メインカテゴリーを選択しなおす
【大阪市北区】好好麻辣湯(ハオハオマーラータン):選べるトッピング&スープで自分好みの一杯に!
天神橋筋三丁目商店街にオープンした「好好麻辣湯」で初めての麻辣湯に挑戦した。自分で好きな具材を選んでカスタマイズできるのが麻辣湯の魅力だ。オススメ具材は白きくらときくらげ。ぷるんぷるん&コリコリで食感のコントラストが楽しい。食べ終わった頃には体がぽかぽかと温まり、なんだか健康になった気分さえする。
「明昭屋」肉のエサカから北へ徒歩2分🐾2人をここに連れて行きたかったの♪角打ち連れて行ったら大概喜ぶから笑15:45~フード開始そこに合わせて訪店♪◎生ビール 390円◎角ハイボール 私は生ビールで乾杯🍻冷蔵庫から缶やラビンやら取ってきても良いし、居酒屋のようにドリ
韓国コスメ「Cosmetic SAMI 天満店」2月オープン 場所紹介
大阪市北区の天神橋筋商店街に韓国コスメの「Cosmetic SAMI(コスメティック サミ)」天満店が25年2月上旬に新店舗オープンします。お店の場所を写真で紹介。Cosmetic SAMIのホームページ、インスタグラム、求人募集なども載せました。
大阪天満宮 大阪天満宮からJR天満駅方面へ散策することに。散策しながらお昼ご飯が食べられたら良いかなぁと。 天満天神繁昌亭 天満宮の横が繁昌亭。入場待ちのひとたちが集まってます。 天神橋筋商店街 一番賑わう商店街が、心斎橋筋とか千日前ですが、ここ天神橋筋商店街も賑わってます。丁度、ランチタイムで余計に人の往来が。どこも、サッと入ってサッと食べられる雰囲気とは違って、お腹満たしたら良いみたいな感じなので遠慮していくと、天満方面に近くなってくる。 天神橋筋商店街 飲食店が多い商店街ですが結局、天満駅まで近づいたのでホテルで何か食べることに決めました。 天神橋筋商店街 商店街のテーマソングなんか流れ…
大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」 天神橋筋商店街を大阪天満宮から歩き始めて途中、ランチでもと散策していたのですが、ランチタイムはどこも混雑。ホテルで食事を済ませて、チェックインまで時間があるので天神橋筋六丁目駅下車すぐの大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」へ。外国人観光客もちらほら。大阪暮らしが長かったのに、この博物館は初めて。 大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」 最上階は街並みを上から観て、下階へ降りて実際に街並みを歩いてみる。昭和も早い時期の建物が並び、和服着付け体験とか短編映画など上映。 大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」 …
2020年 (208-4) 南森町交差点お花畑/潤なんもり/フラミンゴライブ24Nov13
*** 南森町お花畑/珈琲館順 *** 珈琲館 潤 – ええやん!大阪商店街 特設サイト 大阪府商店街魅力発見サイトこだわりのサイフォン立てコーヒー専門店…
今回の温泉は2021年に訪れた大阪府大阪市のスーパー銭湯「天然温泉 なにわの湯」です。 天然温泉 なにわの湯HPより 「天然温泉 なにわの湯」は大阪の中心地・梅田から近く、全長約2.6kmの日本一長い商店街として知られる「天神橋筋商店街」から約10分の商業施設の中にあります。1階にパチンコ店、3~7階は駐車場で、最上階の8階に「天然温泉 なにわの湯」があります。都会のど真ん中にありながら、天然温泉が楽しめます。 駐車場に車を停めて、エレベーターで8階へ。 中へ入り、下駄箱に靴を入れます。カギは自己管理。 券売機で入浴券を購入し、受付で渡して中へ。 入浴料: 大人(中学生以上)850円 小人(小…
大阪大川リバーサイドウォーク ~毛馬桜之宮公園から毛馬閘門~ 朝日・五私鉄リレーウォーク
はい朝日・五私鉄リレーウォークの5回目 京阪開催です 紅葉を見ながら大川沿いを歩きますよ 11月17日 9時30分 京阪天満橋駅から徒歩10分の […]
天満おひとりさま昼飲み2軒目 「大衆呑処 サカグラ 天満店」
「大衆呑処 サカグラ 天満店」天満にもサカグラが出来たのでちょっくら寄ってみた♬食べログには平日15:00openと書いてあるが14:00すでに営業は始まっていた。客は私1人。◎赤星大瓶 399円◎造り5種 599円(+tax)店長さんらしき男性の方と2人だったので少しお話しし
Tenjinbashi Nakamuraya: A famous croquette shop in Osaka where people line up
I want to try some B-grade gourmet food while walking around Osaka. I want to eat some delicious croquettes. I'm lo
What is the best sushi restaurant in Osaka? [Harukoma/Tenjinbashisuji Shopping Street]
