メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
最近は受診、若しくは検査で休みもらうことが続いたので、病院に行かない有給、本気で久しぶりだったー。金曜日ね。ので。週末を含め何したかというと。スコーンまたもや…
スーパーで小さいサイズが50円 「マイクロ・ブリュー製法」とは? 読んでもよく分からんが、心地よい渋みを出す製法かな? 飲むと結構苦い💦甘味はほとんど無く苦い紅茶単独はキツい。お菓子と飲みたい 甘いレモンティーの勝ち
先日、久世福商店へ立ち寄りました。沖縄だとイオンモール沖縄ライカム内にあります。ライカム自体あまり行かないので、行った時はほぼ久世福商店に立ち寄ります。じ...
丹精込めて作られた美味しい国産紅茶を楽しめる♪【雅紅茶 お試しセット】
今、和紅茶が脚光を浴びていることをご存じですか?紅茶は輸入物と思いがちですが、国産の安心感、Made in JAPANの信頼感から、和紅茶が注目されています。和紅茶とは、日本国内で栽培から加工までされた国産紅茶のこと。実は、明治、大正と100年ほど前までは、日本でも紅茶が盛んに製造され、海外に輸出されていたそうです。そのうち、緑茶生産や輸入品に押され、規模が小さくなり衰退してしまったのだとか。わたくしも紅茶は大好...
こんばんは、易者ともこです☆ 今日は、スコーン部長 兼 紅茶魔女ともこがお送りします。 久々に紅茶友達と紅茶デートをしました♡ 連れていっていただいたのは…
【フォトLOG】紅茶とうちのゴムの木と今とは違うかもしれないけれど明るい未来
うちのゴムの木(2022年6月) 去年ぐらいからお菓子界隈の異変に気が付く。箱の大きさは同じだけど中身が少ないとか。同じネーミングのお菓子だけど「材料同じか?」疑惑とか。原材料、高騰による企業努力だけど肩透かし感が楽しさを奪っている。 よし!自分で作ろう。ほんとのバターで作った焼き菓子は生焼けと焼きすぎを回避すれば素人作でもそれなりに美味しい。いつもは珈琲だったけど、気分転換に飲みはじめていた紅茶に自作の焼き菓子が合いすぎて、あっさり「紅茶にはまる」。 円安と「大きな変化」に突撃中の世の中で加熱するあたしのお茶生活。在宅勤務で更にお家でお茶。外カフェもパッとしないお家でお茶。あれこれ飲みたい。…
ここのところ、よく寝るんだなー…寝れるんじゃなくて寝るねちょくちょく目が覚めるし…3:00とかに目が覚めてもそんな時間にやることないから二度寝とか…リズムがく…
「CAMPBELL’S Perfect TEA (キャンベルズ・パーフェクト・ティー)」珈琲もいいけど、紅茶もね。美味しい紅茶見つけました!
つい先日、雑貨屋さんがリニューアルオープンで訪れてみたら、何だか素敵なものが目に入ってきました。 「キャンベルズ・パーフ
ミニサイズ。サンプラザで50円ぐらい ヌワラエリア茶葉…スリランカで取れる茶葉 ↑の説明サイトhttps://www.karelcapek.co.jp/tealaboratory/8456/ 「ふらずに」は引っかけ問題やな ふりそうになった 味は苦過ぎず、ほどよいレモンの酸味と甘さがあるレモンティーの中では甘い方だと思うが、甘党の自分は好き😊レモン自体が甘口なんやろうか。レモンの味したら甘くなるレモンティーの中で一番よく買う。特にペットボトルをよく買う。美味しい😋 ペットボトルはどこのスーパーでも売ってる。90円ぐらい
午後の紅茶で紺色は珍しいと思ってジャケ買いサンプラザで116円 『よくふって』との事 説明。濃い紅茶にミルクのコクをプラス 味は普通のミルクティーチビチビ飲むと普通のミルクティーだが、グビッと飲むと紅茶の苦味がガッと来た。これがウバ茶葉80%か 普通の買えば良いと思った。そっちの方が安いし
数ヶ月ぶりに訪れたカフェ… アフタヌーンティーでランチ😌 ⭐️ガパオライス→えび、ヤングコーン、枝豆など 歯ごたえが楽しい✨アジアンテイストな味つけが 今の時期に合う~😆 ⭐️キャロットラペ→甘酸っぱい
【ノンカフェイン】グリーンルイボスティーはどんな味?CARMIEN(カーミエン)「オーガニック グリーン ルイボス」をレビュー
発酵を行っていない「グリーンルイボスティー」をご存じでしょうか?今回はカーミエン「グリーンルイボスティー」の味・香りについてレビューをします。
紅茶はT2の【メルボルンブレックファースト】|お茶請けにはスコーン♡
ワールドティーフェスティバルで購入した品でティータイム☕紅茶はT2の【メルボルンブレックファースト】T2発祥のメルボルンをイメージして作られた紅茶らしく、ほんのりバニラが香る優しい味わいの紅茶でした✨お茶請けにはスコーン♡紅茶・クランベリー・プレーン・チーズを旦那と半分ずついただきました(๑•᎑•๑)紅茶が一番好みでした🥰チーズだけ食感が違いマフィンのような感じでした!
