メインカテゴリーを選択しなおす
3月22日ルナとマロンの5種混合ワクチン接種に行ってきました2月に接種のはずだったけどルナのヒートも重なったので延ばしました。今日でヒート30日目オリモノの様…
りっちゃん→なーちゃん→すーちゃんの順番で風邪を引いてしまいました~咳のみの軽い感じだけど、りっちゃんなーちゃんは喘息もあるので早めに病院へ行きましたすーちゃ…
とうとう花粉かpmか火山灰かに敗北宣言で ケミカル薬服用の前に 洗眼液に登場してもらいました。 2、3回洗ったところで 目尻の痒みやゴロゴロ感が薄れ 朝起きても目やに付着も今はなし。 うれしー。 漢方と洗眼液で乗り越えられるかな。 粒が最終手段の鼻炎薬です。 南の島から 夫...
自己紹介💦 poffun.hatenablog.com 去年もたしか、三男がしゅんしゅん言っていたので近くの耳鼻科に受診して鼻水の検査(?)を受けたら「アレルギーがあります。ただ、花粉なのか、ホコリなのかはわかりません」と言われました💦 そして、今年もしゅんしゅん…。 こうなったら、血液検査するしかない。と三男に説明し(説明しても「注射はいやよ」と言っていた…)、小児科で採血してもらいました。 結果は数日後…。 長男と次男も花粉アレルギーがあるから、ほぼ間違いないと思うなぁと思っていましたが、なんと花粉アレルギーはなかったと😅えー!?と思ったら、「花粉はないですが、ホコリはありますね」と言われ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2月末頃から、目がかゆい日がチラホラ・・・ 今年は花粉が多いらしいので、 ついにきてしまったかなと思いつつ、 「病は気から」ということで 大丈夫と信じながら過ごしておりました。 症状としては目のかゆみが強くて くしゃみや鼻水といった症状はほとんどなし。 花粉症の可能性大だと思いつつ、 目の異常だと困るので、 先週の土曜日に眼科に行ってきました。 診察はしてもらったけれど、 私が先に『花粉症かもしれません・・・』って言ったからか とりあえずアレルギー用の目薬を処方してもらうことに。 まぁ、他に異常がないようなので良かったのですが。 最初は、市販のアレルギー…
花粉症難民に朗報! 花粉症戦国時代を終わらせるキウイ・重曹・フラクトオリゴ糖
体液・血液が酸性からアルカリ性になり腸内環境が整って最高のデトックスである快便になれば凄く体調が良くなって花粉症のような体調不良から解放されます。キウイフルーツ・重曹・フラクトオリゴ糖という腸活3冠王が手放せなくなるお話です。 ▶花粉症 ▶フラクトオリゴ糖 ▶重曹 ▶アレルギー ▶キウイフルーツ ▶腸活
自己紹介🌸 poffun.hatenablog.com あ、そういえば、この自己紹介も4月から更新せねば✍ 春っぽい感じが強くなってきました。花粉症を本格的に発症してしまった次男。両目をぼっこーと腫れさせ、くしゃみが止まらず💦 花粉症用のメガネをつけさせたり、薬をのんだり、目薬さしたりと、毎日ケアが必要です😭 しかし、次男よりアレルギー症状の強い長男の花粉症ですが、今年はあまりひどくない感じなのです🙄 もちろん、花粉症用のメガネやマスクは欠かしていませんが、アレルギーの薬も朝晩飲まなくても良さそうな雰囲気…。なぜかしらと考えたのですが。 舌下免疫療法のおかげだと思います。 スギ花粉症やダニアレ…
