メインカテゴリーを選択しなおす
昔ながらの保存食には、季節を味わい、大切に暮らす知恵が詰まっています。保存食を作ったことのない方も、この夏に始めてみてはいかがでしょうか。
【1食82kcal】国産こんにゃく芋のこんにゃく麺と紀州南高梅を使用した爽やかな味わいのスープがセットになったアイテムをレビューしています^^
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
実家の庭の青梅を追熟させて黄色い梅ジャムを作りました。梅の実を収穫したのは六月の上旬。大きく育った青梅は砂糖煮にするつもりでしたが黄色くなりかかっていまし...
今年も梅の季節がやってまいりました 今年も不作なのでは…?と囁かれていましたが、会社の梅は意外と豊作だったようです 紀州みなべの南高梅と、もらってきた梅と合わせて2.5kgほどあったので 2kgは梅干し用に、
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ ブドウの実に袋掛けをしました。 この辺では、過去にコウモリにやられてブドウが食い荒らされました それ以来袋を掛けるよ
ベランダだより 2025年6月8日(日)「今年も団地の青梅です!」ベランダあたり
「今年も団地の青梅です!」 ベランダだより 2025年6月8日(日)ベランダあたり 今年も団地の梅の実が収穫されて、おすそ分けというには、実にたくさんの、実に美しい、実にいい香りの梅の実をいただきま
全国のお菓子ゲット❗❗旭川全国菓子博覧会でゲットしたお菓子⑥水戸の梅
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
お墓参りはうちだけでなく親戚のお墓にもお参りします。花代もバカにならないので仏花用に夫が庭に植えて早くも一本だけ咲きました。お盆の時までタイミング良くたくさん咲くのかなぁおい、なんかさぁこれ何の花だろう?やたらと伸びてきたんだよな。ひまわりなんじゃない?
↑この前もらったこのお菓子 すっごく気に入ってしまった🩷 【柿の種】は、ピリッとからくて苦手だけど、これは梅の爽やかな酸味とザラメの甘味感が絶妙😍 小分けされた小袋を毎日2分の1ずつ食べるのが、最適
おはこんばんちはぁ~💕 タイトル通り 今年の紫陽花 梅も丸ツゲはボウボウ 思ったより… 今年は 色合いが単調になってしまった こればかりは 難しい …
6月なのに真夏日が続いてますね・・・熱中症や体調不良の人もちらほら・・・。 そんなときに飲んでほしいのが、『はちみつ梅ドリンク』です(*^^*) お家にある梅とはちみつで簡単に作れちゃいます! 梅干しをもっと美味しく、手軽に楽しめる『はちみ
・あみじゃが 紀州の梅味 ・メーカー:東ハト ・特異な形状の梅味ポテトスナック 亀田製菓 亀田の柿の種ピーナッツなし 梅しそ 91g×12袋 亀田の柿の種 Amazon ・食べ応えのある食感と、梅の塩味がポテトとの相性抜群でした♪ 【販路限定品】リニューアル 亀田 製菓 ハッピーターン ミニ 濃厚うめ味 30g×12袋 ノーブランド品 Amazon 硬さ 4 すっぱさ 3 サクサク感 5 梅感 4 総合 4 東ハト あみじゃが紀州の梅味 53g×12袋 東ハト Amazon 東ハト あみじゃがレモン&ペッパー味 53g×12袋 東ハト Amazon 東ハト 5Pあみじゃがうましお味 75g×1…
先週末に、 梅とらっきょを漬けました。 産地厳選 青梅 あおうめ 今年の新物 茨城産 和歌山産 国産 秀品 1kg,2kg,3kg,5kg,10kg 手摘み Mサイズ/Lサイズ以上 産地おまかせ 大粒 うめ ご家庭用 梅干 梅酒 梅ジュース 梅シロップ 梅甘露 カリカリ梅 クール便 梅は、砂糖漬け らっきょは、塩水漬け さて、1週間経ちました。 梅は、てんさい糖を、梅1kgに対して、500gくらいでしょうか。 レシピサイトなどでは、同量くらいのがほとんどなのですが、甘いの控えめたい私ですので。 以前もこのくらいで、そこそこうまくいった..
