メインカテゴリーを選択しなおす
【レビュー】おすすめを勝手に紹介!!ビアレッティ モカエキスプレスで淹れるコーヒーが最高にうまい!!
ワッツアップみほママです。 今日は最高に良い買い物をしたと自負できるコーヒーグッズの紹介。 前回はタイムモアC2MAXについてレビューしました。 mihomamablog.hatenablog.com 今回はビアレッティモカエキスプレス! 今まではハンドドリップ一択でしたが、 ハンドドリップの手技によって味が変化するということを聞き、 いろんなサイトでハンドドリップの方法というものを検索したのですが、 奥が深すぎてみほママには、 いちいち調べるのもう無理!という状態に。。。 そして調べていくうちに マキネッタというコーヒー器具でコーヒーを淹れる方法を知りました。 詳しいことはご自身で調べていた…
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
Netflix韓流ドラマ『Vincenzo』の影響でエスプレッソに興味を持った私が、ビアレッティの「マキネッタ」で本場の味わいを追求する体験を語ります。
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
Netflix韓流ドラマ『Vincenzo』の影響でエスプレッソに興味を持った私が、ビアレッティの「マキネッタ」で本場の味わいを追求する体験を語ります。
おすすめ マキネッタでいれるアイスカフェラテでカフェ気分を味わおう!
こんにちは。 みなさんはコーヒー好きですか? 私は大好きです。 コーヒーが大好きというか、コーヒーが生み出す幸せな世界が好きというか、、、 お休みの朝にゆっくりと入れたコーヒー。 カフェで飲むのも美味しいけれど、自分の好きな時間に好きな方法
わたしは毎日、眠気予防のために珈琲を一杯(だけ)飲んでるんですけども、カフェインが効きやすい体質なのか、夕方飲むと夜まで目がギンギン(?)になるので、最近はできれば正午12時まで、遅くとも2か3pmまでに飲むようにしているんですね。 使ってるのはマキネッタ。ガス火で直火するやつです。 上は空洞、真ん中に珈琲粉、下に水を入れるタンクの3層構造になってて、水が沸騰してくると、真ん中をぎゅっと締めた分だけ約2倍の気圧がかかり噴火、というか、熱湯が粉を通過するときに抽出され、上に珈琲が溜まるというカラクリです。 oiio.jp しかし私が使ってるのはで(デミタス用でいう)3カップ用。これより小さいと、…
ビアレッティのマキネッタとは?直火式エスプレッソメーカはおすすめ!
この記事でわかること マキネッタとは マキネッタで抽出できるコーヒーの味 使い方と注意すること マキネッタは便利で週に2度ほど使っています。 普段はドリップコーヒーを飲んでいますが、たまには濃いコーヒーを抽出してミルクでカフェラテにするのも
7:3?amに目が覚める。7:40amに目覚ましが鳴る。寝ぼけ眼でスヌーズするがちゃんと意識はある。8:20am過ぎに本格的に起きる。口が苦い。やっぱ昨日の「レバニラ定食」は脂が多かったかな?白湯を飲んで、歯を磨きつつカーテンあける。晴天だ。 体調は今日はだいぶ楽だ。お肌の調子も戻ってきた。ばんざいばんざい!(^^)! 昨日買ってきたバナナ食べて、マキネッタで珈琲煎れる。ヒゲおじさんのビアレッティ社製を使ってるんだが、なんと直販は無くなって楽天だけになっていた。 ドルチェ&ガッバーナの限定モデルを売り出している。お値段がすごい・・・。円安なので大事に使わないと。 item.rakuten.co…
【ガジェット】おウチで簡単にエスプレッソが楽しめるアイテム BRIKKA(ブリッカ)とは? マキネッタでワンランク上のコーヒーライフを。
”マキネッタ”というものをご存知だろうか?どことなく”マトリョーシカ”と名前の響きが似ているが、ロシアの民芸品とは少し違う。(というかだいぶ違う)コーヒーが好きな人なら一台は持っておきたいおすすめのアイテムだ。 目 次 日本でいう急須 エスプレッソのおさらい 正確にはモドキ マキネッタであるメリット 価 格 場所を取らない どこでも楽しめる おすすめのマキネッタ モカエクスプレスとブリッカの違い 乗りこなせれば恐るるに足らず お手入れ方法 実際の流れ(準備と豆の紹介編) 実際の流れ(抽出の様子編) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…
亀戸:マキネッタで淹れる専門店!『Macchinetta coffee Pierrot』でブルーマウンテンのカフェラテをいただく♪
亀戸あたりをブラブラしてて発見したMacchinetta coffee Pierrotさまには初おじゃま。気さくなご主人が一人でやっているよう。マキネッタの専門店らしい。珍しいよね〜 メニューは色々ある。せっかくなのでマキネッタのラテにしてみる。しかもブルーマウンテンも安くてビッ
おいしいコーヒーのある生活 ~手軽で本格【マキネッタ】の噺~
←応援お願いします! こんにちは『ちゃちゃ丸です』 (*'ω'*)っ”ф” 『おししいコーヒーは正義だと思う。』 ついでに、相性の良いスイーツがお供にあれば無敵だ。 スイーツだけの時より、コーヒーと一緒の方がもっと美味しく感じる。 苦みと甘みが絶妙のバランスがたまらない。 読書をしながらのコーヒータイムは『至福の時間』 なぜ、コーヒーと読書の組み合わせは“心が浮き立つ”のだろうか。 カフェインにはあまり強くないようで、大量には飲めない。 それが逆に特別のご褒美のようで、なおさらアガる✲(ˊᗜˋ*)✲ ホットコーヒーを単体で飲むなら、『ラテ』がいい。 甘いお供があるなら、『ブラック』もいい。🍰 …
エスプレッソを2種類 イタリアの絶景アパートで 淹れてみたら…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 コーヒー、好きですか?私は好きですが特にこだわりはなくて毎日飲むほどでもありません。 先日の秋休み…