メインカテゴリーを選択しなおす
エスプレッソマシンだとデカフェ豆でも美味しく飲める?→飲んでみた
残っていたヒルスの豆を飲みきり デカフェ豆でエスプレッソを淹れました。 結論からいいますと、 これは「美味しい」です。 流石に普通の豆とは違う感じがしますが 美味しく飲めるレベルで感心しました。 クレマも出ました。 豆の焙煎度はそれほど深くない感じ。 でも、朝食時はカフェインが入っていた方が 目覚めがよくいい感じなんです。 ですが、このマシンだと デカフェ豆と普通の豆を入れ替える...
デロンギマグニフィカSで濃厚なコーヒーを楽しんでいます。 YouTubeで聞いた味が薄いというのは、 間違っていると思いました。 美味しいのでたくさん飲んでしまいますが、 カフェインのとり過ぎも良くないと思い デカフェ豆を買ってみました。 アマゾン-Musetti for De'Longhi コーヒー豆 デカフェ MB250-DC ムセッティ ホールビーン 250g ムセッティ デカフェ(DECAFFEINATED) コーヒー豆 250g [MB250-DC] ...
コーヒーは健康に良いのか、それとも悪いのか、 最新の研究で明らかになった寿命を延ばす効果や生活習慣病予防のメリット、抗酸化作用や脂肪燃焼を促進させるなどコーヒーの健康面での効果を紹介します。最適な飲み方も確認できます。
今年もルピシアの桜のお茶をゲットしてきました・スリジエ(デカフェ)・サクラルイボス・サクラ&ベリーのティーハニー 茶葉だけ買って、以前の桜の缶を使っています。…
羽田空港のラウンジで読み出してから 7冊以上読んだまさきとしかさん イヤミスもミステリも好きと思っていたのに 彼女の作品は今季初読みで 読書は底が尽きないなぁと 嬉しくなりました 何が「完璧」なのか 表題には考えさせられますが 失う悲しみに耐えられない時 何故自分はこんなに...
甘いもの好き友が 明石屋アプリを覗いたら お赤飯と豚汁セットが会員限定で 販売中とのこと お菓子屋さんの豚汁って興味深々 ということで早速頂きに 生姜が効いて 案外量があって 蒸かしたてのお赤飯とともに 美味しく頂きました 職場のお土産にシュークリームと お仏壇用にかるかん...
育児中の息抜きにおすすめしたい SAFE-TEA BABY'S BREATH
コエタスのモニターキャンペーンでいただいたSAFE-TEA(セーフティー) BABY'S BREATH(有機デカフェ緑茶) パウチ袋入りについてのレビューです…
こんにちは🤗ご訪問ありがとうございます🙋マレー人の夫と茶白ネコと二人の娘とでマレーシアで生活してます😑たまに日々の生活を書いてます。 去年始めに、胃炎?逆流…
【むさしの森珈琲】 明るく広い空間で楽しむモーニング・電源+wifiも完備!【春日井市】
むさしの森珈琲 春日井篠木店でモーニングいただきましたの備忘です。王道ゆで玉子モーニングはドリンク込で700円!
落ち込むことすら出来ない 「妊娠が難しいかもしれない」 そんなの絶対落ち込むし メンタルなんて地の底 ネガティブな感情にとらわれて 引きこもりたくなる。 でも… 時間が無いんだなぁ~ 落ち込む時間すら無い。 不妊治療はメンタル大事 メソメソ泣いて落ち込んで 貴重な時間を逃したくない。 落ち込むことなんて いつでも出来る 後で好きなだけ落ち込めばいい! 「だから今は考えるな!!!!」 良い意味で頭空っぽにして 今頑張れることを頑張るしかない カフェイン まず自分が出来ることは 妊活での禁止事項を守ること。 喫煙:実は喫煙者だったけど秒でやめられた。 アルコール:普通にやめ
この記事では、UCC おいしいカフェインレスコーヒー(インスタントコーヒー瓶45g)を口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッ
禁酒10日目です日を追うごとに気分がすっきりしてきました 禁酒ついでにお肉を控えているので白ご飯から玄米にチェンジしました備蓄が残り少なくなって来たので昨日ロ…
毎日強い雨が降りますね夫が出張で留守の間に禁酒をしてみようと開始し昨日で6日目でした雷でわんこが興奮したりもあって数日は全く眠れず6日目にしてやっとぐっすり眠…
今日のおやつスタバでデカフェの豆を買うついでにデザート本当は桜のシフォンケーキが欲しかったのだけど、、、次のシリーズに変わってしまったようで好みのシフォンケーキじゃなかったのでオレンジのカスタードタルトとブルーベリーレアチーズケーキを買いました。どちらも美味しく頂きました🎵今日のカープまた悲惨な・・・よくもまぁ毎日こんなマヌケな逆転負けできるよなぁ~と感心。歓喜に沸いたのは3回表だけ!私の推しメン...
