春日乃茶屋で道草をいっぱい食べたし、ぼちぼち本殿に行かなくちゃ。はい、三の鳥居の向こうに見えてきました(1枚目)。 この時は(2010年5月上旬)石段に手す…
もとトークばらの山下容子です。女装小旅のレポートを、ぼちぼち、ふんわり、書きつづります。
長いうつ病から2021年に戻ってきて小旅を再開しました。以前のジオシティーズ版HPの日記やコスプレ、エッセイなどもアップしています。
1件〜100件
【♪音楽小旅】(90) スキータ・デイヴィス(この世の果てまで) *** ***** ***** 神戸兵庫の小旅(INDEX) ***** 『IND…
【ただいまひと区切りずつ更新中です💛】 千日前商店街はメトロなんば駅(=近鉄大阪難波駅)と日本橋駅の中間くらい、千日前通から南へなんばグランド花月までの商…
気まぐれ (249) 大塩平八郎さんゆかりの成正寺07May
トークばらのマンションの東20m(天神橋筋商店街のほう)に成正寺(じょうしょうじ)があります。ここには大塩平八郎さんのお墓があって、江戸時代末期の大坂の騒動…
気まぐれ (248) 梅田スカイビル (新梅田シティ) 09May/M
【♪音楽小旅】(89) ひなたお姉さん&ルーク(やぎさんゆうびん) *** コロナ流行前は『リトルアジア』だった梅田スカイビル(1枚目)。世界各地(とくにア…
特番 (13) 摂河泉の札所 & 来週の予告編(光悦寺)22Apr
一昨日の夕方に父が庭で転びました。93歳ともなると転んで骨折などしたらそのまま『寝たきり』になりかねません。日暮れでもう遅かったので、翌朝(昨日の朝)整形外…
気まぐれ (247) ひとみさんと比叡山のケーブルカー07May
大分から古川ひとみさんが遊びに来てくれて、神戸や(↓)夜の南森町&天神橋を(まだ記事にしていません)楽しんだ翌々日、比叡山に行きました。彼女のことは(この3…
気まぐれ (246) コスプレ-51-ドレス&薄物ジャケ11May
いつものようにキミコレ(=キミちゃんコレクション)をお借りしました。お店の中では撮ってなかったみたいで、玄関前でのこの3枚のセルフだけです。ジャケットがぺら…
地域タグ:大阪市
気まぐれ (245) ピクニック@KIXそらパーク13May/M
【♪音楽小旅】(88) フェルナンド・コルデラ(G線上のアリア=バッハ/チェンバロ) *** 去年10月の記事(↓)の姉妹編です。関空に第2ターミナルができ…
エッセイふんわり (16) 00Aug:舞妓さん体験@清水坂
ふんわり行きましょ第16回(ひまわり46号、2000年8月)舞妓さん体験のお話をするというお約束でした。トークのお店の15年来のお客さま、Sさんはまもなく80…
地域タグ:東山区
《どこへ遊びに行こーかな?》。グーグルマップで阪神の海岸沿いをチェックしていて新西宮ヨットハーバーを見つけました(この探し方はけっこう面白くてハマります)。…
【♪音楽小旅】(87) マドンナ(アルゼンチンよ泣かないで) *** まだお外セルフしてなかった07年5月なので、スタイルチェックを載せました(1枚目@ト…
2020年 (31-0) メイン=高津宮と空堀22Apr23
4月23日の大阪小旅のレポートです。大阪十三仏の御朱印は11か寺目。報恩院さんは『認知症10年&どっか連れてけ病』の父と去年来て大阪八十八所だけいただき、大…
2020年 (31-1) エクス1=ワンピのお試し&報恩院22Apr23
【今、ひと区切り書き終わるごとに更新アップしています💛】・・・こんな更新のしかたも案外面白いわね♪ このデニムのワンピは船場センタービルでゲットしたはずだ…
2020年 (31-2) エクス2=空堀のカフェと商店街22Apr23
【工事中です】夜までにはできると思うのでごめんなさい(^^) ***** ***** メイン & エクス1 ***…
京都の建仁寺(けんにんじ)は京阪祇園四条から歩いて10分足らずです。禅宗(臨済宗)の有名なお寺で、京都五山のひとつなんだけど、長らくご縁がありませんでした。…