『好きなものが買えない時は買わない』FIRE岩男のお買いもの💰
日雇いバイト代をパーっと使ったりしない、岩男。結婚後すぐリーマンショックの頃に岩男の会社が傾いたことがある。その時に収入が減ったらビールを第3のビールにするか聞くと『飲める範囲で飲む』と。へー😑。ちなみに帰ってきてすぐ岩男がポチったのはファーストフラッシュ☕️へー😑。
私はコーヒー派。たまに気分を変えたいときなどに紅茶を飲むことがあるのですが、ペットボトルで買うときは『午後の紅茶 ミルクティー』を飲んでました。ただ、これだと…
何かを頂く機会も少なくなってきたリタイア生活の中、知らなかったブランドの紅茶を続けていただきました。さらりと贈るセンス、見習いたい。
【雅紅茶】和紅茶が楽しめるお試しセット6種類を飲んだレビュー!
雅紅茶の和紅茶お試しセット6種類を飲んだ感想を書いています。紅茶好きの間では密かなブームの和紅茶。私自身紅茶が好きだったのですが知りませんでした。飲んでみたら、美味しくてくせになりそうです。アレンジ方法も載せています。
La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ
茨城県ひたちなか市馬渡にある焼き立てスコーンとコンフィチュール、紅茶の「La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」です。最寄駅はひたちなか海浜鉄道湊線の阿字ケ浦駅になります。 車で移動中にお茶が飲みたくなり、ちょうど見つかったお店が「La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」でした。 La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ 外観 La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ 店内 「La Table De Izumi ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」には駐車場が併設されており、駐車場に車を停めてお店へ行きました。…
一気にご紹介!!プラチナジュビリーのテーブルコーディネート第二弾&第三弾
のらりくらりしている間に、チェルシーフラワーショウも終わってしまい、プラチナジュビリーイベントも本日最終日を迎えておりますが・・・。 今だに5月に一般社団法人…
バターなしで作る簡単なスコーンの作り方を紹介します。混ぜるだけ簡単なので、初心者の人でも作りやすいです。材料を変えるだけでも、味が変えれたりと、楽しめるスコーンです。ぜひ作ってみて下さい。
気付けばもう週末ですね。明日は我が家の次男の運動会。小学校最後の運動会です。規模を縮小しての開催ですが、それでも運動会を見ることが出来るのがなにより嬉しい。立ち位置や走る順番などを確認して、ビデオも準備して明日に備えます。
【ドンキ】はちみつ紅茶がビックリ価格!カロリー控えめでダイエットにもオススメです♪
ご訪問ありがとうございます 先日、ドン・キホーテに行ってきました! ⇓ドンペン君、かわゆい・・・♡ (画像お借りしました) ドンキって、店内をウロウロするだけでも楽しいので ついつい定期的に買い物にいっちゃうんです♡ 私は特に、ドンキのプライベートブランド 「情熱価格」のアイテムを探す事が大好きで・・・♪ 情熱価格のパッケージには結構大き目に「ド」のロゴが付いています😉👌 ↑これです な...