にほんブログ村 3/17(金)高知入りが、翌日からくしゃみと鼻ぢる松山に居る時も抗アレルギー薬フェキソフェナジンを服用シテましたが、『飲まんでもエエかな・・』…
こんにちは!みうみです。お花の季節になりました。花の開花に合わせて、あちこちへ行っては、写真を撮ってくるので、少々忙しくしています。50代女性更年期・高敏感肌・初夏までの花粉症で、家の中の対策は★関連記事)花粉症対策はじめました花粉症だと世
マスクの着用が個人の判断に委ねられるようになって ちらほらノーマスクの人をみかけるものの 思った通りほとんどの人がマスクをしている。 時期的に花粉症対策の人も多いだろうし、 同調圧力が強い日本、周りの様子を見てからってところだろう。 かくいう私もこれまで通りマスクをしている。 なぜなら顔が寒いから。 ウィルス云々じゃなくて防寒目的でマスクをしている。 暖かくなってきたとはいえ、朝晩はまだ寒い。 ウィルスが蔓延し、マスク生活になって アトピーで肌がめっちゃ弱い私はすぐに顔に炎症がでた。 不織布にかぶれたので手芸が得意な母親に頼んで綿布でマスクを作ってもらった。 それでもマスクの紐がかかる耳に炎症…
ワセリンや軟膏で黒ずんだ衣類をなんとかしたいと思い検索したところ、 ワセリン専用の洗剤や重曹を溶かしたお湯で煮込む方法があった。 専用の洗剤は高いし専用BOXも買わなきゃいけないようなので即却下。 重曹で煮込むのもそんな大きな鍋はないので却下だが 重曹とお湯はあるので洗面台にお湯をはって衣類をつけてみようと思った。 50℃に設定したお湯とヤカンで沸騰させたお湯を洗面台にいれて重曹を溶かし、 1、2回着ただけで油染みがついたシャツをつけてみた。 しばらく漬け置きしようと思ったのだが お湯の中でちょっとシャツをこすってみたら あれよあれよとお湯が灰色に濁った。 漬け置きはやめてジャブジャブ洗うとど…
年末、胸の下のあたりに湿疹ができて、掻き崩してしまって皮膚科に行った原因はわからず、ステロイドを塗布して、良くなったり痒くなったりを繰り返しているその際ついでにアレルギー検査をした学生の頃、鼻炎とアトピーが酷くて、検査をやったことがあって、その時はほとんどの項目が陽性だっただから春にくしゃみが止まらないと花粉症~だし、秋にクシャミが止まらないと、これはブタクサかなあ~だし、エビを食べて全身に発疹が出たことがあったもんで、エビアレルギーもあるんかも~って思っていた 鼻炎の酷さに、耳鼻科で減感作療法を行ったこともあるアレルギー物質を少しずつ注射で身体の中に入れていって、免疫を強くする?ような感じ …
食品でもこんなことになるんですね。思わぬもので肺障害や肝障害がでることはよくあります。最近びっくりしたのはこちらレボフロキサシン点眼液による薬剤性肺障害ほんとに思わぬものに反応してしまうことがあります。にんにく卵黄もよく診断がついたと思いま
これまで花粉症とは縁のない人生だったけど、とうとう同居人が花粉症に罹ってしまった。医者の話だと「花粉症は突然罹るし、一度罹ると治りにくい」とか。病院で貰ってきた薬の量にも驚いたぞ。食前と食後の飲み薬、吸入薬、貼り薬...胃が悪くなりそう。
JUGEMテーマ:園芸 チューリップの花が咲きそうです。 球根って暖かくなるとちゃんと芽を出してえらいです。 ノースポールも種はちゃんと春になると出てきます。&n