地域タグ:京都市
Kさんの初代シルビア(*1)で神戸に連れていってもらいました。写真は塩屋か舞子の異人館で撮ってもらったような気がするのだけれど、なんというお家だったのか、ど…
地域タグ:神戸市
【♪音楽小旅】(86) 山口百恵(いい日旅立ち) *** 私、ゴールデンウィークに有名観光地は行かないことにしています。でも、お天気もいいし、なんだかうずう…
地域タグ:京都市
日曜記事 (506) 大修理後の姫路城に行きました15Apr
【お知らせ】 明日4月25日(月)~5月1日(日)の7日間お休みします。 *** 2009年10月~15年3月に姫路城の大修理が行われました。今日は修理終了…
地域タグ:姫路市
気まぐれカット (239) ライチ@咲くやこの花館14Apr
JR環状線の京橋で大阪メトロに乗り換えて10分足らず、花博記念公園(鶴見緑地)に遊びにきました。1枚目は公園の入口、2~3枚目は温室『咲くやこの花館』の、ヒ…
地域タグ:大阪市
気まぐれカット (238) 京田辺の棚倉孫神社10Apr/M
【♪音楽小旅】(85) トリスタン・プァッフ(ラ・ダンツァ=フランツ・リスト) *** 棚倉孫=『たなくらひこ』と読みます。一休寺(気まぐれカット58)から…
地域タグ:京田辺市
2020年へ (30-0) 酒蔵通りと芦屋神社22Apr16=メイン
先週土曜日のレポートです。西宮の酒蔵通り(&芦屋の山の手)を歩きました。1枚目は大関酒造のショップ『甘辛の関寿庵』。阪神電車の久寿川駅から歩いて7~8分です…
地域タグ:西宮市
2020年へ (30-1) エクストラ1=ランチ@酒蔵通り煉瓦館
今日の酒蔵通り小旅は、朝ちょっと用事を済ませてお茶した後(エクストラ2)、難波から阪神電車で来ました。スタート地点の久寿川(くすがわ)は普通しか停まらないの…
地域タグ:西宮市
2020年へ (30-2) エクストラ2=スタイルとお茶と晩ごはん
いつものスタイルチェックです。トップスは、1枚目ブラウス、2枚目ブラウス+ベスト、3枚目ジャンパーです。トップス&ボトムはイオンモール橿原でゲット(4月14…
地域タグ:大阪市
気まぐれカット (237) キリシマツツジ@長岡天神13Apr
阪急長岡天神で自転車を借りて『長岡天満宮~乙訓寺~西山の山裾』をミニサイクリングしました。天満宮のキリシマツツジがなんと言うか、もう・・・、お見事💛(1枚…
地域タグ:長岡京市
気まぐれカット (236) コスプレ:ストラップレス15Apr
トークばらのお店でいつものようにキミコレ(*1)をお借りしてのコスプレ♪ ストラップレスのミニドレスです(キミちゃんにはいつも感謝ね) ストラップレスは(当…
地域タグ:大阪市
気まぐれカット (235) 岩屋寺の大石内蔵助さん09Apr/M
【♪音楽小旅】(84) ミッチ・ミラー合唱団(テキサスの黄色いバラ) *** 京都山科(やましな)の岩屋寺(いわやじ)で近畿三十六不動尊の御朱印をいただきま…
地域タグ:京都市
ふんわり行きましょ第15回(ひまわり45号、2000年6月)前回(本誌44号32~34ページ=以前キャンディーさんが注釈を付けてくださってからできるだけそれに…
地域タグ:新宿区
気まぐれカットはこの3月までガンコに『写真2枚』&『文章少し』を守ってきたのだけれど、考えを少し改めました。今日はそんな新しいテストのひとつです。 一昨日の…
地域タグ:大阪市
気まぐれカット (233) 和歌山城とぶらくり丁07Apr/M
【♪音楽小旅】 (83) プリンセスプリンセス(ダイアモンド) 1枚目は南海の特急サザンの車内です。ホームのひらがなの駅名がなんとか読めました⇒『みさき公園…
地域タグ:和歌山市
2020年へ (29-0) 長谷寺とイオン橿原22Apr6=メイン
長谷寺(はせでら)と聞けば、関東の人なら鎌倉の長谷寺と思うはず。でも、関西だと奈良桜井の長谷寺です。どちらも花のお寺で名高いのが面白いわね。 よく晴れた先週…