UCC デカフェ おいしいカフェインレスコーヒー の口コミ!
この記事では、UCC デカフェ おいしいカフェインレスコーヒーを口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッス。少しでもあなたのご
ネコポス便で誤配が発生。 また違うアパートに配達されたようで。 「配達完了」のメールが来たけど、品物がなく。 あー・・・。 宅配は1年に2回ぐらいあるものの、ネコポス便は今までなかったんだけど。 近所にある建物の名前が似てるので、間違えられやすい。 サービスセンターに電話して事情を話したら、30分ぐらいしてピンポンが鳴る。 「てっきりあっちだと思っちゃって!(てへ!)」 間違えた配達員さ…
【カフェイン苦手民】カルディのデカフェなら楽しく飲めることに気づく!
自分、体質的にカフェインが苦手でして、コーヒーも紅茶も好きなのに飲むことができなくて……いつも周囲の人が喫茶を楽しんでおられる時に一人さみしく水や白湯、ジュースなどを飲んでいるのです。
今日は、夫の出勤日。 お弁当の日だ。 ほうれん草の玉子焼き 豚肉とピーマンの炒めもの ウインナー 私は、体操のあとカフェへ。 しばし、読書する。 デカフェ。 読んでいるのは、佐藤愛子さんの本。 痛快なエッセイで、すごく気分転換になる。 昭和なエピソードが満載である。
自分は日本人だな~と思う瞬間は?食生活以外ではあまり感じませんねー雑穀米と漬物とみそ汁があれば満足です。小さい頃は梅干しが苦手だったけど今は大好き。建国記念の…
↑ の写真はイメージ写真です。コーヒーが美味しいと評判のカフェでとても美味しいコーヒーを飲みました。華のあるフルーティーな美味しさ。焼き菓子と共に味わう、幸せなひとりカフェ時間。 ただ、一つ気がかりだったのは、コーヒーの量。自分でカップに注ぐのですが、たぶ
【1000円以下で食べ放題!】ココス館山北条海岸店で朝食ビュッフェ
おはようございます。本日の朝食は「ココス 館山北条海岸店・週末の朝食ビュッフェ」にお邪魔しております。 税込み913円で食べ放題、もちろんフリードリンクもついてます。シンプルなビジホの朝食ビュッフェが1000円以下でいただける、このお得感! というかロケーションめっちゃよくないですか? 晴天の本日、窓の向こうは房総の内海。板持ったサーファーさんにランニングさん、そっか、千葉ってこういう場所かー。。。 一周の時に訪れてはいるのですが、お天気に恵まれなかった&少し内陸を走っていたのですね。 gohtomo.hatenablog.com 改めてリゾート感にわくわくがせりあがります。 店内はほぼ満席!…
サッポロビール園の隣のアリオ札幌(ヨーカドー)も来年の3月には閉店しちゃうんだな。 帰省した時にここでお土産を選ぶのが楽しみだったのに残念だ。 いつも人が少なくて買い物し易かったんだよ…あっ!だから撤退なのか。 撤退後は、ダイイチという道内のスーパーが入るみたい。 一度も利用したこと無いからそれはそれで楽しみだけど、やっぱり残念だ。 今日はチーズトーストを食べた。美味しかった。 パニック発作が再発してからは、なるべくデカフェのインスタントコーヒーを飲むようにしている。あまり美味しくないけど仕方が無い。 今日のハオルチア古都姫。親株は逝ってしまった。 この前まで茶色っぽくてカリカリだったけど、急…
私のデカフェ豆がなくなったので近所のスタバへいつの頃からかカフェインがダメになりデカフェ専門になった私。先日の奈良でも数種類デカフェを試したけどデカフェはスタナが一番好みに合います。カフェインが平気だった頃はスタバのコーヒーを美味しいと思わなかったのに不思議だなぁ~ディカフェの豆とホワイトモカケーキを買ったらサンプルの豆を頂きました。↓エスプレッソに使える豆とききましたが これも美味しかったです。...
