メインカテゴリーを選択しなおす
というかアホなところ。笑 ダンナはウインナーが好きで自分で 買い物する時もそうだけど、二人で 買い物してもウインナーを買う。 添加物が気になるからたまに買う くらいにしてと言ってもきかない。 ウインナーって2つテープで まとめているのが多い。 1回買うとしばらく持つ。 大腸...
【MENU】・塩こしょうチキン・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・筑前煮・三分米・鮭・だし殻昆布の佃煮・味噌汁前日と似たようなお弁当です。たまにSNSで見かける「うま味調味料論争」カラダに良いか悪いか私にはわからない。私は今のところ必要性を感じていないので使わない。【個人的に思う使わないメリット】・味覚が敏感になった・これを入れたら更に美味しくなるんじゃないかと家族で会話がはずむ・カラダに良いか悪いか気にす...
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 朝から晴天です 昨日は1日中、陽が差さなかったので昨日の分まで 朝日が差し込みます。 Goog
体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。いつまでも美しく健康でいたいもの。 そのために避けたいのが「カラダの酸化」つまり活性酸素です。体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。 ですので、活性酸素を発生させる要因を減らしたり、抗酸化作用のある食品を取り入れるなど、生活習慣の工夫が大切です。 水素の力に注目、特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」 コンドリプラスは、60年以上もの研究を経て開発された特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」が主成分の健康食品です。 牡蠣殻焼成カルシウムは二枚貝の牡蠣殻粉末と天然ゼオライトからできており、水分に触れると水素イオンと電子を発生する性質があります。 抗酸化作用の高いビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども含まれたコンドリプラスを、ぜひあなたの美容と健康にお役だてください。 富士工業有限会社は、株式会社グローイングリッチの正規代理店としてコンドリ+などの美しく健康で元気な毎日にブーストする抗酸化健康食品を取り扱っています。
体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。いつまでも美しく健康でいたいもの。 そのために避けたいのが「カラダの酸化」つまり活性酸素です。体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。 ですので、活性酸素を発生させる要因を減らしたり、抗酸化作用のある食品を取り入れるなど、生活習慣の工夫が大切です。 水素の力に注目、特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」 コンドリプラスは、60年以上もの研究を経て開発された特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」が主成分の健康食品です。 牡蠣殻焼成カルシウムは二枚貝の牡蠣殻粉末と天然ゼオライトからできており、水分に触れると水素イオンと電子を発生する性質があります。 抗酸化作用の高いビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども含まれたコンドリプラスを、ぜひあなたの美容と健康にお役だてください。 富士工業有限会社は、株式会社グローイングリッチの正規代理店としてコンドリ+などの美しく健康で元気な毎日にブーストする抗酸化健康食品を取り扱っています。
毎日食べるなら、原材料にこだわったムソーのナチュラルチョコレート
おつかれさまです。 食後に何かしらチョコレートを食べるわたし。 健康にはハイカカオが良いと聞いて『チョコレート効果』を食べていたけど… 毎日食べるものだから、原材料をちょっと気にしてみた。 チョコレートによく入っている「乳化剤」という食品添加物。 これが、あまり良くないとか… それで選んだのがこれ。 ムソーの『ナチュラルチョコレート』 乳化剤だけでなく香料も不使用。 なのに、ちゃんとおいしいの!!! ■【ムソー】(むそう)ナチュラルチョコレート・ビター60g(21105)※冬期限定品 ※無農薬・無化学肥料カカオ ムソー Amazon 乳化剤はチョコレートによく含まれている添加物。 粒子状のカカ…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 世界一の食品添加物王国…