地域タグ:桜井市
2020年へ (29-1) エクストラ=近鉄ひのとりと桜桜桜♪
スタイルチェックです。上着を(9日前に船場でゲットした)ジャンパーにしたのはいいんだけど、バッグを肩に掛けたらジャンパーが引っ張られてずり上がってしまいまし…
日本三大ゑびす(えびす)のことはこの1月末に書きました。兵庫の西宮戎、大阪の今宮戎、そして(1月に初めて訪ねた)京都ゑびすです。でも、1月10日の十日戎(*…
40年くらい前のKさんとの春の岡山小旅。1枚目はひかり号の食堂車、2枚目は後楽園です(右端に岡山城が写っています)。3枚目は全然わかりません。バックの菜の花…
【♪音楽小旅】(82) サラ・ブライトマン(アヴェ・マリア=シューベルト) *** 日野誕生院(ひのたんじょういん)に行きました。京阪六地蔵からバスで10分…
トークばらのお客さまMさんから(←男性です)「山麓リボンの道をご案内しましょうか?」とお誘いをいただきました。リボンの道はJR甲南山手駅~山陽電鉄西舞子駅の…
気まぐれカット (229) みるく's クラフトアクセ22Mar
先週、那覇のみるくさんからペンダント(=ネックレス)(1枚目)が届きました(*1)。修理をお願いしていた別のネックレス&イアリング(2枚目)と一緒にです。彼…
【♪音楽小旅】 (81) NHK天下御免(川はいいな/船出の歌) *** 戦国時代はともかく、今の堺は地味で目立たなくて関西以外の人たちには(たぶん関西の人…
2020年へ (28-0) 船場と崇禅寺とねぎ焼22Mar28=メイン
去年7月にリバイバル容子した後、ワードローブがだんだん整ってきました。でも、冬物は基本アイテムが一応揃ったけれど、春物はまだまだ足りなくて、これからふた月の…
1~2枚目はいつものスタイルチェックです。ローヒールのシューズは3月初めに銀座ワシントンで買いました。3枚目はみるくさんのショップでゲットしたオーダーメイド…
気まぐれカット (227) 石山寺の桜と志じみめし13Apr
今、大阪市内の桜は《満開を過ぎたかしら?》です。この時期は本当に心が落ち着きません。2013年の4月初めに(*)石山寺を訪ねました。とってもよいお天気で、石…
Sさんは(=たぶん大正生まれ)トークのお店のメイクルームに和箪笥を置き(お代がいくらだったかは知りません)、女物の和服コレクションを持っておられました。自分…
気まぐれカット (225) 伏見寺田屋&十石舟07Apr/M
【♪音楽小旅】(@記事の中ほど)=(80) セロニアス・モンク(ダイナ) 2007年の4月初めに京都の伏見を訪ねました(伏見はこの日が初めてです)。1枚目は…
2020年へ (27-0) 市比賣神社&長講堂22Mar19=メイン
【お知らせ】 明日3月27日(日)~4月3日(日)の8日間お休みし、4月からは1週間のスケジュールなどを少し変えることにしました。詳しくはラストでね。 **…
2020年へ (27-1) エクストラ=下京の街角と春のお花たち
本日のスタイルチェック。ブラウスは2月に大阪平野郷で買いました(↓)。悪くない色&デザインと思ってるけど、窓からの朝の光で赤系の色が飛んで青っぽく見えるわね…
金曜記事 (105) 鎌倉から江ノ電に乗って横浜へ09Mar
09年3月に訪ねた鎌倉(↓)の続きです。鎌倉駅(1枚目=JRと江ノ電が同居)から江ノ電に乗りました(2~3枚目)。《あ、海がきれい💛》。思わず歩きたくなっ…
気まぐれカット (224) 六本木ヒルズの散りそめ13Mar
東京のミクシィオフ会に誘っていただいてた~っぷり楽しんできたのよ。『女性4人+女性?5人=9人』だからほとんど高校生の遠足のノリ♪(@@)。六本木ヒルズで初…
気まぐれカット (223) ショムニでなんもり13Mar/M
