メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
中洲にある『土鍋炊きご飯あさひ』に行ってきました。5月30日にオープンした定食屋さんです。中洲の飲食店はどうしてもお酒を楽しむ場所ってイメージがあるのでこういうTHE定食屋っていうお店は需要があるのかな?と思ってたけど普通にじゃんじゃんお客さん入ってました^^そりゃ美味しいご飯付きの定食ならお酒飲もうが飲むまいが食べたくなるっていうのが日本人ってもんですよね笑油淋鶏の香味野菜のせ定食950円にキチン南蛮2個+250円。ざっくざく衣の鶏モモ肉唐揚げにネギたっぷり油淋鶏ソース!さっぱりテイストで美味しい&野菜も摂取できるからやっぱりユーリンチー好きだなぁ^^チキン南蛮等ちょこっとプラスオプションで更にボリューミーにできるのも食いしん坊には嬉し!何といっても店名にもなってる土鍋炊きご飯(おかわり無料!)がつやつ...土鍋炊きご飯あさひ
博多駅東にある『博多の魚屋せんせんせん』に行ってきました。今年4月にオープンした大衆海鮮酒場です。以前ここにあったカモシカスタンドがリニューアルしたお店みたいですね。お寿司や天ぷらメニューが増えたけどめっちゃインパクトあった超ボリューミーなアジフライ定食がランチからなくなってしまってたのは残念^^;僕が頼んだのは鯵タタキ丼790円に天ぷら盛り+400円。「アジフライ食べられないなら鯵タタキを食べればいいじゃない!」とマリーアントワネット思考でチョイス笑。玄界灘産の天然新鮮アジをこの安さで楽しめるの嬉しウマし!温玉と絡めて美味しく頂きました。天ぷらももちろん揚げ立てでさくさくー!連れが食べてた海鮮のっけ丼1000円。いろんな種類の刺身食べれるから多分コレが一番人気だろなー!海鮮丼には醤油より胡麻ダレ派なので...博多の魚屋せんせんせん
渡辺通にある『中華酒場富味屋』に行ってきました。6月23日にプレオープンした中華居酒屋さんです。裏路地で目立ってないのを偶然通りがかって発見&太っ腹にプレオープン中(多分)は全品30%オフ!とダブルでぎゅーんとテンション上がりました笑上海塩焼きそば900円→630円。ただでさえ好きな焼きそばな上に平麺だー!おすすめは豚骨ラーメンですというお店の方の言葉に従わなかったけど僕は全然こっちのほうが好きだから良かった笑。むっちり麺はもちろん野菜などの具材が大き目にがっつり入ってたのも嬉し旨し^^中華酒場だけあって味付けは酒がススムようなちょっと濃いめにしてる感じかな?焼き餃子500円。ニラとニンニクががっつり効いててスタミナ付きそうな元気餃子もイイねー!出てくるのに時間がかかったってことで通常6個のところを7個&...中華酒場富味屋
【福岡・博多駅南】ほっこりうどん & ジャンボサイズの海老天入り天むす”麺処かわべ”
博多駅から約1kmほど南、宮島交差点角の『VOLKS(ステーキ・ハンバーグのファミレス)』の隣"うどん そば"の大きな看板が目印麺処 かわべ九州【福岡】旅行記の地図の11番へ情趣を感じる純和風の店構えで、店頭には14台分の駐車場完備麺処 か
【福岡・西新(にしじん)】国内産を使用した無添加そば!”蕎麦処 草八”
糸島へドライブに出かけた道中、賑やかな商店街を見かけ即時にグーグルマップで位置を調べると"西新"という地名後日、地下鉄で訪れてみました西新中央商店街九州【福岡】旅行記の地図の13番へグーグルマップで最初に"西新"の地名を知った時、東京・足立
【福岡・博多駅南】唯一無二のうどん! “本格手打ち 葉隠(はがくれ)うどん”
博多のどこのお店だったか?忘れてしまったのですが、メニュー表の隅に"うどんもそばも博多が発祥地"なる添書きがあり博多で生まれ日本に広がった麺文化は博多ラーメンだけではないと知り、『牧のうどん』で衝撃を受けた博多うどんに興味が益々湧き葉隠うど
博多名物のひとつ"水炊き"は、博多を訪れたならば外せないグルメですよね!博多駅周辺にはいくつもの"水炊き屋"が点在し、その中で個人的に一番無難に思えた博多華味鳥 博多駅前店九州【福岡】旅行記の地図の18番へ本当はディナータイムに訪れ、給仕し
妙見通り(博多区堅粕1丁目~東区箱崎3丁目)沿いに揺れるラーメンの幟鶏白湯ラーメン 絶好鳥九州【福岡】旅行記の地図の25番へ国産鶏をじっくり炊き込み旨味を凝縮させたという鶏白湯ラーメン屋は、元気いっぱいな看板の文字からも絶好調ぶりが伺えます
【福岡・馬出(まいだし)】沖縄そばとジューシー唐揚げ!”由ら花(ゆらはな)”
うどんに蕎麦にラーメンも個人的に大好物の日本の麺料理なのですが、時々無性に食べたくなるのが"沖縄そば"特に蒸し暑い日や暑さのピークの真夏などには、沖縄そば欲が俄然上昇します!そんな沖縄そば欲を今年の夏は博多で満たすべく訪れたのは"馬に出る"
【福岡・大手門】特殊なオーダー方法 “元祖ラーメン長浜家(ながはまけ)「家1」”
博多へ訪れたならば、本場の豚骨ラーメンを食べたい!と思う方は多いですよね私もその中の一人で、その豚骨ラーメンの中でも比較的あっさりといわれる長浜ラーメンのメッカと呼ばれる地域へも訪れてみました元祖ラーメン長浜家「家1」九州【福岡】旅行記の地
少し前に利用した揚げたてを楽しめる博多天ぷらの元祖『だるま』の美味しさに感銘し、その『だるま』を知るきっかけとなった『ひらお』にも興味が湧き天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店九州【福岡】旅行記の地図の43番へ福岡で絶大な人気を誇る揚げたて天
1953(昭和28)年に屋台からはじまったという久留米ラーメンの代表格として名高い『大砲ラーメン』現在、久留米市の本店をはじめ11店舗を九州で展開中その中の1店舗は天神の福岡三越近辺に所在し、ある日の福岡ランチで訪れてみました久留米 大砲ラ
博多駅筑紫口から徒歩10分ほどまごころ弁当 博多駅東店九州【福岡】旅行記の地図の49番へ目立たない通りに、黄色地に赤字の目立つ看板長年この地で愛されているだろう趣のある外観に誘われ、夕方散策の途中で寄り道まごころ弁当 博多駅東店 メニュー看
【福岡・六本松】下町情緒漂う一画の小さなトルコ料理レストラン “Kafe Toruko(カフェ トルコ)”
大濠公園へ散策へ出かけたある日の福岡ランチも楽しみにこの地域へ訪れ、少し園内を散策した後に予約済みのトルコ料理レストランへ向かいますKafe Toruko カフェ トルコ九州【福岡】旅行記の地図の50番へ大濠公園の南側からならば徒歩5分もし
