メインカテゴリーを選択しなおす
今日の例会で、酒は自分で金を稼ぐようになってから飲もう、と決めていたけど、入社の日以降初任給以前に飲んでしまった。その時点で決意は崩れていた、なんて話をして…
今日は「初任給の日」だそうです。 給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 前にも書いたことありますが。 …
おはようございます。 4月25日(金)は一粒万倍日、赤口、初任給の日です。 給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをG…
【希望】 初任給が増える会社多し。新入社員の未来はいかに!? 【絶望】
少し前、この退職代行のニュースが話題となっていました。 リンク:退職代行モームリ、4月1日の依頼134人に倍増 新卒は5人よく聞く話だけれどが、実際に数値で見るとなんだか凄く感じる。初日で辞退って、どういう状況、または心理状態だったのだろうなって。ちなみに、うちの会社の話なのですが、入社希望はおろか、募集要項等の問い合わせすら、1件もなかったそうです(お、終わってる…)冒頭に書いた例は、まぁごく一部だろう...
ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め スティック ブラック 42P,箱,レギュラー ソリュブル コーヒー,個包装Amazon(アマゾン) いやはや、今日…
我が家の娘ももうすぐ中二。この調子でいくとあっという間に成人です。子育て中の皆さんは子供が社会に出たらどうしますか?私は娘が小さい頃からこう言い聞かせてます。就職したら出ていけっ!なんて酷い親だと、思われるかもしれませんが否定しません。星一徹です。モラハ
大卒初任給が上がってる事が話題になってます。 それと同時に、氷河期世代が損してるって話題が出ています。 「ホント、その通り」って思う人も居れば、 「そんなにみっともない人ばっかじゃ無いよ。俺たち
業績が悪い会社から業績がいい会社になったら、金利上昇のこともあり、税金と銀行に会社の稼ぎをがっぽり持っていかれている感じ。そもそも銀行の売り上げって、税金と密接に関わっているのでは。節税するためにマンション建てたりすることがあり、そのマンションの費用は銀行から借りてわざと借金を作ることがある。個人だけじゃなくて企業でも、節税のためにマンションやビルを建てることがあるような気がする。ビルを建てたら借金が作れるから。借金があると節税になる。しかし、その借金に金利がかかる。銀行は金利が上がるとウハウハになる。日本のショバ代は高い。他の国がどうか知りませんが。税金高すぎ
パーフェク豚です。アメリカのトランプ大統領が1日、カナダ、メキシコなどへの追加関税を課す大統領令に署名した。そのトランプ関税砲が東京市場を直撃し、2月3日の日経平均株価は前日比1,052.40円安の38,520.09円と大暴落した。当分は不安定な相場が続きそうである。特に、自動車産業の株が下落した。目の前が真っ白に。。私は長期保有なので。。。トランプ関税砲の威力はすごかった。。でも、ある意味「有言実行」である。じ...
最近のニュースで賃上げの話題が多いですが、世代間ギャップがありますよね。入社したばかりで例年より10万も高いとか、それまでの先輩社員はガックリだよ。(ノ_・、)Nattanan KanchanapratによるPixabayからの画像仕事もできないうちに「何で?」ってなりますよね。就職氷河
『大和ハウス初任給10万円引き上げ!』 去年の新入社員はどうなるの? ほかの会社は?
大和ハウス工業は20日、4月から新卒の初任給を一律で10万円引き上げ、大卒は35万円にすると発表しニュースでも大きく取り上げられました。 実に昨年の40%増という事ですが、昨年まで入社した既存社員との兼ね合いなど大丈夫なのでしょうか?お節介ながら調べてみました。
初任給底上げで起こる給与逆転現象について思うこと。メリット・デメリット
こんにちは。じんまいです。今回は各地で発生している、初任給の底上げをした結果、既存の社員の方が給料が下になってしまう逆転現象についてです。かくいう私も見事にくらいました。社歴は10年、数年前から役職についており(下級ですが)、定期昇進や定期...
