メインカテゴリーを選択しなおす
TWG Tea 自由が丘でアフタヌーンティーをしてきました。自由が丘店は、日本唯一のティーサロン併設店舗です。2010年にTWG Tea 海外第1号店として自由が丘に店舗をオープンしました。TWG Teaは、シンガポール創業の世界屈指のラグジュアリーティーブランドです。場所は、東急 自由が丘駅 南口改札すぐ隣です。Tea Boutiqueは左側、Tea Salonは右側です。入り口は左側でえ奥にティーサロンへの入り口があります。5月の半ば頃に訪問...
日曜日、代官山へ。ちょっと久しぶりの代官山。羽花 ミナペルホネン30周年記念展+皆川明さんの個展たくさんの人が訪れていました。ミナペルホネンのお店にも😊 皆川さんの個展は、2度目。前回、1作品すっごく好きなのを見てつけてしまい、もう購入しちゃいたい❣️って悩んだのだけど、やっぱり私には高価だったのであきらめることに。今回も、同じ作品があったりして、同じように迷ってしまったけど、贅沢できない😓と思い、鑑...
✣✣゜。子どもたちから母の日プレゼント&大阪万博と宝塚。゜✣✣
おはようございます♫ 一昨日からパパさん大阪出張で居ません。 明日の夜遅くに帰ってくるらしい。 出張先で先方が大阪万博と宝塚も見に連れてってくれるらしく行く前に嬉しそうに話してました。 まぁ息抜
東京界隈グルメ日記56「風舎by FUSHATHÉ」東京都調布市
東京都調布市にあるカフェ「風舎by FUSHATHÉ」に赴いた。ガラス張りのおしゃれな外観が目を惹く。一階は紅茶販売スペース。拘りの茶葉を購入することができる…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 スリランカ旅行記5日目の日程で立ち寄った紅茶工場。包装の色や品物…
【おすすめ紅茶専門店】今は紅茶ブーム!ヌン活にもおすすめのマリアージュフレール
ZIPで特集されるくらい今はまさに紅茶ブーム! コーヒー専門店が紅茶に特化した専門店を出すくらい大人気の紅茶。 今回おすすめするのは、紅茶通にも喜ばれる高級紅茶マリアージュフレール。 カフェもあるのでヌン活にもおすすめ! ヌン活とはホテルやカフェでアフタヌーンティーセットを楽しむことみたいです。 私も最近知りました(笑) ダージリンの茶葉【マーガレットホープ】を店舗で購入してきました! 新宿店の場所や購入方法、紅茶のレビューなどしてきます! あとは簡単に王道のダージリンとアールグレイの違いなども説明しています。 気になる方はチェックしてみてください。 【紅茶専門店】マリアージュフレールとは マ…
ひとり時間はStarbucks Tea & Cafeでのんびり過ごす
こんにちは。こももです。 少し前の話になりますが、、兵庫県在住の妹のんちゃんファミリーと過ごしたGWの思い出を
成城石井で♪紅茶お買い物♪ティーアースはちみつレモン🍋ティー"大阪の紅茶専門店女性目線で作られた心や体に優しいティーパッグ"ほんのり甘くてお気に入り♪美味しくて毎日飲んでます♪今日いち-2025年4月3日
【柏カフェ】超おすすめ!紅茶もスコーンも美味しすぎた「Tea Zon」
出先で、どうしても美味しい紅茶が飲みたくて探したカフェが最高だった件!今日は趣味の記録です🙏【柏カフェ】超おすすめ!紅茶もスコーンも美味しすぎた「Tea Zon」千葉県の柏駅に用事があった昼下がり。帰宅したら夕方ごろになってしまう。←いつもそのパターンそこで、見
【動画】Epi.6 パリのティーメゾン「コンセルヴァトワール・デ・ゼミスフェール」【2025年研修旅行Vlog】
パリで注目のティーメゾン「コンセルヴァトワール・デ・ゼミスフェール」の素敵な店内の雰囲気をお楽しみください。店内に流れるBGMも心癒されます。
今日はGLUEの日でしたSさんとのランチは、紅茶専門店のカフェでまず出されたのは、にんじんとナッツのポタージュ🥕ナッツが使われたポタージュって初めて♡コクがあ…
【フランス研修レポート7】パリのティーメゾン「コンセルヴァトワール・デ・ゼミスフェール」で特別なひとときを
パリ市内サンジェルマン地区をパリ通に案内してもらって最後に立ち寄ったお店が、今 注目を集めているティーメゾンです。フランス・パリで、お茶愛好家たちを魅了しているティーメゾン「CONSERVATOIRE DES HEMISPHERES(コンセルヴァトワール・デ・ゼミスフェール)」をご存知ですか?