呉服町駅から約500m、中洲川端駅からでも徒歩圏内の1km弱マンションやオフィスビルの間を通り抜け、静かな通りに位置する口コミ評価の高いラーメン屋を目指しますらぁめん 39番地九州【福岡】旅行記の地図の52番へ店舗兼住宅といった雰囲気の店構
【福岡・東区】肉汁たっぷりハンバーグ & パイ包みスープ “ぎゅう丸 ゆめタウン博多店”
いつまで半袖で過ごせるかな?と思っていたら、突然の終わりを迎えた今年の残暑手持ちの秋冬物衣料が少なく、ユニクロへ探しに行こうと博多中心地からも割とアクセスしやすい135の専門店が入るショッピングモール『ゆめタウン博多』へその前にランチ1Fの
【博多・住吉】わかめごぼう・卵とじ・かしわごはん “うどん平(たいら)”
永らく日本のエンターテイメント界でご活躍されている福岡出身のタレント:タモリ(森田一義)さんも愛される味という博多うどん屋うどん平九州【福岡】旅行記の地図の56番へ博多駅博多口から徒歩10分強しっかり見ていないと見過ごしてしまいそうな程の目
博多駅前にある『イタ飯処美味小家』に行ってきました。4月に高宮駅前から移転してきた人気イタリアンです。行こう行こうと思ったのにビミョーに家から離れてた故に結局行けなかったので近くに来てくれてありがたーし!食べ歩き大好きだけど今の時期の高温移動時間考えると二の足踏んじゃうんだよなぁ笑生パスタランチ1000円に付いてくるセット。新鮮サラダに冷たいコーンポタージュにでっかいソフトフランス!安いのに想像以上にいっぱい付けてくれて嬉しいー!オフィスビルだらけのこの付近(博多駅前3丁目)ってこういう本格イタリアンランチをしてるお店が何故か無かったから、どんどん知れ渡ってって人気でるだろなー。3種類あった生パスタの中で僕が選んだのはポルチーニ茸のミートソース。大盛頼んだわけではないのに主役もめっちゃボリューミーだったの...イタ飯処美味小家
福岡空港 3月の旅行で福岡空港で買ってきたお土産のひとつ、煎餅で有名なもち吉の博多限定「いなりあげもち」です。 もち吉と言えばほぼ全国区かと思いますが、本社は福岡県直方市ですね。ご当地みやげです。 ひと箱4袋入りです。手にずっしりくる重量感。 けっこう持って帰るのが大変だったかも。 賞味期限は6月20日なので忘れないように食べてみます。(購入は3月30日) ひと袋にもちが2つと、調味液に浸された揚げ2枚が入っています。 作り方です。 中の調味液をこぼさないよう、揚げの袋を立てた状態でカット。揚げを取出し、揚げの中にもちをセット。 このときにどうしても手で揚げを触ってしまいますので、あとで手を洗…
美野島にある『彩食酒家民』に行ってきました。最近ランチ営業を始めた隠れ家的な居酒屋さんです。美野島商店街からの帰り道にいつも気になってたお店だったので基本ランチばかりの食べ歩き人間な僕は発見した時嬉しかったなぁ^^ここ最近はコロナ云々気にせずばんばん夜だけ営業の店が多くなってて、新たにランチ営業してくれるお店が減ってる気がしてたから余計に笑。僕が頂いたのは今週の麺ランチ980円。野菜はもちろんアサリやイカやら海老やらうずら卵やらモツやら超具沢山のあんかけ焼きそば!想像してた以上に盛りだくさんで食いしん坊人間の僕はめっちゃ歓喜^^カリッと焼かれた麺と共に美味しく頂きました。この内容だったら前の週にちらっと店頭でチェックしてたナポリタンもきっとボリューミーで美味しかっただろな~と逃したのをちょっと悔しく思いま...彩食酒家民
【博多・美野島】早い!美味しい!安い!の三拍子揃った長浜ラーメン屋 “長浜御殿 住吉店”
"札幌味噌ラーメン"・"喜多方ラーメン"と並び「日本三大ご当地ラーメン」の一つ"博多ラーメン"白濁した濃厚な豚骨スープ+極細のストレート麺の豚骨ラーメンは、日本だけではなく海外でも知名度が高いラーメンですよね!そんな博多ラーメンを博多で食べ
【博多駅中央街】麺が増える不思議なうどん!”牧のうどん 博多バスターミナル店”
かれこれ10年ほど前になると思うのですが、TVで知った"食べても食べても減らないどころか増えている様な錯覚を覚える不思議なうどん"釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店四国・旅行記の地図の116番へ現在、福岡・佐賀県を中心に18店舗展開中
千代にある『魔法のパンケーキ』に行ってきました。昨日6月17日にオープンした福岡初出店のハワイアンカフェです。しんどいジメジメ梅雨の時期にカラッと爽やかに晴れてるイメージのハワイのお店ってしれっとウマい登場の仕方だなーと思いました^^あー日本抜け出してハワイ行きたいって自然と思いますもん笑マウンテンバーガーベーコンチーズ1480円。定番のロコモコとかガーリックシュリンプとかもありますが僕の中ではハワイ=ハンバーガーが美味しいイメージなのです笑。想像してた以上に現地並み?にビッグサイズでボリューミー!手ごねのハンバーグが分厚くてジューシーで美味しかったなぁ^^マンゴーソース(!)が入ったという自家製タルタルで食べるマヒマヒフライバーガーもすごーく気になります!プレミアムパンケーキアフォガート1480円。メロ...魔法のパンケーキ
博多駅南にある『とんかつにしなか』に行ってきました。4月にオープンしたとんかつ屋さんです。新しいお店だけど以前ここにあった(確か?)昔ながらの蕎麦店の雰囲気もちょこちょこ残ってて貫禄がある店内だったりします笑アジフライ定食1100円&豚汁に変更+220円。とんかつ屋だけどレギュラーメニューに大好きなアジフライがあるー!!と飛びつきました^^さすが揚げ物のプロだけあって衣とか上品とんかつ並みにさくふわっと揚がってて美味しかったです。素材の鮮魚にこだわってます系なお店じゃなくてもやっぱりアジフライは最高に美味しいなぁ笑。具沢山な豚汁も野菜大好き人間には嬉しウマし。揚げ物メインでも豚汁付けとけば一気に栄養バランス良し!って感じになりますよね笑別の日に食べた上ヒレカツ定食1650円。こういう分厚いヒレカツって「生...とんかつにしなか
粕屋町にある『福香餃子』に行ってきました。今年2月にオープンした本場系中華料理店です。お得なランチ営業もされてますが仕事帰りの晩御飯として絶妙にちょうど良いタイミングで伺えたので単品でがっつがつ楽しみました^^物価がどんどん上がってるこのご時世だと単品注文だけで余計に「贅沢した~」って思っちゃいますね笑焼き餃子500円。めっちゃデッカイサイズの手作りジューシー餃子6個!かなり厚めのもっちり皮なのでしっかり逃さず肉汁包み込んでくれてる感じです^^大き目なのでカリッと感もしっかり楽しめてかなり好みの美味しい名餃子でした。さすがお店の店名にもなってるだけはある!水餃子8個700円。こちらも厚めの皮なのでむっちりもっちり食感で美味!水餃子であっさり食べられる分ニラの風味が焼き餃子よりしっかりダイレクトに楽しめる気...福香餃子