前回の記事にも書いたけれど、私は「タリーズコーヒー」へも時々行く。 最近の気に入りは、「ソイラテ」! ただし、飲むのは午後1時より前、とだいたいは決めている。 それより遅い時刻なら、「デカフェ」にする。 当日は、このあとに映画を観る予定だった。 あまり時間的余裕がない中で、サンドイッチも頼んだから、焦って食べてしまい、また写真を撮りそこねた。 前回と同じようなことで・・・😅 この日に観た映画については、別の機会に記事にしようと思う。 ただ、はてなブログを始めて2年と9ヶ月が経つが、あいだで休んだりした事もあって、ここまででやっと100記事を越えたところ。 はてなブログの使い方もマナーも、よく知…
ひとりの時間を楽しむために、時々私はカフェに行く。 と言っても、自分にとっての「居心地のいいカフェ」というのは、あんまり多くはない。 sapphiresan.hatenablog.com 午後だと「カフェインレスコーヒー」を出せる店、じゃないと行けないのだ。 なぜなら、お子ちゃまじゃあないが、午後遅くにカフェインを摂ると、夜に眠れなくて困る事になるから。 それで行き先は、だいたい限られてしまうという訳。 ここ最近は、タリーズコーヒーの「デカフェ」か、スタバの「ソイラテをデカフェに変更」という手を愛用。 けれど、今日はコメダ珈琲店に来てみた。 ここは久しぶり! で、カフェインレスコーヒーとサンド…
おうちでクリスマス🎄 ANAホテルのクリスマスケーキとルピシアのデカフェキャロル
おうちでクリスマスパーティー!【ANAクラウンプラザホテル札幌】のクリスマスケーキ🎂王道のイチゴのショートケーキ🍰フワフワのスポンジケーキと程よい甘さの生クリームがマッチして美味しかった🎄紅茶はルピシアの【デカフェ キャロル】ストロベリーとバニラの甘い香りの紅茶☕冬限定♡
12/3に寄りました。 nico 秋田市山王4-6-26 8:30~18:00(月11:00~) 日休 nico Akita-shi Akitani…
今週はよく珈琲を飲みましたこの部屋ではなく外でという意味で夜に眠れなくなると困るのでデカフェ(カフェインレス)を選んだりしながらそれでもなんだかんだと珈琲をよく飲みました何曜だったのかを忘れましたがなぜだか急に頭がぼーっとして注文できず一瞬ですが固まってしまったことがありましたお店ものんびりな時間帯だったのでついつい気が緩んでしまったのかもしれませんお恥ずかしい限りですでもお店の人はやさしくてじゃあ今はどんな気分ですかとカウンターの男の子が訊いてくれました・笑いえわたしそこまで疲れてはいないはずなんですと思いながらもなぜだかほっとしていましたデカフェのラテをお願いしましたいきなり寒くなると心も身体もまだ準備ができてなくてそれでちょっと疲れてしまうのかもしれませんやさしいかたちのハートに思わずちょっと笑いな...weekdays
スヌーズして8am過ぎに起床。カーテン開ける。魔法瓶にお湯が全然ないので白湯を沸かす。沸かしてる途中でもお湯を飲む。作った熱湯で、「わさび茶漬け」の朝ごはん。昨夜見つけたセールのデーツを食べる。珈琲、牛乳煎れる。 www.saiyasune.com 9am過ぎ、前日のブログをアップする。メルマガの処理、ブログ覗き、家電、資格試験の内容や検定料とかの調査、書類整理のノウハウについて、ワーキングスペースの業者調べ。 1pm過ぎ、お腹すいてきたのでお昼の準備。一昨日買ってきた薄切り牛肉に塩コショウして焼肉というかステーキというか。スーパーで赤札だった「マスクメロン」の少量パックをデザートに食べる。 …
昨夜は前日より早めにお布団に入ったが、入眠したのが結局2am後半ぐらいだろうか。睡眠は6時間を少し切た。眠い。8時台に何とか起床。 JALのコンソメスープに、6枚切り食パンチーズのっけ、20%オフだったチョココロネ。子どもの頃からの大好物である。 www.ykbaking.co.jp 珈琲飲みたかったが、博物館へ行く途中でトイレ行くのやだから我慢。9時過ぎに出立。ビニール傘を持っていく。 昨夜買った「蜜柑」を朝食に食べるつもりが忘れてしまったことに途中で気づいた。あとで食べよう。 rittorsha.jp 博物館に到着。入館料100円。企業系(JT)だから安いし綺麗で天井が高い。 artexh…