おはようございます今年は花粉の飛散量が相当ヤバいそんなニュースを毎日目にしますうちの息子絶賛花粉症しかもなかなか重症花粉シーズン入る前に耳鼻科で薬もらって飲ん…
部屋干ししているシャツにシミがあるのに気付いた。 腹回りぐるっとシミがある。 シャツをスカートにインして着ているから 汗でもかいたのかと思ったのだが何度洗ってもこすり洗いしても落ちない。 汗染みではないのかもと不安になって他のシャツを見てみると 不安的中、全部のシャツの腹回りに同じようなシミがあった。 色や柄で今まで気づかなかっただけだ。 一体このシミは何だろう? 最近アトピーが悪化して痒くてたまらないから 軟膏やらワセリンやら塗りまくってる。 それが染みてる? 体中に塗ってるけど、 体に密着してる腹回りだけ軟膏の油分が染みになったのか? で、検索してみたらその通りで ワセリンや軟膏のついた衣…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は次女が学校から帰宅後、夕方に花粉症の薬をもらいに病院へ行ってきました。 家族全員花粉症の我が家。 私と次女は1年中何かしらの花粉に反応してしまいます(^^;) なので私と次女はほぼ1年中アレルギーの薬を飲んでいますが、春先が1番症状がひどいです。 特に次女のアレルギーの数値が1番大きい。 家族全員でアレルギー検査をしたのが数年前なので、どれくらい変化しているか知りたいけど、アレルギー検査代も高いので考えてしまいます。 昨日のお薬代は・・・ 私と次女で2,670円 30日分処方してもらったので、またゴールデンウイーク明けくらいには行かないと。 今日は特…
いらっしゃいませぇー数々のブロガーさんの中から覗いて頂きありがとうございます🤗少々お時間頂きます🙏皆さん!花粉 大丈夫ですか⁉️昨日から旦那に異変が‼️咳…
フマキラー アレルシャット ミストタイプ ☆ ウイルス花粉 イオンでブロック
今年も花粉の季節ですね~毎年買っているフマキラー アレルシャット ミストタイプ を楽天市場で~今週は楽天スーパーセールですよ~ にほんブログ村 《フマ…
こんにちは、めいですお元気ですか いせさき市民のもり公園の 春のたよりは まだまだあれど・・ あいは、胃と頭と喉が痛みだしました。 またコロナ…
じゃばらのバスパックです。 ナリルチンと云う フラボノイド(ポリフェノールの一種)が ジャバラの果皮に多く含まれていて 花粉症などのアレルギー症状を抑える働きがある、 と言われています。 お湯
皆さんごきげんよう、朝晩の寒暖差の大きいこの時期は花粉症と間違えやすいのが寒暖差アレルギーなる症状です。(くしゃみ・咳も伴う)冬の低い気圧の時期は深海に住んでいるような状態であり、暖かく成り気圧が高くなると急に深海から海面に浮き上がって来たような状態にな
誕生日すぎてから、急に、あちこちできはじめてしまい・・・かゆいなーかゆいなーと思ってたら、案の定、頭皮、脇周辺、首あたりからはじまり、真っ赤にあっという間になっていき、顔、腕、手、脇、首、おなか、おしり、太腿と順番に広まっていきました。唯一、足の裏だけ何もできていないので、歩ける状態です。毎日水泡ができて以降、かかさず、ガーゼと包帯巻いて寝ていたのに・・・またできはじめたのです。28日にいつもの皮膚...
