右から左に向かって書いてある。 真ん中の紋様は、天皇家の…
人が怖い人目が怖い醜い自分を観られたくないのに何かしらのライヴをやってみたいという想いがいつもどこかにあるってさー何をよ何かしらって何ができるってのよ~全くもう🤪にほんブログ村人気ブログランキング...
年老いた親御様の在宅介護は、好転しかしないターニングポイントです。 理由は、簡単です。自分の人生に≪ 期待 ≫は成り立たないとハッキリと自覚できるからです。例えば、全力で、それこそ命懸けで介護すれば、親御様に認知症は治るでしょうか?治りま
いつまでも元気で..Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していますにほんブログ村...
皆さん、急にお休みになったら、どう思いますか?子どもは希望に満ち溢れますよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabu...
次女のフォーカシング体験 フォーカシング、学ばなくてもできたよ の事例は実は次女のことです。 子どもたちは、私がフォーカシングをやっていることは知っていた…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 現在視聴中の韓国ドラマ『ナミブー砂漠と海の夢…
英国の航空安全分野の専門家が179人の命を奪った務安(ムアン)空港惨事に関連し、滑走路の端の壁との衝突が災難の決定的な原因だと指摘した。 フライトインターナショナルマガジンの編集者リアマウント氏は30日、英スカイニュースのインタビューで、飛行機が壁に衝突しなければ乗客は生存する可能性が高かったと述べた。リアマウント氏は英空軍の操縦士、飛行講師として勤務し、英国王立航空学会で最優秀賞を2度受賞した航空問題専門家。 リアマウント氏は「状況を考慮すると、操縦士はとても立派に飛行機を着陸させた」とし「飛行機がかなり速い速度で移動していたが、地面を滑るように降りてきた」と説明した。ランディングギア(飛行…
こんばんは、もう年末ですね 今年は調子の悪い年でした… 特に秋以降、PMDDが悪化 希死念慮が増えたPMDDは年齢を重ねるとだんだん重くなる という話も聞くし この先が怖いよーでも、先日のクリスマス前後は数日調子が良くてオキや他の妖精さん(みんな戻ってきたよ!)たちと 歌を歌ったり、テレビを見たり楽しく過ごせたよ 骨付きの冷凍鶏肉を買っておいたけど 電子レンジで温めてください、だって…半年前に壊れたんだった...
今朝の言葉 「薔薇の木に薔薇の花咲く なにごとの不思議なけれど」
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 以前記事にしたことがあったかもしれませんが、数年前、雪原に紅梅の古木があり、雪をかぶった梅の花が静かに咲いていました。 それを見たとき、この冷たい雪の中でも健気に咲いている紅梅の姿に、なにかしら気付きを得た気がしました。 (雪の中でもちゃんと咲くんだ。辛いことがあったとしても、人にも春はちゃんとくるんだ) そんなことを思わされました。 さて、今朝の言葉、私が中学生の頃だったと思います。 授業で習ったのか図書室でふと見つけたのか……。 それ以来なぜかずっと頭の中に残った短詩です。 今朝の言葉 北原白秋(歌人・詩人・童謡作家 1885年1月…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
『風の忘れ物』 君は不安で自信がなくて うずくまって一歩も進めないでいた 茫然と遠くを見ていた 背中で泣いていたことも有った 辛くて淋しくて すがるものが欲しくて わざと陽気に振る舞っていた 雑踏が孤独の棲家だということも 道化師の気持ちもよくわかった 苦虫を噛み潰して 肩...
2020年11月 コロナが世界中で蔓延した頃に書いた詩をリメイクしました。 あの頃の思いを改めて考えてみた。 『希望のかけら』 胸を締め付ける 凍てついた 冷たい壁 寒さに震え 身を屈めて 通り過ぎていくのを待っている 希望のかけらを 少しだけ燃やして 凍えた両手を温めよう...
あたしの人生はきっとラッキー&ハッピーだらけで面白くは無い展開になるだろう😃例の如くの無関係画像久し振りの炊飯器ホットケーキにほんブログ村人気ブログランキング...
とても勇気を貰える曲をご紹介させてください。 The Rose Bette Midler なゆた訳 愛は川だという か弱い葦を呑み込む川だと ある人は愛は刃物だという 心を傷付ける刃物のようだと 愛は飢えだという人がいる 永...
新たな一歩、農業体験を通じて見つけた希望と現実 私の人生は、時に想像もできない方向へ進むことがあります。 社内異動で研究職から知財部に異動となったことで、メンタルヘルスに問題を抱え、コロナ禍の影響も相まって、退職を考えるようになったのです。 安定した生活を手に入れたはずの大企業での仕事が、逆に心に重荷をのしかけていたのでした。 そんな中、自営業に挑戦するのはどうか? と思うようになりました。 自営業の一つの選択肢として農業についても真剣に検討することにしました。 そこで、農林水産省が提供する「人材発掘事業」の農業体験・研修プログラムに参加することを決意しました。 このプログラムは、潜在的就農希…
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます最近、藤谷周平さんの『楽トレRoom』に入りました 化学物質過敏症になってから呼吸が浅く世にゆうプランクや腹筋背筋.スクワットは、心身過酷でその割に効果がよくわからないストレ
先日の神戸婦人大学の講義は★エンディングノートの書き方★住友信託銀行の財務コンサルタントの方が優しく教授していただきました🍀まず配布されたのが「ライフメモリアルノート」「書く」という行為には、自分の気持をまとめたり 言いたいことを整理する効果があると言われています。と始まる【Life Memorial Note】私のこと(これまでの人生とこれから)私の希望(伝えておきたいこと)私の財産(受け継いでいくもの)上記3項目に分けた...
全ては終わった。あとは天命を待つのみ。 全ては終わったのです。私の人生もある意味終わった。 終わったことは振り返らない。ただ前を向いて進むこと。 振り返ったところで何がわかる?だってまだ残りの人生があるのだから。 全ては終わった時に意味をなす。だから悔いのないよう生きるだけ。 全ては終わった。色々あった。 それに何の意味があるのかな?良かったことであるよう過去を裏切らないこと。 自分を裏切らないこと。そして他人も裏切らないこと。 自分を裏切らないということは他人も裏切らないということだから。 決して諦めない。希望のない未来はない。生きるとはつまりそういうこと。 これまでいろんな人に助けてもらっ…
ぶらりと、飛行機が見えるお店でお食事をしてきました ランキングに参加しています。インターンなりたてに、応援のポチッ!していただけると、とってもうれしいです…
全道ママさんバレーボール大会が札幌で開催。北海道の各地から集められた大会っていいですね私はママさんじゃないけど、こういうのって参加したくなる。2日間に渡って戦いが繰り広げられるyそうですが。55回目迎える って事でどのチームもゴーゴー。ゴーゴーといえば今日は大安でした。こんなめでたい日にじっとしているわけにはいきません。私も神社へゴーゴー。ガーベラの花手水(●^ω^●)やっぱり秋の花といえばガーベラですね。...
文章にした事はあるけれどさ敢えて声にして出してみた勿論誰も居ない場所でね😚と云う訳で今も呟いてみたよ聞こえましたか🤭❓にほんブログ村人気ブログランキング...