メインカテゴリーを選択しなおす
見ますか?ぱやぱやのうぶ毛の子金色に輝くうぶ毛…うぶ毛と聞いて、可愛い小動物でも連想された方、なんかすみません。そしてカボチャではありませんスイカ🍉ですホー…
トマトは収穫が増えてきましたが、虫食いも結構ありました。 枝豆の収穫ほぼ終わり。 小玉スイカは順調。8月初旬頃に収穫か。 カボチャは雌花がなく実が出来ず。今年は駄目かも。 ナスやキュウリは実が小さく収穫出来ず、枯れた葉を取ったり芽かき。 収穫が減ってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pu…
前略:酒田より発信例年より早くブラックベリーが実りだしてきまして。。収穫が始まりましたが・・・今年は様子がおかしい。。春の長雨と今の高温のせいなのか。。葉っぱが食われてる。。よくよく見てみると・・結構なコガネムシが纏わりついていた今までこんなに大量に発生することはなかったのですがね。。しかも蜘蛛も結構いるこのまま葉っぱ食われたら・・実が。。。無農薬で乗り切るべきか・・農薬を散布すべきか・・悩むhama。。。葉っぱがボロボロ食われてる
こんにちは^^ 体にやさしい暮らし研究家の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が見つけた人工香料”0”の暮らしスタイルを綴っています。 …
最近、野菜が暑さでやられるニュースを観るので、行くたびにドキドキします。 先週、着果してるか怪しかった小玉スイカが無事に着果してました! ナスやトマトの収穫が増えてきました。 ナスやキュウリには追肥。 空芯菜も初収穫して追肥。 落花生は大きくなってきたので、草木灰をまいて土寄せ。 一部が土に潜り込んでました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…
夏日ですね!そう、こんな日は…我が家のカボチャコンポスト用廃棄カボチャから芽が出て〜カボチャカーテンになり…実がなって…おっきくなった‼️カボチャのカーテンに…
小玉スイカ一番果ができてました。 花が閉じて人口受粉が出来なかったので、次回にやるか、ミツバチさん達に期待。 枝豆は、一部だけ実が大きかったので収穫。 キュウリは伸び過ぎてきたのでツルの先端を切り、 下の葉が枯れてきたので取りました。 空芯菜は思ったほど大きくなかったので収穫は次回。 今日の収穫。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
これまた庭で(放置で)愛でていた…というか、もはや存在を忘れていたギボウシ…ななななんと美しい葉っぱをだしてくれていますつやつや…そして葉っぱどころか…花も‼…
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ、ナス、初収穫のトマト 6月21日
先週に引き続き、トウモロコシ、ジャガイモ、インゲン、キュウリ、初収穫のトマト、一番果除けば初収穫となるナス。 今週のジャガイモはメイクイーン、男爵を収穫。 トマトは一つだけ赤くなってました。 鳥に食べられそうなのでネットでガード。 キュウリは1週間来ないと、あっという間に大きくなる。 ナスは順調。 カボチャは育ってますが、思ったより大きくなってないので追肥。 枝豆はもう少しで収穫かな。 写真ないですが、空芯菜は草丈が高くなったので先端を切って追肥。 暑くなったので、首掛け扇風機を初めてしたら快適でした。 畑作業でなくなる方のニュースを最近見るので、皆さんも気をつけてください。 (functio…
家庭菜園~ミニトマトの実がなってきたよ~今年は虫に食べられないように早めに対処
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
膨らんでます庭のキキョウ蕾がぱんぱんに膨らんでる実はこのキキョウ昨年、義母からいただいたもの。『地上のお星様✨✨』シフォンプリーツミディスカートUNIQLO…
無農薬カラフル人参 無農薬インカの目覚め 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 水色の雨 八神純子 愈々 雨びしょびしょのシーズンインカの目覚めが大好きな我ら 探してもストアにない!お百姓さんがフリマに出しているのを購入。無農薬なので 本当は皮ごとあげていただけるのでした。 そして カラフル人参もとりよせました。これはすぐにらぺにしまし...