【フォトLOG】コロナが落ち着いて来たんだけど「お家カフェ」
高尾山(2022年5月)葉っぱ青々芸の道は遠く険しいけれど、人生追いかけられるもの見つけちゃったもん勝ち。と、キレイに撮れた時は独り言ちます。 コロナ禍も大分落ち着いてきました。よかった。 振り返るとこの2年間の間にいろんな価値観が変わった。個人的には、大きな趣味である登山と写真はコロナと一番遠いところにあるので「何かをあきらめなければならない」は無かったのですが、いろんな意味での人と距離を取るが固定化してますね。(ソロ活派の自分としてはこれは楽で良いけど、時々さみしい) そして小さいことだけど意外と個人的にインパクトが大きいのが「職場の近くや出先でちょっと甘いものつまみつつ珈琲を飲む」という…
おかんが買って来た。ありがたい😊ビフィズス菌がプラスやね りんごが濃いめのアップルティーでめちゃウマ❗️飲み始め、りんごの酸味がガッと来てすぐ甘さも来る後味だけ紅茶。これ良い。また買おう最後は効能で締める(届出表示参考)
Twitterで当選!キリンビバレッジ『午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。キリンビバレッジ『午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン』の口コミです。
Twitter当選と当選品到着報告とそんな言い訳していいわけ?
キリンビバレッジ公式Twitterのフォロー&リツイートで、ファミリーマートで使えるおいしい無糖の無料クーポンが当たりました。 さっそく引換えてきたけど安定の美味しさでゴクゴク飲んじゃった。 同じくキリンビバレッジ公式Twitterで当たっていたミルクティーも届きました。 カロリー50%offでもしっかり感じる甘味、なのにくどくなくて喉越しスッキリ! 次からミルクティー買うときはこれにする。 キリンビバレッジさま、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まず左が冬からずっとハマってるブレンディのチャイティーオレで、右がぽちのお気…
ティーボードの中をみたいと友人に言われたので公開!そして今あるティーカップの数は!?50代「好きを楽しむ暮らし」うちのキッチンが「台所図鑑」に掲載されました♪パン作りと紅茶を飲む暮らしをして25年。子供の頃からモノを増やしてはいけないという呪縛から解放さ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)前回の記事を書いているときに途中まで書いて全部消え、最後まで書いて途中まで消える、という2度の失敗を犯してしまいました🌀もう、 ホンマどういうこと⁉️ って思った気持ちを共有させてください(苦笑)さてと。今回は仕事でイラッとした愚痴、です💦ワタシのお仕事。顧客対応をしたら毎回必ず報告書を作成し、顧客にも配信することになっています。そして今年度から毎月の報告...
ティパックの紅茶しか経験がなく、渋くて飲みづらかったので、断然ハーブティ派だった10年前のわたし。1件の紅茶やさんとの出会いで、自分でも自宅で淹れるほど、紅茶が好きになりました。毎朝、紅茶を淹れるようになってまだ数年。慣れてきたからこそ、こ
TEA FOR OURS.更新しました。 『ティーバッグの収納方法。』『ティーバッグ』を収納できる色々なものを紹介しています。木製・棚式・アクリル・蓋付 etc.よろしかったらご訪問ください。 前回更新:「2022年(令和4年)新茶と新茶を楽しむ本と旅。」presented by:...
