メインカテゴリーを選択しなおす
東京は、雪が降りそうで、降らない。 最低温度は、マイナス2℃。 手足は、凍っている感覚。 定期検診に行ってきた。 注射はなく、前回の結果を聞いた。 長女は、相変わらず小麦のレベルがMAXだった。 杉、ハウスダストの数値は ...
今日、届いたライ麦全粒粉です♪ライ麦は細胞活性化に効果があるとのことで調べてみるとイネ科ではありますがグルテンフリーなので購入してみました😊 よく作られ…
保育園で誤食かパンくず接触か?給食メニュー、アレルギー症状、処置内容を考察(当時4歳)
子供に食物アレルギーがあると、昼食後から15時頃までにかかってくる電話は嫌な予感がしませんか? 保育園や幼稚園
小麦は使わない、アレルギー体質の私も美味しく食べられます。 安価な鶏むね肉を使用しているので、身体にもお財布にもとてもやさしいレシピです。
以前友人にもらって美味しくて、どうしても食べたくてネット注文した『ノングルテン米粉パン』が届きました。 小麦の ノングルテンとグルテンフリーは違います。ノングルテンの商品には「ノングルテン米粉認証」のマークがついています。おすすめ商品も掲載
久しぶりにオーケーに行った。 何でもかんでも値上がりしている。 取り扱いがなくなる商品もあった。 節約しないと。 無駄遣いはしない。 でもチョコアイス買ってしまった。 保育園では下痢が流行している。 何人かお休みしている ...
食物アレルギー対応レストラン!matoil(マトイル)のハロウィンパーティに参加
先日、世田谷区上北沢にある食物アレルギー対応レストラン「matoil」のハロウィンパーティに参加してきました。
鴨川ホテル三日月(現:三日月シーパークホテル安房鴨川)の食物アレルギー対応は?
食物アレルギーがあると旅行先での食事が大変ですが、最近では28大アレルゲン表記があるホテルブッフェが増えてきま
どうもうちの子、、軽い小麦アレルギーなんじゃないかと疑いがあるので、ゆるくグルテンフリー生活を始めることにしました。とりあえず2週間実践してみて、体調に変化があるかどうか確かめてみるつもりです。小麦を食べ過ぎると調子が悪くなる先日家族でお出
こんにちは、ののですある日、身近な人が急に『食品アレルギー』になりましたそれまで『小麦粉アレルギー』ってものがあるとも知らず、、『グルテンフリーの食べ物が世の中にはあるよ』っくらいなもので。病院でアレルギー検査をしてもらったら『小麦粉アレル
大人で小麦アレルギーという現実において、変えなきゃならない価値観が山ほどあった。 診断された当時は何を「切り離す」か、どれを「捨てる」か、何を「拾っていくか」暗中模索だった。 悲しさも淋しさも実感が無かったけれど、ふとした日常の会話で、未来のその「辛さ」を理解することができた。でも、本当の意味で食の美味しさも知った。
ハヤシライスのアレルギー対応食は7大アレルゲン不使用ルーで!学校給食はスープジャーで代替弁当
ハヤシライスは好きですか? 私も息子もカレーライスと同じくらいハヤシライスが大好きなのですが…。 息子には食物
美味しかった米粉食品【グルテンフリー麺】 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん↓◆自己紹…
小麦アレルギーじゃないけど小麦が食べれない?じんましん 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃ…
【アレルギー対応】シュークリームの注入が失敗しても美味しい!小麦・乳不使用のカスタードクリーム作り
お菓子作りで「シュークリームは難しい」とよく聞きませんか? しかもシュークリームの材料と言えば、小麦・乳製品・卵ですが、息子は小麦・乳アレルギー。 クリームの絞り器さえ持っていない私がまず挑んだのは… 息子が食べられるシュークリームを作るため、まずはカスタードクリーム作りの練習から始めました。
簡単・美味しい!オートミールクッキー(卵・小麦は使いません)
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村冷蔵庫に眠っているオートミールでクッキーを作りました卵・小麦は使いません!これ、簡単なんですよ~材料オートミール...
