メインカテゴリーを選択しなおす
#梅宮大社
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅宮大社」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2020年 (253) スタイル-33-スタイルブック25年3月/南座/熊野/大豊神社/・・・
*** 歌舞伎って楽しいわね@Mar3 *** 『2020年 (236) 南座三月花形歌舞伎/梅小路公園梅林/キティはるか25Mar3』*** 寒・雨・風 …
2025/05/15 06:55
梅宮大社
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2020年 (241-2) 神苑は梅の花盛り/ランチ難民@岡崎Mar19
*** 今日来てよかった💛 *** 梅宮大社の神苑 京の庭を訪ねて 京都市都市緑化協会1200年という永い時間のなかで、京都には数多くの庭園…
2025/03/27 06:36
2020年 (241-1) 初めての梅宮大社♪/神苑は梅の花盛り25Mar19
*** 風吹く寒い日 *** お彼岸週間なのに、まぁ寒いこと!西山北山が薄化粧しています。《ダウンのこのジャンパーは今シーズン最後かしら》なんだけど、そう思…
2025/03/26 05:37
初夏の梅宮大社
6月に花菖蒲や紫陽花を見に梅津の梅宮大社に行きました。梅宮大社は大山祇、木花咲耶姫をお祭りし酒造安全祈願、子孫繁栄祈願の神社で、元々井手町付近にあった社を平安時代中期、嵯峨天皇の皇后橘嘉智子により現在地に遷座されたと伝えられています。近年は猫で知られる所ですが、四季折々の様々な花が咲く神社として古くからよく知られています。中でも春から初夏にかけては梅、桜、霧島ツツジ、杜若、花菖蒲、紫陽花の順に咲い...
2024/10/17 11:06
紫陽花メモリーズ ②
前回の続きで、智積院、藤森神社、京都府立植物園の紫陽花です。智積院と京都府立植物園の紫陽花は前回とは撮影日が違い、何れもピークは過ぎていました。 1. 智積院 2....
2024/10/17 11:05
紫陽花メモリーズ ①
今月は10月ですが、この夏に撮った紫陽花を2回に分けて載せます。特に紫陽花で有名な場所ではありませんが、交通アクセスが良く観光ついでに気軽に立ち寄れる場所ばかりです。 1. 京都府立植物園 2....
2024/10/08 18:53
京都の花見・桜名所【梅宮大社】
京都府の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 梅宮大社 (京都市右京区梅津
2024/08/01 15:51
1679. 雨粒とスイレン *梅宮大社/スイレン②*
パラパラと降り出した雨。カメラのことを思って焦りながらも、葉っぱや花びらについた雨粒が美しくて、何回かシャッターを切りました。凛とした佇まい。雨の日も悪く...
2024/07/12 08:30
1678. 濃緑 *梅宮大社/スイレン①*
スイレンが咲き始めた池を、一人占め状態でした。リフレクション、見~っけ♪葉っぱのボリュームと、濃い緑が印象的。ひょっこりショット。Date:2024.6....
2024/07/11 10:07
1676. アナベルは元気 *梅宮大社/紫陽花②*
終わりかけ感が色濃かった梅宮大社の紫陽花。それはそれでまたよしではありますが、やっぱり元気な子を探しがち。中でも、アナベルはまだまだ元気でした。奥へと続く...
2024/07/09 07:52
1675. 猫がいる神社 *梅宮大社/紫陽花①*
息子を林間学校へと送り出し、広島へ出張に行く夫を見送った日、私は京都へと向かいました。初めて訪れた梅宮(うめのみや)大社は、にゃんこがいることで有名な神社...
2024/07/08 20:27
睡蓮 / 京都・梅宮大社
睡蓮もたくさん咲いていました。(GRⅢ)...
2024/06/22 04:42
紫陽花 / 京都・梅宮大社
紫陽花は種類も多く綺麗でした。(GRⅢ)...
2024/06/20 08:46
花菖蒲 / 京都・梅宮大社
睡蓮と紫陽花は見頃でしたが、花菖蒲は終盤でした。(GRⅢ)...
2024/06/17 05:10
梅 / 京都・梅宮大社2
枝垂れ梅も綺麗に咲いていました。(GRⅢ)...
2024/03/08 04:46
梅 / 京都・梅宮大社
梅宮大社も見頃でした。(GRⅢ/iPhone)...
2024/03/06 06:05
2024年初詣
1月1日、朝から初詣に行っておりました。1.初詣。1発目は氏神様である松尾大社さんへ。朝で小雨が降ってるせいもあってか、例年より空いてる感じ。2.寒桜。3...
2024/01/02 19:25
スイレン / 京都・梅宮大社
(過去Pic6月)睡蓮や花菖蒲が咲き紫陽花も色づき初めていました。(7D)...
2023/06/10 10:36
(過去Pic6月)花菖蒲が綺麗でした。(GR)...
2023/06/09 10:38
(過去Pic6月)紫陽花はまだ咲き始めでした。(GR)...
2023/06/07 09:53
牡丹 / 京都・梅宮大社
(過去Pic5月)牡丹、藤、アヤメ、ツツジ、また新緑も綺麗でした。(LUX5)...
2023/05/08 09:41
霧島ツツジ / 京都・梅宮大社
(過去Pic4月)梅宮大社の霧島ツツジも綺麗ですね。(X2)...
2023/04/29 05:02
霧島ツツジ / 京都・梅宮大社2
(過去Pic5月)5年前には杜若もたくさんあり、ツツジが咲く頃には綺麗に咲いていました。(X2)...
2023/04/29 05:01
霧島ツツジ / 京都・梅宮大社3
(過去Pic5月)シャガやフジ、アヤメも咲いていました。(X2)...
梅宮大社 猫のいるお宮
松尾橋の近くで用事があったが、早すぎたので。 京都市右京区にある梅宮神社にちょっと寄り道。 お正月準備されていた。 授子安産・醸造守護の神である。 日本最古の酒造の神とのこと。 梅宮大社 お酒の神様!酒樽がまつられている。 ここは、あるテレビ番組でも有名である。 それは何かというと。そこかしこに・・・ いる、いる。黒猫ちゃん。 賽銭箱の横にも番犬ならぬ、番猫ちゃん? 靴を守っているのかな? 良いお参りでした・・・ 平日で地元の方しか来れておらず。静かに過ごせました。 今年は兎だけどね、ネコもよろしく。 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! にほんブログ村
2023/01/03 09:44
春 14
阪急「 松尾( まつお )大社 」面白くもおかしくもないところを歩いている。「 梅宮( うめのみや )大社 」猫寺で有名なのにふて腐れたのが3匹しかいない。とりあえずバケツの方が多い。困った。「 あだしの念仏寺( ねんぶつじ ) 」( 拝観料500円 )これが見たかったんです。ストゥーパ。仏舎利塔ですな。インドでは釈迦の遺骨や位牌を祀った建築物とされております。塔門( トラーナ )にもたぬきにも味...
2022/03/17 21:41