# 音楽小旅=気まミュ:(79) 寺井尚子(スターダスト) ショムニはお手軽コスプレというか、トークのお店で「そんなオバはん服やのーて、もっと気分の出る服に…
ニ幸荘で上臈市女笠した帰り、少し時間があったので小倉に立ち寄りました。《駅の近くで面白そーなトコは ・・・ 》で、捜してみたら森鴎外旧居と魚町銀天街がヒット…
Kさんとの奈良小旅のひととき、春日大社にお詣りです。1枚目、(プリントをスキャンした)画像をひっぱり出してきた時に《これ、どこなのかしら?》。以前だったら春…
気まぐれカット (220) 難波の宮の三分咲き13Mar/M
# 音楽小旅:(78) アッカ―・ビルク(アズ・タイム・ゴーズ・バイ) 日本の都は『飛鳥→平城→平安』のイメージだけど、平安の前は大阪にも時々都が置かれまし…
2020年へ (26-0) 聖徳院&伊藤グリル22Mar7=メイン
摂津八十八所の聖徳院(@神戸宮本通)にお参りして御朱印をいただきました。真言宗のお寺でご本尊が(珍しく)弘法大師さまなのよ。1枚目から順に、門、本堂、ご本尊…
いつものスタイルチェック。前の日の天気予報に騙されました(朝に確認をサボった私が悪いの)。暖かくなると信じてインを薄手のコットンにしたら、お日さまは出ないし…
ふんわり行きましょ第14回(ひまわり44号、2000年4月)今回はきれいな写真の撮ってもらい方、のお話。もうオチがわかってしまった人もいると思うので、先に言っ…
気まぐれカット (219) 2020年へ:進化型ティントリップ22Mar
去年の暮にリップティントのことを読んで《え?何それ?》。ディオールのサイトで見つけて1月に大阪高島屋のカウンターでゲット。去年9月にここでオードパルファム『…
気まぐれカット (218) 三津寺さんにお参り15Mar/M
# 音楽小旅=気まミュ:(77) 久保田早紀(異邦人) 月曜(周防町)、水曜(中之島)に続いての大阪市内小旅、そして月曜に続いてレディースデーの映画です。わ…
大阪市内も知らないところばかりです。この日は雛人形やおもちゃのお店が集まる松屋町に始まって、最後は中之島を歩きました。1枚目はお洒落なフェスティバルタワーの…
気まぐれカット (216) コスプレ:市女笠@二幸荘13Mar
3月上旬の良く晴れた日です。別府駅から歩いていった浜脇(*1)は朝見川のヤシの並木に光があふれて《南国の春~♪》。ゆっくり温泉に入って長いことぼ~っとして、…
気まぐれカット (215) トルコ料理@周防町10Mar/M
# 音楽小旅=気まミュ:(**) 春の気配がしてくると、このペールブルー/グレーのジャケットがお役立ち、というか、いい感じと思うのね(1枚目)。天神橋筋商店…
2020年へ (25-0) 西教寺のお雛様22Feb23=メイン
近年、2月から3月にかけて雛飾りの催しが各地で行われるようになりました。《せっかくだから私もどこかで観てみたい♪》。調べてみたら(1995年の阪神淡路大震災…
宝塚の逆瀬川で買って、その時からオキニにしてるセーターです(1枚目)。イアリングのはまり具合がよくなかったので直している写真になったけど、ちょっと面白いかも…
金曜記事 (103) 竹の寺~Cafeアンダンテ~仁和寺09Mar
電気と機械が好きくない私、2006年に買ったデジカメの画素数を変えられることに気づいたのは、なんと3年後のこの日なのよね(^^)。スタイルチェックの鮮明さが…
気まぐれカット (214) コアリクイ@上野動物園09Mar
由貴さんHちゃんたちとのオフ会↓の続きになります。宿を取ってたリステル新宿からバス小旅しようと思い立ち、江戸川橋で乗り継いで上野へ。今と違って簡単にルート検…
# 音楽小旅:(75) 喜多郎(シルクロード) 私の初人力車↓の続きです。この記事を書いたこと、きれいに忘れてました。写真(=二月堂からの奈良の街の眺め)を…
気まぐれカット (212) パラスティン邸でお茶を06Mar
桜咲く3月下旬だけど、ぱらぱらと小雨の降る肌寒い日。神戸の生田神社にお詣りして、西側の坂(西門筋)を上って北野の異人館街に行きました。旧グラシアニ邸でランチ…