次女のなーちゃん音楽会が終わり、代休の2月28日。りっちゃんの体操クラブがあったので、送り迎えの為に外に出ると物凄く目を痒がってましたなーちゃんは、食物アレル…
早咲きの桜が咲くのですから、春到来!そして、スギ花粉襲来!!!昨日から、くしゃみ、鼻水、鼻の不快感、目の痒み、顔全体の痒みが酷くなりましたそれでも、貫太の散歩には行かねばならぬ!政府が「屋外ではマスク不要です」って広報していたから、少し前まで、貫太の散歩
ココカラファインの15%引きの期限が近いので常備している命の母を買っておこうと、ちょこっと出かけてきました。 夫とヴィドフランスでモーニングの時間にセーフ♪だけど、ゆで玉子はしばらくの間ないということでクロックムッシュとコーヒーにヨーグルトでした。値上がりだから仕方ないですよね~。 顔の発赤、ほてりが今日はかなり目立…
ある日、会社でキーボードを打つ自分の指先を見てちょっと驚いた。 爪がピカピカだ。 なんかの油でもついてるのかと思ってこすったけど変わらずピカピカ。 透明なマニキュア塗ったっけ・・・・・? ・・・・・マニキュア持ってないじゃん。 マニキュアを塗ったとしか思えないような輝きで、よく見れば指10本全部ピカピカ。 ピカピカしてきれいなのだから 健康の証と思いたいところだがそんなわけないのだ。 爪と同じ主成分の髪の毛は、最近ボサボサなのに爪だけ栄養満点っておかしいし、 そもそも体調はとっても悪い、メンタルはもっと悪い。 なのに爪だけきれいなんて、絶対おかしい。 全身不調なのに爪だけきれいというのは逆に …
様々な不調がグルテンによるものだと確信し、 始まったグルテンフリー生活も1年。 グルテンフリーが広まっている海外でも、 病名の診断までの道のりは険しいようで、 小麦の消費が少なく、関心の低い日本ではさらに困難です。 子どもの頃から不調を抱え、 対処法がなく理解もされずつらい思いをしてきたので、 現在、グルテンを避ければ良いと分かっただけで、 個人的には満足しています。 …
リーキーガット症候群とは、 腸の、毒素や微生物が体内へ侵入することを防ぐための バリア機能が低下した状態のこと。 腸から漏れ出した異物が、 全身を駆け巡り様々な反応を起こし、 下痢など腸の症状だけでなく、 化学物質過敏症 食物過敏症 うつ アレルギー アトピー性皮膚炎 自己免疫疾患 など、多様な症状を引き起こします。
グルテンフリー 外食 タリーズコーヒー TULLY'S COFFEE
タリーズコーヒーのグルテンフリー(小麦不使用)商品です。 (ご利用の際には個人で慎重な判断をお願いいたします。 詳細はタリーズコーヒーのホームページをご覧ください。)
先日めまいについて書いたが、そのときすでに症状は出ていた。もう頭がかゆくてジンジンしてかぶれちゃって。首筋あたりまで赤くむくんじゃってた。まったく次から次へと…
JUGEMテーマ:多肉植物 ちょっと変わった多肉だなと思って買ったオルビキュラリス。 いい感じに増えていきます。 2階のベランダに吊るしっぱなしで冬を越しました。
カレンダーを見て気付いたんですが 2月20日はアレルギーの日らしい。 毎年17日から23日はアレルギー週間みたい。 初めて知った。 私には色々アレルギーがあります。 食物、花粉、金属、アルコール。。。 なかなか不便だったりする。 食べ物は、主に甲殻類やフルーツ系。 小さい時は普通に食べてたし、高校のときもお弁当に持って行ってました。 毎日食べてたフルーツ。 口が痛くなるものもあった。 でも、それがアレルギーだって知らなくて、このフルーツは痛くなるものなんだって思ってた。 甲殻類も、食べると体が痒くなったりしてたけど、それも普通のことに捉えてた。 ある時、それがアレルギー反応だと知ってからあまり…
【パパ日記】リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?出ません。幸せになれる黄金の果汁が口いっぱいに広がるだけです!
こんにちは、居眠りパパです。 2歳の息子の「パパ嫌!」に苦悩する47歳初老パパの私は、ここ数か月リンゴをよく食べるように
バイオ駅前の藤棚は、次の次はお花咲いてるかなあ? バイオ先生に最近の体調とか聴いていただく。 目と周りのかゆみは診察の次の日もひどかったので、眼科に行った。毎日ではないがステロイド使ってる。 アレルギーのカラー治療のテープは、二日間位で洗濯物に付いて干されてるの発見。それ貼ったけど、すぐどこかいっちゃった。 外陰部はかいて腫れて痛くなったので病院行き、検査して抗真菌剤塗られた。膣錠と抗…
おはようございますー。 今日は色麻町風もなく超天気がいいです、さいこー! 先日リリー(犬)にヨーグルトをあげたら喜んで食べていてよかったなー、と思っていたら 次の日は3回ウンチして今日は4回ウンチに嘔吐もしてました。 ヨーグルト合わなかったんですね、反省。 ごめん、リリー(...
