真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁(GRⅢ)...
京都(奈良)に咲く四季折々の花や風景をコンデジ写真で綴りました。近くの万博公園の写真も時々UPしています。
京都・奈良の寺社に咲く花を愛でに時々出かけています。コンデジを持ち、ウォーキングも兼ねて(ほとんど早朝)撮ったただの散歩写真ですが、お出かけ時の参考にでもなれば幸いです(^^) また近くの大阪万博記念公園や服部緑地公園も時々歩いています。
真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁(GRⅢ)...
箕面公園も綺麗に色付いていました🍁(GRⅢ)...
嵐山の法輪寺。綺麗に色付いていました🍁(GRⅢ)...
万博公園も見頃で綺麗でした🍁(GR3/7D)...
善峯寺の帰りに訪ねた十輪寺。ここは貸切状態でした😊(GRⅢ)...
ピークのこの時季でも善峯寺は境内が広くゆっくり回れていいですね。綺麗な紅葉がたくさんありますが、嵐山や東山方面と比べると嘘のように静かです😊(GRⅢ)...
見頃でとても綺麗でした。(GRⅢ)...
この日の紅葉はまだ色づき始めでしたが、やっと見頃になったようですね。今日明日は最高の人出となるでしょうね😅😅 銀杏は綺麗に黄葉していました🍁(GRⅢ)...
頂妙寺の銀杏は綺麗に黄葉していました。(GRⅢ)...
梨木神社も色づき始めでした🍁(GRⅢ)...
大きな銀杏は綺麗に黄葉していました。(GRⅢ)...
見頃は来週以降になりそうですね🍁(GRⅢ)...
鴨川沿いを少し歩いてみました🍁(GRⅢ)...
青空に太陽の塔、映えますね😊(7D)...
秋のバラも綺麗に咲いていました🌹(GRⅢ)...
鞍馬寺周辺は少し色づき始めていました。(GRⅢ)...
万博公園はだいぶ色づいて綺麗でした🍁🍁(GRⅢ/7D)...
1週間ほど前ですが、八瀬の「みじの小径」はまだ青葉でした。(GRⅢ)...
10日余り前ですので、今頃はだいぶ進んでいるでしょうね🍁(GRⅢ)...
水路閣の近くはまだまだのようです。(GRⅢ)...
早朝のため外からですが、天授庵はだいぶ色づいているようでした。(GRⅢ)...
インクラインから南禅寺へ向かいましたが、少し色づき始めていました。(GRⅢ)...
真如堂も色づき始めていました。(GRⅢ)...
いつも真っ赤に色づきますが、ここは中旬には見頃となりそうですね。(GRⅢ)...
やはり見頃は中旬から下旬にかけてになりそうですね😊(GRⅢ)...
薔薇も咲き始めていました。(LUX7)...
参道も秋色となり酔芙蓉やホトトギスなどが咲いていました。真っ赤な千両も・・。(GRⅢ)...
今年も綺麗に色づきそうですね。(GRⅢ)...
少し色づき始めていました。ここの紅葉も楽しみです。(GRⅢ)...
憲法が公布されて77年になる11月3日、扇町公園で行われた「11.3おおさか総がかり集会」の様子です。...
コスモスなどが見頃を迎えていました。(LUX7)...
少し色づいてきています。(GRⅢ)...
この辺りまで歩くと天龍寺辺りとは人出もずいぶん違います。(GRⅢ)...
ススキが綺麗でした😊(GRⅢ)...
正覚寺には秋明菊が咲いていました。(GRⅢ)...
天龍寺の紅葉も楽しみです。(GRⅢ)...
羅漢さんの向かいの宝厳院も色づき始めていました。(GRⅢ)...
早朝の渡月橋です。嵯峨野を回って帰る頃にはたくさんの人が歩いていました😊(GRⅢ)...
久しぶりの嵐山です。(GRⅢ)...
こちらはやはり色付きが早いようです。秋明菊も咲いていました。(GRⅢ)...
以前はこの時季たくさん萩が咲いていましたが、この日は刈り取られたのかなかったです。(GRⅢ)...
(過去Pic10月)この辺りはのんびり歩けていいですね。...
コスモスや赤蕎麦なども見頃となっていました。(GRⅢ)...
真如堂の塔頭。境内にケイトウの花が咲いていました。(GRⅢ)...
この日は藤袴祭りが行われていました。近くの下御霊神社にも少し・・・。(GRⅢ)...
(過去Pic10月)こちらも見頃を迎える頃ですね。今年は行けませんでした。...
ピークは過ぎていましたが、まだ少し咲いていました。(GRⅢ)...
