メインカテゴリーを選択しなおす
あちこちの町で始まっている「プレミアム商品券」配布。 やっと今日、届きました。 5000円が7500円 我が家は、家族4人だから1万円のお得です。 3月は、あーちゃんの誕生日があります。 これで、お祝いのご馳走を作りましょう。 寒いからと、何もしないでいるのは勿体ない。 1...
【ソラリアステージ】プレミアム商品券5,000円で7,000円分使える
ソラリアステージ開業25周年を記念して、5,000円で7,000円分使えるプレミアム商品券の抽選販売が行われます。抽選申込は、2025年1月14日(火)~1月19日(日)まで。
豊橋市プレミアム付電子商品券「TOYOPay」について アオ 豊橋市では2024年に向けた物価高騰対策の一環で、プレミアム付電子商品券「TOYOPay」の販売が始まります。 リリー これにより、市民は手軽にお得な商品券を購入し、地域経済の活
兵庫県芝生のまち小野市 おの恋らっきゃプレミアム商品券が発行されました。プレミアム率50%です!(^^)!小野市民にはありがたいことです。 蓬莱務小野市長…
昨晩の夕飯に鮭のホイル焼き作った。材料は玉ねぎ、えのき、ピーマン、バター、レモンスライス先に鮭に塩を振っておき、材料乗せてフライパンで蒸し焼きするだけ。あ、白ワインも少し振り、小口ネギも散らした。 中火で5分、弱火で7分蒸し焼き。 これに前日作ったキノコと白菜、鶏肉のクリームシチューも添えた。秋を感じるメニューで美味しかったです。 追記:昨日お茶屋さんへお茶買いに行ったら入口ドアにプレミアム商品券対象店のステッカーが張ってあった。え!?一覧表になかったよねと主人と話したがもしやと思い商品券をバックに入れてた。あ~、良かった使えたわ。 そして自宅に戻り、もう一度一覧表確認したらお茶店の名称が違っ…
市内で使えるプレミアム商品券を買ってきました。一冊3000円で4500円分の買い物ができる。そろそろ寒くなってきたのでお茶屋さんで使えるか主人に一覧表で探してもらったら ないと言う。そして赤提灯で使えるなどとほざくからピントがズレてる!そんなところで使いませんと言った。 年金生活の身、有意義に使いたいのだ。それに生活費からこの商品券購入したのに、飲みたいために使うなど(自分の小遣いで行けや!)と思った。 私が今考えているのは調剤薬局で使えるので42日分の薬代に使おうと思っている。先日調剤薬局で確認した。 この年になると、二人共どこかしら持病を持っている。その薬代が馬鹿にならない。二人共来月通院…
これでプレミアム商品券発行、何度目だろうか?3~4回は発行していると思うのだが。 そして今回も広報で案内が来た。3000円の購入で4500円の買い物ができ、一人5冊までの制限になってる。内は8冊買うことにし、まずハガキで予約し後日引換券が届くそうだ。(ネット予約もできる) この商品券は地域活性化を目的にしたものですが以前は市内の商店限定になっていて不評だった。 (要するに市内に店舗があり資本運営している店舗)その後大手の参入も決め使いやすくなった。大手ホームセンターや大手スーパーマーケット、ドンキ、ニトリ、ドラックストアなども参入。取扱店みたら調剤薬局もあって、これはお得だと思った。だって主人…
食欲旺盛=糖質制限崩れ気味。退職後、気を付けていたものの定期受診もしていなくて体重も増えていないのをこれ幸いとして気が緩んでました。私は、糖尿病予備軍なのでし…
地元発行のプレミアム付き商品券、昨年に引き続き今年も当選しました! わーいヤッター、ありがとう〜! 実家(超近所)へ通知が来たのは少し前だったので、 おそらく同一の郵便局が管轄しているはずの我が家に届いていないということは、 こりゃ抽選落ちかなぁ、とほとんどあきらめて...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.9℃ 最高気温、29.1℃ 札幌にも夏がきましたよー そこ…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は午前中晴れ間も、午後から曇天、雨も プレミアム商品券の引き換え、、急な大雨リスクありでまたに、、 家中でも色々片付け物あり、、まあゆっくり、、いつもゆっくり(笑) 昨日は久しぶりに花粉症状? 気温差アレルギ...