【シェア農園】トウモロコシ、ジャガイモ(一部)収穫 2025年6月14日
トウモロコシが大きくなったので一つだけ収穫 ジャガイモも枯れてきたので一株だけ収穫 ※いくつかの品種を植えていて、多分キカアカリ 枝豆は実がついてきました きゅうり、ナスは順調ですが、これからの暑さでどうなるか インゲンは沢山できてました 夏野菜が取れだして嬉しいです 聴く読書 Audible 無料体験 電子書籍 Kindle 無料体験 ランキング参加中週末農園 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK) にほんブログ村
ひと月ほど前ですが我が家の「猫の額菜園」で春大根を収穫しました。同じ種類や科の野菜を続けて植えると連作障害が出たりしてうまく育ちにくいと言われています。が...
ナスに一番果がついてたので、小さいはうちに収穫。他にエネルギーを回すようにします。 トマトは鈴なりになってしたが、まだ赤くない 先週折れて土に刺した茎は大きくなってました 先週、一番果を取ったきゅうりは実がついてました トウモロコシの実がだいぶ大きくなってきました インゲンは一部初収穫 玉ねぎはこれで終わり 聴く読書 Audible 無料体験 電子書籍 Kindle 無料体験 ランキング参加中週末農園 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK) にほんブログ村
ウィリアムメトロポリタンバンカー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 私は最強 Mrs. GREEN APPLE 繰越金 1433000円 43000円 10年度の分1000円 ウイリアム融資利子700円 残小計1700円 もうやっとこさ自分で出来ること リンパマッサージ体の中に老廃物が溜まってる意識がある。骨折 コロナ引きこもり 体重というより老廃物でありそう...
6月ですが、夏が来たような陽射しの我が家庭もアチチとなっていますがそんな暑さのなか、ひときわ元気モリモリくんがいます!カボチャ…かぼちゃ 栗五郎 1000粒 …
【AI武士が語る。】『農薬の真実――国ごとに異なる基準と人々の健康』【50巻】
【AI武士が語る。】 『農薬の真実――国ごとに異なる基準と人々の健康』 第一章:農薬とは何ぞや? 〜その役目と影〜 農薬とは、害虫・病原菌・雑草などを防ぐための薬である。されど便利さの裏に毒あり。 第二章:日本の農薬事情 […]
トウモロコシの受粉を一部しました。 トマトを誘引したのですが、予想以上に大きくなりすぎて 引っ張られて折れてしまったので 折れた枝はとりあえず植えてみました。 かぼちゃは追肥が効いたのか復活! きゅうりは一番果を収穫。 ここ2年うまくいかない原因は暑さっぽいので、今年はうまくできるといいな。 インゲンは大きくなりすぎたので、倒れないように支柱で誘引 玉ねぎは一部収穫。 聴く読書 Audible 無料体験 電子書籍 Kindle 無料体験 ランキング参加中週末農園 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK) にほんブログ村
玉ねぎ収穫後の保存方法は?わが家の収穫後の様子も写真つきで解説!【体験談】
家庭菜園で、玉ねぎを収穫後どのように保管すれば長持ちするか知っていますか?わが家は新居から家庭菜園をはじめて3
週間天気を見ながら、ムムッ来そうだなと危ぶんでいましたら、全国に先駆けて九州南部、梅雨入り発表ですねもうちょい、春のカラッとした季節を楽しみたかったなぁ…我が…
4月もあっという間に過ぎて…5月も早くも3日目です新緑とお花の季節ですね良いシーズン。長く続きますようにさて庭の花たちバラが大きく咲きましたこちらはヨハネパウ…
メルカリは 不用品のお譲りにも 活用していますが野菜やハーブの苗や種、 果樹の苗木などを 買うのにもよく使っています。 無農薬や固定種・在来種のものなども 結構、揃っていて 使い勝手がいいんですよね。 今年はメルカリでは フェンネル、ディル、セージ、 クリーピングタイム、ローマンカモミール といったハーブの種やえごま、空心菜、ニラ、細ネギ 大根などの野菜の種を買いました。 ニラとタイムは 去年うまく行かなくて リベンジです。 それ以外は 今回初めて育てます。 タイムやカモミールは 雑草対策にもなればいいなと‥! セージは、乾燥させて お香のようにして 空間浄化も試してみたいと思ってます。 やり…
とうとう最後のニンジンとニンジンの葉…よおく太っています今シーズン4回目?のニンジン葉の炒め炒めたら縮みますねジップロックタッパに保存して毎晩、サラダにふりか…