新作スイーツ!ファミリーマート『Afternoon Tea監修 紅茶のティラミス』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『Afternoon Tea監修 紅茶のティラミス』の口コミです。
【紅茶】贈り物に最適なお洒落なニルギリ紅茶のギフト缶セット 最高グレードを冠した茶葉【SFTGFOP】
茶葉、茶筒、梱包にこだわった贈り物におすすめの一品。南インドのニルギリ丘陵の2つの茶園で作られた【ニルギリ】2種セットで、それぞれ最高グレード【SFTGFOP(スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ)】。紅茶好きさんへの贈り物にぴったりなお洒落な缶と木箱入りの紅茶のギフトセットです。
クラブハウスサンド @ CIRAGAN PALACE KEMPINSKI ISTANBUL
娘は18歳で早速 運転免許所を取ったものの、ずっとペーパードライバーだったのですが、大学卒業後就職し、セールス部に配属、車で営業に行かなければならなくなったお…
1日数回、紅茶を飲み続けて27年。私の定番の紅茶を紹介♪長年愛飲♪ 私の定番!「紅茶」・・・いい紅茶ドットコム22年間くらい前に、自宅にインターネット回線を接続しました。PC雑誌を見ながら一週間かかって自力で接続。ご褒美に、その雑誌にネット広告を出していた「いい
【マリアージュフレール】素人に高級な紅茶の味が分かるのか?【マルコポーロ】
どれくらい素人かと言いますと、茶葉の名前を聞いても味がピンと来ないレベル。アールグレイですよ~と言われて飲めば、アールグレイだな~とは思いますが、違う種類を言われても恐らく気がつきません。こんなレベルの紅茶素人が高級な紅茶を飲んでみました。
https://muku-h-life.com/%e6%b0%b4%e5%87%ba%e3%81%97%e3%81%ae%e5%92%8c%e7%b4%85%e8%8c%b6/
丸の内OLが飲んでそうな見た目セブンイレブンで154円 ちなみに高千穂牧場は宮城県にある https://www.takachiho-bokujou.co.jp/ 中はこんな感じ。飲み口が大きい 甘口だが上品な甘さ。しつこくない後味は薄くなるので、サッパリ飲める丸の内OLミルクティーはあっさりサッパリしてた
先日、梅田でランチの後 ブラブラして歩き疲れたので大丸の地下のヴィタメール で休憩しました 紅茶とチョコレートケーキにしました濃厚なチョコレートがお好きな方は…
今日最初の目的地は盛岡市みたけ、お世話になっている和装店。就いたのが11時ちょっと、かな?途中で小学校があり、今週末は県内の多くで運動会だと思い出した。ディスプレイが爽やかで思わず撮影。ウクライナカラーも意識されたのかな。取り手が下手で良さが伝わらない(デフォ)。単衣夏物・国産春繭着物の展示会だったので、まずは1階で浴衣の生地を見せていただく。以前ぽつりと「すごく気になっている」と伝えた大正型染の「柳...
お菓子を食べる習慣はないのですが、 たまに甘さが欲しくなります。 仕事でちょっと疲れたなと感じた時など ほんのり甘い紅茶があったらいいなと 思うのです。 紅茶はデ…
乗り越しても徳がある🚌💨 また乗り越してしまいました😅 20th.で降りる予定が28th.で下車。これは単純に私の勘違い。でもね、勘違いで降りた街に気になるマーケットを見つけたんです。知らないマーケットを見つけるとどうしても偵察したくなる。ハイ、迷うことなくパトロールしてきました!この日はパトロールだけして、後日、買い物へ。間違えて来た街に用事を作ってまた来れました。 ↓↓↓ 乗り過ごしましたーーー💦 umauma-gohan.hatenablog.com 乗り越しても徳がある🚌💨 GROCERY OUTLET bargain market ◎ボディケア用品 ◎LOREALの夜用保湿クリーム …
今年は紫陽花の花付きが早いような気がします入院前は緑色だった蕾が、帰宅すると色づいて大きくなっていましたたった5日間なのに自然の力には驚きます花がつかず、...
紅茶の歴史とダージリンティーがもたらす効果とおすすめの飲み方
ゆず子 ダージリンティーのオススメの飲み方を教えて! TOM ダージリンティーの歴史を知るとさらに美味しく飲め
「DecaFika」とは?今後の発信内容や名前の成り立ちについて
筆者。 「DecaFika」をご覧いただきありがとうございます。 当ブログを管理しております「筆者。」と申します。 今回
お茶から「カフェイン」を取り除く方法(脱カフェイン法)について解説
今回は、お茶からカフェインを取り除く方法として有機溶媒法・水抽出・超臨界二酸化炭素抽出法・液体二酸化炭素抽出法の4種類を紹介します。それぞれの違いを確認しながら、味や香りを比べてみることも、一つの楽しみですね。
【ノンカフェイン】4種のルイボスティーが楽しめる!トワイニング「ルイボスセレクション」をレビュー
ルイボスティーはノンカフェインで楽しめるお茶の一種です。今回は「ルイボスティーは楽しみたいけれど、1つの味だけでは飽きてしまう」と思う方に向けて、4種類のルイボスティーが楽しめる商品。TWININGS(トワイニング)「ルイボスセレクション」をご紹介します。
【カフェイン0.00g】アールグレイ!AHMAD TEA「Earl Grey Decaffeinated」(アーマッドティー「デカフェ アールグレイ」)をレビュー!