【東京海上日動】初任給が最大41万円!その条件とは?テレビ報道の煽りにうんざり
東京海上日動火災保険は、大学新卒の初任給を2026年4月入社から最大約41万円に引き上げると公表しました。テレビ等の報道では、大卒初任給41万円という衝撃的な金額ばかりがクローズアップされていますが、その条件については余り語られていません。...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 学部卒の初任給を引き上げる企業の日本経済新聞…
数十年前、私の初任給は夜勤もして、14万円ぐらいだった記憶が( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 新卒社員の初任給を30万超にする企業が多く出て来ているとか。大企業だけで、体力のない企業は難しいが。それにしても、すごい高額だと思ってしまう。 ベースには、これから労働人口が減っていくという事が確実視されていて、なるべく早く人材を確保するという目的で、大企業が初任給を上げているという事らしい。 〇〇〇〇〇 円の価値も下がっている事を考えると、ある程度はリスク資産に投資しておかなければならないような気もしてます。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ …
大手都市銀行が優秀な人材を採用するため2026年4月に入行する大卒初任給を30万円に引き上げるという記事が世の中を駆け巡っているが(タイトルをクリックしてください)三井住友銀行 初任給を30万円に引き上げ 来年4月から私が40年ほど前に、一応都市銀行のキャン玉銀行に入行
こんにちは、リーズンです。 湯船につかるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 新入社員の初任給が大幅に上がっている・・企業があるということのようです。 ただ我々が新入社員だった頃よりも物価は急上昇してきていますし 税金も社会保険料も大幅に増えていると思います。 そう思うと 決してそれで楽勝、ということはないのだろうということでしょうか。 ましてや 税金も社会保険料もまだまだ増えていく勢いです。 そのような状況を鑑みると これから社会人を始める方々は むしろ厳しさのほうが強いかもしれません。 そして恐ろしいのは 順調に初任給…
【若年層】大卒初任給の急上昇:日本経済を変える若者の未来とは
なぜ「大卒の初任給」はここまで上がってきたのか…日本経済に起きている「重大な変化」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース なぜ「大卒の初任給」はここまで上がってきたのか…
無事、大学を卒業して、社会人になることができました。 わたしが年明けにギリギリ就活をして就職をしたのは幼児教育の会社でした。正社員として、こどもたちに教える…
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「大学院」を卒業しても高収入な仕事に就けるとは限りませんよね? 学費を考えると割にあわないでしょうか?』⇒元ネタ記事 んん~ 私は、工業高校
人手不足と物価上昇が進む今日この頃。ニュースでは新卒新入社員の初任給が30万円を超える会社が珍しくなくなった。他社が上げるとそちらに優秀な人材が持っていかれてしまうということで、僕が所属する会社も次年度から初任給を大幅に上げるようである。賛否あると思うけど、好景気を知らない僕が思うに、きっとこうやって給料って上がっていくのだろう。その金額が僕が社会人になったときの初任給の1.5倍超え。現行制度の初任給より5万円位アップ。目玉が飛び出そうである。そう考えると、氷河期世代とかもう少し下の僕らの世代ってずいぶん割を食った気もする。年功序列はやめるという口実で昇給を押さえつけられ(もう少し上の世代は逃…
パートを始めた私。先日初給料を頂きました!✨丸々1ヶ月分!わーいわーい🙌🙌🙌口座にキュウリョウという文字を久しぶりに見ました🤭さてさて~✨お給料が出た事だし、…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は午前中晴れ間も、午後から曇天、雨も プレミアム商品券の引き換え、、急な大雨リスクありでまたに、、 家中でも色々片付け物あり、、まあゆっくり、、いつもゆっくり(笑) 昨日は久しぶりに花粉症状? 気温差アレルギ...
GW 主人は暦通り出勤のため 平日に娘たちと実家へ行ってきました。 今回の母への差し入れは お米が無いというので お米と釜めしの素とシャワーキャップ を持って行きました。 長女は夜に予定がある
初任給を「〇〇しなければいけない。」と思っている新社会人の君達へ…#374
初任給の使い道は世間が決める事ではありません。今日は新社会人になった君達へ向けてお節介好きの関西のおばちゃんからのメッセージです。
おはようございます。当直明けの息子。予定がキャンセルになり仮眠してから夕方帰省しました。来月はパパさんの誕生月なので少し早めの誕生日会をしました。息子が初任給…
【初任給でランニングシューズを!!】涙が出るほど、うれしかった~
いよいよGW突入!! 先日27日に空港に迎えに行って、帰ってきたのです。 そう。 我が子が関東から帰省しました
4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 亡くなるまで飲んでくれなかった父親のために初任給で買ったウイスキー
4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 私は初任給で父親にウイスキーを買いました。 しかし、亡くなるまで飲んでくれませんでした。 4月25日『初任給の日』がトレンド入り! 私は初任給で父親にウイスキーを買いました。 父親のために初任給で買ったウイスキー 娘がお土産に買ってきてくれたビール 親の気持ち 父親のために初任給で買ったウイスキー 今から40年前位の話です。18歳で実家を出て、他県で仕事をしながら定時制の専門学校に通ってました。初任給をもらった週末、実家に帰るとき父親にウイスキーを購入しました。18歳の私には何を買っていいかわからず、当時、とりあえずまぁまぁ高い「オールドパー」を選びま…
人出不足、政府からの賃上げ要請もあってか、最近初任給を大幅にアップする企業が増えています。一昔前の正社員ではありえなかった初任給が月額40万円超えているという会社も多くなっており、驚かなくなりましたね。しかし、募集要項をしっかり読んでみるとそこまで高くないことケースが多かったりします。
ファミリーマート、本社員の2024年度月例給&新入社員の初任給を引き上げ。労働生産性向上を目的に勤務時間の短縮も
ファミリーマートが、2024年3月度から本社員の月例給をベースアップすることを発表。定期昇給と合わせて月例給を約4.3%(15,200円)すると決定したそうです。 2023年度に引き続きベースアップ 今回発表されたベ […]
高校生のバイトを許す❓~娘と母のバトルvol.1~【社会で働くことのメリット⤴✨】
にほんブログ村 高校生のころに バイトを経験したことはありますか❓ わたしは高校3年生になって スーパーの鮮魚コーナーで イトコとバイトをしたのが初めてでした🐟 バイトは禁止だったけれど みんな
仕送りを 止められ何度か自宅に電話をしました が 父は電話口に出ませんでした 父が契約した賃貸は卒業まで。 1回生の頃から続けていたアルバイトの責任…
おはようございます。今朝は雨が降ったりやんだりしていたようでした。朝からしばらくは雨が降っていたのですが、その後に雨が上がると、一気に暑さがぶり返してきました。ムシムシとむし暑い天気は最悪ですね。コロちゃんは、再びクーラーのスイッチを入れて
昨日は娘の初任給で奢ってくれるという事でしゃぶ葉へ行って来ました(娘の要望です)初めて行ったのでシステムがわからないけれど娘は友達と行ったことがあったので教え…
母の日に義母と亡き実母の墓前にゴディバのチョコレートを贈りました。同じ日に娘と息子からリクエストしていた「マリアージュのマルコポーロ」と「ゴディバのチョコレート」をプレゼントしてもらいました(^^)偶然、思い出に残る母の日となりました!