食事にも合う「桜らんまん(有機べにふうき茶)」をお試し中です☆
コエタスのモニターキャンペーンでもらった「桜らんまん(有機べにふうき茶) パウチ袋入り」についてのレビューです。https://stepfwd.co.jp/i…
おはよーございます。いよいよ明日大阪万博開幕55年前の万博この写真、太って見えるね、、カーディガンのせいよ、スリムでしたよ(笑)聞いてないか・・・晩御飯縞ホッケ野菜天ぷらゴマ豆腐さつま芋カボチャ蓮根玉葱ピーマン大葉竹輪全部食べたら多いよ、残すようにと、昨日も怠かった、こっくりこっくり~あ、一昨日の夜眠れずに起きていたからだわ。外出しないでいると、怠いと言いながら疲れてない?から夜眠れん、洗濯槽の洗浄しました、が、何も浮いてないよに見えたけど出てきた出てきた、、槽内に付着していた汚れが糸くずフィルターにもついていた。排水後ダスターで隅っこを拭くと黒い汚れが付着、で2回標準コースでサイクル運転繰り返し、、やっと奇麗になったかな、、槽内に汚れが付いたまま洗濯しても意味ないし、、時々せんとね、青ネギだけ、買わずに...55年前の万博洗濯槽洗浄たかがネギ晩御飯
致死量未満の殺虫剤投与でも花粉媒介者の交尾プロセスを阻害する
致死量未満の殺虫剤投与でも花粉媒介者の交尾プロセスを阻害する可能性がある Even sublethal insecticide dose may disru…
今朝は母が瀬戸川の桜並木を見に行こう! と、いう事で両親と3人で朝食後 樹齢の多い桜並木桜のトンネルが何キロも続く 東海一らしい 木は若いけど静かな清里の…
マメ植えてますスナップえんどう年末から植え、無事冬を越しそうすこーしずつではありますが収穫できていますほんと少しずつ実ってくれて美味しくいただいていますサラ…
不可能と聞いた無農薬でそら豆栽培が成功してるぞ! 春の収穫が楽しみ〜
そら豆普通はさっきっちょがアブラムシでビッシリに 無農薬は無理と聞いていたのでこれまで作らなかった しかし 今の所はアブラムシの被害は全く無し この畝は…
ウィリアムメトロポリタンバンカー バナナ3本50円 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m B'z / 有頂天繰り越し金 1410300円 20300円 10年度の分1000円 ウィリアム融資利子700円 残1700円 ひやひやだった性懲りもなくレモン5KG 5KGのレモンも順調になくなりました、4回の火傷の後は 2つ消えて2つシミのようになってますがあの深い傷は完全に埋まってつるつる...
すっかり、戦意喪失で、くじけてしまった。娘が帰省した時には、高価な食材は買えないから、手間をかけて、美味しい料理を食べさせたかったのに、「美味しい!」と言わせて見せたかったのに・・・・何!?夜に帰ってきて、朝に帰るって・・・朝ごはんだけ食べ
張り切って植えたニンジン【メール便対応】種子 五寸人参 春まき(春薪・たね・タネ):02P03Dec30:hst:04楽天市場順調に育っていっぽん採れた↓『い…
新玉葱 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m選挙は?石破さんは お金まいたようで、もはや、起死回生は 消費税、限定的廃止とか特権階級にいい顔してないで、国民の生活をまもってほしい。トランプさんが電話をしたという日本の指導者って?この後のかた? 枝野800万 革マルからもらう、、、それはいいの????乞食にも3分の理 こっちの方が悪いと思う...
ウィリアムメトロポリタンバンカー無農薬レモン5KG 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)mCrowded Room メイガントレイナー 減量後 少し前の彼女、為せば成る💕( *´艸`) 繰り越し金1407600円17600円10年度の分1000円 ウィリアム融資利子1700円 残小計2700円 無農薬レモンの 4箱目は5KGでした。 ...
農薬が生物多様性危機の主因であることが明らかに Comprehensive global study shows pesticides are major …
こんにちわんこ。けふの記事は虫の苦手な人は見ないほうがいいと思うんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。そのものズバリのお写真と動画ですからね、そんなの見たくないといふ方はこちらだけタルッとクリックお願いします。→ 御面倒でももう一つタルっと。 → では、虫んなかへーきよっ!といふ方だけスクロールして下にお進みください。あ、あと、流しの汚いところは見ないふりして...