大手門にある『mêek』に行ってきました。5月末にオープンしたタイ料理店です。元々の50年以上続いたというレトロな日本的喫茶店のイイ雰囲気と、おシャンティだけどがっつり本格的なタイ料理という今までにないミスマッチさが魅力的^^お店のご夫婦もすごーく感じが良かったのですぐ人気店になるだろなー!僕が頂いたのはカオクルックカピのランチ1200円。小エビやオキアミの発酵調味料「カピ」を使ったタイ風の混ぜご飯、甘辛めな豚煮とか薄焼き卵とかキュウリなどの野菜をライムをがっつり絞ってから混ぜ混ぜしていただきます。パラパラライスにいろんな食感が混ざった上にめっちゃエビの風味が効いてて美味しー!添えられてるエビ味噌唐辛子を加えてちょい辛口にして味変してもグー。普段食べ慣れてる日本の混ぜご飯とは違ったワールドシェイキング的(...mêek
飯倉にある『ニチゲツ』に行ってきました。5月末にオープンした祇園→桜坂→西中洲にあった日本料理店「温坐」の定食屋さんです。祇園の時の温座に2014年に伺って以来だったけど美味しかったの今だにはっきり覚えてるので楽しみにしてました^^相方さんにもよく言われるけど美味しいもの絡みの記憶力は(無意味に)凄いです笑僕が頂いたのは合鴨の治部煮定食1400円。福岡の定食屋さんにはほぼないと言っていい金沢の郷土料理、治部煮がレギュラーメニューにあるとはー!とすごーくテンションアップ。トロミがついたふっくら柔らかジューシーな鴨肉美味しいー!添えられた柚子胡椒でほんのりピリ辛にして食べてもウマウマです。本格日本料理店らしく京都的なもっちもち生麩付きだったのも嬉しい美味しい^^メインだけじゃなく自家製味噌を使った出汁がしっか...ニチゲツ
店屋町にある『博多とり鍋なかがわ』に行ってきました。10周年を迎えたイタリアン「なかがわ」系列の水炊き・鴨鍋のお店です。勝手になかがわ=イタリアン一本!ってイメージだったからこの業態でのオープンは意外で驚いたなぁ^^料理の味はもちろんしっかり丁寧な接客対応とか落ち着いた雰囲気とかジャンル違うけど高級リストランテテイスト(?)の非日常感も楽しめて良かったです笑頂いたのは鴨キーマカレーランチ1000円。キーマといったら挽肉=脂身多めでこってり感ありそうなイメージだけど、ヘルシーな鴨肉使ってるだけあって予想以上にあっさり!きっとオリーブオイルとかもイイやつ使ってるんだろなーと予想。どっちかという辛味スパイスは控えめで爽やか系スパイス?鴨とかトマトとかの素材をじっくり楽しめるような美味しいカレーでした。無料で大盛...博多とり鍋なかがわ
渡辺通にある『MASTARSCAFE』に行ってきました。益正グループのカフェレストランです。イマドキの若者向けスタイリッシュオサレカフェとは違っておっさんでも気軽に使える雰囲気なのが助かります^^女子向けだろうが気にせずガンガンひとりで入ってた20代、今思うと我ながらスゲーな笑鉄板クラシックナポリタン858円。カフェというか喫茶店での必食メニュー、ナポリタンがあるの嬉し!系列店のマスキチのナポリタンと同様ちょこっとウスターソース的なのが入ってる味付け?鉄板なので熱々のまま美味しく頂きました。ピスタチオプリン500円&エスプレッソプリン500円。佐賀の平飼い卵「うみとやまとこっこ」を使ったというこだわりプリンです。昔ながらの好みの固めプリンでウマー!ほろ苦スイーツ好きとしては特にエスプレッソプリンはビター感も楽し...MASTARSCAFE
小戸にある『DinersONO』に行ってきました。温浴施設「ヒナタの杜」内にあるONOグループのビュッフェレストランです。オープンした2019年12月以来の2回目の休日特別ビュッフェ2480円。予想通りではあったけど年齢重ねたせいか看板メニューの食べ放題お寿司を以前のようにがっつり食べれなくなってた自分に諸行無常を感じました…笑いろんな種類のおかずは相変わらずどれも美味しそうー!がっつり肉ドーン系(?)ばかりではなく野菜とか魚類とかまんべーんなく使った美味しい料理を食べられるのがさすがONOグループ^^お風呂=年配者多め…なのを考慮してくれてる?笑お寿司はサーモンとタコだけ厳選して。お寿司じゃなくてしゃり抜きのお刺身だけでオッケーだったら絶対もっと食べてたけど、それはお店側のコスト的に無理でしょうね笑オープン時...DinersONO
小倉へ3か月に1回通院していたとき、たまたま見かけてずっと気になっていたラーメン屋があります。それが「まこと屋八幡陣原店」です。 場所は国道3号線を福岡市方面から黒崎方面に向かった先にある樋口町交差点のそばにあります。 …
今泉にある『Kanacocokitchen』に行ってきました。手作り総菜のテイクアウト&定食のイートインもできるお店です。カフェちっくな女性向けな雰囲気だけどこの日は男性客ばっかりだったのが意外でした^^;僕が柴犬見ただけで「きゃわーん!激カワ☆」ってトキメクのと一緒でおじさんも結構可愛いもの好き人多いのかも笑僕が頂いたのはチキン南蛮定食900円。クリスピータイプの衣のジューシーチキン南蛮でウマし!ピンクの変わり種タルタルソースが春らしくてイイですねー!副菜やお味噌汁に契約農家さんの直送野菜をたっぷり使ってるというのも野菜好きには嬉しい嬉しい^^ミニサイズだけど右上のガトーショコラがねっとり濃厚本格デザートだったのもグー!連れが食べてたデミグラスハンバーグ定食1000円。これも見た目からしてしっかり手作り感あっ...Kanacocokitchen
小戸にある『ぎゅう丸』に行ってきました。嬉野に本店があるハンバーグが売りのお店です。何年かぶりにマリノアシティに来たけどこのお店を含めて飲食店も結構ちょこちょこ入れ変わってる感じですねー。アウトレットモールなんだから賞味期限切れ間近の食材使った格安飲食店あったら良いなーと思うけどイメージ的に多分無理だろな…笑僕が頂いたのはライス付きのダブルハンバーグ1850円。看板メニューのハンバーグ140gをダブルでがっつりー!牛肉と豚肉の合い挽き?ぽいので肉汁ドバー系だけど意外とさっぱり食べられて中年おっさんにも嬉しウマし。ソースも2種類選べる(これは和風とデミグラス)ので飽きることなく最後まで味わえます^^連れが食べてたマリノア店限定のハンバーグ&骨付きソーセージ1580円。パキッと音がなる絶対美味しいやつ!手でかぶりつ...ぎゅう丸
この日のランチは福岡市中央区天神にて。福岡と言えばコレ、代表的グルメを求めてアクロス地下二階にやってまいりました。向かいましたのはコチラ「天麩羅処ひらお ...