【フランス研修レポート8】パリの老舗紅茶専門店「KUSUMI TEA」で特別な茶葉を
パリジャン御用達KUSUMI TEAパリのヴァンドーム広場近く、オペラ店にあるパリジャン御用達のKUSUMI TEAのお店に、私は一人で訪れました。
干支ものお写真、まだ残ってた! そういえばカレルのお茶も買ったのでした。 というわけで、カレルチャペックの今年のイヤーズティーです。 「オレンジ」ではなく「みかん」フレーバーということで、 わくわくしながら淹れてみたら、うん、確かにこれはみかん。
キャロットケーキ第56弾The colore(テ・クローレ)甲南山手駅
2024-09-14 キャロットケーキが登場したということで 実は何だかんだで3回目の訪問⸜🙌
先日、紅茶の福袋の受け取りに行ったその前に娘とカフェに寄りました。その記録!50周年!ティーハウスタカノへ〜東京で初めての紅茶専門店・・・1979年、東京で初めての紅茶専門店を開いたティーハウスタカノへ。古本屋が多い、落ち着いた神保町にあるこの看板下の階段を降
宇都宮のオリオン通りにある紅茶の専門店Y's tea(ワイズティー)でお茶とランチを楽しんできました!メニューを紹介しています!
紅茶専門店クスミティーのギフトセット&お勧めフレーバーをご紹介!
紅茶好きの方へのギフト選びは、毎回少し悩んでしまうもの。 でも、大切な人に喜ばれる素敵な贈り物を見つけることができれば、それだけで特別な思い出になりますよね。 フランス発の「クスミティー(KUSMI TEA)」は、世界中で愛される紅茶ブラン
横浜元町紅茶専門店ラ・テイエールで「横浜元町ブレンドティー」買ったよ!/横浜・元町
横浜・元町にある「横浜元町紅茶専門店ラ・テイエール」さんに来てみました! 【楽天】「ラ・テイエール」神奈川県横
紅茶のレシピ本「私の紅茶時間」こちらは実家で姉から貰いました。著者であり、紅茶屋さんの店主でもある方から直接いただいたものなのだとか。様々な紅茶の煎れ方から道具の説明、紅茶の種類の説明もあり、フルーツやお酒などと組み合わせた紅茶がきれいな写真と一緒に載っ
老舗紅茶専門店・マリアージュフレールとは?初心者が選んで間違いのない紅茶ギフト
フランスの老舗紅茶専門店・マリアージュフレールでは紅茶に加えて緑茶や中国茶のほかオリジナリティーあふれるフレーバーティーなど豊富なお茶が揃う。限定商品もあり500を超えるラインアップからどれを選んだら
1774. TEA ROOM KIKI *紅茶&スコーン専門店でのひととき*
昨年の英国フェアでは、スコーンを買って帰ったのですが、今年は長蛇の列具合がえげつなくて。(←言い方。)スコーンの出店はいくつかあったものの、どのお店も長蛇...
おはようございます☆ 今週の月曜日に竹内さんと訪れたニセコの紅茶専門店のルピシア とても美味しいお茶と素晴らしいランチセットをいただいたのでした 次々とお客さんが来る繁盛店でした そんなルピシアさん お店の外ではこんなワクワクイベントも開催されてました 僕も詰め放題をしちゃいました☆ ここはニセコにある紅茶専門店のルピシアさん また行きたくなるお店でした ここに来る前にちょこっと立ち寄った真狩の道の駅にも顔ハメパネルがあったので久々にハメてみました ただね… ここの顔ハメパネル 低い方のがとてもハメづらかったです… そんなニセコ散歩でした⭐︎ にほんブログ村 こちらの投票バナーにクリックしていただきますと‥ 大谷選手がケガするコトなく記録をさらに伸ばしてくれる!!という噂を聞いたコ...