Tenjinbashisuji Shopping Street in Osaka is the longest shopping street in Japan.There is a sushi restaurant here that h
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑩(いか焼き 世界)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、大阪の夏祭り船渡御と花火大会がある天神祭で有名な大阪天満宮のすぐ近く、日本一長い天神商店街にあるいか焼き屋「いか焼き 世界」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬の散歩の途中でも購入することができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴世界 居酒屋 鉄…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:大阪天満宮御祭神:菅原道真公社格等:府社・別表神社鎮座地:大阪府大阪市北区天神橋2-1…
■『大衆酒場 とろ鯖 南森町店』の「とろ鯖」が美味い😋❗️『天神筋商店街』で昼飲み(大阪府大阪市)
目次 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能 2 大衆酒場『とろ鯖』南森町店 3 突き出しが美味いと期待も膨らみます 4 トロトロの『炙りとろ鯖』に舌鼓 5 サイドメニューも豊富で美味い 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能 (写真:天神橋筋商店街の『とろ
■『雨の日の大阪散策』は『天神橋筋商店街』で決まり‼️(大阪府大阪市)
目次 1 関西3日目の朝は残念ながら雨 2 日本一『長〜い』アーケード商店街『天神橋筋商店街』 3 JR天満駅周辺は超オススメエリア 4 雨が降っても安心!大阪らしさを味わうにはココ‼️ 5 中之島に架かる「天神橋」から望む『水の都大阪』 1 関西3日目
キャロットケーキ㊴Orange Fields Garden扇町駅
2024-05-06 オレンジ フィールド ガーデン Orange Fields Tea Garden ここの
コストコ再販店 レコメンド天神橋店 小分け売り ハイローラー コストコ尼崎倉庫店 天満
こんばんは。。1軒目 南森町しまなみふれんちmurakamiにてモダンフレンチコース&ペアリングザブ。。2軒目 南森町Tapas&Wine jbbq club…
大阪の天神橋筋商店街に24年4月22日オープンした Wi-Fi・電源完備の無人カフェ「セルフカフェ天満店」を見学してきました。東海地方を中心に出店しているようですが大阪では初の出店です。朝の4時まで営業で、1ドリンク390円~で時間無制限に利用できます。勉強に仕事に遊びに色々活用できそうです。
2020年 (150) フォンテーヌ/梅田ワーフランチ/HEP観覧車24Apr23
*** スタイル *** 小雨ならお外歩きも楽しいけど今日は時々強い雨。こんな日は都心がいいわね(^o^)梅田に行きましょう♪ シューズ=ちょっとシックに4…
さて、ココをご覧になっている聡明な皆さんこのキャラクターの名前知ってますか?すごいペロペロされまくって顔がジューシーになりそう感があるご想像通り「ペコちゃん・ポコちゃんと仲良しのオスの仔犬」という位置づけらしいですがhttps://www.fujiya-peko.co.jp/pekoroom/profile/「ドッグ」らしいです。潔さに惚れた。◇◇◇3月23日の土曜日雨でしたが、ご用事で大和高田のさざんかホールまで。意外に商店街が明るい。アーケードの...
#C-pla(シープラ)天神橋筋四番街店 23/12/31オープン
大阪の天神橋筋商店街4番街にカプセルトイ専門店「#C-pla (シープラ)」(ガチャガチャ)が23年12月31日オープン。場所はJR天満駅より商店街を南に歩けばすぐです。グーグルマップと商店街マップを載せました。シープラのホームページ、x、大阪心斎橋筋北店の紹介も。
2020年 (133-3) 京都大丸/錦市場/錦天満宮/美豚鍋@なんもり壱番23Dec27
*** おひさの京都大丸 *** 清水道⇒四条河原町/烏丸のバス207番が混むので歩く気になりました。道をテキトーに選んで半時間、京の街中小旅は面白いのよ♪…
こんにちは、えむおです。 今回は天神橋筋商店街内にある「中村屋」に行ってきました! 中村屋といえば、やはり有名なのがコロッケ! 実は4年程前に訪問しましたが、その時はなんとコロッ...
12月上旬ウィークディ。飛び飛びだが天満での仕事が数日続いた。この日は1時間半は拘束されるだろうと予想。拍子抜けの25分で終了!お昼ご飯を食べて帰るか~と思うも11時半。餃子のしんちゃんが天満にも出来たから行ってみたらばOpen12時。早すぎた。それとなく周辺をうろつ