メインカテゴリーを選択しなおす
イオンの豆を飲み終わり、 早速飲んでみました。 豆の香りは、結構深煎りですが焦げくさい感じはそれほどしません。 欠点豆もパッと見ですがほとんど見当たりませんでした。 表面は油分でテカテカしていますね。 味ですが、やや苦味があって私は好きです。 美味しいと思います。 ただ、絶賛!美味い!ということはないです。 全体の評価は、イオンの豆とそんなに変わらないかも。 そう考えるとイオンの豆...
楽天の期間限定ポイントの期限が迫ってきたので、 エスプレッソ用の豆をポチりました。 決め手は、パッケージのデザインです。 この高級感(値段はそんな高価ではない)漂うパッケージが素晴らしい。 ちなみに賞味期限は2025.10.30でした。 アマゾン-コーヒー豆 クラシカルコーヒーロースター スペシャルエスプレッソブレンド 深煎り 2lb/908g 豆のまま クラシカルコーヒーロースター コーヒー豆 スペシャ...
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
手作りパンとエスプレッソで、毎朝をちょっと特別にしませんか?ロールパンやバゲット、ホットケーキ、グンマー名物・味噌パンなどの朝ごはん実例と、あんバターやハニーバターなどの絶品アレンジを写真付きで紹介。パン作り初心者でも楽しめるコツや、忙しい朝でも幸せになれるヒントも満載です!
無印良品の豆を飲み終わり トップバリューの豆を試してみました。 買ったのは↓です。 珈琲鑑定士監修ブレンドコーヒー レギュラーコーヒーオリジナルブレンド(豆) https://www.topvalu.net/items/detail/4549414529043/ エスプレッソで飲んだのですが、 結論から言うと、不味くはない。 いや、美味しい方だと言えるかも。 しかし、前に飲んだ無印の豆と比べると コクが少し少ないような気がします。 ですが、...
無印の豆がきれそうなので、 スーパーでトップリバリュのコーヒー豆を 買ってきました。 製造はuccでした。 なぜこの豆を買ったかと言うと、 安い豆を飲んだら、 普通くらいの値段の豆の美味しさがわかり 満足感が高まるのでは? という考えです。 買ったのは↓です。 珈琲鑑定士監修ブレンドコーヒー レギュラーコーヒーオリジナルブレンド(豆) https://www.topvalu.net/items/detail/4549414529...
旧店舗の建物が取り壊され、特に案内も出ていなかったので閉店してしたものだと思っていた。たまたま近くを歩いていると何やらコーヒーを焙煎する香りが漂ってきたので、もしやと思い、香りを頼りに探索すると新たに店舗を構えているではないか。場所は蔵前橋
【無印良品】エスプレッソのためにエスプレッソ用と銘打っていない豆を飲んでみた
前の豆が残っていて、 完全に新しい豆に入れ替わったと思いますので 感想など。 豆の状態は良いと思います。 ほとんど割れていません。 ダークテイストということですが、 やや酸味はあると言った感じで コクがあります。 ウマ−です。 明らかに前のヒルスの豆とは違います。 酸味は強いのは苦手ですが、 このくらいの酸味だと変化があって楽しいです。 アマゾン-オリジナルブレンドコーヒー豆...
数年前は、 朝食と昼食はロールパン1コで過ごしていました。 体重を気にしていたからです。 しかし、夕方ものすごく腹が空いて 苦しいのです。 あまりの苦しさに、2コにして 苦しみから開放されたのですが 体重がじわじわ増えてきました。 そしてエスプレッソマシンを買い、 砂糖たっぷりの至高のエスプレッソを 美味しくて飲んでいたら 体重増加の角度が増してきました。 これは良くないと、 パンを1コに戻し...