紅茶専門店サモアールでアイスロイヤルミルクティー、平日ランチのキノコオムライス・ハンバーグステーキ食べたよ/横浜・馬車道
横浜の馬車道にある老舗喫茶店「サモアール」さんにやってきました! 本日のランチはこちらでした! ランチ時間は1
吉祥寺のおすすめ紅茶専門店ムレスナティー東京店!紅茶が何種類も飲めるティーフリーが楽しい
ムレスナティー東京店は、スリランカ産の良質な茶葉にこだわったムレスナティーを販売しているお店です。 洋館風のオシャレな店内には、いろんなフレーバーの茶葉がずらり並んでいて購入することが出来ます。 そし
一流ホテルで使用の紅茶が群馬県高崎市で!?日本で2店舗の量り売りティーブティック
カフェやお家でゆっくりとアフタヌーンティーを楽しむロリータちゃん。 甘いお菓子と一緒に香りの良い紅茶を楽し
ばら園お散歩と一緒に楽しみたい!美味しい紅茶とシフォンケーキのカフェ
5月に敷島公園ばら園へ行った際に、おやつでティータイムを楽しんだお店が 素敵空間すぎて、リピートしています
気になってた MLESNA TEA Nara へ行きました~
ゴールデンウィークに姉親子と行った「かき氷屋さん」があります ampinpin.hatenablog.jp そのお店のお2階にあった『MLESNA TEA Nara』(ムレスナティー)に今度行きたいと 言ってた小娘 大阪で行ったときには2時間後のご案内と言われたそう <『MLESNA TEA Nara』とかき氷屋さんの看板 > 7月7日、4人で行ってきました~ mlesnatea-nara.instatry.jp なんだかややこしい注文で・・・(^▽^;) 小娘は10種類の紅茶を注いでくれる「ティーフリー」とプラスメニューのスコーン2個 10種類の紅茶はティーカップに半分程度注がれます これく…
7日七夕、友達と合流して「G4 Space」で写真撮って、「紅茶専門店 ハーヴェスト」でお茶してからの「あうん堂」へ。 紅茶もスコーンも美味しくて、また行きたいです お久し振りの「あうん堂」 友達に誘われて、柳沢二三男さんと内山啓太さんのライブなまらよかーニバル in 函館へ行って来ました。GLAYのTERUさんの個展では行っていますが、ライブで「あうん堂」へ行くのは高校以来です。一緒に行った友達は高...
英国展でもお馴染みのショップへ行ってきました♪*ご興味ない方は別の記事へ🙏明日はまたいつもの記事に戻ります^^英国展でもお馴染み!「紅茶専門店ChaTea」さんへ潜入ChaTea紅茶教室に通っています。タイミング悪くいつもクローズしていた紅茶専門店ChaTeaさんがはじめ
キャロットケーキ㊴Orange Fields Garden扇町駅
2024-05-06 オレンジ フィールド ガーデン Orange Fields Tea Garden ここの
2024-05-25 SAVVY2024月7月号で紹介されていた「The colere(テ・クローレ)」さんに
✡。。子供達からの母の日プレゼント&1人お茶会のテーブルコーデ。。✡
こんにちは♪ 少し前になりますが今年の母の日にまた子供達からプレゼント届きました。 コーヒー、紅茶(特にアールグレイ)が好きです。 ゆうから届いたのがこちら。 大きな大きな紅茶缶!! 以前
名古屋市美術館「ガウディとサグラダ・ファミリア展」と初めての紅茶専門店に行ってきた♪
こんにちは~(∩´∀`)∩会期中に絶対見たい!と思っていた名古屋市美術館の開館35周年記念の特別展「ガウディとサグラダ・ファミリア展」に行ってきました!!ブログ村ハッシュタグ色々な美術館のレポ多数出ていました!↓#ガウディとサグラダ・ファミリア展******
アフタヌーンティーの季節商品「ストロベリーミルクティータルト」手土産にぴったり!口コミ・評判
アフタヌーンティーの「ストロベリーミルクティー」と「ストロベリーミルクティータルト」の口コミ・評判。
こんばんは 今日はこころのお話 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 去年の12月に どうしてもフカメキ雑貨店という 大阪の箕面にある雑貨屋さんに行きたくて 電車で行ってきました 普
女王陛下の紅茶 【優雅で心休まる特別なひと時を提供する これが私流のおもてなしの美学】
鎌倉の街外れにある小さな喫茶店・アーネスト。紅茶専門のそのお店には常連さんや様々な事情を抱えたお客さんがやってくる。会社をリストラされた人、夢破れて故郷に帰ろうとする人、今の自分の人生に疑問を持ちながらもそこに留まってしまっている人…それぞれが抱える悩みを店主のエミリがとっておきの紅茶で解きほぐします!...
