メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、こんにちは私の会社のパートは、ノルマもないし、時間内に与えられた仕事をするだけだから、そもそも、ライバルだとか、闘争心なんかないわけですよ。皆、仲良くワ…
【選ぶのは慎重に】正社員型派遣に安易に入社はやめたほうがいいです。
現役で建設業で正社員型派遣をしています。 1年半経験して、闇を感じました。 どの会社でも悪い部分はありますが、正社員型派遣は自分の経験上皆さんにはオススメできません。 では、どうしてオススメできないのかお話していきましょう。
限度額適用認定証を見返したら驚いたこと 念のため、会社に発行してもらった【限度額適用認定証】を見返してみました。 そるとそこに区分が書いてありました。 カタカナの区分だけなので、自分がいくらの限度額のラインにいるのかはぱっと見た目わからない。 まぁ下から二番目だからな~と思いながら先日投稿した自分のブログを確認 kakeibonote.com 私の区分は【ウ】 でした。 あ、 あれ!? 年収370万もないのに!! 想定の1つ上のランク!! どうして!? よ~く 考えると、 そうですね、 最後怒涛の残業でしたので、 標準報酬月額のくくりを使うと、 おそらく 健保 28万~ のくくりにされてしまう…
司法書士の山口です。 ・クレジットカードの支払い・カードローンの支払い・税金の支払い こうしたものを滞納すると、場合によっては差押え(さしおさえ)を受けること…
皆様、おはようございます今朝、バレットジャーナルを書いていて、ふと、去年の9月を思い出しました。去年と、今年、何が違うかと言うと、生活スタイルが激変しました。…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日アップしたコチラの記事につきまして多数お問い合わせ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして突然ですが‥‥ワタクシ、バブルアラカン長年勤めていたフ…
再就職し最初二日程は体力的に大丈夫かな!?と不安があった晩ご飯もかなり少なめ今はモリモリすでに食欲の秋してます基本立ち仕事動いている午前中は大汗はかくけど作業…
子育て主婦の再就職 主婦こそ転職エージェントを利用するべき理由
短期間で就職活動を終わらせたい子育て主婦って就職先の選択肢が少ない転職エージェントってよくわからないこのような悩みを持っている主婦の方、必見です。結論、就職活動の悩みは「複数の転職エージェントを利用すること」で、一気に解決します。著者は転職
気楽って言えば、気楽。肩の荷が降りたって言えば、降りた。これからは、パート主婦を満喫するんだ!でもね、物足りないと思うのは何でかな?何でだろう。ぽっかり穴が空…
司法書士の山口です。 以前のブログで「債務整理をしても今の仕事は続けられるか?」この点を解説しました。 『債務整理しても今の仕事は続けられる…?』司法書士の山…
でも、少しでも、条件の良い求人を選んでしまうんだよなぁ。そして振り出しに戻るとゆう…負のループ🔁なかなか決まらないですね。選ばなければ仕事は沢山ありますね。メ…
社会保険労務士法人オフィスりあんは一緒に学び、一緒に喜びを共有できる仲間を募集しています!!!仕事に取り組む姿勢・経営理念を共有する仲間たち一緒に働く仲間の思いをかたちに!この分野は任せて頂戴!こんなチームりあんを目指しています正社員9時~18時、1日8時間の勤務ですパート社員時間はご相談に応じます休日は、土曜日、日曜日、祝祭日とたっぷり(^^)社労士資格を持っている方やチャレンジ中の方はなお歓迎!思う存分!資格やキャリアを活かしながら誰もが楽しく働き続けられる居場所づくりを共にやりましょう!(^^)!働き方はご相談に応じます残業はしない!を方針としています!業務を見える化することで誰もが同じサービスを提供できるように工夫しています事務所は、アクセス抜群のツーウエイですよ!大阪メトロ谷町線守口駅前京阪守口...✨求人✨守口の社労士事務所が仲間を募集中です❗🙆♀️❗
会社は、雇用期間の定めのある労働者(以下、「有期雇用労働者」と呼ぶ)や所定労働時間が通常の労働者(以下、「正社員」と呼ぶ)に比して短い労働者(以下、「短...