カルディのドリップコーヒー【KALDIオーガニックデカフェ】
カルディのドリップコーヒー 【KALDIオーガニックデカフェ(KALDI ORGANIC DECAFE)】 聖杯のような器に入ったコーヒーと青い花が散りばめられたパッケージ。 隣の皿に入っているのはコーヒー豆だろうか。 このテーブルの周りでは楽しい時間が繰り広げられているのだろう。 まじまじと見るまでは、たくさんの花が乗った帽子をかぶっている女性に見えた。 どちらにしても、明るいものが伝わってくる見た目にも嬉しいデザイン。 特徴 公式サイトからの製品情報 飲んでみた感想 デカフェ 気泡 メキシコ産コーヒー 味 まろやかさ KALDIオーガニックデカフェの楽しみ方 まとめ 特徴 〘水を使用してカ…
【エッサウィラ・ランチ】絶品!自家製タリアテッレ “Caffetteria Dolcefreddo”
エッサウィラの新市街にあるバス会社『CTM』の目と鼻の先 少し遠くからでもよく目立つ青いファサードが目印のイタ…
カフェインレスコーヒー(デカフェ)を飲み比べてみた!【9種】
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康を維持したい、コーヒーはカフェインレスな主婦です。 コーヒーは大好きでした。 デロンギの全自動コーヒーマシンで毎日お気に入りの豆で挽きたて淹れたてのコーヒーを楽しんでいました。 でも胃を悪くしてか
ドリップ コーヒー ファクトリー DRIP COFFEE FACTORY デカフェ 口コミ
この記事では、ドリップ コーヒー ファクトリー(DRIP COFFEE FACTORY)のデカフェを口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだの
宮古島でもいつもの休憩。ゆっくり避暑るミスドのカフェタイム!
サーターアンダギーもいいけどミスドもね。本日は宮古空港前ショッピングセンター内のミスドで、残暑の太陽から緊急避難の巻。 お店は「サンエー 宮古島シティ」というショッピングセンターの中になります。スーパーレジ外、お買い物終わって一息のベストポジション。 ちなみに「サンエー」は沖縄を中心にチェーン展開しているショッピングセンター。前身は昭和25年創業、宮古島の個人商店「オリタ雑貨店」だそうです。資本金がドル表記、沖縄ならではの歴史を感じます。。。 それにしてもよく混んでるなあ。 基本ドーナツショップであるミスドでも、店舗により飲茶など軽食がいただける事は知っていいたのですが、最近はピザまであるんで…
HSPはカフェインが苦手?カフェインのメリットを上手に取り入れよう!
「カフェインがどうしても苦手」 「カフェインが苦手なHSPはカフェを楽しめないのかな・・・」 「カフェインは1日にどれくらい摂取していいの?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? カフェインはコーヒーや紅茶、緑茶などに含まれる成分で
ゲートウェイ伊豆半島・スターバックス コーヒー 三島安久店に行ってきました
伊豆にはスタバも無印もない、と文句たらたら言ってる私に朗報(?)。函南にスタバができました。 という訳で「スターバックス コーヒー 三島安久店」に行ってきましたの備忘です。 函南、もちろん伊豆半島ではないのですが、とりま2023年7月現在においては一番近いスタバになります。 まだ店舗も新しいとあって、ぴっかぴか、駐車場も広々。更にはオープン直後の7:00入店とあって、人も少ないせいか開放的な店内は更なるゆとりを称えております。 ドライブスルーも併設されてます。お店が国道沿いである事も手伝って、この時間はむしろイートインよりドライブスルー利用がにぎわっていた印象。 座席レイアウトは、地元で通って…
伊豆高原のシロクマコーヒービーンズ:グルテンフリーの米粉パンとこだわりの素材が魅力!