残った梅も 全部 梅ジャムに ♬ 一昨日 我が家の梅 50個ほどで ジャムを作ったけど まだ 100個以上 残っていました 😥 そろそろ・・・ 傷みかけそうだったので 💦 今日は 頑張って 👍 残り 全部❗️ ジャムにしました 約110個 同じように 水で洗って 15分ほど火にかけて 数回水洗いしたあと 種を取って 量ってみたら 約 1.2kg ! 今回は 砂糖を40%に減らし 10分ほど 煮詰めると 出来上がり 🎵 梅ジャム いっぱい 😅 できました ジャムの瓶 ホントは 100均のほうが お気に入り 🎵 プレゼント用にも 最適 😊 だけど・・・ 何個も 瓶 買うのは ちょっと もったいない…
今月の頭に漬け始めた梅酒なんですけども、ついに氷砂糖が全部融けましたー!!!!! 毎日わくわくしながら観察してはビンを振り、振っては観察しを繰り返していたんですよ!
今日 庭で初めて咲きました蔵でお茶会があるので挿しました 今年は 梅仕事やめとこかなって思ってたのですが梅 採りにおいで~ とお声がかかり 梅サワー 梅 1kg 氷砂糖 500g 酢 900cc 梅シロップ 1: 1割合 梅 350g 氷砂糖 350g まだ梅が残っているので黒糖梅シロップを作る予定 で...
今年は梅が豊作で、かなり収穫できています。『梅を収穫する(今年は豊作)』 今日はシルバーの当番でいつもの公園の草刈りです。梅雨というのにあまり雨が降らないど…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日はキュウリとナス各4本、ピーマン1個の収穫です。 暑い日が続くのでキュウリの成長が早いようです。 キュウリは毎
梅の季節がやってきましたね^^ ありがたいことに、立派な青梅をいただきました。 我が家の梅干しは、毎年母が仕込んでくれるので、私は今年、梅ペーストを作…
今年も畑の梅を収穫しました。写真のように実った青い梅の実たち。品種は、梅干しに適した「南高梅」と、梅酒にぴったりの「白加賀」です。 収穫量は、・紙袋(南高梅):3.25kg・レジ袋(南高梅):1.65kg・レジ袋(白加賀):1.60kg合計 5.50kgでした。
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ やって来ました梅の季節✨ 少し前のブログでは青梅で梅酒を作ったけど♪ 今回は梅干し☺️南高梅が届いた💕 良い香り💕虫食いや傷みがあるのは無農薬栽培だから✨まぁ〜こんなもんか♪ 虫も食べない梅よりは安心💕 では梅干し作り開始❣️ まずは梅のヘタを爪楊枝で取る。 一つずつ洗って虫食いや傷み具合を確認👀あまりひどいやつは破棄します☺️ 材料は梅・塩・砂糖・アルコールだけ♪ 漬ける前に塩・砂糖(きび砂糖を使用)を混ぜておきます。 今回は梅2キロ・塩280㌘・砂糖70㌘で作りました😄 アルコールはできれば度数…
現在は、 木曜日の夜20時です。 【6月下旬から順次出荷予定】山形県産 加工用 青梅 3kg【山形産 青梅 黄梅 生梅 梅 うめ ウメ 梅酒 木曜日ということで、清水ミチコさんのラジコを聞いています。 清水ミチコさん、面白いですね、相変わらず。 今日は、桑の葉茶を飲んでいます。 緑茶やコーヒーもいいのでしょうが、桑の葉茶、なんか健康にいいみたいなので、買って飲んでいます。 私は健康になれるでしょうか・・・。 先日から少し書いている、梅とらっきょ。 スーパーに並んでいます。 しかしまだ買ってはいません。 お値段的に..