体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。いつまでも美しく健康でいたいもの。 そのために避けたいのが「カラダの酸化」つまり活性酸素です。体内では常に活性酸素が発生していますが、活性酸素の害を抑制する「抗酸化酵素」を作り出し、影響が広がらないようにする仕組みがあります。 しかし、抗酸化酵素の働きは加齢などで衰えます。 また、活性酸素が抗酸化酵素の防御レベルを超えれば病気や体調不良の原因になってしまいます。 ですので、活性酸素を発生させる要因を減らしたり、抗酸化作用のある食品を取り入れるなど、生活習慣の工夫が大切です。 水素の力に注目、特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」 コンドリプラスは、60年以上もの研究を経て開発された特殊製法の「牡蠣殻焼成カルシウム」が主成分の健康食品です。 牡蠣殻焼成カルシウムは二枚貝の牡蠣殻粉末と天然ゼオライトからできており、水分に触れると水素イオンと電子を発生する性質があります。 抗酸化作用の高いビタミンC、ビタミンD、アスタキサンチンなども含まれたコンドリプラスを、ぜひあなたの美容と健康にお役だてください。 富士工業有限会社は、株式会社グローイングリッチの正規代理店としてコンドリ+などの美しく健康で元気な毎日にブーストする抗酸化健康食品を取り扱っています。
愛用の湯飲み茶わんは、八分目まで注ぐとピッタリ200cc入る。海塩を溶かした白湯を、朝と昼に毎日欠かさず飲むことが習慣になってる。塩分の摂りすぎはカラダに良くないなんてのはウソだかんね。もちろん精製塩の塩化ナトリウムではダメよ、あくまでも自然な物、天然塩でないとダメよ。写真は雪塩と海の精だけど、いま実際に食べてる塩は恵安の潮で、自分が知る限り、ミネラルが一番多く含まれている。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村世の中そんなウソにあふれていて、しかも売られているものは擬い物だらけ、日本は金の亡者・守銭奴だらけの食品メーカーばかり、自分の健康は自分で守るしかないのよ。スーパーに買い物に行っても、無添加ものを探すのが大変と言うか、殆どないんじゃない?仕方がないから、なるべく添加物の少ないものを選ぶしか...天然塩・恵安の潮
”日本人の命に影響‼️RFKJr.保健福祉省長官指名公聴会”
Ranさん 素晴らしい記事をシェアして下さりありがとうございましたリブログさせて頂きました”日本人の命に影響‼️RFKJr.保健福祉省長官指名公聴会” …
こどもと一緒に 家族だけで外食するときはそれなりに添加物とか 気にしているのですがそんな我が家が 使いやすくて重宝している 外食銘柄が大戸屋。 割と近くにお店があって 子供向けメニューもあって 比較的、原材料にも こだわってくれているので配当は0.1%と 悲しくなる水準ですが 売らずに長期保有しています。 優待は大戸屋で使えるポイントが こんな感じでもらえます。100株 4,000円相当(4,000ポイント) 500株 20,000円相当(20,000ポイント) 株主優待とは別に 500円ごとに1ポイントがもらえて、7ptで唐揚げなどの小鉢、 14ptでお会計から600円オフ という特典もあり…
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんにちは お天気はいいんやけど、霞がひどくて、なんか外で息したくないほど 今日は、夫の面会へ…
midoriさん いつもありがとうございますリブログさせて頂きました ”マクドナルドポテトの闇⁉️ 備蓄にピッタリだわ‼️” これホント備蓄にピッタリだわ…
同じお金を使うなら、美味しい物を食べたいし、食材も自分で変える範囲で、よい物を購入したい。と思うのは、誰でも同じだと思うけど・・・国が隠蔽している事実の報道を知ると、もう「知らなかったわ~」では済まないような気がします。チーム卓球女子の一人
雪のひどい時にジャンクフードに頼ってたら顔に吹き出物(若年者だとニキビと呼ぶらしいが意味合い的には同じものらしい)が私と相方同時期に顔にでまして。 総合的に考えて原因はジャンクフードだと思う 面倒でも新鮮な食材&家メシ基本で 肉は国産派で 備え的に冷食も というわけで 今回生鮮類の大切さをあらためて感じました 総合的に考えて原因はジャンクフードだと思う 昔から私は基本家メシですが、人生で吹き出物とかほとんど経験ないですし、相方も私と暮らし始めてから、私が市販の生鮮食品で料理して出来たことないので。 ジャンクフードに頼ったのは降雪時の短期のことなので(ある意味体がジャンク慣れしてないのもあるかも…
オーストラリア人が物議を醸しているBovaer牛添加物をめぐり競合他社のコールズをボイコットすると誓約したことを受け、大手スーパーマーケットが誤解を解く
Daily Mail, 26 December 2024 ある大手スーパーマーケットは、ライバルであるコールズのボイコット運動で物議を醸している牛肉添加物を、自社のサプライチェーンでは使用していないと主張した。 コールズは2023年11月、この添加物がメタン排出量を「少なくとも...
気候憂慮論者のオウンゴール:Bovaerの主な排泄経路はCO2
The Exposé, 8 December 2024 By Rhoda Wilson 「排出量を削減する」ための乳牛の飼料添加物として説明されている薬Bovaerは、二酸化ケイ素、プロピレングリコール、および3-ニトロオキシプロパノール(「3-NOP」)の3つの成分で構成され...