どうも、子供のアレルギー治療を決意した二児パパの達也です。 いよいよ始めたアレルゲン舌下免疫療法 今回処方された薬が「ミティキュア」という舌の下に入れて…
ー3日目ー 朝6時起き 今日はスキー最終日だよ〜 朝もバイキング 朝からこんなに食べられたんだね… 午前中までのスキー 寒かったけど慣れると 滑る方に夢中になって楽しかったみたいで
ハウスダストでアレルギー症状が出る方は多いと思います。どんなに努力をしてもハウスダストは0にはできないので、できるだけアレルギーの症状を引き起こさないように、対策できるものを活用していくことが大事となってきます。おすすめグッズを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
▪️2日目▪️ 朝からスキー いつもは毎日起こされて学校行くのだけど 朝早く目覚めたみたいで 筋肉痛もあまり心配もなく 雪焼けクリーム塗って スキー開始! 1日スキー 想像以上の景色 私
アレルギー体質の我が子に悩んだ挙句、アレルゲン免疫療法を検討中
どうも、定期的に子供のアレルギー体質に気を遣っている二児のパパ達也です。 大きな病院とお友達な上の子 生後間もなくして発覚した我が子の体質。先天性好中…
修学旅行 1日目 朝早かったねー 目が腫れとるやん笑 飛行機は 生まれて7ヶ月の時に乗った以来です 緊張した〜 飛行機の中では出席番号順に座ったので 静かにしてたみたい それより緊張感だっ
【脂漏性皮膚炎】花粉の季節はスッピンでいる方が危険!?パウダーや下地でお肌を守ってあげましょう☆
お肌が超敏感な 脂漏性皮膚炎の人にとってま〜たイヤな季節がやってきましたよ…(^▽^;)このぐらいの時期からぼちぼち飛んでくるようになる花粉。 脂漏性皮膚炎の人は 普通肌の人に比べてかな
長女は、小麦アレルギー。 他にもアレルギーの子がいる。 長女含めて3人。 給食は、いつも3人で食べている。 遊ぶのもいつも一緒。 休みの日もたまに遊ぶ。 仲良しなのだ。 2人にすみっコぐらしの手紙を出したいと言い出した。 ...
健康的にオシャレを楽しむ事を応援金アレナースYAYOIです 先週よりインスタライブを月1で配信スタートしました 内容はこちらです👇興味のある方は見てく…
結構前からくしゃみが酷かったけど 数日前から余計酷くなった。 くしゃみもそうだし、涙目にもなる。 そして、鼻の調子も……。。。 年々花粉症が酷くなってる気がします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私の周りも花粉症の人が多くて、お薬飲んだりして対処。 それでも痒くなったりするから大変そう。 花粉症シーズンって眠くなるんですよね。 これって、私だけでしょうか?? これからもっと酷くなるっていうのに、今からこんな調子だと外出るのも考えちゃいますね。 でもお出かけしたいな。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
我が子はハウスダスト、ダニアレルギー持ちです。ペットのアレルギーは出ていないものの気をつけなければなりません💦 今回は手入れが簡単に快適な空気清浄機、加湿器を紹介します❗️ バルミューダの商品です
京都の人が言ってたよ!『すぐ気付け!!』これはすごい情報だぜ♪
冬に収穫されるかぶらの一種『すぐき』を塩だけで漬け込み、乳酸発酵によってできる酸味が特徴のお漬物。 千枚漬け、しば漬けに並ぶ京都三大漬物でございますよ このすぐき漬けに含まれる乳酸菌が『ラブレ菌』 整腸作用や免疫力強化、抗ウイルス作用や抗がん作用もある。…
高騰の加工品は買わず素材で料理が我が家には、安上がり、食物アレルギーにも良かった
白菜119円、ほうれん草2束で100円 地元直送店のねぎ、6本で100円 大好きなはっさくは、4個で200円 キャベツ半額の方が、かなり大きかったので 季節のデザートも半額で150円 右上の
恵方巻って、なんであんなに美味しいんやろね。太巻きでもペロっと食べれてしまう。ほいで、なんであんなに高いんやろね(;^_^A巻き寿司の時はそうでもないのに、恵方巻になったとたん高くなるwでそう、今日は節分祭をはしごしたのだ。ピーナッツ食べられないけどなぁ(´・ω・`)・・・とか思いながら、福豆の落花生を頂いてきました。そうなのだ!ピーナッツが食べられなくなった原因が去年の節分祭なのだ。たんまり頂いた落花生をし...