グルテンフリーの米粉パンが買えるとの噂を聞きつけ、立ち寄ってみました伊豆高原「シロクマコーヒービーンズ」さんの備忘です。 取り扱いメニューは米粉パン、米粉の焼きドーナツ、コーヒー豆と至ってシンプル。 フードトラックさながらの小さなカウンターで、商品を購入します。 しかし材料へのこだわりが素晴らしい!米粉というだけでも小麦しんどいさんはありがたいのですが、グルテンフリー、かつ白糖、添加物や保存料は一切使っておりません。珈琲豆も無農薬栽培だそう。 そうそう、米粉パンだからといって「グルテンフリー」とは限らないんですよね。後に別のお店で知りました。 もちろん米粉自体にグルテンは含まれないのだけど、ふ…
娘とふたりで夢中になって遊んでいる、 リアルにウォーキングしながら スマホで「ポケモンGO」でポケモンGET! ゲーム内容については、Amebaブログを見てね(^_-)-☆ 14時~1
こんばんは、こぞうです。 今朝、淡路市のふるさと納税の返礼品、カフェインレスコーヒー1kgが届きました 500g×2のデカフェの豆です3週間で200gを飲ん…
カルディ「デカフェ無糖カフェオレベース」ミルクと混ぜるだけ♪手軽に飲めておいしいのって最高
カフェインが気になる方に♪簡単においしいカフェオレができるおすすめのデカフェ商品をレビューしています^^
【スターバックス】テラスモール湘南店で楽しむ、夏の新作スイーツと快適なカフェタイム!
全国どこでも同じサービス、はもとより全世界共通同じサービス、が心強いコーヒーショップと言えばやっぱりスターバックス。 今回は神奈川、テラスモール湘南店にお邪魔しております。 店内にはおなじみのサンドイッチに季節のスイーツがみっしり。 塩バニラロールの爽やかな水色は目にもまぶしい夏の新作。(多分) 瀬戸内レモンケーキフラペチーノって、ケーキがフラペチーノって、液体スイーツ極まれりですね。凝った趣向のオリジナル商品が、スタバラバーのコンプリート魂をくすぐり倒してます。 ああそれにしてもほんとどこもよく混んでるなあ。。。 壁に沿って二人掛けテーブル席、中央にシングルベンチシート奥には入チェアのカウン…
カルディ「デカフェコーヒー」ドリップタイプで手軽に楽しめるオーガニックデカフェ♪
カフェインが気になる方に♪1杯から手軽に楽しめるカルディのドリップコーヒーをレビューしています^^
【カフェイン中毒には注意】でも、活かすべきカフェイン効果の上手な活用法
本記事では、カフェインのメリットやデメリット、上手な活用法についてについてご紹介していきます。【カフェインのメリットやデメリット、上手な活用法について知りたい方】【カフェイン中毒について知りたい方】【カフェインをとらずにコーヒーを楽しむ方法が知りたい方】は是非ご参考にしてみてください。
おすすめのカフェインレスコーヒー|スターバックス ディカフェ ハウスブレンド
長い間カフェインレスコーヒーは薄くて味気ないだろう、思って過ごしてきました。そんな中、スターバックスのカフェインレスコーヒー、ディカフェハウスブレンドを飲んでみて目からウロコ。なんておいしいの!カフェインレスだと眠れなくなることがないし、何よりおいしい!安心して夜コーヒーを飲むことができることを知りお得感アップです。
寝る前にもコーヒーが飲みたい|デカフェ・カフェインレスコーヒーのすすめ
コーヒーが好きで夜にも飲みたいくらいだけれども、覚醒作用によって眠れなくなってしまう人に向けた記事です。デカフェ・カフェインレスコーヒーを選べば、夕方以降にも睡眠に支障なくコーヒーを飲むことができるます。また、妊婦の方にもおすすめです。