コキアが見頃となっていました。(GRⅢ)...
少し色づき始めています😊(GRⅢ)...
(過去Pic10月)今年も咲いている頃ですね😊...
これから少しずつ色づいていきますね😊(GRⅢ)...
この日の前後はライトアップのイベントが行われていたようです。(GRⅢ)...
南禅寺にも萩が咲いていました。(GRⅢ)...
哲学の道から安楽寺へ。(GRⅢ/スマホ)...
この辺りはまた紅葉の頃に歩いてみたいです。(GRⅢ)...
萩が咲いていました。(GRⅢ)...
フジバカマが見頃でした。(GRⅢ)...
今年はだいぶ遅いようですね。10月になってもまだ咲き揃っていませんでした。(LUX7)...
京都御苑の苑内にある宗像神社。(GRⅢ)...
コキアは少し色づき始めていました。(LUX7)...
彼岸花や百日紅もまだ咲いていました。(GRⅢ)...
今年はまだ咲いていませんでした。(GRⅢ)...
彼岸花も咲いていました。(GRⅢ)...
今年も見頃となっていました。(GRⅢ)...
(過去Pic)大聖寺にも少し咲いています。(LUX7)...
(過去Pic)哲学の道沿いにも少し咲いていました。(LUX7)...
ちょっと用事があって広島へ。帰りに原爆ドームや資料館などを見学してきました。(GRⅢ)...
(過去Pic)木々も少し色づいていました。(X2)...
(過去Pic)萩や秋明菊なども咲いていました。(X2)...
(過去Pic)南禅寺にも少し萩が咲いています。( X2)...
(過去Pic)暑さ寒さも彼岸まで・・とはよく言ったもので、急に涼しくなりましたね😊(X2)...
(過去Pic)勝念寺の萩も見頃でした。(LUX7)...
(過去Pic)植物園も秋の風景となっていました。(X2)...
(過去Pic)迎称寺の萩も満開で綺麗でした。(X2)...
(過去Pic)梨木神社の萩も見頃でした。(X2)...
(過去Pic)この日は見頃で綺麗でした。(X2)...
(過去Pic)萩や藤袴、藪蘭、彼岸花も咲いていました。(X2)...
(過去Pic)今年もそろそろでしょうか。(X2)...
(過去Pic)田んぼの畦道には真っ赤な彼岸花が咲いていました。(X2)...
(過去Pic)彼岸花が見頃を迎えていました。日本庭園には白い彼岸花が咲いています。(GR)...
(過去Pic)木々も少し色づき、萩なども咲いていました。(GR)...
(過去Pic)ススキや萩、紫苑などが咲いていました。(X2)...
(過去Pic)萩やススキなどが咲いていました。(X2)...
(過去Pic)緑も綺麗ですが紅葉も楽しみですね😊(X2)...
(過去Pic)日本庭園の萩、見頃でした。(GR)...
(過去Pic)境内には萩や芙蓉などが咲いていました。(X2)...
(過去Pic)ムラサキシキブが色づき、秋明菊や萩などが咲いていました。(X2)...
(過去Pic)雲が少し秋らしい雲となっていました😊(X2)...
(過去Pic)境内の木々も少し色づいていました。萩はもう少し掛かりそうです。(X2)...
(過去Pic)日本庭園のヤブランやムラサキシキブなども色づき綺麗でした。(X2)...
(過去Pic)境内の萩は咲き始めでした。(X2)...
(過去Pic)少し咲いていましたが、もう少し掛かりそうでした😊(X2)...
(過去Pic)金戒光明寺の境内にも少し萩がありました。(X2)...
(過去Pic)萩が咲き始めていました。(GR)...
(過去Pic)園内には彼岸花が一足早く8月に咲く場所があリます😊(GR)...
(2015年8月)あれからもう8年・・。米国から旧式の武器をどんどん買わされ軍事費は膨らむばかり。先日は米国と「新型ミサイル」の共同開発に合意したと岸田首相。更に殺傷能力のある武器輸出を解禁・・戦争が起きると稼げる国へまっしぐら・・最悪だ。(GR)...
(過去Pic)この辺りはもうすぐ彼岸花も咲きますね。(X2)...
(過去Pic)公園のあちこちに紅や白の百日紅が咲いていました。(GR)...
(過去Pic)嵯峨野の田んぼに案山子が立っていました。(X2)...
(過去Pic)処暑も過ぎ少し秋らしい雲が・・・でもまだまだ残暑が厳しそう😩(X2)...
「ブログリーダー」を活用して、Miniさんをフォローしませんか?
真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁(GRⅢ)...