抹茶尽くしのブリュレパンケーキ!昼はカフェ・夜はバルの『nooice』:天神
天神駅から徒歩6分ほどのところにある『nooice』さん。昼は世界一のカフェの街をイメージし、夜は本格オーストラリア料理を提供するダイニングバーです。今回はそのお店の人気パンケーキでもある”トリプル抹茶ブリュレ”を頂いてきました。予約やメニューの詳細も紹介しています。
博多駅前にある『お魚と素麺居酒屋新』に行ってきました。4月にオープンした魚料理と素麺が看板メニューの居酒屋さんです。僕の中でいまだに苦手な食べ物=素麺なので店名でちょっと「むむ…!」と身構えてしまったけど、ランチは基本的に魚(+肉)料理メインだったので安心して楽しめました。むかーし食べた実家での茹で過ぎた素人トラウマ素麺とプロが作る美味しい素麺を一緒に考えるなって話ですけどね笑。お刺身定食1200円。真鯛、鰆、サーモン、鰯、カツオ炙りの新鮮な美味しいお刺身5種類ー!海鮮丼でwithご飯とがっつがつ食べるのも好きだけどこういうお皿に盛ったお刺身を一切れづつ味わって食べるのも良いですねぇ^^自然と早食いの防止にもなって健康的ですし笑。ご飯のおかわり無料なのも小鉢やお味噌汁もしっかり美味しいのも嬉しいポイント!日替わ...お魚と素麺居酒屋新
空港前にある『游膳いさを』に行ってきました。昨日15日のみ限定で定食ランチ営業をしていたアットホームな小料理居酒屋さんです。朝4時に起きてしまう体質ゆえの早過ぎ朝ごはん→7時半からスポーツジムでがっつり運動→10時から早めにこのお店の栄養バランスとれた品数いっぱいのお昼ごはん!という僕的に素晴らしい流れ(?)で過ごせたのでとても幸せでした笑これがその頂いた特別小鉢定食1200円!じゃがいも煮、きんぴらごぼう、おからサラダ、きびなご南蛮、おひたし、鶏唐揚げ、出汁巻玉子、みつせ鶏つくね、海老&茄子天ぷら、柚庵焼き、赤鶏たたき、かんぱち頭あらだき、刺身2種、筍煮の全14種類のおかずプレート^^ひとつひとつは地味だけどしみじみ美味しい手作り料理をこうしてたくさん並べると今時の若者向けなキラキラ映え料理にも全然負けてない...游膳いさを
福岡は凄い!隠れ家スイートポテト専門店「TAMUYA(タムヤ)」絶品!
これはS君の手土産。 S君とは私の従兄弟。 まずはS君の事から書きます。 母の大分に住む弟(叔父)...
旬のフルーツを贅沢に使ったパフェが人気!博多駅直結の『キャンベル・アーリー』:博多
博多駅直結の博多シティ9階にある『キャンベル・アーリー』さん。旬のフルーツを使ったパフェやパンケーキなどのメニューが豊富で人気のお店です。今回訪れた時は3月だったので苺の季節!博多あまおうを1パック使った贅沢なパフェを頂いてきました!
渡辺通にある『五島列島の旬魚×イタリアンよし家』に行ってきました。4月にオープンした五島列島産の食材を使った料理を頂けるお店です。飲食店がたくさんずらっと並ぶ通りだけどビルの2階っていうこともあって穴場感あって良いなぁ^^お昼のランチは和食メインだったけど夜のイタリアンメニューもすごーく気になります!美味しい魚×イタリアンとか天国な予感しかない笑頂いたのは1日限定5食のブリ三昧御膳1500円。看板メニューの上五島産の養殖ブリを使ったカマ煮付け、照り焼き、刺身にゴマ刺しとまさにブリ三昧という名に相応しい定食!脂がのりまくってるブリはやっぱりどの調理法で食べても美味しいなー!特に刺身とか照り焼き、口の中でとろける食感でたまらんかったです^^肉類のアブラはもう年齢的にシンドくなってきてるけど魚の脂のりまくりはまだまだ...五島列島の旬魚×イタリアンよし家
この日のランチは福岡市中央区長浜にて。「腹いっぱい魚が喰いたい!」ということで向かいましたのはコチラ「博多魚がし 市場会館店」でございます。若おっさんのブ...
博多駅前にある『GYULABO』に行ってきました。「Mazzone」というイタリアンでお昼に間借り営業している長崎県産壱岐牛のテイクアウト専門店です。以前この付近に勤めている方が「この辺ビミョーに飲食店少なくてお昼がねー…」と愚痴ってたので「良いスポットが登場しましたぜ!」と真っ先に教えたくなりました笑壱岐牛ローストビーフ丼1300円。A5ランクの超レアな壱岐メス牛使用というロースビーフ!テイクアウトにしては値段は高めだけどその分やっぱり高級ブランド牛だけあってめっちゃ柔らかくてウマー!ガーリックチップは抜きにもしてもらえるので仕事中の方でも安心です^^壱岐牛プレミアム混ぜカレー850円。ノーマルなシンプルビーフカレーもありましたがコチラはリゾットのように混ぜた状態で頂きます。角切りの壱岐牛が想像以上にゴロゴー...GYULABO
薬院にある『YAKUIN3TERRACE』に行ってきました。先月4月にリフレッシュオープンしたオサレカフェです。去年のオープン当初に比べて果物を使ったメニューが増えた感じかな?ちょうど食事の後のデザートを求めウロウロ彷徨ってたのでタイミング的にぴったり笑僕が頂いたのは不知火パフェ小850円。みかんの中でも特に好きだと断言できる不知火=デコポンのパフェなんて飛びつくに決まっちょる!「果樹蔵」というこだわり農園の不知火はフレッシュで瑞々しくてウマー!果肉だけじゃなくてグラス底にはいってたパンナコッタwith柑橘ジュレとかもしっかり美味しかったです^^ただあまおう苺のパフェはでっかいレギュラーサイズもあったのに、不知火パフェはこのミニサイズしか用意されてなかったのがちょっと不遇を感じて気の毒でした…。全然負けてなんか...YAKUIN3TERRACE
観光名所にある専門店!チーズケーキとフルーツパフェの『チーズケーキ研究所』:大宰府
太宰府駅から徒歩4分ほどのところにある『チーズケーキ研究所』。食べ歩きやcoba cafeに隠れがちですが、こちらも大宰府の人気カフェです。名物らしい「白」と「黒」のチーズケーキに加え、季節替わりのフルーツパフェが魅力的。そんなお店の詳細やメニューなどをレポしていきます。
唐人町にある『KATARU』に行ってきました。今年3月にオープンした大分県佐伯市の食材を扱うアンテナショップ兼ごはん屋さんです。車を持っていない僕みたいな人間からしたら佐伯は近そうでなかなか気軽に行けない場所だからありがたいです^^更にモーニング&ランチ&ディナーまでしっかり佐伯ごはんを提供してくれるのもご当地ご飯を食べまくりたい派には魅力的すぎる笑ランチとして頂いたのはブリかつ&唐揚げ定食850円。照り焼きやブリ大根とかで食べるイメージが強くて揚げて食べるイメージが無いぶりのフライは何だか斬新ー!20年以上食べ歩きしてるけどもしかしたら初めて食べるかも?佐伯の名物で脂のりまくってるブリらしいので揚げたてはそりゃーまぁ美味しい美味しい^^佐伯の塩麹につけたという定番の鶏唐揚げも柔らかくてジューシーでウマウマ!お...KATARU