皆様、こんばんは私、残業バリバリできます!って言ってるのに、なかなか残業させてもらえないんですそれどころか、早上がりをさせられる日もありますどうやら、先輩パー…
こんにちは、リーズンです。 独りよがりなわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 近年なにやら多様性・多様性と・・言われて久しい気がします。 やたら少数派に配慮し勝手にカテゴライズすることなく それぞれの個性を尊重しよう・・という流れでしょうか。 しなしながら こんなに多様性を声高らかに言い続けて 少数派の方々は逆に居辛くならないのだろうか・・ と逆に深読みをしてしまいそうです。 その中で わたしが期待したいのは働き方に関する多様化でしょうか。 セミリタイアを夢見る自身としましては 今のフルタイム正社員ではない働き方を模索して…
私は今回派遣でとあるスーパーゼネコンに勤務することになりました。 スーパーゼネコンというのは簡単に建設業でのトップクラスの有名な企業のことになりますが、 ①ルールがんじがらめ②書類が丁寧すぎる。 など大変なことが多いです。 大手といえども建設業なので古い考えはまだまだあり、若者が苦労する場面がとても多いです。 覚えることも多く、毎日精神的にもしんどいので正社員雇用を狙っていないのであればオススメできません。
皆様、おはようございます台風の影響か、蝉の鳴き声が聞こえません。涼しい朝です。台風の中、今日も出勤です朝から会社はドタバタみたいですが、私は時間給のパートなん…
昨日は元同僚 Sさんからの電話はありませんでした。でも、たぶん J社に応募したんじゃないかな? 昨日、職場へ行くと、上司が「Sさんと○○さん」と事務員さんと話しているのが聞こえてきて、ひょっとしたら応募者のことかなぁと思いました。 J社に電話するって言ってたものね。私は応援したらいいのか、それとも構わないで普通の同僚として接したらいいのか悩みます。もともと J社では私もどうなるのかわからないし、余裕もないしね...
皆様、おはようございます。人間って、人にもよりますが、妬みや嫉妬で嫌がらせをしてしまうんですね。先輩パートさん(勤続年数10年以上)が、スピード出世したある正…
短大を卒業後、 私が唯一 正社員として勤務した3年間です。 一応、国家資格なのですが、 私は学校が指定校で卒業と同時に資格取得。 逆に資格が取れないと卒業できませんでした。 資格自体は多分、そんなに難しいものでは ないと思うのですが… ←自分が苦労してないので^^; 資格がなくてバイトだった同僚は、 試験が年に1回だった? のかな? 資格を取る為に講座を受けたり、 単位みたいなのにも期限があった?り、 とにかく後から取るのって大変だなと 思いました。 仕事はしんどかった (p>□<q) 当たり前?^^; 人間関係や職場の雰囲気は悪くなかったし、 イジメや意地悪も本当になかったのですが、 何をす…
正社員に登用という約束私の知人について相談させてください派遣先の会社から直雇用を打診されて3年目途で正社員に登用という約束でその会社に契約社員として就職しましたしかし4年経っても正社員へ登用されず現在も契約社員として働いています...
今日は一日熱も上がらなかったそれでものど周りが熱っぽく一日中氷嚢で冷やしてた扁桃腺と耳の痛みが熱が下がったら気になりだした私は元々中耳炎にもなりやすく高熱が出…
主婦におすすめ事務職の仕事!現役事務職員が仕事内容とおすすめ理由を紹介
「主婦の仕事のおすすめで事務職がでてくるけれど、経験がないしどんな仕事かわからない」「1日中パソコン入力をしているイメージがあるけど、実際はどんな仕事をするんだろう」未経験でも応募可能、資格不要の職種として、主婦の方にも人気の高い事務職。気