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかとうと申します。 実録シリーズ以外にも定年後の…
JR福知山線脱線事故からちょうど19年が経過。この事故の惨劇は今でもゾクっといます乗客+運転士で107人の犠牲者が出ました。当時はかぶりついてテレビでみてた思い出があります。JR西日本の厳しい指導体制のは改善されたんでしょうか。厳しいといえば物価高で生活が苦しい。色んな物が高くなりすぎてヤバイですよね。そんな苦しい時にはこちらですよ。札幌生活応援プレミアム商品券です。その申し込みが始まったので、区役所に行っ...
web申し込み完了♪名古屋市30%のプレミアム付き商品券2024
いつもは知らない間に申し込みが終わってて残念な気分でしたが 今回は、ポストにチラシが入ってて気づくことが出来ました♪ このチラシ、振り込め詐欺じゃないよね?と、ちゃんとメアドの確認もしたし 公式
朝からプレミアム商品券の応募する 旦那が前回外れているので私も応募 なんではねられるのか? 何度も行う 半角か? 半角だし 丁目がーにするのだ。 やっと送信 やれやれ😅 旦那が夕食におでんを作った。 ありがたく頂いた。 先日店長からロールケーキ頂いた。 前から生クリームは...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 日本茶と美味しい和菓子でほっこり。お皿に並べていると、全部一人で食べちゃいそ…
【2024年】プレミアム付商品券が再来!~和歌山市おトク情報~
2022年秋には、コロナ経済対策として発売された和歌山市のプレミアム付商品券。2024年は物価高対策として、第二弾が発売されることになりました! 最大6,000円もお得になるという今回のプレミアム付商品券。和歌山市在住なら是非とも知っておき
こんにちは \11/9(木) 一部再入荷!/【送料無料】プレミアムカシミヤタッチニット ☆ ニットフェア もっちり ニット ネックが選べる カシミヤタッチ レ…
今週も突発休みありで、シフトが替わったりで忙しく、バタバタしていました・・・。この身体、大丈夫・・?と時折思うけど、元気に過ごしてるから、私は大丈夫。20代3…
昨日横須賀市追浜商店街連合会の「追浜プレミアム商品券」が販売されました。追浜には時々買い物に行くので2冊(1冊1万円)購入しました。利用できる店舗の地図、1万円のプレミアム商品券は13000円分買い物ができるとあります。販売は午前9時から、長い行列ができていました。追浜でよく利用するのは京急ストアが、プレミアム商品券1万円の中身は500円券が26枚あり、
こんにちは!思った以上に復旧まで時間が掛かりましたが、山口街中プレミアムクーポンが今日から買えるようになりました。そして、初めてのご利用者様が今日いらっしゃいました。せっかくお得なクーポンなのに、残念なスタートを切りましたが、そんなことにも負けず、これか
こんにちは!山口街中プレミアムクーポンが今日から利用開始ですが、利用者が現れておりません。以前、お客様から「紙のクーポンが廃止されたということは、年寄りは使うなということと思って諦めた」と言われたことがあったので、もしかしてこの度のデジタル商品券は人気な
各地域でデジタルのプレミアム商品券を発売をしていると思います。ただ無料の入金でATMを利用すると操作が複雑で行列が出来ています。便利なのか複雑です😡。...
ごきげんよう、萬勤誕です! 5,000円分の商品券が4,000円で買える、プレミアム商品券を2セット購入した。 ところが、ほとんどの支払いをスマホででき…
今日は、午前中は、ビジネスパートナーの方に来社いただき、来月、参加される人生の質を高めるための取り組みについて、いろいろと情報交流をしました。この方は、この取…
大阪市プレミアム付商品券2023の申し込み受付開始。お得なボーナスでクリスマスプレゼントGETか
どうも、プレミアム付@二児パパの達也です。 プレミアム、付いてます( *´艸`) 大阪市プレミアム付商品券の申込受付開始 大阪市プレミアム付商品券20…
【兵庫プレミアム商品券「はばたんPay+」】プレミアム商品券は使用可能店多くて絶対得
お得を探し少しでも家計の足しに ネットや地域情報誌を注視しないとお得情報逃してしまいます。 電子マネーは詐欺被害!個人情報が抜かれれる! と言ってた方々も申し込んだ方が得だと思います。 各地プレミアム商品券、電子マネーは前支払い、期間限定で
【雑記】電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金事業について!!まつやまプレミアム付商品券、まつやまキャッシュレスポイント還元で家計は潤うか!?
☆物価の高騰がハンパなくてマジ卍☆ 物価の高騰が止まりません。 ガソリン代も180円台でようやくピークアウトの気配ですが、予断は許さない状況で、電気代・ガス代、その他の食料品なども軒並み高騰。 一部の大手企業以外は、給料は上がらないのに物価はどんどん上がっていくという現象が起きています。 食料品で言うと、鳥インフルエンザの影響もあって卵の価格がほぼ倍に。 物価の優等生と言われて、それほど市場の動きに左右されなかった卵さえも、ブルータスお前もか状態。 ステルス値上げも著しく、値段は変わらないけど量が減っている商品なんかも増えてますよね(;^ω^) ポテチとか、いつの間にこんなに薄っぺらくなっちま…
兵庫県芝生のまち小野市で「おの恋プレミアム商品券」が発行されました。10000円で13000円の商品券をいただけます。地元中小企業はうるおうように共通券と…
プレミアム商品券は5千円で7千円分~~家族4人で8千円のお得です ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 気温32℃ 涼しいのでしょうか? あまり感じて居ません。 日中はどうかな・・・ 晩ごはん 鶏モモ照り煮・・・ひーちゃんのメイン サラダ ナン・・・カレーはレトルトで、あーちゃん・娘のメイン ひーちゃんと私は、ひーちゃんが休みの時、お昼に食べました。 これは、残...