こんにちは~Shiori です。先日福岡の志賀島近くにあるMaco’s cafe さんへ行ってきました。かんわいいいい店内♡店内だけでなく、店員さんも可愛らしい方でした💕奥に見えるのは能古島♪私はテラスで海を眺めながら美味しいコーヒーとケー
こんにちは~Shiori です。GWも終盤に差し掛かりましたね。皆さんいかがお過ごしですか。先日 福岡の洋食屋 らるきい へ行ってきました。旅猿の福岡旅を見るまで私もこのお店を知らなかったのですが、人気メニューぺぺたまは福岡ソフトバンクホー
【Fukuoka】amam dacotan(アマムダコタン)に行ってきました
東京の表参道に今、流行っているamam dacotan(アマムダコタン)の本店で、あのマリトッツオを流行らせた
天神にある『DABOCCIANO!』に行ってきました。昨日オープンしたピッツァが看板メニューのイタリアンです。どうせ人だらけだろうから1~2か月経って落ち着いてから行こう…と思ってたんだけど、良いのか悪いのか昨日のお昼は結構な暴風雨^^;逆にチャンス!と見込んで予定外に初日に楽しむことができました。チャリで来たので当然服とか雨でビチャッてたけど並ばずに美味しく堪能できたのでチャラ笑!ボッチャーノランチ1650円を頂きました。どのランチメニューにもついてる前菜盛り合わせ。チーズがかかったサラダにズッキーニのグリルにカポナータにフリッタータ。イタリアンってメインも当然美味しいけどこういう前菜ももれなく美味しいのがやっぱり好きだなー。メインのピッツァは「お肉屋さんのピッツァマチェライオ」をチョイス。さすが売りだけって...DABOCCIANO!
高宮にある『大衆焼肉平尾のたまや』に行ってきました。大橋や港にもある人気の焼肉店です。系列の定食屋「うっちゃり食堂」は昔からよく食べに行ってるけど本家(?)の焼肉店に来るのは初ー!自分で焼き具合調整しながら食べる焼肉は自然と早食いの防止になってて意外とイイかも…!と健康オタ的にも新たな発見をしました笑。頼んだのは特上焼肉ランチ1300円。牛タン(一人前2枚)+鶏豚から2種類&牛から2種類を選べます。この値段で5種類もお肉が楽しめるのイイねー!とろろと葱が焦げやすいから焼くの注意が必要だけど名物というねぎPタンがあっさり食べられて特に好きだったなー。焼鳥感覚で食べられたせせりもウマウマ。肉もちゃんとしっかり入ってる炊き込みご飯的な肉めしがおかわり無料だったのも嬉し^^「いやいや焼肉には断然白米っしょ!」っていう方...大衆焼肉平尾のたまや
【福岡・糸島ドライブ①】生け簀で泳いでいる!!絶品の活あじ定食 “割烹 丸一”
福岡市中心地(博多・天神)から割と近い約30kmほどの距離のお隣の市"糸島"綺麗な海と美味しいグルメの宝庫だと今回の福岡滞在で初めてその町の存在を知り、レンタカーを借りてドライブがてらレッツゴー!割烹 丸一全席禁煙九州【福岡】旅行記の地図の
【福岡空港国内線3F・ラーメン滑走路】鹿児島進化系ラーメン “Noodle Laboratory 金斗雲”
空港から中心地まで1時間以上という空港もざらにある中、福岡空港は地下鉄で"博多"まで5分・"天神"まで11分で移動可能と利便性が非常に高い日本の空港ラーメン滑走路そんな福岡空港には9軒のラーメン店が軒を連ねるラーメン密集地『ラーメン滑走路』
【福岡・博多駅中央街】特製みそラーメン “博多川端 どさんこ 博多デイトス店”
福岡のラーメンといえば"豚骨"一択!と思っていたのですが博多で"味噌ラーメン"がメインの割と老舗の部類に入る評判のラーメン屋があり、しかも店名が北海道を彷彿するとなるとどんな味!?と、好奇心をくすぐられますよね!本店は博多川端なのですが、ア
海苔の焼酎なんて想像もしなかった(笑)そしてそば焼酎・雲海には⚫黒が存在したのです!これ以外にも飲んでいるんですが、これは先に紹介しなければと、この2つを早速!まずは真っ黒黒い雲海から。東京や北海道でも見かける、おなじみの白いパッケージでは
高速道路と幹線道路からけたたましい喧騒が響く空港通りから1本路地に入った場所にひっそりと佇むように感じた蕎麦屋信濃庵九州【福岡】旅行記の地図の26番へ散策途中で見つけ、趣のある年季の入った店構えにグッと惹かれるものを感じ後日訪れてみました店
【福岡・博多】超特大22cmの海老天など、揚げたてを楽しめる大衆天ぷら屋 “だるまの天ぷら定食 吉塚本店”
博多の街のあちこちで見かける"イカの活き造り"のメニュー写真。博多はイカも名物なんだと感じ、個人的に好物の"イカの塩辛"を連想そこで"イカ塩辛 博多"と検索すると"ひらお名物"がヒット→"ひらお=人気の博多天ぷら屋"→"博多天ぷら 元祖"と
【博多・千代】葉っぱの皿で提供されるネワール民族料理など “ネパール料理 ナングロガル(Nanglo Ghar)”
吉塚駅から徒歩約5分に所在するネパール料理レストランナングロガルNanglo Ghar九州【福岡】旅行記の地図の38番へカラフルで目を引く2階建ての1軒家レストランなのですが2Fがネパール料理『ナングロガル』・1Fは韓国料理『石焼 道 TA
糟屋郡にある『喫茶店ピノキオ』に行ってきました。福岡では飯塚店に続いて最近オープンした関東を中心に展開している喫茶店です。ピノキオといったら「嘘ばっかついて鼻がのびまくったロクデナシ」なイメージ(?)だったけど、このお店の登場で良い意味で塗り替えられしまた笑頂いたのはハンバーグ海老フライクリームコロッケ定食1320円。鉄板ナポリタンとすごーく迷ったけどクリームコロッケ食べたい欲が勝ってこちらに!ふわふわ系の特製ハンバーグにさくさくの海老フライととろとろ~なコーンクリームコロッケ!チェーン店だし一流シェフの超絶品洋食ってわけではないけど、こういうちょっとB級感漂う昔ながらの洋食メニューはやっぱり好きだなー。ちょこっとついてたナポリタンテイストなスパゲッティが嬉し^^デザートとして厚切りモンブラントースト770円も...喫茶店ピノキオ
福岡市中央区にあるスコーン専門店MUME▽▽▽スコーン専門店なのに私がいつも狙っているのはキャロットケーキなどのスポンジ系の焼き菓子久しぶりにお店に寄ってみると。\新商品を発見/基本、整理券が配布されて順番に買うシステムなのですが、それを避けて私は買いにいく
毎日~♪ 毎日~♪コーヒー☕は必ず飲む物の一つなんやけど、家で淹れるコーヒーが、まずいって言われた・・・うすうす感じてたけど😑信頼を寄せる有名どこのマシーンで淹れよっちゃけど?!(ハンドドリップは余裕のある時だ
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。新大阪駅での新幹線待ちの一杯~♪たこ焼きをつまみながら~(*´∀`人 ♪親子丼でお昼ごはん新幹線に乗り込み~博多へホテルの近くにあった居酒屋さんへ酒肴や げんげん久しぶりの福岡だ~なかなか好きな雰囲気(*´∀`人 ♪お通しメニューとりあえず刺身盛り合わせ念...