AHMAD TEAの「デカフェアールグレイ」をレビューしました。就寝前に「アールグレイ」を飲んでリラックスしたい。そんな方にピッタリの記事です。
2021年末TWGの雑誌付録ムック本が登場!一番人気の紅茶缶が水筒に!
気がつけば12月!ちょっと雑誌付録チェックをサボっている間に、またもやグッとくる商品の販売が予告されていました! 目次 TWGの雑誌付録ムック本が登場!一番人気の紅茶缶が水筒になるよ憧れのTWG紅茶缶が水筒に変身 TWG […]
今日はお休みなのですが、あいにくの雨模様。 普段なら気分が落ち込むところですが、今日は違います。 なぜなら、手作りのイチゴジャムがあるから! キラキラのイチゴジャム ご近所さんからイチゴのジャムをいただきました。 昨日ゴミ出しへ行く時、少し
おうちカフェ | 紅茶とオレンジピールのシフォンケーキのレシピ
紅茶とオレンジピールのシフォンケーキのレシピを紹介します。香りのよい紅茶と爽やかなオレンジは相性ぴったり。シフォンケーキは卵白と卵黄を泡立てて泡のチカラでふわっと仕上がります。温度と泡の状態を気をつけると、上手に作れます。シフォンケーキを上手に作るポイントも紹介。チーズクリームをはさむ、簡単シフォンケーキサンドレシピも
母の日のプレゼントで息子からもらったスイーツを、おやつで頂きました。 著名なパティシエ(私は知らんが(;^_^A アセアセ・・・)徳永純司シェフ監修 『紅茶ジュレと桃のパンナコッタ』 (税込324円) 5月8日から発売 外側にあるシールに「イタリア気分」と記載があります。 本当にイタリア気分になれるのかなぁ~(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ポワ~ン♡ それでは早速いただきます🥄 紅茶のジュレがたぁ~~っぷり!! 紅茶のジュレは私のジュレ感が違うのかもしれないけどゼリーのような食感がします。 桃は何処か?と探すと桃発見!! 桃もジュレになっているのかと思ったけどコロンとした桃が3切入っています。 それも桃…
えいこく屋 紅茶店 のフルーツティーを飲んでみたよ!【贈り物や手土産に最適!】
愛知の紅茶専門店「えいこく屋」が販売しているフルーツティの紹介と感想です。ドライフルーツと一緒に淹れる紅茶で、ドライフルーツも食べられます! フレーバー付きの紅茶とはちょっと変わった体験ができます。贈り物や手土産に最適だと感じました。
どうも、たかちゃんさんの日記です。7月4日に日本テレビ系で7時から放送される「所さんの目がテン!」がすごいことになりそうですね。それはなぜかって?紅茶の科学をテーマにした内容となっているからです。でも、紅茶といえば苦い。ミルクティーなどは味が甘すぎる。などと
♪今朝目を覚ますと、って、ブルースの歌詞みたいけど喉が痛い、風邪を引いたか?と思いました。とはいえ、私はほとんど風邪を引かないので、風邪を引いたか?と思いなが…
こんばんは GW前半、まったりしました。 昨日、久しぶりに お気に入り紅茶を買ってきたので 今朝は満足な^_^ 朝ごはんでした。 TEA POND という紅茶屋さんが 外苑前にあります。 今朝はこれをいただきました。 365日 毎日、似たような朝ごはん食べてます 朝は 絶...