40年ほど前の(たぶん)3月のある日、Kさん「篠山にでも行こか」。大阪から篠山口まで今は快速電車で1時間くらいだけど、40年前は古い客車たちをディーゼルの機…
# 音楽小旅=気まミュ:(74) アンドレア・ボチェッリ(アマポーラ) ストッキングが黒タイツみたいに写ってるのはなんだか嫌ね(1枚目)←ちゃんとストッキン…
2020年へ (24-0) 宇治上神社22Feb16=メイン
【お知らせ】 明日2月27日(日)~3月5日(土)の7日間お休みします。 *** 宇治の源氏物語ミュージアムと宇治上神社、宇治神社に行ってきました。このあた…
2020年へ (24-1) エクストラ=源氏物語ミュージアム
いつものスタイルチェックです。このジャンパーとイン(プルオーバー)は先週の逆瀬川で買いました。パンツは平野の商店街でゲット。 ***** ジャンパーとイン@…
金曜記事 (102-0) 京都御苑の雨と梅10Feb=メイン
雨がぱらついてたけど、本降りは夕方からという予報なので京都御苑に行ってみました。ここは何かのついでにちょっとのぞくことはあっても、じっくりクルーズしたことは…
この日のスタイルチェック。雨も風も弱くてあまり寒くなかったのね。ボディスーツ(11月~4月)なので薄着できるってこともあります。 ***** スタイルブック…
宝塚大劇場に行きました。公演中でないからスターとお会いすることはかなわなかったけど、プチミュージアムで越路吹雪さん、八千草薫さんのスチール写真やオスカルの衣…
気まぐれカット (208) ピアノ@フラミンゴ13Feb/M
# 音楽小旅=気まミュ:(73) 羽仁知治(枯葉) フラット・フラミンゴが末広町にあった頃のふつうの夜です(=ライブがない日)。1枚目はワキちゃん(=マスタ…
三宮の南のほうは行ったことがなくて、神戸花時計があると聞いたので行ってみました。中国からのお客さまたちが長ぁーいこと占領してくれて、そのあとが容子の番(1枚…
2013年2月の『赤のインナー&黒のボレロ』。ブラとショーツ、ガーターベルトはオールレッド(@00年びびあん)↓のために買いました。トークばらのお店でコスプ…
気まぐれカット (205) 羽田から天下茶屋へ07Feb/M
# 音楽小旅:(72) 藤森亮一(序奏と華麗なるポロネーズ少しだけ) 『容子の初フライト↓(一昨日)』の続きになってしまいました。気まぐれカット(日~木)、金…
2020年へ (23-0) 宝塚神社&川辺22Feb7=メイン
宝塚南口の駅前にあった宝塚ホテルが取り壊されてタワーマンションになっちゃったので《南口は行きたくないわねぇ(^^)》。ひとつ手前の逆瀬川(さかせがわ)に行っ…
いつものお部屋でのチェックです。逆瀬川まではこのジャケットのスタイルで(2枚目)、駅ビル(アピアさかせがわ)のお店の暖かいジャンパーが私に「買ってちょうだい…
ふんわり行きましょ第13回(ひまわり43号、2000年2月)12月号はお休みをしてごめんなさい。目次のところで「作者取材のため休載」と書いていただいたんですけ…
横浜で女子5人のオフ会。いつものHちゃんTちゃんと、N子さんFさん、そして(説明省略の)私です。午前中(&ランチ)はららぽーと横浜で、午後はズーラシアという…
# 音楽小旅=気まミュ:(71) 三大テノール(オー・ソレ・ミオ) 去年の11月から(リアルタイム容子だけでなく)昔のお話も季節(月)に合わせて書くようにし…
気まぐれカット (202) 似顔絵@天保山ビレッジ07Feb
海遊館は大のお気に入りスポットで、何度もリピートしています。大阪の2月のお天気は三寒四温。きっちり3日4日ではないけど、寒かったり暖かかったりをくり返すのね…
気まぐれカット (201) 1980年へ:伊良湖岬&フェリー
40年ほど前の2月のKさんとの旅です。ルートは『大阪→(新幹線)豊橋→(バス)伊良湖岬(泊)→(フェリー)鳥羽/伊勢→(近鉄特急)大阪』。今年の新年のごあい…
気まぐれカット (200) 同心の英国風カフェ12Feb/M