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。今回はフェリー乗り場から近い天神に宿泊。 アークロイヤル福岡天神ここからだとタクシーで港まで行けばすぐ。 前回は中洲の屋台↓http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-327.html今回は地元の人が集まる天神の屋台へ とりあえずブラブラ...
博多駅東にある『PITBULLBROTHERS』に行ってきました。ハンバーガー等のオールドアメリカーン!な食事を楽しめるカジュアルバーです。現在は16時からの夜営業のみですが、まん防期間中(2か月前…)にランチ営業してたのを今さらながらご紹介^^;ブログサボり癖は新年度になっても変わらんですよー笑頂いたのは看板メニューのピットブルバーガーランチ1000円!手ごね国産牛パティ&チェダーチーズにレタスオニオントマト…と超オーソドックスなTHEハンバーガー。もちろん当然美味しくて間違いなーし!某チェーン店のハンバーガー食べると100%頭痛する体質なので普通にちゃーんと手作りを美味しく食べさせてもらうだけで本当ありがたく感じます^^あと何気にフライドポテトに“インカのめざめ”という美味し~い高級ジャガイモを使ってくれて...PITBULLBROTHERS
「HICKORY Sea Side cafe」福岡ドライブ王道エリアの絶景レストラン
福岡市西区長垂海岸線に建つ、景色と美味しいイタリアンが楽しめるカフェレストランです。
骨折する前の話ーやっと食べに来れました!行きたいなぁと思ってから3年経過!!もたもたしてるうちにロンブーの淳さんがテレビで紹介したりして時期を逃し💦予約とれ…
港にある『チャイニングブース』に行ってきました。無農薬野菜をたっぷり使った料理が美味しい中国料理店です。久しぶりーに来たけどやっぱりココは野菜大好き人間の僕にはドストライク^^西公園の桜の花見に来たのに人だらけで癒されるどころかぐったり疲れてしまってたので、そういう意味でもテンション超回復できて良かったです笑僕が頂いたのは大分県産豊後黒毛和牛のピリ辛四川風炒めランチ2000円。ブランド牛の当然柔らくて美味しい~牛肉にめっちゃ色々たくさん入った無農薬野菜がベストマッチ!サラダや小鉢、スープを含めこんなにバランスよく野菜が食べられる中華って他にはあんまりないからやっぱり嬉しい嬉しい^^ぎっとり濃い目じゃない絶妙な味付け具合も40代おっさんにはたまらんかったです。+150円でチャーハンに変更できたのも(しかも鮭?とか...チャイニングブース
40代のダイエット|3月のダイエット成果&お買い物マラソン\2時間限定/お買い得クーポン情報まとめ♪
1月からはじめたダイエット。2月に続き、3月の結果を発表したいと思います!▽▽▽[・3月のウォーキング結果・]合計152.95km--------------------------------------------[・3月体重結果・]1月スタート時から ー2.25kg2月末から ー1.25kg-----
宇美町にある『竜宮の鯖』に行ってきました。今年1月にオープンした鯖料理専門店です。宇美ってビミョーに遠いので通うにはなかなか厳しいけどめっちゃ美味しかったのでココは是非また行きたいお店^^バイク愛用者なので過ごしやすい気候の今の時期と秋がチャンスー!頂いたのは限定20食の生サバ丼1200円にアジフライ単品350円!お寿司屋さん系列のお店なので当然めっちゃ新鮮で美味しいサバ刺身がモリモリ^^特製胡麻ダレをかけて頂きます。数種類のってる色とりどりな海鮮丼も良いけど一つに究極特化してる丼も最高ですわなー!アジフライもちゃんと生から捌いて揚げた手作りサクふわアジフライで超ウマウマ。小鉢やつみれ?が入った味噌汁、壺に入ってる食べ放題の焼鯖味噌、鯖出汁をかけてお茶漬け風にできたりするのもこのお店オリジナルの工夫を感じられて...竜宮の鯖
平尾にある『とんかつ家族』に行ってきました。3月26日にオープンしたばかりのとんかつ屋さんです。オサレカフェ風店内に癒し系BGM…ととんかつ屋らしくない雰囲気が女性でも気軽にすごーく入りやすそうですよ^^ただそんな中でもほぼ9割が男性客だった(この日だけ?)のがちょっと面白かったです。やっぱり男はがっつりイメージのとんかつ大好きだもんなー笑。僕が頂いたのは鹿児島黒豚ヒレ定食2200円。専門店には定番ロースだけじゃなくてヘルシーなヒレが選択肢にあるっていうのが健康オタには嬉しい^^本場鹿児島の黒豚だけあって柔らかくてウマうまー!分厚いけど苦手な生っぽいレアレアーな揚げ方じゃなかったのも僕好み。ご飯もおかわり無料なので美味しくお腹いっぱいになれました。あと何気に味噌汁にどーん!とブロック状の豚肉がごろごろと入ってて...とんかつ家族
古小烏町にある『Bless』に行ってきました。パンや惣菜の販売もしているフレンチレストランです。以前ここにあったカナツグが移転した後どうなるのかなーと通るたびずっと気になってたんだけど、いつの間にか新しいお店オープンしてる!と気付いて事前情報もなしに急遽突入。パスタとか気軽に食べられるようなカフェ?と思ってたけど「ぬお~!」と勢いで入店した流れ(どんなだ)で予定外にしっかり本格的なフレンチコース2500円を楽しむことに^^;ランチ予算オーバーしたけど美味しかったのでヨシとします笑まずはアミューズ盛り合わせ。自家製リエットにチキンにキャビアがのったやつとかグリーンのうねうねツルツルしたやつとか。久しぶりにフレンチ食べたけどちょこちょこ凝った料理を食べられるのやっぱり嬉し楽しいなぁ^^白人参のサラダ。もうほぼじゃが...Bless
有田にある『たてがみキッチン』に行ってきました。3月14日にオープンしたばかりの長崎トルコライス専門店です。20年以上食べ歩きやってるけど福岡でトルコライス専門店って意外にも初めての登場では!?長崎の美味しいものといったら真っ先にトルコライスが思い浮かぶ(がっつり食いしん坊人間ゆえ?笑)から嬉しいー!僕が頂いたのはお店イチオシというたてがみトルコ2200円。デミグラスがかかったローストンカツ+カレーピラフ+ナポリタンという定番組み合わせにビーフステーキ&バターピラフまで加わった豪華なトルコラーイス!丁寧に作られた綺麗なビジュアルだけど、そこはかとなくB級グルメ感が香る味付けが何とも魅力的&美味しくてたまら~ん^^夜限定メニューも長崎に住んでた人にしか絶対分からないような笑マニアックな一品メニューがあったりしっか...たてがみキッチン
