メインカテゴリーを選択しなおす
この日は「梅まつり」が始まって1週間経っていましたが、まだ開花もしていませんでした😅 昨夏の猛暑や11月、12月の暖かさが遅れている原因とか・・。(GRⅢ)...
こんにちは😃MAMIです! ちょっとご無沙汰になってしまいましたが。。 先日ジブリパークに行って来ましたー☺️ mami3120.hatenablog.com ↑ここでも話してましたが! 無事2ヶ月前にチケット取れて♡ これからジブリパーク行く予定、 いきたいな〜って思ってる方のために ひとまず!チケットとるまでの詳細を🎫🩷 チケット販売開始が、 毎月10日の14:00! 2ヶ月の入場分からになります🥹 (例:12月販売開始→2月入場分のチケット) 大さんぽプレミアムはすぐ完売に なってしまうとのことで14:00に即サイトイン! それでも1500人待ち。。。😱 土日狙いだったのでどうかな〜と …
知らんかったわ。3月16日に大阪万博開催記念、実業団vs大学生の駅伝開催のニュース。55km、7区間。千里の万博記念公園スタートで新御堂、大阪城、御堂筋、ミナミ、大阪の街中を走って新万博会場がゴール。実業団は旭化成、トヨタ自動車、GMOインターネットグループ、住友電工、富士通、安川電機、Kao、ロジスティード、実業団連合選抜大学生は國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は関西編のブログです。有馬温泉・瑞宝寺公園 → 西宮市・神呪寺とめぐり、次に向かったのは・・・吹田市の万博公園です。万博といえば太陽の塔ですが、今回は紅葉目当て。日本庭園前ゲートから入ったにもかかわらず、日本庭園がどこにあるか分からないという。万博公園は広いです自分のバッグを写し込んでしまうという致命的なミスもあり。紅葉のタイミングもよく、とてもキレイでした...
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第12位❝Hotel California❞🎙️Eagles
作詞・作曲:Don Felder/Don Henley/Glenn Frey ❝ホテル・カリフォルニア〜Hot…
【2024年】万博記念公園の「コスモス・コキアフェスタ」に行ってきた!
先日(2024年10月中旬)、大阪府は万博記念公園の「コスモス・コキアフェスタ」に行ってきました〜! 日程:2024年10月5日(土)~ 11月4日(月・振休)※期間中無休 時間:9:30~17:00(最終入園16:30 ...
(2024/09/09 大阪府吹田市 万博公園)9月だと言うのにこの日射し・・・いつも芝で餌探しのカラスさんもたまらず日陰に避難しています ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
今年35周年を迎えるDREAMS COME TRUE多くの縁がある「大阪」で「7月7日」「ドリカムの日」に「太陽の塔」のある「万博公園」での「花火」を、DR…
この写真の前日は日曜日で天気も良く桜も満開で、多くの人で賑わったようです😅 少し散り始めていましたが、園内はどこも綺麗でした。(LUX7)...
この日はソメイヨシノももう少し掛かりそうで、紅枝垂れ桜と同じ頃満開になりそうでした。この辺り(桜の流れ)のソメイヨシノは太陽の塔付近より少し遅めのようです。(GRⅢ)...
女探偵コニンが行く、万博記念公園桜まつりの魅力を詳しく紹介。チューリップの花園から東大路の桜並木まで、見どころと楽しみ方を詳細に解説します。
この日のソメイヨシノは見頃まであと数日はかかりそうでした。今日・明日にはちょうど見頃となそうで、天気も良く最高の人出となるでしょうね🙂 以前いい条件が重なって(満開と日曜日と☀️など)入場規制に遭った事があります😅(iPhone)...
万博記念公園周辺で軽くランチなら、「くくる」のたこ焼きがおすすめ。
大阪府の万博公園や、その近くの「ららぽーとEXPOCITY」が好きで、よくモノレールでお出かけする我が家。 ▼昔から太陽の塔のファンの私(ものすごくパワーをもらえる) そんな万博公園近辺に行く時、「さくっとランチしたいな ...
サザンカ 万博公園付近 冬の花 「山茶花の咲く小道・・・ ♪」
(2024/02/19 大阪府吹田市 万博付近付近)サザンカの開花期間は長いですね・・・赤い花は見慣れすぎて素通りしてしまいそうです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
【2億円のトイレが話題!】経産相「高額でない」大阪・関西万博2025
2025年に開催予定の大阪・関西万博において、経済産業相斎藤健氏は、会場内の一部トイレ整備に約2億円の費用がかかることを発表した。この金額は、通常の公衆トイレ建設費と比較しても高額でないと斎藤氏は指摘している。
万博公園〜ELECTRIC OFF-ROAD MOTORCYCLE RACING
17日土曜日に行ってきました〜。万博公園で16・17日に行われてた電動オフロードバイクレースの世界戦です。2023年から始まったこの世界戦。初年度のチャンピオンは日本だったこともあり、次回開催は日本で開催かもと
ウメ 万博公園 冬の花 「風の流れに小さな春を乗せて・・・ ♪」
(2024/02/04 大阪府吹田市 万博公園)早咲きの「月影」甘酸っぱい香りが梅林に漂います・・・春はもうそこまできているようです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
(2024/01/28 大阪府吹田市 万博公園)早咲きの小梅さん・・・ぱっと広がったシベが可愛い ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)