今日はシルバーの当番でいつもの公園の草刈りです。梅雨というのにあまり雨が降らないどころか好天で、今日はしっかり汗をかきました。 実は仕事をしながらも心そぞろ…
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○トマト○です。 △トマト 麗夏△ このトマトは裂果しないとのことで 種が高かったのですが育ててみることにしました。 結構大きくなってきています。
ある日の夕景。午後七時頃。こんな空の色はとても久しぶりだったので刻一刻と変わる光景をしばらく眺めていました。別の日の午後七時頃。低い雲が山を隠す光景に出会...
梅シロップで作ったゼリーです。雨の日のうっとおしさが消えてなくなるようなさわやかな酸味と甘みでした。この時↓瓶に入りきらず、ホーロー鍋に少しだけ残った梅シ...
今年1月に市の図書館に予約して(30人以上の予約)やっと先週連絡があって取りに行きました 「赤と青のガウン」 PHP文庫 彬子女王 今 江戸文化、…
こんばんは! 雨の中のウォーキングへ行って来ました…買い物も兼ねてますが~~(*´σー`)エヘヘ タイトル通りびしょ濡れになって帰って来ました😭😭😭 梅雨真っ只中・・・でも予報では、雨は明日の10時過ぎまでかなぁ~~? 来週は晴れ続きで~~ぇ~酷暑見たいですネ~~(;´Д`) いきなりの酷暑に・・・体調が付いていけるかなぁ~~? 皆さんもご注意くださいネ~~(;´Д`)💦💦💦 紫陽花が綺麗に咲いていましたが~~雨で写真は撮れません(´Д⊂グスン(´Д⊂グスン 昨日のウォーキング時の写真を貼ります(((uдu*)ゥンゥン 👆ケイトウです ブルーサルビアですボケてて<m(__)m> そうそう道…
しとしとと雨が降る季節になりましたね。 日ごとに湿度が高まり、梅雨の気配が濃くなってきました。 この時期、我が家では毎年恒例の「梅仕事」が始まります。いつもは実家で母が漬けてくれた梅漬けをいただく側でしたが、今年は母に手ほどきを受けながら、自分でも挑戦してみたいと思います。 市販の梅干しなどは塩分が高いものが多いですが、手作りすれば塩分量を調整できるし、市販品では味わえない奥深い美味しさがあります。 初めての方でも気軽に挑戦できる、我が家流の「減塩梅干し・梅漬け」の作り方と、梅が持つ驚きの健康効果についてもたっぷりご紹介します。 ぜひこのブログを参考に、一緒に梅仕事の楽しさを味わってみませんか…
岡山から梅の贈り物が届き梅干し作り(梅の実が育つ庭づくりが急がれる)
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 岡山の親戚から梅が届いた。 弟が毎月車で岡山に行くので、その際に貰って…
今朝、妻が興奮して私のところにやってきて「ちょっと、すごいすごい」と言うのでついて行ったら、いつだったかわからないほど前に妻が植えた梅の木に、青い実が。。。3月、きれいな花が咲かせていたのが、こんなにたくさん実をつけて。。。朝日に照らされて...