。.。:+*゚゜゚*ciao!いただき物のフレーバードティーその名は”カシュカシュ”フランス語で、「かくれんぼ」初めての紅茶です。茶葉以外に何か入っています。金平糖オレンジフラワーピンクペッパー美味しくいただいてます。茶葉は冷蔵庫で保管しています。にほんブログ村カシュカシュ
先日アフタヌーンティーティールームへ行ってきました。 4月28日から季節限定の「ピーチとラズベリーのショートケーキ」 が発売になったので、それが食べてみたくて🍑 いちごとラズベリーのパフェも食べたかっ
皆様、休みの日や時間がたっぷりある時に何をしたいですか?私はアフタヌーンティー!!!通称ヌン活!!!私、紅茶が元々好きでして。自然とアフタヌーンティーにもハマりました。今では自宅でスコーン焼いて、ジャム煮詰めて、お気に入りのクロテッドクリームを添えて、自
【荒川区町屋を歩くその2】国産紅茶専門店TEAROOM Yoshiki Handa、ジャパンクリエイティブ龍屋、レトロな物件とマンホール蓋、発見!
2021年7月14日、前回の記事からの続きです。いなりハイツ(町屋2-2)付近。なんとなくブラブラ歩いてみることに。ここは右へ。どんどん進みます。町屋一・二丁目仲町会館(町屋2-2-11)第二大沢荘(町屋2-2-12)ヘアーサロンmatsuba(町屋2-6-1)付近適当に曲がって辿り着いたところが、この工事現場。(町屋4-1-18)付近。2021年6月13日の散策時、遺跡発掘調査が行われていた場所です。2021年6月20日の散策では、調査は終了したよ...
週末にお気に入りのケーキ屋さんに行ってきました。 このケーキ屋さんはカフェが併設されていて 手作りケーキなどをカフェで食べることができます。 ダブルケーキセットという、ケーキを2種類選べて ドリンク
ドン・キホーテの「はちみつ紅茶」を、購入してみました ドンキの”情熱価格”シリーズですね~❤️🔥 可愛らしいくま&カップのデザインの個包装×20袋入り…
いつも家で飲むのは 主にコーヒー(デカフェ)、紅茶、メインはルイボスティー。 仕事先もほぼほぼ似たようなもの。 で、紅茶ですが茶葉を買うときは ミルクティーにしたいので「キャンディ」か「ウバ」。 ティーバッグだとリプトンの三角のやつとかが主なのですが。 この前久しぶりに日東...
久しぶりに手作りパン🥐基本の丸パン作りました✨思ったより硬めでミニフランスパンみたいになりました笑。紅茶はルピシアの【メロンパン】旦那の希望で購入した紅茶☕メロンパンの香りが上手く再現されており、ミルクティーにすると甘さが増して美味しかったです❁
【紅茶専門店】マリアージュフルーレ新宿店でダージリンの茶葉を買ってきました!
【紅茶専門店】マリアージュフルーレ新宿店に行ってきました! 私は今回ダージリンの茶葉【マーガレットホープ】を購入してきました! 正直、ここで店員さんと相談しながら茶葉を選ぶのが楽しかったです。 何もわからなかったので最初から店員さんにこういうお茶がいいとお伝えしてにおいや説明をしてもらいながら茶葉を出していただきました。 高い茶葉は100グラム1万以上してました! 茶葉はその時の仕入れ時期などで置いてある物が違うそうなので聞いてみてくださいね。 【紅茶専門店】マリアージュフルーレとは 1954年フランス・パリで始まりました。 世界35ヶ国から500種類以上のお茶が並んでいます。 (フレーバーテ…
今日はお仕事お休みの日なので朝ごはんを抜きにしました。紅茶のみちょっとだけ丁寧に紅茶を入れました。いつもはティーパックだけど茶葉から。三男がアルバイトに行って…
過去に宿泊した、ビジネスホテルのアメニティーバイキングでリプトン紅茶 フレーバーティーのアップルが置いてあり、美味しく飲めましたので買ってみました。Amazonの新生活セールのタイムセールで偶然見つけたので安く購入できました。アップル、ピーチ&マンゴー、ミックスベリーの3種類。どれもフルーティーな良い香りとほんのりフルーツの味覚を感じられました。
紅茶とバニラのマーブルアイス♪見えにくいですが、ちょっと茶色くなっている部分がアールグレー味��もともとはアールグレーアイスを作ったのですが、我流で作るとあまり上手くいかず…�単体で食べるより、何かと混ぜた方が美味しく食べられる気がしたので追加でバニラアイス
食後のティータイム☕|本日の紅茶はルピシアの【デカフェ キャロル】
いちごの香りと味が楽しめる紅茶🍓デカフェなので何時に飲んでも大丈夫な安心感♡ケーキはフランダースで購入した「フレジエ」丁度良い酸味と甘さでした🍰