こんにちは。 少し体調(メンタルも)が悪かった4月の初めに比べると 今はだいぶ落ち着いてきました。 季節の変わり目、生活の変化に対して 少し疲れていたのかもしれないですね。 皆さんもお気を付けください。 さて、我が家のコーヒーメーカーが調子悪くなってきました。 いろいろ悩みましたがデロンギを投入することにしました! コーヒーメーカー購入検討 象印 EC-RT40-BA パナソニック NC-A57-K ツインバード CM-D457B デロンギ マグニフィカ デロンギ エレッタカプチーノトップ デロンギモデル比較(難しかった) 開封の儀 いざ抽出! (adsbygoogle = window.ad…
【無印良品】エスプレッソのためにエスプレッソ用と銘打っていない豆を買ってみた
デロンギのエスプレッソマシンを購入して 毎日美味しいコーヒーを飲んでいます。 そろそろ、豆が切れそうなり アマゾンでポチったのが届きました。 アマゾン-オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 83782092 楽天で購入 エスプレッソ用と銘打っている豆は それほど量が出ないからなのか 割高なような気がして、 何も銘打ってな...
4月16日はエスプレッソの日と言う事で、エスプレッソの歴史と発祥の地と言われるナポリのカフェガンブリヌスのお話です。エスプレッソの飲み方もご説明
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう Q:好きなコーヒーの飲み方は? A:エスプレッソ好きです濃いめが好きです豆から挽いても入れます(σ…
おはようございます。 4月16日(水)は一粒万倍日、先負、エスプレッソの日です。 「エスプレッソ」は1906年(明治39年)4月に開幕したミラノ万博で…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村着付け教室で知り合ったお友だちとランチへ彼女…
フランスのコーヒー 最初はこのカップにビックリ!! 子供用?? 今度は飲んでビックリ!!! 何だこの濃さ!! 呑めない!! 慣れた後は、食後美味しく頂いておりました。
エスプレッソマシン デロンギ マグニフィカS ECAM22112Bを買ってみた!
約5年半使っていた愛用のパナソニックの全自動コーヒーメーカーNC-A57-Kが不調になり、エスプレッソを飲んでみたい気持ちが強くなっていたので、思い切って購入してみました。コーヒーも美味しく、片付けも楽でとても気に入りましたので、ご紹介します。
エスプレッソ2杯分(60ml)を飲むのに 丁度いいエスプレッソカップをポチったのが 届きました。 これは大きさがバッチリで気に入りました。 私のデロンギのコーヒーメーカーは 出口が2つあるのですが、カップが小さいと コーヒーが外側にこぼれそうになりますが このカップでは大丈夫です。 カップを温めるのにもお湯をあまり使いません。 今後私がエスプレッソを飲む時は このカップを使うことになると思い...
エスプレッソカップが届きました。 選んだのは耐熱ガラス製で目盛なし取手なし のものです。 ガラスにしたのは、内部の様子がわかるから 目盛は使っていると消えていくものがあるらしく そうであれば最初からないものを 取手は、あると洗いにくいからです。 エスプレッソ1杯分を淹れてみました。 アマゾン-優品ネットショップ ショットグラス エスプレッソ1.5OZ/45ML 耐熱ガラス製 エスプレッソ1杯を飲む専用...
エスプレッソマシンだとデカフェ豆でも美味しく飲める?→飲んでみた
残っていたヒルスの豆を飲みきり デカフェ豆でエスプレッソを淹れました。 結論からいいますと、 これは「美味しい」です。 流石に普通の豆とは違う感じがしますが 美味しく飲めるレベルで感心しました。 クレマも出ました。 豆の焙煎度はそれほど深くない感じ。 でも、朝食時はカフェインが入っていた方が 目覚めがよくいい感じなんです。 ですが、このマシンだと デカフェ豆と普通の豆を入れ替える...
コーヒーは実は赤ワインにも匹敵するほど抗酸化物質が豊富な飲み物。エスプレッソは短時間で高圧抽出するため、クロロゲン酸やカフェ酸が凝縮されており、少量でも効...
デロンギマグニフィカSで濃厚なコーヒーを楽しんでいます。 YouTubeで聞いた味が薄いというのは、 間違っていると思いました。 美味しいのでたくさん飲んでしまいますが、 カフェインのとり過ぎも良くないと思い デカフェ豆を買ってみました。 アマゾン-Musetti for De'Longhi コーヒー豆 デカフェ MB250-DC ムセッティ ホールビーン 250g ムセッティ デカフェ(DECAFFEINATED) コーヒー豆 250g [MB250-DC] ...