箕面公園も綺麗に色付いていました🍁(GRⅢ)...
嵐山の法輪寺。綺麗に色付いていました🍁(GRⅢ)...
万博公園も見頃で綺麗でした🍁(GR3/7D)...
善峯寺の帰りに訪ねた十輪寺。ここは貸切状態でした😊(GRⅢ)...
ピークのこの時季でも善峯寺は境内が広くゆっくり回れていいですね。綺麗な紅葉がたくさんありますが、嵐山や東山方面と比べると嘘のように静かです😊(GRⅢ)...
見頃でとても綺麗でした。(GRⅢ)...
この日の紅葉はまだ色づき始めでしたが、やっと見頃になったようですね。今日明日は最高の人出となるでしょうね😅😅 銀杏は綺麗に黄葉していました🍁(GRⅢ)...
頂妙寺の銀杏は綺麗に黄葉していました。(GRⅢ)...
梨木神社も色づき始めでした🍁(GRⅢ)...
大きな銀杏は綺麗に黄葉していました。(GRⅢ)...
見頃は来週以降になりそうですね🍁(GRⅢ)...
鴨川沿いを少し歩いてみました🍁(GRⅢ)...
青空に太陽の塔、映えますね😊(7D)...
秋のバラも綺麗に咲いていました🌹(GRⅢ)...
鞍馬寺周辺は少し色づき始めていました。(GRⅢ)...
万博公園はだいぶ色づいて綺麗でした🍁🍁(GRⅢ/7D)...
1週間ほど前ですが、八瀬の「みじの小径」はまだ青葉でした。(GRⅢ)...
10日余り前ですので、今頃はだいぶ進んでいるでしょうね🍁(GRⅢ)...
水路閣の近くはまだまだのようです。(GRⅢ)...
今日から暫く10年前(2012年)の写真を掲載します。 今日は10年前の天龍寺です😅(7D/LUX5)...
今年も残すところあと一ヶ月となりましたね。今年最後の紅葉は龍安寺です。この日はまだ青葉の方が目立っていました😅明日からは暫く10年前(2012年)の同時季の風景等を掲載していくことにします🙇♂️(GRⅢ)...
西山三山の紅葉巡りの最後は善峯寺。三山ともちょうど見頃で綺麗でした。誘ってくれた友人に感謝です🍁(GRⅢ)...
光明寺も見頃で綺麗でした。昔は紅葉の頃でも境内は自由に散策できていましたが、久しぶりでずいぶん変わっていました😅(GRⅢ)...
「阪急タクシーで紅葉巡り」に応募したら当たった!と友人に誘われ先日行ってきました😊 長岡天神駅から出発して3時間のコースで西山三山(楊谷寺、光明寺、善峯寺)へ行ってきましたが、どこも見頃で綺麗でした🍁🍁今日は楊谷寺の紅葉です。(GRⅢ)...
京都御苑も良く色づいていましたが、広すぎてあまり回れていません😅🍁。(GRⅢ)...
早朝の天龍寺です。綺麗に色づいていました🍁(GRⅢ)...
嵐山も見頃で朝陽が当たり輝いていました🍁(GRⅢ)...
紫式部の邸宅跡として知られる廬山寺。紅葉も綺麗でした🍁(GRⅢ)...
金戒光明寺や塔頭の栄摂院の様子です。だいぶ色付いていました🍁(GRⅢ)...
全体的にはもう少し掛かりそうでしたが、一部は真っ赤に色付いて綺麗でした🍁🍁(GRⅢ)...
紅葉も綺麗でしたが、薔薇や十月桜も見頃となっていました。(LUX7)...
赤と黄色の千両やホトトギスが咲いていました。安楽寺の紅葉はまだまだ先の様子でした。(GRⅢ)...
約10日前の法然院。色付きは遅くこの日はまだ青葉で紅葉はこれからの様子でした😅(GRⅢ)...
真如堂周辺も少し歩いてみました🍁(GRⅢ/スマホ)...
万博公園は見頃となっていました。日本庭園です🍁🍁(LUX7)...
6日前の真如堂です。この日はまだ色づき始めでしたが、今頃はだいぶ色付いているでしょうね🍁(GRⅢ)...
永観堂も今週から来週にかけ見頃となり綺麗でしょうね。哲学の道はちょっと遅いようです🍁(GRⅢ)...
4日前の南禅寺。だいぶ色付いていました。今週から来週にかけては見頃で綺麗でしょうね🍁天授庵は南禅寺よりだいぶ進んでいるようです😊(GRⅢ)...
用事で堺に行った時、大仙公園の日本庭園へ行ってみました。(スマホ)...