最近とある機会で、私の趣味を聞かれました。 40代後半。 結婚する前は海外旅行が趣味でした。 結婚後は趣味なんて考えたことなかった。 子育てと仕事と家事で忙しくて趣味なんて考えられなかったんです。 で、今回も 悩みました。 私の趣味???? ネットでブログ読むこと??? というか、、、 株??? ・・・ 株かも!! 自分の中で趣味かもな~なんて思っていましたが、 人に伝えるものとして改めて認識した趣味でした。 が、 なかなか人に言いにくい趣味ですよね💦 どんびきされそうな(-_-;) なので、無難な回答をしておきました。 そして 株が趣味な私。 今月、 忙しくて東証が開いている間に株価を見れて…
木曜日の夜中から熱が出てました常備であった市販薬とカロナール氷や保冷剤でガンガンに冷やして出勤時には熱が下がりました院長に37.3℃熱があったと念のため報告し…
外で積み込み作業きつい😰早くホワイトカラーに。転職がんばれ、私💪【クーポン配布中】【ベスト2枚付】【即納】空調ベスト 空調ウェア ファン付き バッテリー付き…
皆様、こんにちは何一つ進展ないまま(内定もらえないまま)7月が終わろうとしていますはい、中々ですね。上手くいきませんね。 そんな中、ある会社から2回スカウトが…
昨日韓国の手土産で頂いた高麗人参韓国ドラマでちゅるちゅると飲んでるのを見た事があるまさにそれおばさんが「体温上がるし身体にとてもいい」と絶賛してた怖いながらも…
関東の梅雨明けが発表されていました。 今年は梅雨といっても連日雨続きということはありませんでしたね。 はっきりしない天気が多く雷もよく鳴っていました。 これからしばらくは暑い日が続きます。 家にいることが多いのでエアコンを使えば薄着で身軽な分、冬より夏のほうが好きなんですよね。 本格的な夏になる今日この頃、4月の春から入社した新入社員が一人退職することになりました。 そこで今回は職場の新入社員が4カ月で会社を辞めることになったについて紹介します。 職場について 辞める理由 仕事内容と会社による問題点 日本社会のズレ 雑感 職場について 僕は現在の職場にアルバイトとして2年半くらい勤務しています…
おはようございます今朝もムダに早起きです5時から目が覚めましたいつもはテレビをつけとにかくボッーとベッドの上で身体はしばらく起こさない時間今朝はなぜか違いまし…
今日は午後休みで刑事ドラマを見てた不器用だけど自分の信念を持つ刑事上司からは理解されないある人から「今のあなたは四面楚歌」そう言われた「敵に囲まれ孤立し助けを…
6月の家計簿を締めました。1日から始まる家計簿ではありませんが、仕事が忙しすぎて家計簿まで手が回らず、 ちょっと遅れての〆となりました。 結果、予算内!! 基本的に生活費などは旦那さんのお給料でまかない、 私のお給料は自分の保険料やiDeCo、お小遣い、 それ以外は全額貯金しています。(旅行、教育費、お家購入資金等) が、退職したら貯金ができなくなるというものすごい不安が。 いつも旦那さんのお給料内で収まっている訳でもなく、はみ出た分を私のお給料から出すこともあります。 大学費用は既に貯めているとはいえ、かなり不安!! 今更ですけどね。 失業手当3カ月、退職金が少し? その後は、、、、。 やは…
皆様、おはようございますはい、正社員の面接受けてきたんですがね、メンタルエグられた感じ半端ないですね。HSPなんで。普段飲まないビールをコンビニで買って、その…
正社員になると出来なくなること こんにちは、ペチョマグです! 職場の運もあって入社してから2週間が経ち、慣れてきました。 しかし自分がしたいことが中々できなくて悩んでいます。 今回は、正社員また契約社員になるとできなくなることについてご紹介いたします! 『目次』 『できないこと』 時間の確保が難しい バイトに比べて仕事量が多い 副業ができない所がある 正社員契約社員のいい所 給料福利厚生がバイトよりいい 普通じゃできない仕事ができる 安心して生活できる 『まとめ』 おまけ 読んでよかった本の紹介↓ 『できないこと』 時間の確保が難しい これはかなり効きます。 特にシフト制の場所だと早番遅番があ…
転職して週末で早や一ヶ月少し前このまま頑張っていく意味があるのか少し頭によぎっていたそのタイミングで院長と話した職場環境のこと…あまりにも受け入れてもらえない…
子育て主婦 正社員で就職したい!保育園?求人検索?何から始めるべき?