スウェーデンから娘家族がやってきました。歓迎の夕餉。 家族の中に、小麦アレルギー、グルテンフリーの方がいるので、食材と調味料に注意して準備。手巻きにチラシ、握りに、天ぷら、お蕎麦と素晴らしき和食の宴。
小麦なしのグルテンフリーのもてなし献立思惑中。 たどり着いたのは、とうもろこし粉とひよこ豆粉を使った天ぷら。スパイスを利かせて。
小麦アレルギーだけどライスコロッケ食べたい! お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 娘ここのところ小麦に対してじんま…
人類学の記事を用意できませんでした。代わりにお蔵入りしていた記事をアップします。私の障害に関連するお話。3~4ヶ月前に書いたものです(↓)私の場合、アーモンドミルクで多動が出ます。※ADHDではなく、代謝疾患としての食物アレルギーもうね、心拍数の上昇が凄いんですよ。心臓が破裂するんじゃないかってくらい。不安と恐怖で、じっとしていられないんです。4時間ぶっ通しで、方々を歩き続けました。身体はクタクタ、...
グルテンフリーのパスタって当たりはずれがあります。いろいろ試した中、スーパー麺に出会いました。グルテンフリーのパスタを美味しく食べることができました。元々は、小麦アレルギーの方に向けて作られています。無添加なので安心して子供にも食べさせることができます。
【小麦アレルギー】グルテンフリー生活始めました お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 最近、娘のアレルギーと体…
昨日「太るのは一瞬」とか言ってたんですけど、こうやってスイーツの記事書いてるんだから、太る理由がよく分かりますね😋 ローソンのガトーショコラが小麦不使用ってことをTwitterで見たので、買ってきました。 税込235円、245キロカロリーです。 しっとり食感、あっさりめのクリームと濃厚なチョコ。 ナッツ感は期待してたほどではなかったです。 美味しかったんですが、リピートはしないと思います。 わたしには、値段相応の満足感がなかったので…。 ローソンで買うなら、バスチーを選びます。 わたしが日頃のおやつにチョコを食べることが多いので、チョコ味より他の味を食べたいって理由もあります。 コンビニはめっ…
七夕汁の「うおめん」とは?小麦粉と鰯の魚めんじゃなく…アレルギー児の学校給食、確認不足で代替弁当に
「うおめん」をご存知ですか? 七夕の日、学校給食で「七夕汁」が出ました。このメニューの材料一覧に「うおめん」と
小麦アレルギー経口負荷試験うどん1.2gに挑戦!も蕁麻疹でショック
小麦アレルギー経口免疫療法で、毎日「うどん0.6g」を食べる日々。どれくらい続いたかと言うと、約4ヶ月!増量を…
「米粉の蒸しパンミックス」電子レンジで作ってみた!続編(スチーム機能なし)
前回は、蒸し器専用とも見える「米粉の蒸しパンミックス」を使って、スチーム機能付き電子レンジで調理してみました。…
<購入品> ・五感のこいのぼりルーロ 1,620円 右側の写真は、公式HPからお借りしました。 5/3~5限定のロールケーキを買いました🥰 去年初めて、この限定ロールケーキがあるのを知ったんですが、日程が合わなくて買いに行けなかったんです。 なんとか今日都合をつけて買うことができて、本当に良かったです。 一年越しの、念願のロールケーキ✨ 奥丹波の卵を使ったプリンと完熟いちご(ちょっとすっぱめでした)、北海道産の生クリームを、ふわっふわの米粉スポンジで巻いてます。 もう、めちゃくちゃおいしかったです。 やっと買えたっていう気持ちがあるので、わたしは余計においしく感じたのかもしれませんが、夫も息子…
小麦アレルギーでもチンする米粉から揚げ!冷凍食品でお弁当おかず!
すごい商品を見つけました。 小麦アレルギーでも食べられる「国産若どり米粉唐揚げ240g」です。 冷凍食品「米粉…
【グルテンフリー生活】1年続けてみた結果まとめ|肌荒れ/アトピー/2枚爪が完治
小麦を食べない生活、それがグルテンフリー。 「まさか小麦が原因だったなんて…」 「グルテン不耐症についてもっと
【アレルギー児の節分】手巻き寿司に使う「棒状かにかま」に小麦が含まれているのですが!