1万円分で3000円が追加、1人あたり4口まで?またこの時期がやってくるか!?と、待ち望んでいる方が多いのではないでしょうか。各都道府県市区町村で内容は変わると思うのですが、大阪市ではプレミアム付商品券と題して1万円分の商品券を購入すると、
今日も山へ行っているので予約投稿です。またまたまたプレミアム商品券の申込みができました。デジタルと紙で迷って紙にしたんですが、デジタルは応募数が少なくて全員MAX当選(´・_・`)紙はMAXは0%で、デジタルの余りを紙にもってきてなるべく多くの人が当選するようになっていました。デジタルだとクレジットカード決済できるし、今度からはデジタルにします…届いた当選ハガキは、紙のMAX4冊!40,000円で52,000円分のお買い物が...
こんにちは ふすま屋ヨメです。夏休みといえばラジオ体操というのは昔の話なのでしょうか、最近はやっていない地域も多いようです。うちは3町内合同でやっていますがコロナ禍の時もずっとやっていました。朝きちんと起きて生活リズムが整うので良いですよね。ヨメは民生委
ちょっと前に申し込んでいた、地元のプレミアム付き商品券。 すっかり忘れていましたが、当選通知が届きました。 やったー! イェ〜! 前回はぼんやりしているうちに応募期間を過ぎてしまったのですが、 今回は母や姉にせっつかれたおかげで、忘れずに申請できたので、 この当選は...
手作りヨーグルト2回目。前回より固めに出来上がりました。作り方の要領も良くなった気がする。種にするヨーグルトを変えて味の変化を楽しみます。バナナアイスヨーグル…
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
30%をプレミアム分として上乗せしたチケットを購入できる、KAIKAの元気にやまぐち券。ビューティーハウスUEHARAも「美容・理容」で参加します!下記ブログから、詳細をご確認ください☆
【今日は喫茶店の日】カフェ カルディーノ/HAGARE のミニコーヒーゼリー&リキュールケーキ
2023年 4月 13日(木)今日紹介するスイーツは?カフェカルディーノ / HAGARE のミニコーヒーゼリー&リキュールケーキ今日は喫茶店の日だとか喫茶店…
今さらなネタですが、今年も抽選販売となった在住区のプレミアム商品券は、昨年25%UPから30%UPになりました。10,000円で13,000円分の商品券が、最大3冊申込み可能。昨年は再販したので、その手間を省くべく最大申込み可能数を設定したのでしょう。もちろん上限の3冊申込み。結果、1冊のみ当選。当たっただけヨシとしましょう~(-_-)と思ってたら追加がありまして。もう1冊当たりました\(^o^)/買ったものはメガネ。先月のブラッ...
私の住んでいる地域で販売されたプレミアム商品券。 20%のプレミアムが付くのでけっこう率がいいんだよね〜。 夫と二人、それぞれ上限の金額まで応募して、二人とも無事に当選!! クレジットカードで支払えて、もちろん
自治体が発行するお得な地域商品券に当選。10,000円で13,000円分使える冊子を2冊購入しました。1,000円券が13枚綴りで1冊ですが、そのうち5枚が大型店では使えない小規模店舗用。スーパーなどの大型店使えるものは8枚のみです。スーパ
お疲れ様です、みやのよしとです。 あと約3週間で今年も終わりますね(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 自分の住んでる市のプレミアム商品券(´・ω・`) 買ったわ(´・ω・`) 来年ぐらいから使える県のプレミアム商品券?も買う予定。 てか、市と県のプレミアム商品券 ほぼ同じタイミングでするってどうなんだ・・? 例えば 1月~3月は市のプレミアム商品券 4月~6月は県のプレミアム商品券 という感じでずらせばいいのに 1~3月に市と県のプレミアム商品券なんだよな 実家とは市区町村が違うけど、実家の市も俺の住んでる市と同じタイミングでプレミアム商品券発動してる(´・ω・`) ずらせよ・・(´・ω…
曇から晴れ、気温20℃ この頃には、珍しい暖かい日。 でもね、明日から急に寒くなるそうです。 雪マークが、そろそろ登場ですね。 今日のお弁当 海苔、花鰹、ウインナー、ハンバーグ、味玉、オクラ漬け、ミニトマト ひーちゃんは、試験週間で今週はお弁当無し。 昨日の夕食 焼きうどん...
いよいよ今年も終りに近づいた「さよなら大会」があります ☆夕食はカレーうどん☆
今日は晴れ、気温17℃ 雨の心配は、まったく無い日です。 グランドゴルフの大会があるんですよ。 「令和4年さよなら大会」 これが終ったら、公園もやがて閉鎖、雪が消えない季節になります。 この頃、元気がでないほどの調子の悪さ、今日は、楽しみたいけど・・・ 気持ちの問題だよね、...