みなさん、『 ノースカラーズ 』という会社をご存じですか。 北海道にある お菓子の製造販売をしている会社なのですが、 実はこのノースカラーズさん、 『 添加物無添加 』に相当なこだわりをもっているメー
国王の農業アドバイザー、アーラ社の「牛のリエンジニアリング」を非難
The Telegraph, 4 December 2024 パトリック・ホールデン氏、牛のゲップによる排出ガス削減を約束する飼料サプリメントの使用を批判 パトリック・ホールデンは英国における有機農業のパイオニアの一人である Credit: John Lawrence 酪農...
物議を醸した牛用飼料添加物「Bovaer」で数百万ドルを稼ぐ企業
Daily Mail, 3 December 2024 ルルパック不買運動の火付け役となり、何百人もの人々が牛乳を手放すことになった、物議を醸した牛の飼料添加物「ボベール」の背後にある意外な企業 ガンを引き起こすという主張がソーシャルメディア上で大炎上している牛の飼料添加物だが...
『医食同源』添加物や農薬など何も気にせず身体に取り入れたら若くしてがんになるなど大病するだろうし不妊になってもおかしくないだろうランキング参加中!にほんブログ村
【 コンビニ おにぎり は 食品添加物 の宝庫 】コンビニ生活 に終止符を
食事を コンビニ で済ます コンビニ生活 者が増えています。中でも手軽に買える コンビニおにぎり の キャリーオーバー と 食品添加物 について紹介します。
おはよーございます。昨日の朝御飯竹輪ではありません(笑)一昨日お肉屋さんで買ったコロッケ^^が、、マンネリでも竹輪の方が美味しいね~^^とせめてたまにはウィンナーに替えてみたら?ですが嫌いではないけど加工肉はなるべく避けたい発色剤が恐いたまならいいけど竹輪みたく頻繁に食べたら大腸癌発症リスク大なので滅多に買いません。まあハムやベーコンはたまに食べるけれど夫はお魚ソーセージをおやつに食べる、、あれもね、、WHOによると、これらの肉製品は発がん性物質を含んでいる可能性が高く、特に日常的に高量で消費する場合、癌発生の危険性が増加するとされています。まあ、これに限らずほとんど加工品に添加物あり、毎日、体に悪いもの摂ってるよね。晩御飯クリームシチュー、この前作ったら美味しかったのでリピ昨日はパジャマを買いにしまむら...食品添加物のリスクセリアが、、朝食晩御飯
【要注意】実は添加物が多い意外な食品10選!動画紹介 無添加印から配信されている動画を紹介します。〇実は添加物が多い意外な食品10選 ・カット野菜 ・漬物…
ウィリアムメトロポリタンバンカー スパイス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m これだけダンスできて、、、太ってるって????あ~~~Σ(・□・;) 添加物まみれの食生活?買い食い生活? おちょろちい 料理に時間を割かなくちゃ繰越金\1356800円 76800円9年度の分 1000円 ウィリアム融資利子 1900円 ...
パスポートの有効期限を随分切らした状態ではあるのですが… 20代の頃にオーストラリア旅行に行きまして。 ものすごく心躍りました…! kagi カーギ オーストラリアデザイン チョコウェハース 115g 18粒入り
mogumo(モグモ)のお試しは添加物に不安が?安全性を徹底解説!
幼児食冷凍宅配サービスのmogumo(モグモ)は、初回お試しセットが通常価格よりとても安くお得です。 しかし、初回セットのメニューは選ぶことができません。 え?じゃあ、添加物が入っている可能性もあるの?? 結論から言うと添加物は使用されてい
安心・安全な食品の選び方:食品添加物を避けるための重要なポイント
食品選びって、意外と難しいですよね。でも、安心・安全な食品を選ぶためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。例えば、食品に含まれる添加物の安全性を確認することは、私たちの健康を守るために欠かせません。添加物の中には、危険なものもあります。特に発がん性が疑われる物質や、体に悪影響を及ぼす可能性があるものもあるので、注意が必要です。購入する際は、必ず表示を確認して、どんな添加物が使われているかをチェックしましょう。た
昨日のドジャース大谷君が達成した50-50はすごかったですね。実際は51-51ですが。試合がある時、BSで逃さず中継観ている主人は昨日は通院日で観れなかったんですよね~(残念でした) さて本題です。洗面所に置いてある椿油数匹のアリが容器にたかってる。え!?アリだーとつぶしましたがよく見ると・・・容器蓋に一匹侵入しようと中まで入れずご臨終になってた。 専門店で購入した時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com この椿油、保存料入ってなく食用としても販売してる。まじりっけなしの椿油。アリって安全なもの見分けるんですかね~。びっくりしました。 侵入先は窓からだと思い殺…
ご訪問いただき、ありがとうございます腸活診断、健康相談受付中です9月の特典は砂糖についてまとめたPDFをプレゼント🎁主治医より参考になりますよお問い合わせは…
今日は、前回に紹介しきれなかった、ぜんそく持ちの人にとっての要注意な食品を紹介していきたいと思います。 ※ひとの体質によって違うので、まずは病院へ。 <…
農薬はどれくらい危険なのか?カロリーゼロの飲料1本の添加物の毒性は、残留農薬上限のキャベツ15,906個分!