最近のお天気あんまりよくないというか湿度がすごいまぁ梅雨時だけど… そんな時はわんこをみて和む 寝たぁ~かわいいな そんな中頼んであった梅が…
今年も いっぱい ❣️ 梅 収穫 🎵 だけど・・・ 久しぶりに 晴れ間が覗いた 今日の午後 梅の木を 見に行くと・・・ 梅が 鈴なり 🎵 ところどころ 黄色く熟れてるところも・・・ 明日からまた・・・ 雨☂️の予報なので 今日 思い切って 全部 収穫することにしました 小さな木なのに 今年も いっぱい 採れました 😊 数えてみると・・・ 170個❗️くらい ありました 実は・・・ 今年 一部の枝に アブラムシ被害が見つかって💦 被害に遭った枝を 切り落とすなど 大変💦でしたが・・・ 幸い・・・ 他の枝には 拡がらず 無事 収穫できて ヤレヤレ 😊 だけど・・・ この梅 どうしましょう・・・😅 …
↓小田原フラワーガーデンにて↑梅で有名な小田原フラワーガーデンですが、今は梅が落ちる時季です。園内にはいっぱい梅の実が落ちていますが、持ち帰りは禁止です。以前、梅干しを漬けたことがありました。昔ながらのしょっぱい梅干しが好きなメグおばちゃんです。最近は、もっぱら小田原や大井町方面で昔ながらのしょっぱい梅干しを買ってます。梅干しって作り方自体は難しくはありませんが、天候とうまく付き合えないとねぇ~!←...
先日スーパーの店頭で、南高梅が出ていたので購入。主に梅酒作り用なのですが、嫁さんは酒豪なのに、自分は下戸なので梅シロップ作りにしました。瓶詰めして一ヶ月で飲用可能だそうですが、後1週間ほどで梅シロップの完成です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………梅シロップ作り
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○アジサイ○です。 △アジサイ△ 5種類のアジサイが育っています。 雨で花が重たくなって倒れていますが綺麗ですよ。 これらはすべて2年前に挿し芽したものです。
6月店頭に青梅が出回る季節三男が風邪をひいて喘息気味咳き込んで嘔吐病院でいただいた常備薬とホクナリンテープでしのぐそれでも夜中にレスキューをしなくなったので(…
3月になると、「北山緑化植物園」で呈茶が始まるのだ。 ということでッ! 道すがら撮った梅の写真。 白梅は清楚でござる。 桃色は艶やか。 満開やね。
昨日はシルバーの当番で、いつもの公園の除草・清掃なのですが、朝一番に相棒が、昼から雨が降りそうだから早めに終われる範囲を選ぼう、との提案がありました。天気予…
時は冬のお話。我が家にはヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロは年中水を飲んだり水浴びをしにやってくる。特に冬になるとみかんを用意するのでメジロは1日中いる(笑)
友人の家に梅狩りに行きました。どっさり無農薬梅をゲット。梅干しにして、今年は梅を冷凍してウォッカに漬けて砂糖なしの梅酒を作って、そして、梅肉エキスを作りま...
【昼食は《バーガーキング》夕食は《ケンタッキー・フライドチキン》★「青梅」で『カリカリ梅』『青梅ジャム』作りました】
★ 6月8日(日) ⛅ ★ 今日は旦那君とドライブがてら 〈品川シーサイド〉に行ってきました (この前みたいにバッテリーあがったら大変だからね) 旦那君のリクエストで 《バーガーキング 品川シーサイド
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介 おはようございます☀️朝の更新が定着しつつあります。うちの発酵もの2021年の記事ですがこの頃より発酵もの…
梅雨に前にすること、たくさんあります。まず冬物片付け。セーターなどは4月からゆるゆると洗濯しては収納したりしておりますが、微妙な気候が続くので、長袖のトレーナーやら羽織モノ、そして毛布や布団をどこで切り替えるかなど‥。考えながら洗濯をし、急に寒くなりまた使ったり‥。それでも梅雨が本格的にはじまる前に、片付けたいと、なにやら落ち着かぬ感じです。次に庭。梅雨が来る前に、ハーブたちの刈り込みをしておきたい...
自宅の畑の記録✍️ そろそろまた草を刈らないと・・・憂鬱 そんな気持ちとは裏腹に花木達は咲いたり実を つけたりとたくましい限り💪🌺🌲 梅は残念😢 沢山花をつけた梅の木 使う予定もないけど実の様子を見たけど不作🙅♂️ 見える限りで10個も無い 今までの経験から数年...