平尾にある『和牛焼肉和苑』に行ってきました。今月オープンしたばかりの焼肉店です。20代30代の時は焼肉モードになったらがっつり食べ放題!とかに行きたくなってたけど、完全に中年胃袋になってる今はこのお店のようなちょーど良いぐらいのお肉量のランチでしっかり満足できました笑僕が頼んだのは金土日限定の牛タン定食1200円。さっぱりレモンだれで頂く薄切りタイプの牛タン、やっぱりご飯(おかわり自由)が美味しくすすむー!他の部位の定食はなかったからやっぱり牛タンってお店にも推し推しされる人気モンなんだなー。あとランチ内容とは関係ないけど紅葉柄テーブルマットとお花柄箸入れが何か綺麗でイイねーってことで気に入ってたのも中年2人組ゆえかな笑。連れが食べてた和牛ハンバーグ定食1200円。すぐ近くにいつも行列してる某人気ハンバーグ店あ...和牛焼肉和苑
港にある『まわる寿司市場』に行ってきました。お寿司をはじめ新鮮な海鮮メニューが楽しめるお店です。目の前に結構巨大なサニーが入ったビルが新しくできて埋もれてしまった感がちょっとあるけど、個人的に超テンション上がるランチメニューがあったので全然負けてる気はしません笑それがこの平日限定の上海鮮丼1300円!雲丹やらイクラやら蟹爪やら豪華&新鮮なお刺身がモリモリーな海鮮丼、美味しすぎてひゃっほー!間違って他のお客さんの並海鮮丼820円が一瞬目の前に出されてたので上を名乗るだけの豪華さは確認済みです笑。全て厚さが結構あるお刺身だしご飯の大盛りも無料でしてもらえて食べ応えも十分で幸せシアワセ^^よくある業務用冷凍モノじゃない揚げ立て魚フライ(この日はマグロカツ!)付きっていうのも食いしん坊的に大満足でした。あと時刻の数字の...まわる寿司市場
天神にある『侑久上海』に行ってきました。開店して10年以上経つ人気の中華料理店です。たまたま通りがかった時に店先の「夜も定食できます」という看板を見つけていたのです^^まん防の時間短縮営業の間の限定だったのかな?終了後で知ったら悔しくて眠れなかっただろうから(大袈裟)間に合って良かった良かった笑僕が頼んだのはスペアリブあんかけ炒飯1400円。僕が中華料理で一番好きと断言できるパラパラ炒飯にお店の看板メニュー糸島雷山豚のスペアリブ煮込みをぶっかけ!という贅沢コラボメニュー^^フカヒレとか海鮮じゃなくてこういう思いっきり「肉!」なあんかけ炒飯は初めて見たなぁ笑。めっちゃボリューミーな骨付きスペアリブはほろほろ柔らか食感で豚肉食べた満足感ありあり!ぎっとりこってりな油っぽい味付けではなかったので中年おっさんの晩御飯と...侑久上海
昨日、今年はじめての野球観戦に行ってきました。オープン戦なので入場者は比較的少なく、博多からの直行バスも余裕で座れたほどでした。この日のお目当てグルメは「栗原陵矢選手プロデュースのモンブランスイート”くりモン
舞鶴にある『坦々麺のはこ』に行ってきました。1週間限定で夜にカレー屋として営業している坦々麺屋さんです。ずっーと気になってるお店だったけど僕そこまで麺喰い人間ではないので保留保留してたお店^^;好きなカレーかつ期間限定ともなれば他の予定すっとばしてでも食べに行きます笑頂いたのは鶏と豚のダブルキーマ&手羽元のチキンカレーのあいがけ1080円のライス大盛り+120円にマサラミンチボール+180円トッピング!ほろほろ手羽元のさらさらカレーも濃厚な味わいのキーマもどっちもしっかりウマーい具合にスパイス効いてて美味しい―!鰹節?っぽいものがかかってたのが個人的に良い旨味アクセントになってて好きだったなぁ!通常の坦々麺も絶妙なスパイス加減が求められる料理だろうから店主さんがこういうめっちゃ美味しいカレーを作れるっていうのも...坦々麺のはこ
渡辺通にある『酒と餃子と舌心』に行ってきました。餃子が看板メニューの居酒屋さんです。お店自体は裏路地の目立たない場所にあるけど、百旬館近くの絶妙~な位置に時短営業中限定テイクアウトのお知らせ看板を置いててずっと気になっていたのです^^こういうのもある意味飲食業におけるテクニックなのかもですね笑餃子弁当500円。お店の看板メニュー餃子オンライスがワンコインっていうの嬉しい!生姜の味(にんにく味も選べます)が効いてる手作り餃子11個+手羽唐2つをたっぷり楽しめます。意外と餃子がメインのお弁当って無い気がするんですよねー。僕は餃子=お酒と一緒にというよりはご飯のおかずとして食べたい派なのでありがたかったです^^冬季限定のおでん盛り7種盛り690円。味しみしみーな玉子大根厚揚げ餃子天ウインナー巻こんにゃく牛すじの7種類...酒と餃子と舌心
築港本町にある『博多豊一』に行ってきました。2月22日にリニューアルオープンした海鮮食堂です。以前は角っこにちょこっとイートインスペースって感じだったけど、想像してた以上に一気に広ーく綺麗になっててワオ!ってなりました。外国人観光客がいなくなって寂しさ増してたベイサイド(失礼)の新目玉スポットになりそうですよ笑海鮮丼968円。10種類の色んなお刺身が贅沢にのってる海鮮丼、新鮮でウマー!厚みはそんなにはないけど1000円以下でこんなにたくさん食べられるの嬉しいなぁ^^ごろごろ入っててしっかり身も食べられる漁師汁付きなのも魚好きにはたまらんかったです。50種類以上あるという名物の寿司バイキングで110円x5貫追加。微妙にもうちょこっーとだけ食べたいなーっていう時に1貫から選んで食べられるこのバイキングすごくイイ!板...博多豊一
福岡ひとり旅☆おしゃれカフェでしろくまかき氷☆【おやつと雑貨 くらすこと】
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
【大野城】極厚カツ丼に大行列!狐狸庵(こりあん)に行ってきた!
