メインカテゴリーを選択しなおす
もう手放せない!甘じょっぱさがクセになる絶品はちみつ煮卵の作り方
皆さん大好き、『煮卵』。 味付けにはちみつを加えることで、味にまろやかさとコクが出ます!! 作り方 材料 ・卵 6個 ・タレ(水50ml めんつゆ100ml はちみつ大さじ1〜2) お好みで、ラー油・いりごま・長ネギなど入れても美味しいです
みなさん、はちみつには色々な種類があるのをご存知ですか?? くりの蜂蜜も世の中にあるんです!! 今日は『くり蜂蜜』についてご紹介!! 栗に花があるなんて知らなかったなー!! くり蜂蜜の特徴 希少性 蜂蜜があるということは、栗も花が咲きます🌸
今日は「りんご蜂蜜」についてご紹介(*^^*) どんな味がするのかな??なかなか売ってなくて探しました! りんご蜂蜜の特徴 希少性 りんごの花の開花期間はわずか10日程度と短く、その期間にしか採蜜ができません。 そのため、年間を通して収穫で
肌の乾燥、くすみ、ニキビ…など肌の悩みは尽きません。実は身近な食材で解決できるかも? 古くから薬としても使われてきたはちみつには、驚くほどの美容パワーが秘められています。 今日は、はちみつがなぜ美容に良いのか、そして今日からすぐに実践できる
健康に良くて、料理にも使える万能なはちみつ。 今日は、はちみつの特性について知ろうと思います(*^^*) はちみつは腐らない?? はちみつは、その驚くべき特性から「天然の保存食」とも呼ばれています 正しく保存していれば、基本腐ることはありま
6月なのに真夏日が続いてますね・・・熱中症や体調不良の人もちらほら・・・。 そんなときに飲んでほしいのが、『はちみつ梅ドリンク』です(*^^*) お家にある梅とはちみつで簡単に作れちゃいます! 梅干しをもっと美味しく、手軽に楽しめる『はちみ
暑い日が続きますね・・・まだ6月半ばなのに・・・ こんなときこそ、暑さに負けず健康なご飯を食べましょう!! はちみつは疲労回復に持って来いの食品ですよ♫ 今日も、夏野菜のナスとはちみつを使ったレシピを紹介していきます! 材料 ナス 2本 豚
今日は、『あかしあ蜂蜜』をご紹介!! 「あかしあ蜂蜜」・・・聞かない蜂蜜の種類ですね。 どんな蜂蜜なんでしょう。 あかしあ蜂蜜とは 「あかしあ蜂蜜」は、ニセアカシアというマメ科の落葉高木の花から採れる蜂蜜のことを指します。 5月ごろに開花し
今日は夏野菜のナスとはちみつを使って、『無限なす』を作ります♫ 私は「なす」が大好きなので、よく作ります! 材料 なす2本 ねぎ 適量 タレ(焼き肉のタレ 大さじ2、ポン酢 大さじ1、はちみつ 小さじ1、お酢 小さじ1、ごま油 小さじ1)
今日は手羽先が安く購入できたので、はちみつを使って『手羽先のさっぱり煮』を作りました!! 子どもたちも大好きなメニューで、20分ほどでできます! 材料(家族4人分) 手羽先 15本 三杯酢 100mlほど(手羽先がひたひたになるくらい) 醤
今日は、玉ねぎをたくさん頂いたのではちみつを使った『玉ねぎドレッシング』を作ってみようと思います(*^^*) ドレッシング初めて作るけど、美味しくできるかなー。 材料 玉ねぎ:2個(中サイズ、すりおろしまたはみじん切り) 醤油:大さじ6 酢
私はみかんが大好き!! なので、気になっていた『三ヶ日みかんはちみつ』を購入しました(^^)v どんな味なんだろう・・・ワクワク!! それでは、『三ケ日みかん蜂蜜』について詳しく説明していきましょう。 三ヶ日みかん蜂蜜とは 三ヶ日みかん蜂蜜
「なんだか、寝付けない・・・」 そんなときは、はちみつを摂取してみてください。 すっきり眠れるかも!? 今日ははちみつの安眠効果についてお話します! 寝るには体力が必要 体力が落ちていると「うまく眠れない」ときがあります 体力があると、日中
今日は『そば蜂蜜』をご紹介!! (長坂養蜂場で購入しました🌸) こんなに黒い色なのに蜂蜜なんだね!どんな味なんだろう。 そば蜂蜜とは そば蜂蜜は、「そばの花」から採れる蜜を使った蜂蜜で、他の蜂蜜と比べて色が非常に濃く、独特の風味を持っていま
はちみつにも色々種類があるのをご存知ですか?? 今日は代表的な『純粋はちみつ・加糖はちみつ・精製はちみつ』の違いをまとめました!! 栄養価の高いはちみつはどれなんだろう? 純粋はちみつとは 加熱処理が行われるケースはあるものの、添加物や加工