ウィリアムメトロポリタンバンカー期限切迫品やネット販売 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 欲しがりません勝つまでは 戦中の国威発揚の歌 戦中は 国民に節約を敷いて国債や軍票で財産を巻き上げて ちゃらにした。 そして貯金はインフレでなくなった、、ないひとよりはいいだろうけど、政府のやることはこわいわ。 ...
レモン イラストセンターから引用いいツイートがありましたのでシェアします。無農薬レモンが手に入ったら丸ごと使い倒しましょう。ツイートには引用元もシェアされていますが、元はInstagramの投稿でしたので、そちらもシェアします。ツイートURL → https://x.com/miracle_358/status/1897268098677514482 この投稿をInstagramで見る あいり 穏やかに暮らす
無農薬農園のいちごということで前々から気になっていたのですがやっと買ってきました。洗う間にちょっと摘まみ食い。🍓「紅ほっぺ」という品種ものすごくあま~い。😍大正解でした。 「紅ほっぺ」で調べると甘味と酸味が強いとあったのですがこちら、酸味より甘味が断然強
ニンジン植えました『ニンジンコワイ』有名落語「まんじゅうこわい」ご存知ですか。まさにこのまんじゅうをニンジンに変換して「ニンジンこわい」状態の我が家。というの…
少し前に、朝の仕事場でのお仲間から前に大きなレモンを頂きました。姉上のおうちでとれたレモンだそうです。小粒の柚子を下さった方で、今度はレモン。ありがとうご...
めちゃめちゃ値上がりしてるんだが!!! 638円…! 税込み689円ですってよΣ(・ω・ノ)ノ ドラッグストアよこれ… 買い物行く前に 今キャベツ1玉1000円なんだって? びっくりだよね〜💦 って娘ちゃんと話してたばかりなんだけどさ まじでめっちゃ値上がりしてたわ うちはさ パパさんのお父さんが野菜作ってるから いつも新鮮な無農薬野菜をいただいてて… キャベツ、レタス、ブロッコリー、大根 白菜、里芋、小松菜、長ねぎ、他にもいろいろ ありがたいなって思ってるよ まじで感謝です(*˘︶˘人) 年末に白菜が800円くらいでお店に並んでて それもすっごく驚いたんだけど お正月価格なのかしら… くら…
たくさん頂いた青梅。一度は作ってみたかった「梅肉エキス」梅の甘露煮も作りました。手間と時間がかかったけど、無農薬の安心青梅を収穫するところから調理まで。経験は財産!
ハッサクが 少し・・ 残っていました ♬ 我が家のハッサク 今年は サビダニ病という 表面が黒くなる病気にかかって 全滅・・・💦 かと思っていたけど・・・ 今日 木の中に入って よ〜く見ると 何個か残っていました 10個はありそうです 😊 表面は あまりきれいではないけど・・・ なんとか 食べれそうです ↓ 去年の100個には 敵わないけど・・・ ↑ 去年は 表面もきれい ❣ ひとまず 全滅じゃなかったので ヤレヤレ・・・😊 今年は ユズも 同じ病気にかかっていて きれいなユズは 数えるほど・・・💦 無農薬で育てようとすると ホント・・・ 果樹栽培は 難しい・・・😓 ランキングに参加しています…
冷たい水を飲むことが多かったんだけれど ようやく過ごしやすくなってきて、エアコン無しで寝れるように。 温かい飲み物も飲みたくなってきた今日この頃。 *** って、10月いや11月に下書きしてたと思うんだけど 寒くなったんで、金魚の一部メンバーは、玄関内に移動。 それに伴って、お父さんの金魚の お世話スタイルに変化も。 洗面器、洗濯機の上&洗面台&床にも 浴室にカルキ抜きのためのバケツが並んでるんだけど 洗面器も増えた 空のバケツが置いてある時は、シャワーの出だしの冷水を溜めていて 節約ねw あれ?満水だけど濁ってる?と思ったら 金魚入ってた 寒さ対策で玄関内に仮引越しの金魚たちは、こういうのに…
そう我が家のイチジクちゃん。なうの衝撃写真からご覧に入れます。実があるのですが…葉っぱは全てなくなりました ビフォア↓葉っぱはあったのです…葉っぱがなく…
今あるがんが消えるレモン・にんじん・りんごジュースAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT} 有名落語「まんじゅうこわい」ご存知です…