デロンギのコーヒーメーカーが来て、 毎日飲んでいますが、 エスプレッソに慣れてきたためか 違和感が薄れて、より美味しく感じるようになりました。 そして、ある謎が解けたのです。 『どうしてエスプレッソカップなる 小さなカップが売られているのか?』 ということです。 『大は小を兼ねるで、普通のマグカップで十分では?』 と考えていましたが、 実際にエスプレッソを飲んでみてわかりました。 それは...
YouTubeで良い設定がないか見ていたのですが、 なんか、初期設定のままでは味が薄いらしいのです。 「豆挽きの細かさは最も細かく、 豆の量最大がベストセッティング」 だと言っていたのを見て、 「そうか」と思い、 最大から2目盛ほど戻したMAXに近い状態に 設定して、エスプレッソを抽出してみました。 見るからに濃厚な感じがします。 まずは、砂糖を入れずに一口飲んでみました。 これは!ドリップとは全...
パナのNC-A57が末期症状で 異音、豆挽きがなかなか終わらない、 豆挽きが終わったら、表示が点滅して止まる。 といった感じで、デロンギを待っていたところ 届きましたー! さっそく初期設定をして飲んでみたいと思います。 パナのNC-A57には感謝でいっぱいです。 これを買わなかったら、 私はコーヒー好きにはならなかったでしょう。 デロンギのコーヒーメーカーの箱は もっと巨大なものと思っていましたが ...
長年愛用のコーヒーメーカー パナソニックNC-A57ですが、 依然として調子が悪く、 ダマシダマシ使っているのですが いつ完全に壊れて動かなくなっても不思議ではない状態です。 いつ買ったのか調べたのですが、 2019年の5月に購入したようです。 約5年半毎日使ったので よくもったと思います。 YouTubeでNC-A57系の機種をずっと使ってきている人の 動画を見たことがあるのですが、 弱点は、豆を挽く部分だと言って...
デロンギの全自動コーヒーメーカーで まだ悩んでいるのですが、 実はエスプレッソって数回しか飲んだことはありません。 スタバなんて近くにないし。 カルディに行ったところ、 インスタントのエスプレッソが売られていたので 買ってみました。 ちょうどインスタントコーヒーが無くなりそうなので 近日中に飲めると思います。 でも、泡はないよね。 それって、エスプレッソなのでしょうか? 勢い良く混ぜ...
パナソニック コーヒーメーカー NC-A57 を愛用しているのですが、 調子が悪くなってきました。 豆を挽く工程が終わらず ずっとモーターが回っている状態が続くことがあり 今まではそれだけで済んでいたのですが、 豆を引いた状態で止まってしまうことが 起きるようになりました。 何年も毎日使ってますから もう寿命だと思います。 それでネットを調べると、 後継機が出るらしいのです。 概要 コーヒーメーカ...
全自動コーヒーメーカーで気になる商品を調べてみました。朝のコーヒーが日課になってる方も多いのではないでしょうか。私は毎朝豆を挽くのが少し面倒で、全自動コーヒーメーカーに興味を持ち始めてます。調べてみると、今の全自動って本当に進化してるんです...
2/15スタバの看板、バレンタイン後です。春っぽいですね♪ちなみに、おすすめはエスプレッソのアフォガードとラテ、美味しそう!!2/15スタバの看板、バレンタイン後
こんにちは~ねぎです先日、我が家の節約術食費と外出編で、コーヒーマシンについて取り上げました今回は、我が家で大活躍しているコーヒーマシンの紹介をします
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
スコーン専門店ALLTID BAKES(オルティッド ベイクス)のカフェメニュー
栃木県佐野市のスコーン専門店ALLTID BAKES(オルティッド ベイクス)に行ってきました!スコーンの種類やドリンクなどのカフェメニュー、テイクアウトについて紹介しています。
タリーズでクリスマスデート合間の休憩 ケーキ食べるつもりだったけど、クリスマスケーキを食べるから相方さんにやめなと言われてマスカルポーネティラミスラテにした。…
コーヒーカップとティーカップの違いとは?迷ったら兼用がおすすめ!