たくさんスナップえんどうを頂いたので、今日は子どもたちも大好きな『スナップえんどうの卵とじ』をはちみつを使って作ろうと思います(*^^*) 今回使うのは、どの料理にも合う「れんげはちみつ」です。 材料 スナップえんどう 150g 卵 2個
今日はとっても簡単!! でもとっても美味しい、『はちみつチーズトースト』をご紹介♫ ものの5分たらずでできちゃいます! はちみつとチーズの組み合わせで、失敗はないですよね! 材料 トースト 1枚 ピザ用チーズ 適量 はちみつ 適量 STEP
旦那さんが『田作り』大好きなので、うちではお正月以外でもよく『田作り』を作ります! この『田作り』も砂糖をはちみつに置き換えて、簡単に作れちゃいます♫ 砂糖の代わりにはちみつを使うことで、栄養価があがりますね! 材料 かたくちいわし 100
今日は、静岡県にある「長坂養蜂場」で購入した、『八重桜のはちみつ漬』をご紹介。 こちらの商品は4月〜発売されている期間限定商品です!! 何と言っても春らしいピンク色が、とっても可愛らしいですね♫ 八重桜(やえざくら)は、花びらが重なって咲く
今日はたくさんピーマンを買ったので、砂糖の代わりにはちみつを使って作るチャプチェの作り方をご紹介!! 簡単で、15分もあれば作れちゃいます♫ 子供達、ピーマン嫌いなのでなんとか食べさせたくて試行錯誤です・・・ 材料(大人2 子供2人分) 春
今日はずっと気になっていた、『さくら蜂蜜』をご紹介!! (長坂養蜂場で購入しました🌸) どんな味がするのかなー さくら蜂蜜とは 桜の花は、開花期間が約1週間と短いため採取できる時期が非常に限られています。 そのため、桜の花から採取される『さ
今日は九州の大自然で採れた『れんげ蜂蜜』をご紹介!! れんげ蜂蜜とは れんげ蜂蜜は、レンゲソウ花から採れるはちみつで、黄金色でフルーティな香りが特徴です。かつては日本を代表するはちみつとして「はちみつの王様」と呼ばれていましたが、近年は希少
はちみつには腸内環境を整える効果があり、便秘や下痢、お腹の不快感などの改善に役立つ可能性があることを知っていますか?? はちみつは、甘いだけではありません!!腸活にもってこいの食材なのです(*^^*) はちみつには無限の可能性を感じますね♫
小学1年性の娘ちゃん。 春休みに入り、お弁当が必要な日々に突入しました。 なので、夕飯は自然とお弁当のおかずになることも加味しながら作らねば・・・。 娘ちゃん、かぼちゃの煮物が好きなのを思い出して、砂糖の代わりにはちみつを入れて作ってみまし
コーヒー蜜を購入した際に、おすすめの使い方を定員さんにきいたら・・・ 「カレーおすすめですよ!隠し味ではちみつもコーヒーも入れたりするので、コーヒー蜜なら一石二鳥です」 おお!!なるほど!!! と思いたち、さっそくコーヒー蜜入りカレーを作っ
今日は、「すぎ養蜂園」で購入した、『コーヒ蜜』をご紹介! コーヒー蜜ってどんな味がするんだろう・・・ コーヒー蜜とは コーヒー蜜とは、コーヒー木の花から採れたはちみつのことです。 産地はコーヒー生産国の、ベトナム・ブラジル・エチオピア・グア
こんにちは!! 今日は、静岡県にある「長坂養蜂場」で購入した、『ハニーショコラ』をご紹介。 この商品冬季限定で、毎年1月頃に店頭に並びます(*^^*) 容器もおしゃれで、購買意欲が湧きますね! 成分 あかしあ蜂蜜(ハンガリー産) サフラワー
『喉が痛いならはちみつがいいよ!!』 こんな言葉を、聞いたことがありませんか?? はちみつの効果の一つに、「抗菌作用や抗炎症作用」があり、風邪の予防や咳・喉の痛みに効果が期待できると言われています。 「抗菌化作用」や「抗炎症作用」ってどんな
どうしても、ナス味噌炒めが食べたい!!!! そんな今日は、はちみつを使った『ナス味噌炒め』の作り方をご紹介!! ナスってたまにすごく食べたくなるんですよね・・・ 材料(4人家族) ナス 2本 豚バラ 150g 味噌ダレ(みそ大さじ2 はちみ
『百花蜜』とは、様々な花から取れたはちみつのことです。 『百花蜜』って名前がかわいいですよね! 地域や季節、咲く花の種類によって風味や香りが異なります。 そのため、同じ養蜂場で購入する百花蜜でも微妙に味や香りが違います。一つ一つが唯一無二の