甘いつゆが絡んだ白米。ステーキのような分厚いカツ。難航する取り調べ室に届けたい至高のカツ丼が大野城市にありました。
博多駅前にある『日乃屋カレー』に行ってきました。居酒屋ぶあいそ内に今月オープンしたカレー屋さんです。神田カレーグランプリで優勝したというお店の九州第一号店らしいですよ^^完全独立出店ではなくぶあいそとのコラボ店ってことはご時世的な事も踏まえてちょっと様子を見ながらーって感じなのかな笑僕が頂いたのは名代上メンチカツカレー860円!2月末までトッピング無料サービスしてくれるので茄子も追加チョイス。最初に食べた時は「甘っ!」と思うぐらい甘味がガツンと来るんだけど、後からしっかりスパイシーさもくるという面白ウマカレー!パッと見は普通だけど独特なこのカレーの味は老若男女クセになりそうでグランプリで優勝したっていうのも何となく分かるなぁ^^揚げ立てメンチカツのサクサクジューシーさと茄子のトロトロさもこういうドロドロ系カレー...日乃屋カレー
向野にある『秀ちゃん寿司』に行ってきました。丸秀鮮魚店系列のテイクアウトもできるお寿司屋さんです。土日祝のみ限定でランチ営業してる…上に店先にランチメニュー看板とかもなかったのでなかなか穴場ですよー!僕みたいにお店入ったらお客さんでぎゅうぎゅう密空間になってないかまずチェックしてしまう癖がついてしまった心配性さんにおススメです笑僕が頂いたのはお寿司盛り合わせランチ1650円!同じ値段で海鮮丼ランチもあるのでどっちにするか誰もが絶対悩むと思います笑。お花っぽい盛り付けがなかなかキューティなお寿司は魚市場仲卸直営店だけあって当然鮮度バッチリでウマしウマし!ビッグサイズな器の魚汁も熱々の茶わん蒸しも美味しかったです。この日はヘルシーに済ませたいモード(?)だったので我慢して頼まなかった名物という生フライ(刺身で食べら...秀ちゃん寿司
平尾にある『MONDOHIRAO』に行ってきました。糸島にあるフレンチ「Pinox」系列のレストランです。落ち着いた空間&住宅街の目立たない場所にあるので、ゆっくり静かに食事を楽しめて今のご時世的にもありがたかったです^^夜の2組限定のディナーもプロポーズするようなおしゃんてぃデートにピッタリそうですよ笑頂いたのは牡蠣のトマトクリームパスタ1500円。僕的に今が旬の牡蠣は①カキフライ②カレー③パスタで食べたら間違いなく超ご馳走料理になる!と思ってるのであります。ごろっと入った自家製牡蠣のコンフィがもちもち平麺のトマトパスタにマッチしてて予想通りめっちゃウマー!食いしん坊的にはもうちょっとパスタ量はあったほうが嬉しかったけど、少ないぶんじっくり味わいながら美味しいパスタを堪能しました^^売り切れだったけど蝦夷鹿の...MONDOHIRAO
住吉にある『厨酒房ぱんどら』に行ってきました。時短期間中限定でランチ営業をしている人気中華料理店です。6年前の移転前に夜に行った時すごく美味しかったのをはっきり覚えていたので、限定とはいえランチ始めてくれたの嬉しかったなぁ^^単品麺メニューもありましたが今回は1600円のちゃんぽいん皿うどんランチセット1600円をオーダー!前菜として蒸し鶏の葱ソースと搾菜。以前と変わらずパサパサ感ゼロ!なジューシー蒸し鶏ウマし!続いて海老チリ。四川系のガッツリ辛めじゃないのが好みー!プリプリうまうま。点心としてこの日は水餃子。ツルもち食感の水餃子もジュンジュワーでこれまた美味!あとかかってたタレがただの酢醤油とかじゃなくてコクのある味がしてすごく美味しかったです。何なんだろなーコレ?僕が選んだメインは皿うどん。むちむちな太麺に...厨酒房ぱんどら
渡辺通にある『焼肉酒場にくまる』に行ってきました。1月25日から牛タンのランチを始めた焼肉店です。僕はたまたま偶然発見してすぐに行ったので全然そんなことなかったけど現在は並びが出るほど大人気のようですよ。数ある牛肉の部位の中でもやっぱり牛タンって人気なんですねー!焼肉一番好きな部位ランキングの集計してみたくなりました笑。僕が頼んだのはMIX牛タン定食1800円。炭火で焼きあげた大トロタン1枚、牛タン2枚、タンスジ2枚がメインです。何といっても大トロタンがでっかくてインパクト大!美味しいのもあるけどイマドキの映え牛タンだからこりゃ人気でるでしょうね^^メインだけじゃなくジューシーな牛タン焼売(or牛すじ煮込みが選べます)もとろとろテールスープも抜かりなく美味!羽釜炊きのツヤツヤ美味しいご飯(特A認定魚沼産コシヒカ...焼肉酒場にくまる
ポチ★再販♪福岡よかもん600円クーポンで太平閣の豚まんを♡多分もう10回以上リピートしてる・・・
●只今の時間のタイムセール会場● ●マラソン記事まとめています● *************** ポチ★福岡県よかもんショップ 今までとかなり変わってますけど、 600円は使いやすいから良いとして その他高額なか
東公園にある『焼肉たれよし』に行ってきました。去年10月にオープンしたアトモスダイニング系列の焼肉店です。ランチ3種類とも焼肉定食、カルビ丼、ハラミ丼とどれも当然お肉オニクメニューなので迷いました^^;自分が今欲しているお肉は一体どれなんだ…!?って笑(大袈裟)結局僕が頂いたのはハラミ丼850円。一番ヘルシーっぽいのを選ぶのは健康オタ癖でしょうな笑。分厚くて柔らかい美味しいハラミが100gたっぷりのってる丼!普段自炊では食べないのもあって牛肉&焼肉ってやっぱりウマー!って実感したなぁ。あと特徴的なのは丼なのにタレを別添えにしてくれてること。お肉につけても良し!丼ごはんにぶっかけても良し!です。左上の自家製の辛味噌もすごく美味しかったのでご飯がめっちゃススみました^^焼肉たれよし福岡市博多区東公園2-24(地図)...焼肉たれよし
渡辺通にある『rejoyce』に行ってきました。桜十字病院内にあるオシャレなカフェです。近所だけど2013年にオープンした時のランチ以来なので約9年ぶり!低糖質ハンバーグとかのヘルシー食事メニューもあるみたいですが、今回は健康とは真逆のスイーツを食べにきました^^患者さんではないけど病院内でこういうの食べると余計に背徳感があってたまらんですね笑僕が頂いたのは季節のクロワッサンサンド1800円。クロワッサンにでっかいピスタチオアイスクリーム&生クリーム&カスタードクリーム&今が旬の苺あまおうがモッリモリー!ランチが食べられる値段やんけ…とちょっと迷ったけど、やっぱり美味しい甘いもの食べてると幸せなので悔いなし!あんまり意味ない気はしたけど別添の練乳かけるのはちょい控えめにして健康意識…笑。チョコ好きな連れはフォン...rejoyce
1件〜100件