メインカテゴリーを選択しなおす
毎週水曜日は休みにしてもらっています。元々、出かける予定を立てていましたが、先週の段階で悪天候のようでした。それで通院の予定を入れたわけだけれど、目論見通り。なかなかの雨が降っています。のっぴきならない理由で通院中の身。別に闘病記やってるわけじゃないんで
コメダ珈琲店のチョコノワール ブラックサンダーとキットカット
2025.5末には終わってしまいそうですが 次はカレーフェアが始まるみたい こちらはミニサイズです 何回かプレーンのシロノワールは食べた事あるんですが このチョコのすごい美味しかった! チョコが濃厚なブラックサンダーが私好みかな ソフトク
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 前回の投稿に続き、珈琲に関する投稿です。 今回は、新しく購入したコーヒーミルの投稿 今までは、カリタのコーヒーミルを10年以上使っていましたが、挽くのが重く感じる、粗さ変更したあと、元の粗さに戻すのが、記憶と感覚任せてになりがちになるなどもあり、コーヒーミルを新しく購入しました。 使っていたコーヒーミルは、長年使って愛着があり、アンティーク基調なので、綺麗に飾ることにしました。 新たに購入した TIMEMORE C2S 仕様 粗さ:1から36段階の調整 ※6以下非推奨 容量:焙煎豆 約20g 重量:約532g 素材:アルミニウム合金、ステンレスス…
【スターバックス】シーズナルコーヒー2種飲みました【カティカティ/ティモール・レステ エルメラ】
STARBUCKS SEASONAL COFFEE【シングルオリジン ティモール・レステ エルメラ】と【カティ カティ ブレンド】を買ってきました。今年のカティカティブレンドは花が描かれたパッケージ通り、華やかでフローラルな味わい。シングルオリジンのティモール・レステエルメラはホットでもアイスでも良さそうです。
【スターバックスリザーブ】ドリッパーとサーバーを買いました【 STARBUCKS 】
【STARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)】のコーヒー器具を買いました。陶磁器のマットな質感の【セラミックドリッパー】と、耐熱ガラス製の【グラスサーバー570ml】。スターバックスリザーブのロゴ入りで、ゆっくり抽出できるドリッパーと、使いやすいサイズのサーバーの組み合わせです。
日本に帰り毎回持ち帰るお菓子の一つが京都北山マールブランシェの茶の菓です〜京都に行くと必ず買い求めていましたが最近は空港にも売っているので帰りにいつも買っ...
大好きなコーヒー飲んでリラックスしようと、簡単に美味しい珈琲が淹れられる【クレバードリッパー】を紹介します。皆さんもお家で美味しいコーヒー飲んで頑張りましょう(^▽^)/
4月28日(月)イオンモールへ食品の買い出しに行きました。食品フロアは朝9時から営業が始まります。飲食店を含む他のフロアは10時からです。9時半ころから買い物を始めると終わる頃には全フロア開店です。買い物のあとは昼までに帰宅する予定で逆算し時間調整を兼ねてコーヒータイム。コーヒーを飲みながら文庫本を読んだりスマホでブログの下書きやリライトをして時間を使います。「まったり」できる時間ですねw。以前はスタバで「ほうじ茶ラテ」をいただきながらまったりするのが好きでしたが、最近はほぼミスドですね。スタバだと飲み物だけでそれなりの料金がかかりますが、ミスドだと同じくらいの料金でドーナツとコーヒーのセット…
こんにちはコーヒー大好きF1大好きサトです。毎年5月になるとアイルトン・セナのことを思い出す。1990年前後のF1ブームを牽引していたセナが、1994年サンマリノ・グランプリ(実際の開催地はイタリア)の決勝レース中に事故で亡くなったのが5月...
こんにちはコーヒー大好き焙煎大好きサトです。私は毎日3~5杯、年間1000杯以上のコーヒーを飲んでいますが、様々な抽出方法や世界各国で飲まれるコーヒーも作って楽しんでいます。たまにしか作らないメニューの場合「あれ?分量このくらいだったかな?...
プリン プリンを作りました チョコレートをトッピング おやつに戴きました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
インスタントコーヒーは高級志向が正解 手軽でおいしいおすすめを紹介
テレワーク・在宅ワークや家事で忙しい人にとって、手軽なインスタントコーヒーは強い味方です。風味が劣るイメージがありますが、ギフトにも選ばれる高級なインスタントコーヒーなら、より充実した自宅カフェタイムを楽しめます。瓶入りやスティックタイプ、デカフェまで、レギュラーコーヒーに負けない、手軽でリッチなインスタントコーヒーを紹介します。
こんにちはサトです!当店では焼きたてコーヒーを全国にお届けしていますが、ときどき焙煎をやってみたいというお客様にも出会います。コーヒーを焙煎するってどんなイメージでしょうか?「焙煎って難しそう…」「専用の機械が必要でしょ?」と思っていません...