新オープン 紅茶専門店 coco Brunch (ココブランチ)発酵バター食パントースト 小倉あんトースト
岡山市北区岡南町にある、紅茶専門店 coco Brunch (ココブランチ)です。夜は、夏の間は、夜アイス月曜からアイス岡山店でした。夜の冬は、家族で安心して楽しめる、おでんと、お子様ランチのお店、月曜からおでんです。店内は、ドライフラワーや、天蓋があって、とってもロ
昨日は、今年の締めくくりとして、美容院へ。 月に1度、カットと白髪染めをしているので、年内にもぜひ行っておきたい!と。 いつも行っている下北沢の「ジャン・クロ…
紅茶好きの友人と麻布台ヒルズ紅茶専門店 TEAPONDOさんへ2023/12/30
おはようございます🌞先日、幼馴染と高野でアフタヌーンティーしたあと新しくできた麻布台ヒルズをちょっとお散歩してきました🤗紅茶好きの私と友人のお目当ては紅茶...
昨夜の夕食。鶏むね肉にナスのトマトソースかけなど。ナスが余っていたので、玉ねぎと炒めてトマトソースを。左は、ひじきとこんにゃくと油揚げと人参の炒め煮。友人のお孫さんが、ピアノの発表会で度忘れしてしまい、「ぼく、頭が真っ青になっちゃった」ですって。((^∀^*))頭が真っ白、と言いたかったんですね。迷言ならぬ名言?末っ子ノンちゃん、大きくなってもずっと言われそう。♪旧スマホは151グラムでしたが…新スマホは持っ...
11月最後の土日が終わり、今週の金曜はもう12月( °_° )は、はや…!!この時期はバタバタしてきますよね。心に余裕を持って過ごしたいな〜とは思っています…! そろそろシュトーレン買いに行きたい!・セイロンティー・スコーン普段はダージリンのストレートですがせっかく
アフタヌーンティーパーティーへ(ベリーズティールーム&ChaTea紅茶教室)
お友達に誘われて出かけたイベントが素敵すぎたので記録がてら記事にします♪*明日はUNIQLO記事です🙏新刊出版記念アフタヌーンティーパーティー(ベリーズティールーム&ChaTea紅茶教室)お友達のエイミーさん(@eimi_fuku) から誘われて▼英国展でもおなじみChaTea紅茶教
カフェめぐり大好きな私にとって、大切だなと思うこと、いろいろ。 これまでも書いてきましたが、味はもちろん、眺めが良くて、明るくて、椅子が座りやすい、、、とか、…
いつもコーヒーのことをよく書いていますが、たまには紅茶について。 だいたいのお店ではコーヒーに力を入れていて紅茶が美味しいと思うところは、意外と少ないかも。 …
紅茶専門店SANKODO に行きました。 悩みに悩んで、熊本紅茶 在来夏摘み(お茶のカジハラ)を。 渋みが少なく、香りがよく、とてもおいしいお茶でした。 これは国産紅茶の中でもかなり好みかも。 2杯目は少し水色が濃くなって、味わい深く。 久しぶりに(初めて来た時以来)スコーンを...