節分に「手巻き寿司」を食べることが、関東地方でも当たり前になってきました。食品スーパーでは、恵方巻の予約販売も…
こんにちは。いつも、ブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 小麦粉アレルギーになってから、自宅で米粉パンを焼いています。 今日焼い…
「ふんわりおいしい米粉パン」は常温保存できる!小麦 卵 乳製品 不使用グルテンフリー
息子は、小麦・乳・ごま・ナッツ類のアレルギーがあります。市販の小麦パンは食べられません。我が家で息子が食べるパ…
小麦ごまアレルギーでも冷凍餃子!「米粉の皮で包んだ餃子」調べて見つけて実食レポート
小麦粉を使わない、米粉でできた餃子の皮は見つけました。 でも、息子が食べられる「米粉の皮で包んだ餃子」がなかな…
大好きな五感の北浜本館に行ってきました😆 北浜本館はレトロな建物で、中は天井が高くて開放感があり、ディスプレイも素敵です。 2階はサロンになっていて、ケーキやお茶を楽しむことができます。 北浜に行く機会がある方は、ぜひ立ち寄ってみてください。 公式リンク:GOKAN – 大阪北浜五感 – お米のお菓子 大阪のお土産 (感染対策についてですが、建物入り口には検温と自動のアルコールディスペンサーがあります。 パティシエの方・接客をして下さる方は、不織布マスクをきちんとつけていらっしゃいます。) <購入品> ・お米の純生ルーロ 1,080円 ・ホワイトチョコレートと柚子のバウムクーヘン 1,188円…
グルテンフリーを考えている人にも知ってほしい!小麦アレルギーの生活
どうもガルベスです。 みなさん小麦アレルギーって ご存じでしょうか 私は息子が小麦アレルギーなんですが 息子が
先週は、息子の学級閉鎖と自主休校、夫の在宅勤務があったので家族全員揃うことが多かったです。 週末は天気も悪かったし、コロナのこともあるので、どこも行かず家でのんびりしていました。 今日は久しぶりに一人。 習い事の送迎以外に何の予定もないので、洗濯と掃除を済ませて、音楽を流しつつkindleで本を読んでいます。 一人なのをいいことに、昼食前からおやつを食べました。 自分用に買ったバレンタインのチョコとデカフェコーヒー。 一粒400円もしたのに感動的な美味しさは感じなかったのが悲しかったです…。 来年は違うショコラティエにしようと思います。 そもそも、わたしの舌が高級チョコに向いてないのかもしれま…
タイニーフルーツキッチンさん(Twitter→@t_f_kitchen)のレシピで作りました。 下に、タイニーフルーツキッチンさんのツイートを貼っています😊 材料は、無塩発酵バター、きび砂糖、卵、バナナ、小麦粉、ベーキングパウダーです。 私は小麦アレルギーなので小麦粉を米粉に変えて、発酵バターは無かったのでよつ葉バターに変えて作りました。 型はダイソーのパウンドケーキトレイL(3枚入り)です。 お菓子を作るのは年に数回程度なので、パウンドケーキ型とマフィン型は紙を使っています。 作る過程が良くなかったのか、あまり縦に膨らまず、横に広がってしまいました…💦 分量はそのままで米粉に変更しましたが、…
チョコレートケーキ専門店「ティーグルショコラ」小麦/乳製品/卵…アレルギー特定原材料等27品目不使用・グルテンフリー!
息子には複数の食物アレルギー(小麦・乳・ゴマ・ナッツ類)があります。アレルギーが発覚して間もない頃は、ケーキと
卵/乳製品/小麦不使用「おやつ屋mito」はグルテンフリー&アレルギー対応のお菓子屋さん
「おやつ屋 mito」さんをご存知ですか? おやつ屋mitoさんは、卵・乳製品・小麦を使わないお菓子屋さんです