好きなコーヒーの飲み方は?圧倒的に銭湯で飲む瓶のコーヒー牛乳だったのだが。( ;´Д`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
こんにちは!コーヒー大好き焙煎大好きサトです。当店では常時20種類以上のコーヒーを全国にお届けしていますが、コーヒーの味わいは抽出方法によっても大きく変わります。今回は、当店がオススメする焙煎度別の抽出レシピを紹介します。「美味しさが安定し...
こんにちは。コーヒー大好き主婦です。 今日は、エスプレッソメーカーを購入した話をしたいと思います。(というかこの気持ちを成仏させてください。) 結論から言うと、私には合いませんでした!! コーヒー大好き!一応それなりにこだわりがある 冒頭に
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
コーヒー用のタンブラーを購入しました。ケユカのセラミック真空断熱タンブラーです。機能性もルックスもちょうどよいタンブラーで、コーヒータイムが快適になりました。ステンレス製なのにステンレスに見えない、ちょっと不思議な感覚です。すっかりお気に入りになったタンブラーを徹底解説します。
丁寧な暮らしを楽しむコーヒーグッズ6選。ゆっくりハンドドリップして、上質なコーヒーを
「丁寧な暮らし」を楽しむためのコーヒーグッズ6選をご紹介。KINTOやハリオなど、シンプルで美しい器具を使い、ゆっくりハンドドリップする時間を楽しみませんか?
【デロンギ愛用者必見】マグニフィカSの魅力を引き出すおすすめグッズ&活用術
こんにちは! デロンギの「マグニフィカS」をもっと快適に使いたいなら、ちょっとしたアイテムをプラスするのがコツなんです! ミルクピッチャーや二重構造カップ、お手入れアイテムをそろえれば、カフェ気分がグッとアップします♪ さらに、意外と見落と
「上島珈琲店」で、ラム酒使用の”アーモンドとバターのザントクーヘン”食べたよ!/横浜北幸店
JR横浜駅近くにある「上島珈琲店」さんにやってきました!人通りは多いですが、太陽サンサンの暖かいテラス席があり
せっかくの日曜。 母を美容院に送迎して、あとはずっとうつらうつら…。 あんなに眠れなかったのに、最近はもう眠くて眠くてしょうがないのはどうしてでしょうか…。 冷たい雨も降りだしたせいもあるのかな。 半日以上寝て過ごしたような日です。 それでも癒しのスイーツタイムは忘れないで...
朝ご飯の後、ママは、コーヒータイムをするついでにやっている事があるんです、トニーを膝にのせて、首から背中全体をマグカップでゆっくり温めるのですよ。こぼれるほど…
にほんブログ村 東京は雪です☃️朝まで振り続けるようなので起きたら銀世界かも🙄ドギーズアイランドで遊んで帰るといつもは3パグをお風呂でシャンプーしてその後 排…
ずっと使いたい暮らしの道具 ハリオV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパー
コーヒーを淹れる道具っていろいろありますが、我が家の愛用品はハリオのV60レンジサーバーとケユカのステンレスドリッパーです。ハリオのサーバーを誤って割ってしまったのですが、すぐに同じものを買いなおしました。買いなおしたいと思うものには、理由があります。
コーヒーにこだわっているわけではないですが、豆からコーヒーを落とすことが好きです。落とす瞬間も好きですし、飲むのも好き。私にとってコーヒーはなくてはならないものとなっています。
【レビュー】オススメを勝手に紹介〜TIME MORE タイムモア コーヒーミル〜
ワッツアップみほママです。 今日はタイムモアコーヒーミルのご紹介。 結論から申し上げますと、 タイムモアのコーヒーミル超おすすめです!!!! 購入して損なし!今までのコーヒー時間がさらに充実したものになること間違いなし! 今まではコーヒーよりも紅茶派でしたが、 目覚ましにコーヒーを飲み出してからすっかりコーヒーにハマっているみほママです。 以前はインスタントコーヒーを飲んでいましたが、 ある時ドリップコーヒーの美味しさに気づき、 コスパ的に自分で粉を購入してハンドドリップした方が良くない?と気づき、 最終的に、今では豆を挽いてハンドドリップでコーヒーを飲んでいます。 コーヒーミルを購入するまで…
3年目 出荷数1,000大感謝&最近の焙煎とドリップバッグ開発の様子
こんにちはサトです!あしたも焙煎は、多くのお客さん、パートナーさんに支えられ3年目に突入。気が付けば昨年2024年の秋には出荷数1,000を超えていました!本当に大感謝です。コーヒーでワクワクできるよう、定期的に新メニューを登場させたり、商...
寒波が居座っていますね。 こちらは今のところ雪がほとんど降っていないので、とても助かっています。 ただ…明日の午後から本格的に降る予報で😨 気象予報士さんには悪いけれど、本当に外れることだけを願っています💦 昨日から風邪気味っぽいのですが、喉の違和感はよくなってきていま...