こんにちは~! 今朝はあれ?寒くないと思ったら朝でも10℃ありました。日中は20℃まで上がるみたいなので身体的には楽だし、猫達も裏庭でごろ~んと気持ちよさそう…
食物アレルギーは身近に感じる人も多いと思います。私自身も以前に仕事でアレルギー食に関わっていたことがありますが、アレルギーの種類や症状などひとりひとり異なり、命に関わることにつながる人もいるためしっかりと把握しておく必要があります。また過去
おはようございます一足早く週末になった節分の金曜日これが更新されてる頃は通勤ラッシュの中、1時間半かけて病院へ向かってます🚗³₃相方は、午後から免許更新やっ…
2023年 1月もあと少し。肌と体を守ることを頑張ってます。
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
とうとう、花粉症の季節に本格的に突入した様です。早めの予防が大事ですね。
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘ 今日は長女の病院 私は仕事早退し長女の学校へ迎えに それから病院へ +++++ 1月6日 久々に食物アレルギーの負荷検査をしました 1日入院 小3の時からずっと食べてない果物‥
《ハルの脂漏性皮膚炎ブログ》PC版デザインをリニューアルしました☆
スマホからもPCからも閲覧できるようになっている当ブログ。この度、PC版のデザインをリニューアルいたしました♪(スマホから閲覧されている方は、PC版表示に切り替えることでPC版ページをご覧頂けます。)リニューア
アレルギーの多いうーちゃん。食べ物にはとても気を使います。チキン、豚、牛、魚、とうもろこしはNGです。とうもろこし、結構入ってること多いんですよね食べると痒み…
花粉症(アレルギー反応)の症状が改善!血液検査データ(2023年1月)
今年早くも鼻がムズムズし始めたので、いつものクリニックにアレルギー反応を抑える注射を打ちに行きました。 花粉症は早めの対策が重要です。 花粉症のある方は分かると思いますが、症状のひどい日には何も手がつけられないほど辛いですよね。 花粉症の症
にほんブログ村 ぼく、ジャッキーだよ。1月なのにもうカイカイになったのは、、、 ジャッキーじゃなくて母さんです~~~ 先週末目がものすごく痒…
☆アレルギーで久々にアバターに変身&小屋とバラのアンジェラ☆
先週日曜の小学校と地域の合同運動会は無事終わりました。 競技は一つだけしか出場しておらず、 出番以外は帽子にマスク、日傘、腕カバーと完全防備。 ほぼテント内にいたにもかかわらず、 そ
少し前から、お散歩へ行くと涙を流すようになったうーちゃん。念のため、病院に行きました。なんと!アレルギー性結膜炎。お外にいくと涙を流すことから、花粉が疑われる…
こんにちは。今日は鼻水の止まらない日です、、以前は鼻水なんて出たことなかったのに、ちゃおの妊娠中に急に出るようになりました。妊娠をきっかけに鼻炎になったりする…
断捨離メモと、失敗を次の成功に変えるために。PDCAのAはアバウトのA
断捨離メモ。 【シーツの敷パット】 子どもが小さい時代は、スペアがたくさんないと回していけません。 駄菓子菓子、子どもがだいぶ大きくなったのに、シーツの敷パットがすごくたくさんありました。ぎゃはは。 たくさんある中から、ゴムバンドが切れてメタメタになっていた2枚を処分しました。 【子どもが気に入っていたジャンパー】 墨汁が落ちないので。もう、しょうがないです…(T_T) こんなものをお嬢さんの振り袖にかけたやつは、「 市中引き回しの上、打ち首獄門とする。引っ立ていっ 」でいいと思います。 …墨汁つながりでついでに… つけペンインクは「開明墨汁」が一番おすすめです。 このミニボトルの形状が、めっ…