# 音楽小旅=気まミュ:(**) 大阪城公園に梅を観にいった日↓の朝、前から行ってみたかった同心(どうしん)の英国風カフェ『ハンプトンコート』でお茶しました…
2020年へ (22-0) 大阪平野郷22Jan28=メイン
【超カンタンご紹介】 天王寺から大和路線で東に2つ目の平野。この街の始まりは平安時代で、戦国時代には周りに堀を廻らせた『城』になって海外でも活躍する平野商人…
いつものスタイルチェックです。服が増えてどこで買ったのか覚えられなくなってきたので(↑わかりません)そのお話はパスね。1枚目の斜め左からの写真だけど『笑顔で…
2020年へ (22-2) エクストラ2=お屋敷でブリしゃぶ
アーケードはなくなるけど、商店街は東に続きます。1~2枚目は仕出し屋(兼)魚屋さん、あとは順に、お肉屋さん、あられ屋さん↓(おかきや甘納豆を売ってるのよ)、…
1枚目のイン&スカートはこの日の1年ほど前に自由が丘でゲット。HちゃんTちゃんとお茶&あちこちお店巡りしていて、エディ・バウアーで「3人で3点買うと安くなる…
気まぐれカット (199) 岡本八幡神社&梅林公園13Feb
「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」。神戸の岡本はその昔にこう歌われた梅の名所でした(梅は東灘区の花になっています↓)。これ、パレルモ@摂津本山(=…
# 音楽小旅=気まミュ:(69) アニタ・オデイ(ハニーサックル・ローズ) 阪急六甲の駅前に大きなお宮さんを見つけた時はちょっとびっくりでした=六甲八幡神社…
気まぐれカット (197) ブルスケッタ@なんもり13Feb
トークばらのマンションから歩いて30秒だったなんもり2424。酒好(さかづき)と交互の感じで晩ごはんしてたけど(1枚目)、近くなものだから外に出てみたい女装…
あんまり自信がないんだけど、たぶんこれもゴスロリなのでしょうね。いつものようにキミコレ(=キミちゃんコレクション)のお世話になりました。それとレミニアプリの…
気まぐれカット (195) 浅草金色う〇こビル13Feb/M
# 音楽小旅=気まミュ:(68) モスクワ郊外の夕べ 雨模様の2月の浅草を人力車小旅しました(1枚目)。出発点の雷門近く(天ぷらの三定さんあたり)から隅田川…
そのほか (100) 池畑慎之介さんリブログ『コマーシャル解禁』
【初めにお断り】 私、フォンテーヌさん(株式会社アデランス)からCM料はいただいていません。池畑慎之介さんからも賀来千香子さんからもです。今回のリブログはボラ…
【お知らせ】明日1月31日(月)~2月5日(土)の6日間お休みします。詳しいことは『メイン』のラストに書きました。 1~2枚目はいつものスタイルチェック。《…
写真↑は円山公園のこのあたり↓で撮りました。 ***** 円山公園日本庭園(地図) ***** 円山公園 日本庭園 · 〒605-0071 京都府京都市東山…
【お知らせ】明日1月30日(日)~2月5日(土)の7日間お休みします。ラストで詳しく書きますね。 ***** 12月に3回行ったなんもり壱番は7時過ぎとか土…
《今日はどこへ行こうかな?なに着て行く?》。そんなことを考えながらトークばらのメイクルームに行くことが多かったけど、何も決まらないまま到着して、なんてのもよ…
トークばら容子は週イチペース。三が日はトークのお店がお休みなので初出は1月4~9日がふつうです。堀川戎神社はメイクルームから1分なので初出の日には必ずごあい…
# 歌小旅=気まミュ:(67) 加藤登紀子(西武門哀歌) 大分のHさんのことはまだ書いてないけど、古川ひとみさん続きのご縁です。別府浜脇の二幸荘でコスプレす…
靖国神社↓にお詣りした後、半蔵門の駅まで千鳥ヶ淵を抜けていきました。葉を落としているけど桜だらけ(@@)。3月下旬の満開の日に行って↓《ここは正真正銘の名所…
「ブログリーダー」を活用して、容子さんをフォローしませんか?