農薬は猛毒なのか?食品添加物と比較して、科学的に検証しました! 弊社もお客様から、農薬のお問合せを受けることが
ご訪問いただき、ありがとうございます 腸活診断、健康相談受付中です8月の特典は牛乳についてまとめたPDFをプレゼント🎁主治医より参考になりますよお問い合…
先日は医療機関の廃業が増加中という記事をアップしましたが、 医療機関の休廃業・解散が急増! アレの影響も・・・。 調剤薬局の倒産、撤退も増加しているようです。◆2024年1-7月「調剤薬局」倒産 過去最多22件 大手再編と新規参入で、中小の「調剤薬局」は冬の時代へ2024/08/07 株式会社東京商工リサーチhttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198823_1527.html『2024年1-7月の「調剤薬局」倒産は累計22件(前年同期比...
【癌】人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)は危険?
【人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)は危険?癌リスク 人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)は危険?癌リスク上…
【9割が知らない】添加物 も積もれば 致死量 になる ※ デトックス / 解毒 の重要性
食品添加物 の種類と数・複合摂取の危険性を知り食卓から 食品添加物 を遠ざけ体内の 食品添加物 を デトックス 解毒する努力をしましょう。
昨夜から別居生活になり、各々の部屋で就寝。気が付くと、話しかけている自分に気が付く。さー、お母さん、ネンネするわ。ずーといつも一緒だったのが居ないと、なんだか調子狂う。室温など気になるので、何度も鳥部屋に確認。いつでも会えるのだけど・・・ヨ
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。《日本の伝統食に危機!?》「そば」に…
ご訪問いただき、ありがとうございますブログをご覧いただいた方を対象に、腸活診断を初回5000円を半額の2500円または、メールカウンセリング1往復を無料とさせ…
ご訪問いただき、ありがとうございますブログをご覧いただいた方を対象に、腸活診断を初回5000円を半額の2500円または、メールカウンセリング1往復を無料とさ…
週末、サンアントニオに住むお友だちが、ゴルフついでに泊まりにきてくれました私は、彼女お手製のパンを、楽しみにしています、今回は4種類山形食パン、カレーパン、ハムチーズパン、シナモンアップルパン。手作りのパンは、添加物が入っていないから、すぐ悪くなっちゃう(市販のパンは、数日、放置したところでカビない=添加物の力は偉大である)、ということで、食べない分は冷凍庫へ。山形食パンは、冷凍のままトースターで焼くと、もっちり&サクっとして美味しいですそして、手作りのお味噌昨年12月に仕込んだそう。ちびペッパーに付けてポリポリ食べたら、ペッパーの甘みと、お味噌の塩気と、相乗効果で、かなりイケました現在、サンアントニオの大学で、癌研究をしている彼女は、この夏、日本に帰り、友人と起業したスタートアップのCTO(ChiefT...カビるパンとカビないパン
ご訪問いただき、ありがとうございます ブログをご覧いただいた方を対象に、腸活診断を初回5000円を半額の2500円または、メールカウンセリング1往復を無…
ご訪問いただき、ありがとうございます ブログをご覧いただいた方を対象に、腸活診断を6月中5000円を半額の2500円または、メールカウンセリング1往復を無料…
やりすぎない都市伝説の jinjinピーポーさんリブログさせて頂きました有難うございました 【必見です】偽物食品の見分け方!pic.twitter.com…
ご訪問いただき、ありがとうございますペットフードのおさらいです最近ペットを飼っている方が多いと思いますわたしも犬を飼っているので、ペットについて疑問に感じた事…
ご訪問いただき、ありがとうございます6月と言えば梅の季節ですね昨年は梅干しを4キロ作りましたが、残りわずかとなっています家族で食べるより、知人や友人にあげる…