定期診察日でした。前回の診察の話はコチラ本編2023年最初の診察日でした。月初めの病院の日なので、恒例の先月のまとめから。12月診察2回点滴2回吸入0回発作治療薬58回発作治療薬が減ってる…。なぜか12月の2回目の点滴がすんごいよく効
お昼ご飯 / 買物 / 夫にもシカと申しております / クレジットカード
園園 ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 お昼は酢豚とおでんの残りで 御飯の色が(笑)汚く見えるのは もち麦を入れてあるので、、 娘が もっちりして美味しいよと持参した物 以前 私も買ってお米に混ぜて炊いたけれど、あまり、だったので一...
アレルギー表示が死活問題だけどマイノリティは切り捨てでしょうね
くるみのアレルギー表示が義務化されますが、ほかでお困りの方、いかがでしょうか? 食品のアレルギー品目は、目立つように表示するじゃないですか。こんな感じで。 激ヤバ7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 (くるみはこっちに格上げされる) 載せてくれと言われている20品目 あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、 牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン 表示義務or推奨として載るのは代表的な27品目なんですけど。 私、ここにない品目のアレルギーがありまして。 アルコール、ダメ。なので化粧品にはでっかく表示…
昨日バイオ先生にアレルギーのカラー治療のテープ貼っていただいたけど、今朝はまだ目に赤みがある。出勤したけどあさイチの仕事が入ってなかったから、眼科に行かせてもらった。 年末から目の周りがちょっとかゆい日があって、一日からは毎日目がかゆい。目やには朝起きたときは出てて、日中はそうでもない。くしゃみ、鼻水はさらさら。 先生がスギの花粉症ある?って。検査でスギ花粉出たことはあるって言うと、じゃあ…
こんばんは!暇人です。今日はですね~朝からひんやりとしておりました。ヤクルト1000を試したら…思いの外、目覚めがスッキリでした。不眠症ではないのですが(極限…
バイオ駅に早く着いてのんびりしてたら、遅刻しそうに。ダッシュしてる自分が、元気でありがたい。 バイオ先生に最近の体調とか聴いていただく。年末から目と周り、顔、手、あちこちかゆくて涙目、目やに。七日の土曜と十六日の月曜が特にひどかった。ひどいときは涙拭くと茶色い。鼻水さらさらに黄色いの混じるときも。外陰部のかゆみも出て、それはピークは過ぎた。 右尻から膝にかけてと仙骨、胸の痛みは、かゆくてわ…
【2023年】今年の花粉の飛散量は多い?少しでも緩和したい!対策まとめ
花粉症で体調を崩したくない!2023年は花粉の飛散量が多いから不安です 節分は季節を分けるイベントで今年は2月
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 人生に大きな影響を与えているものは環境です。 環境とはあなたの周りにいる人や家庭、社会、自然のこと。 良い環境にいれ
意外に知らない「花粉症」の話②何故増えたのか?(免疫の弱体化)
前回は「①花粉症の原因は?」 のお話を致しました。 今回は「花粉症が何故増えたのか?」についてお話致します。 「花粉症が何故増えたのか?」 これについては諸…
前記事で戦利品でご紹介したNAAF PREMIUM FOODブロ友さんであるジャックさんママから『ジャック日記181』15時に朝ご飯を食べるジャックさん牛乳が…