春日乃茶屋で道草をいっぱい食べたし、ぼちぼち本殿に行かなくちゃ。はい、三の鳥居の向こうに見えてきました(1枚目)。 この時は(2010年5月上旬)石段に手す…
今日のもうひとつのお目当ては、正法寺から歩いてすぐの大原野神社です。ここは平安の世の皇族や貴族たちがよく訪れたところで、源氏物語にも出てくるらしいのね。なん…
お庭の雰囲気、本当にいいでしょ? 私、けっこういろいろなお寺に行ってると思うけど、この時に正法寺がいっぺんに大好きになって、その後お客さまをここにご案内する…
南森町(メイクルーム=トークばらの最寄駅)から地下鉄堺筋線に乗って、阪急淡路で特急に乗り換えて桂へ。私、長いこと関西人してるけど、この駅で降りるのは初めてで…
1枚目の右はキミちゃん、まん中はのりちゃんです。キミちゃんはトークばらのお店に衣装をたぁくさん寄贈してくれる、私のコスプレの大恩人(^o^) 私、地黒(^^…
初めての南禅寺です。1枚目は南禅寺の三門(山門)。石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と(歌舞伎の中でだけど)見得を切るのがここね。この写真、表情とかは《舌…
秋の万博公園日本庭園。蓮の葉が枯れ始めていました。写真を撮ってくださったのはいつものKさんです。若い頃のこんなカールのヘアスタイルは珍しいのよ。いつもいつも…
1枚目は近畿三十六不動尊霊場25番目の札所、円満院(圓満院)。三井寺のお隣にあります。2枚目は京阪石山坂本線の電車。京阪電車はびわ湖浜大津駅のあたりでは路面…
最初に「ごめんなさい」を言ってしまいます。↑怖い顔してるし、画像が粗くて暗いから。↑も↓も2006年5月の同じ日にトークばらのお店で撮ってもらった写真です(…
1枚目は実は59階のおトイレ。よく晴れた日で、眺めもおトイレもとってもきれいでした。まわりの人たちが「すごい!」と言いながらみんなバンバン撮ってたので、《だ…
す 私、おさかなとか、くらげを見るのが好きで、ここ大阪の海遊館や、神戸の須磨海浜水族園、京都水族館、なんかによく行ってます。 今まで行ったうち一番遠かったのが…
1枚目はOAP(帝国ホテル大阪&いろいろ)の近くのカフェ『やさしい時間』のママと。トークばらのお客さま、(朝帰りだった)椎名杏子さんが連れてってくださいまし…
三重のパルケエスパーニャ(志摩スペイン村)を10月に中旅した時のこと。ここはスペインをテーマにした『ミニディズニーランド』です。パレードがなかなか楽しくて、…
1枚目は琵琶湖の湖西、比良駅近くの湖岸にあったアールカフェのテラスで。私、ハワイアンムード満点のこの素敵なカフェのリピーターでした。アールカフェは6年前に火…
ちょっと感動しています。↑がなんという神社なのか(時間はかかったけど)今わかったから。飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社(あすかがわかみにいますうすたきひめのみこ…
名古屋で特急しなのに乗って(1枚目)、長野の手前の篠ノ井からローカル線の電車で小諸へ。この街、一度来てみたかったのよね。 小諸城址に行ったんだけど(人力車に…
1枚目は初体験の人力車(奈良公園)。この時に味をしめちゃったので、そのあと祇園とか嵯峨野とか門司港とか小諸とか浅草とか、あちこちで乗りました(^o^)。奈良…
びびあんは2014年まで新宿3丁目の村木ビルにあったバーです。ママ(びびママ)はおなべさんで、初めはレスビアンバーだったけど、だんだんと女装のヒトのほうが多…
1枚目の後ろ姿はもちろん私。2枚目の高台寺湖月茶屋は霊山観音のすぐそばです。霊山観音の彼岸桜はアメブロにいい記事がありました↓ 『霊山観音は 桜の穴がスポッ…
ブラジリアーノは3階にあるから眺めがいいのよ。ハーバーランドから出港するクルーズ船、コンチェルトが目の前にいたから撮りました。カメラの視野に入りきらないので…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。