珈琲は、適度な量で摂取する分には健康に良いとされていますが、過剰摂取や個々人の体質によっては悪影響を及ぼすこともあります。 珈琲の利点には、以下のようなものがあります: 1. **注意力と集中力の向上**: 珈琲に含まれるカフェインは、一時的に集中力や警覚性を高める効果があります。これにより、作業効率を向上させることができます。 2. **パフォーマンス向上**: カフェインは運動パフォーマンスを改善するこ…
喫茶室「ルノアール」で天空の抹茶ラテ、ちょっと固めのレトロプリン食べたよ!/ザ・ヨコハマフロント店
JR横浜駅からほど近いTHE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマフロント)にある喫茶室「ルノアール」に
こんにちはサトです!寒波は去ったものの寒い日が続いていますね。いつもなら体を温めて一日のはじまりスイッチをON!にするためにコーヒーを飲むのですが・・・最近は胃の調子が悪いため(お酒の飲みすぎ^^;)、朝は刺激を避けてコーヒーチェリーティー...
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。雪が降りました❄️久しぶりのことです少し雪も降っていますが外へ…たく…
バイク乗りが解説!ガレージでも楽しむコーヒー道具おすすめ15選
コーヒー好きなライダーたちへ。バイクライフでもっとコーヒーを楽しむために、ガレージでもぜひ取り入れたい、おすすめのコーヒーアイテムについてバイク乗りが解説!
今朝も雪がしんしんと降り続いています。朝の家事を終えてほっと一息雪見コーヒー。 Leica Q3 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
手作りティラミス バレンタイン用に作りました😊 エスプレッソのソースはインスタントコーヒーと合わせます それからクッキーに浸してスポンジ代わりにします マスカルポーネは生クリームと コーヒー味のクッキー、マスカルポーネを重ねて溶かしたチョコレートを流してココアパウダーをトッピングして出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
どーもです。 寒いですねー 雪は降っていませんが、とにかく寒い! 昨日寝る前にちょっとドラマ「御上先生」見てしまったら、 やめられなくなって遅くまで見てました。 面白かったです。 娘もこれから大
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。バタバタと買いに行く時もあるけれどこの日は気分的にはちょっとゆったり買いに行けました。とはいえレッスンもあってサク...
【コーヒー】は体に良い?いつ飲むべき?調査結果は「朝」がベスト
「朝コーヒーを飲むと、他の時間帯に飲んだり全く飲まない場合より死亡率が低い」コーヒーの摂取パターンと死亡リスクの関連性を検討した研究論文を紹介します。
コーヒースタンド「minato coffee」で珈琲ソフトクリームが乗った”コーヒーフロート”飲んだ!/横浜・みなとみらい
横浜ランドマークの地下にあるドックヤードガーデンレストランで食事したので、食後のお散歩へ! 広いですね!あっち
こんばんは。 今日は予定もなく、ゆっくり出来るなぁと思っていたけど…もう夜になっちゃった🥺 時間が経つのは早いですね。 録画していた番組を見て、ゆっくりコーヒーを飲めたので 今日はまずまず満足な日です
【スターバックス】シングルオリジンのシーズナルコーヒー【SEASONAL COFFEE 2025】
スターバックスのシーズナルコーヒー2種を飲みました。シングルオリジンの【エイジド スマトラ】と【グアテマラ カシ シエロ 2025】。アニバーサリーブレンドやクリスマスブレンドを特徴付ける特別なエイジドスマトラをシングルオリジンで味わえるのもいい。20周年を祝う今年のカシシエロも、どちらも美味しくいただきました。
我が家は主にコーヒーサーバーの代用としてプチミルクパンを使っています過去にコーヒーサーバーを持っていたこともありますがすぐに割ってしまったり・・・どうしようかなぁと思っていたところおばあちゃんからこちらをプレゼントしてもらいました🐯<
こんばんは。 今日も腰が痛いたまぐらです。 痛みはだんだん良くなってきているのですが、立ち仕事をしていると腰がだるくなる😭 まだまだ本調子ではないみたいです。 しょうがないので今日も家でおとなしくして
お金を貯めたいシンママミミミのブログにお越しいただき、ありがとうございます😊最重度障害児ユー君(9才)弟カー君(5才)とのドタバタ生活記録です⭐️ …
「珈琲館」◎炭焼珈琲 610円◎ホットケーキ1枚 530円(セット値引き-100円)カフェって行かれます?待ち合わせや打ち合わせなどで使うこともあるか。食後のコーヒーが習慣の人もいるかもしれないね。もうご存じ酒飲みの私はコーヒーを飲むならビールが飲みたい🍺(自宅でイン
こんにちは!またまた今回も母とお散歩コースにあるスターバックスへ行きました。どっちがいい?と訊いたらキャラメルの方だそうで・・私はイチゴのムースになりまし...