昨日は休日ダイヤで仕事帰宅夜八時😱😱疲れて目眩。。。。。 今日珍しく8時に早起き(笑) お昼ご飯寿がきやのラーメン💕 昨年スーパーで当選した6000円の…
アレルギー性鼻炎がひどくなった我が子。鼻茸が腫れて息がし辛かった
どうも、ようやく上の子が寝ている間の息苦しさがなくなったことにホッとしている二児のパパ達也です。 極度のアレルギー性鼻炎 上の子がアレルギー(アレルギー性…
パンを食べすぎて気分が悪くなってしまった。 一昨日の夜、 夜11時に仕事から帰宅する途中、 パンを大量に買って帰った。 最近、仕事での立場が1つ上がり、 頭を使うことが増えたので、脳が糖分を欲しがっているのだろうか、何かと食べたくなる。 130円くらいの菓子パン2個に、150円で6個くらい入っているタマゴが入りのパンだ。 もちろん、40%値引きシールが貼ってあるものを選ぶ。 キッチンは物音で子供が起きるという理由から使えない。 コンビニ弁当でも良いのだが、値上げの影響か600円を超えるので、手を出しにくい。 どうしても、安くて食べ応えのあるパンを選んでしまう。 偏食は体に良くないのはわかってい…
自分のオナラや家族のオナラでお悩みの方は今日から実践!悪臭から解放されます。今までヨーグルトや整腸剤などで全く解決しなかった方は特に試すべきです。
僕も腸活を知るまではアトピーあったし、ニキビあったんだ。でもね、表面的ケアしかしてこなかったんだ! 今考えると『もったいなーい!』です。食事を変えれば変わるんです。習慣を変えれば変わるん…
おはようございます。今朝-9℃日中2℃位の予報です。 凛とした 朝陽が気持ちいぃです。^^ ※ 04時頃から くしゃみが止まらず>< その…
我が家の3兄弟のうち、次男だけがアレルギー体質です。牛乳と卵の食物アレルギーでしたが、そのアレルギーが落ち着き始めた3歳頃から、肌の掻きむしりが酷くなり始めました。食物アレルギーと関連があるのか無いのか分かりませんが、肌が乾燥したり、汗をか
今日は朝からいつも通り起きて😁✨昨日は眠気が酷くて洗濯は明日でいいや〜と🥲笑お風呂出てからもドライヤーしながら今にでも寝れそうな感じで💤笑今日は朝から急いで洗濯してからの病院🏥へ行ってきました😁彼もだけどあたしも毎月通院していて‥笑あ、持病
今日は作業day。 色々画面を見ながら頑張った結果、結構出来ました。 ただ、その分首が凝ったんですけどね。 あと、ずっと鼻がずるずるしてる。 寒いのかな? あと、ここ最近お風呂入ると咳が出るようになりました。 体が温まって、でも空気は冷たい。 その寒暖差かもしれません。 ネットで見ると、アレルギー性とか咳喘息とか、色々書いてありました。 寝る時にはそこまでひどくならないから、病院には行ってませんけど、続くようなら診てもらうかなって思ってます。 お風呂場も温めなきゃなって思う今日この頃です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (…
こんにちは!みうみです。夫を見送ってから、時間が3倍速に過ぎて行くように感じていました。昨年、両親を見送ってからは更に、倍速が拍車がかかっています。50代女性更年期)疲労感・肩こり・頭痛・蕁麻疹など体調不良や自律神経ケアは母を見送ったのは、
こんにちは~! おみくじやってみたら大吉でした。おっ!と思ったけど、大吉より中吉あたりがいいと聞きますがどうなんでしょうね? ま、真面目にとらなくてもい…
こんにちは!みうみです。洋服を買うのが苦手です。洋服に興味もありません。花だったら、あれもこれも欲しくなります。昨今、洋服のサブスクがあるそうなので、それを利用すると言う手もありそうですが、そこまでお金もかけたくないと思うのです。今日も、洋