昨日、息子が帰ってきた。まあ~それなりに元気そう。社会人になって1ヶ月。でも、ずっと研修なので、まだ学生気分が抜けていない感じだ(笑) それでも、一人前に初のお給料は先月の25日に出たそうで・・・。帰ってきて早々、「買い物へ行くぞ!!」と少
新社会人の皆さんは、初任給が出た頃で晴れやかな気分に浸っている方も多いのではないでしょうか。初任給を使って、自分へのご褒美や親への感謝の気持ちを伝える素敵な時期です。しかし、その後の給料で慌てないためにも、初年度と2年目以降の手取り額の違い
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 初任給で買っ…
新社会人に初任給、どう使う?というアンケート-ここ数年の傾向として、「貯蓄」が1番多いという結果らしい。2位が生活費、3位が親への贈り物。老後への備えとして貯蓄と答えるのも、今の時...
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日4月25日は、ファーストペイデイ、 「初任給の日」、だそうです。 …
初任給が上がるといって喜んでいる場合ではない。働き方激変の予兆か
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨年からの猛烈な物価上昇。 国や企業は対策に追われています。 先日、物価上昇と賃上げのことをちょっと書きました。 trrymtorrson.hatenablog.com 物価上昇への対応だけでなく、グローバル企業は人材獲得のため賃金を上乗せする動きが活発になってきました。 www.iza.ne.jp 上の記事は、各社が初任給を引き上げていることを報じるものです。 初任給が大幅に上がるといって、喜んでいる場合ではありません。 この流れは今後の労働市場のみならず働き方を激変させる予兆かもしれません。 なぜかというと、初任給を大幅に引き上げて…
買い物チェック 初任給の値上がりが止まらない 初任給が30万円 ここのところ良く聞きますね。 たくさんの企業の初任給が値上がりなう今の新卒の子達がアラフォ…
老いた父母の自動車保険料は、 あれやこれやてんこ盛りにしても 8万円未満なので、 10代とはいえ、 せいぜい15,6万円位が相場だと 勝手に思っていたアラ還母ちゃんに、 お世話になっている ダイレクト型
8/11(木)調理師の資格を取って今年の春から働きだした、うーた。初任給で何かごちそうしてもらおうと(本人の本意ではないが・・・)しゃぶしゃぶを食べに行った。 うっ・・・ううう。(泣)こんな日が来ようとは・・・・。大学を中退し、どないなるんかと思ってたけど、今、こうして社会人になり、自分の働いたお金で家族にごちそうしてくれている。ありがとう・・・(本人の本意ではないが・・・)そう。 うーたは、どケチな...
サイバーエージェントの初任給42万円。実はそこまですごくない件。カラクリを解説
サイバーエージェントが新入社員の初任給を42万円にすると発表して大きな話題。他社の新卒初任給と比べてかなり高いインパクトのある水準ですね。しかし、募集要項をしっかり読んでみるとそこまで高くないことが判明したんですよ。
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 今宵✨娘の初任給から戴きました🎵 いつも家飲み晩酌🏠️😳🍶で 本物を呑んでいないので~😅 ちゃんとしたビール🍺を戴きました✨ 嬉しい😃💕 メッチャ旨い
うちの会社は求人を出してもなかなか応募がないんです。事務員募集では多くの応募がありますが技術職となるとてんでダメ・・・・・何でかな~なんて思っていたのですが昨日、住宅や店舗関連の施工業務を行っている同級生と会ったのですが新入社員だと一人の女性を連れてきました。その女性は二十代中ごろの可愛い子聴けば同じ県内ですが雪深い地方出身で地元にはな~んにも無いのでこちら県庁所在地に引っ越してきたそう本人曰く学力も資格も何もないので大型(車)の免許を取得しなんと運送会社に就職したそうですそれも凄いな~と思ったのですがでなんで今度は住宅・店舗関連のそれも職人さんになろうと思ったの?って聞いたら最近、森泉が自分