パンケーキ専門店【Butter】でカフェしてきました🥞|紅茶はロンネフェルトの【ダージリンサマーゴールド】
カフェ投稿☕✨先日買い物でららぽーとに行った際に、パンケーキ専門店【Butter】でカフェしてきました🥞スフレパンケーキはふわふわで美味しかったです❁紅茶はロンネフェルトの【ダージリンサマーゴールド】お店に入ってから紅茶がロンネフェルトであることに気づき、テンションあがりました٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪
「紙」を彫ったり、巻いたり、ときどき溶かしたり。おいしいアートとビーズを作る「やぎ~ぬ工房」です。 *彫紙アートとは?*ペーパービーズとは? *******…
《神戸屋》上品な香りにうっとり♡ロイヤルミルクティーフランスパン
こんにちは4月の新作パンのコーナー今回はこちら!ロイヤルミルクティーフランス98円+税毎月恒例・神戸屋のフランスシリーズです『《神戸屋》ジャリ食感で再現!ク…
「紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?」✨今日はエスプレッソの日◆
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
嵐山ランチ♪「CHAVATY(チャバティ)Kyoto arashiyama」試食会に行ったよ!
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 日本発のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ) Kyoto arashiya…
キリンから発売されている人気シリーズ「午後の紅茶」。今回はその午後の紅茶シリーズから「ストレートティー」を頂いてみました~♪甘みも抑えられており、香りも豊かな紅茶らしい紅茶。それがストレートティーの魅力でもあります。
紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?紅茶です今ハマってるのははちみつレモンフレバーのルイボスティーなんですけどね注文から6〜14日内に発送 フレーバーティー…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 リプトンのティールームでパフェを食べてきました!場所は、京都駅の地下街・ポルタ。お店の名…
33rd Episode 『真実は霧の中【The truth is in the fog】』
それは遥か昔の話し、とある一国の王がこの世の最後に残した言葉を知るものは限られていた 選ばれし者にその証しとなる玉璽を授ける事を託した 信頼の厚い三人にこの言葉と三つの鍵を渡した
イギリス紅茶の歴史|おすすめ紅茶ランキングとイギリス流紅茶の飲み方
一日に7回も紅茶を飲むイギリス人。彼らと紅茶の関係とは?!イギリス式の紅茶の入れ方から、イギリス人に大人気の紅茶ブランドのランキングまで詳しくご紹介しています。紅茶を制すものはイギリスを制すもの!この記事を読んで紅茶について詳しくなっていってください。
【新刊メモ】谷瑞恵さんの「めぐり逢いサンドイッチ」、「春の窓」、「世界のティータイムの歴史」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.03 小説・エッセイ発売日 » 2022.03 新刊追加、更新メモ 03/10『歌々の棲家 named Mr.Children』森田恭子 02/26『GISELe(ジゼル) 2022年 04 月号 特集:WHAT I WANT? 「ないものねだり」』主婦の友社 02/15『春の窓 安房直子ファンタジー (講談社文庫)』安房直子 02/04『『とっておきドラえもん きみにメロメロ恋愛編』特別版』藤子・F・ 不二雄 ...
このイースターに食べたい!意外にはまってしまったシムネルケーキ♪♪
最近、割といいお天気が続いていて嬉しいですね。いよいよ今週末はイースターホリデーこのままずっとお天気だといいなぁ~ さて、イースターと言えば、イースターエッグ…
本日の紅茶はルピシアの【エトワールロゼ】|デザートはチョコタルト🥧
のんびりおうちカフェ楽しんでいます✨本日の紅茶はルピシアの【エトワールロゼ】ロゼワインのような芳醇な香りの紅茶🥂友人から結婚祝いとしていただいた紅茶です(⁎˃ᴗ˂⁎)デザートはチョコタルト🥧とても濃厚で美味しい❁写真は友人からいただいた紅茶と小物入れ✨小物入れのデザイン、好みで嬉しい(๑ˊ꒳ˋ๑)手作りなのも凄い!
1件〜100件