この記事でわかること コーヒーカップとティーカップの違い コーヒーと紅茶兼用カップについて 毎日ハンドドリップ、毎週コーヒー豆の焙煎をしているたなかです! コーヒーカップとティーカップは何が違うのか知らない方は多いかと思います。 今回はコー
エスプレッソをドリップで作ることができる?濃いコーヒーの抽出方法
エスプレッソをドリップで作ることができるのか・・・。 最初に答えてしまうと、エスプレッソ程の濃さは無理ですが近づけることは可能です。 近づけるには以下の二点をする必要があります。 コーヒーオイルの抽出 濃いコーヒーの抽出 コーヒーオイルを抽
コーヒー味チョコレートおすすめギフト4選+市販3選!バレンタインやクリスマスに!
この記事でわかること 市販のコーヒー味チョコレート3選 ギフト向けコーヒー味チョコレート4選 「コーヒー好きはチョコレート好きも多い」と僕は思ってます…! 僕も妻もそうだからってだけですが、やはり味の雰囲気が似てるから好きなんでしょうね。
【スターバックスコーヒー】ジンジャーブレッドラテの季節になりました!
【スターバックスコーヒー】今年もスタバで「ジンジャーブレッドラテ」が発売されましたこの季節しか飲めない「ジンジャーブレッドラテ」このラテを飲むと「寒くなった」…
コーヒーかす・粉の再利用方法!脱臭・消臭・染物・石鹸づくりなど
毎日コーヒー淹れて、毎週コーヒー豆の焙煎をしてます! 使用後のコーヒー粉を捨てるのが一般的かと思いますが、実は色々な利用方法があります。 でも、どう再利用すれば良いのかわからず、このページに来たという方は多いかと思います。 今回はコーヒー粉
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
Netflix韓流ドラマ『Vincenzo』の影響でエスプレッソに興味を持った私が、ビアレッティの「マキネッタ」で本場の味わいを追求する体験を語ります。
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
Netflix韓流ドラマ『Vincenzo』の影響でエスプレッソに興味を持った私が、ビアレッティの「マキネッタ」で本場の味わいを追求する体験を語ります。
青森県八戸市/【八戸ランチ】リニューアルオープンしたバンサン珈琲さんでパスタセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市青葉〉 今回はバンサン珈琲さんでパスタセットを食べて来ました。 (訪問日2024.10.27) 場所は バンサン珈琲 青森県八戸市青葉3丁目14−7 https://maps.app.goo.gl/k6MBnXHikBhhNSRb8?g_st=com.google.maps.preview.copy 10月17日からバンサン珈琲としてリニューアルされました。今日は日曜日のせいか、常に待ちの方がいる感じでした。 お店の感じは 店内はお洒落な雰囲気ですが、お客さんの顔が全部見渡せる感じで、人目が気になったり、今更だけど、感染対応の面などで好き嫌いが分かれそうです。 家族連れや女性客で…
Q:普段、飲んでるコーヒー教えて! A:コレレビュー投稿で100円クーポン ネスプレッソ コーヒーカプセル 100個 カフィタリー イタリア原産 コストコ 互…
【コーヒーサブスク】一年以上の愛用者が語る定期便の価格とコスパの話【ポストコーヒー】
台湾在住のアラサーが生活に役立つ情報を発信しています。スイーツ、家電、コーヒー。
【2024年】初心者向けおすすめ家庭用エスプレッソマシンのランキング!
この記事でわかること エスプレッソマシンには色々な種類があり、5種を紹介 おすすめエスプレッソマシンランキング 深い味わいのエスプレッソを家庭でも楽しみたいですよね。 僕はよくミルクを入れてカフェラテやカプチーノを作って飲んでます。 今回は
国道274号線長沼町長沼町の道の駅 マオイの丘公園は平日でも観光客でにぎわっていました。ファーマーズマーケットが新しくなり、以前は普通の八百屋が並んでいた...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンは第一パン コーヒーゼリー&ホイップエスプレッソ仕立ての…
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村モンテール もちもちクレープ・アフォガートイタリアのスイーツ、ア…
南の方から熱帯低気圧 ”Debby”が北上しており、これがハリケーンに変わる可能性が高いらしく、フロリダ州はいつもの如く警戒警報が出されています。ニューヨ...