未就学児をもつ主婦の方で、正社員で就職したいけれど、具体的にまず何から始めればいいのかわからない。そう悩まれている方もいるのではないでしょうか。子どもの預け先を探す?求人検索?何か手続きをしてから・・・?検索しても色々な方法が出てくるので、
一週間の始まり朝就活している友達が「お互いファイト」とメッセージある友達は「プラセボ効果」を教えてくれたググってみると…「思い込みの力」オバちゃんが一番得意な…
私の希望 退職の旨、ついに課のメンバーに発表になりました。 さてアラフィフの私。辞めた後どうするか。 我が家の家計から働かないという選択肢はありません。 私も働いてお金を得ることは好きです。 が、なんというか、一度、デイトレをしっかりやってみたい。 その思いも強く。 悩んでいます。 とりあえず手術の月はまだ会社員。 手術後の退職となる予定なので、術後の体調にもよるかなと思いますが。 なんというか、もうフルタイムで働く気力と体力が(-_-;) おそらく手術の為に飲んでいる薬の副作用なのですが…。 希望してもアラフィフの私に合う仕事があるかどうかもありますけどね💦 デイトレで最低1日1万円。 それ…
なんだか身体がパキパキですこっちやれあっちしろの毎日に案外緊張しているみたいです10年選手の事務職員ばかりに囲まれ試用期間中の3週間目に突入したmisoは案外…
今朝クールだが仕事はきちんと教えてくれる彼女が言った「だいぶ慣れてきましたね」「いやぁ〜やっとゴミ捨てが覚えられたって感じです」そんな会話をしたそれなのにまた…
7月も早や4日レセプトも佳境に入ったようで紙カルテからレセプトを抜き出しカルテ棚へほぼカルテが戻りましたどうせイケズな受付メンバーはレセプト内容を大して教えて…
今日はじみーに疲れた慣れない紙カルテのレセプトのお陰でカルテ出しもあっちにこっちに新規カルテを作成し毎回確認してもらうのですが…2件担当し2件とも初めて今日ダ…
今の会社について 退職時の有給休暇取得。周りを見ているとみんなしている。定年退職のおじさん方も。 ということで、私ももれなく有給休暇を消化して退職となります。 上司も、人事部も当然の権利と言ってくれました。 正社員は片手ほどの会社の経験があり、派遣社員や契約社員の経験もありますが、 有給休暇の消化ができた会社は2社のみです。 派遣時代は✖契約社員○ 正社員で有給休暇を消化できたのは初めてです。 というか、有給休暇を消化できたのは娘が生まれてから働いた会社のみなので、ここ最近??の傾向なのでしょうか? 今現在4月に付与された有給がまるっと残っているので全て消化させていただく予定です。 というかそ…
⭐求人⭐社労士法人オフィスりあんは、仲間を募集中です❗🙆♀️❗
社会保険労務士法人オフィスりあんは一緒に学び、一緒に喜びを共有できる仲間を募集しています!!!仕事に取り組む姿勢・経営理念を共有する仲間たち一緒に働く仲間の思いをかたちに!この分野は任せて頂戴!こんなチームりあんを目指しています正社員9時~18時、1日8時間の勤務ですパート社員時間はご相談に応じます休日は、土曜日、日曜日、祝祭日とたっぷり(^^)社労士資格を持っている方やチャレンジ中の方はなお歓迎!思う存分!資格やキャリアを活かしながら誰もが楽しく働き続けられる居場所づくりを共にやりましょう!(^^)!働き方はご相談に応じます残業はしない!を方針としています!業務を見える化することで誰もが同じサービスを提供できるように工夫しています事務所は、アクセス抜群のツーウエイですよ!大阪メトロ谷町線守口駅前京阪守口...⭐求人⭐社労士法人オフィスりあんは、仲間を募集中です❗🙆♀️❗
今日も不安定な天気湿気で髪の毛爆発です鏡を見たらバレッタで留めた両横の髪がコナンの阿笠博士やん自分で見てビックリした今日で同期が退職しました今月5日から入職し…
主婦さん子どもが産まれてから初の仕事探し。正社員の就活に必要なものってなんだろう。徐々にそろえていけばいいのかな?ろばちゃん子育て主婦の就活を応援している ろばちゃんです☆就活は応募から書類選考、面接までの日程が短いことも多いよ。後から慌て
火曜日だけは予約の診療があるので夜診前に私はシフトがある自宅に帰る時間もないので火曜日だけは職場近くでランチ今日もランチ後、職場へ…鍵がまだかかってる予約が…
先日3年ぶりに前の会社の直近の部署に所属していた元上司と会って飲んできました。 そこで会社復帰の話がありましたが、その件についてはスルーしています。 noplan-retire.net セミリタイアしてからの3年間、正社員に戻り働こうと思ったことはありませんでした。 そこで今回は改めて正社員として働かない理由を考えてみたいと思います。 今の生活が好き 労働に時間を使いたくない お金は必要ない 仕事に悩む生活になる 雑感 今の生活が好き 今と昔の生活を比較したとき、自分にとってよりメリットを感じられるのが今の生活です。 自由な時間がたくさんある ストレスなしの生活 これらは正社員で働いていると得…