メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜42件
脳腫瘍といわれて:余命宣告から3年10ヶ月 ➅ この状態をどう捉えればいいの ➋
6月中のちょびの様子 気が付けばいつもこの様子ボーーーーっ と して正面からの表情を動画に撮ろうと撮影角度を正面に変えようと動くと ! 気付かれます …
実は私も 片麻痺って言葉がある事すら 装具を造る時に初めて知ったくらいで👢 病気して話を聞いた時は 手術したら手と足が使えなくなるんだなー だから歩けなくなるから 車椅子に乗るんだなー「おわり」 っ
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
コロナワクチンの三回目の接種をしてきました! 2022年の春を迎えてもなかなかコロナ過は落ち着きませんね~もしかするとず~っとこのまま何年も行くのかな~インフルエンザの様に、、、、、、なんて考えちゃいます。そうすると今は国が無料でコロナワクチンを提供してくれていますがいずれ有料になるような気もします。そんな中私の所にもコロナワクチン3回目の接種案内(接種券)が届きましたので早速接種の予約を取りました。ファイザー・モデルナと今回は選べないかもとニュースが出ていましたので我侭も言っていられないな~と思いつつ過去2回接種をしてくれた会社近くのクリニックへ電話したのですがお陰様で前回までと同じモデルナ
【日本のNEWS】〜改めて考えるコ○ナワクチン接種&後遺症について〜
最近でも、TVCMやYouTubeの広告などで、 岸田総理自らが何度も〝3回目のワクチン接種〟を促しておられます。 水を差す訳ではありませんが、下記の動画をご覧下さい。 お忙しい方は《6:55〜》辺りからでも見ていただけたらと思います。 本当に〝40代男性〟が、可哀想でなりませんよ。 僕は度々、政府に対して批判してるのが、こういった実情に対して、 ケチさを出す所なんですよね。昔から。 こんな実情があったなんて〝知らなかった〟人が多勢でしょう。 このような現実をたくさんNEWSで伝えられると、 ワクチン接種を推進してた僕自身も迷いが生じてしまいますよ(
1週間がやっと終わりました。月曜日はお葬式だったので休暇を取ったので、実質4日間の出勤でしたが、、、長かったです。 月末
一昨日の胃カメラ(上部消化管内視鏡)検査に続いて今日は造影剤を使ったCT検査です。まあ胃カメラに比べるとはるかに楽な検査ではあるのですが、それでも造影剤を静…
今と病名が違うものもあると思いますが、娘の小さく生まれたためと早産だったためにおこったと思われる病歴や後遺症っぽいものをまとめてみました。なにかの参考になった…
【5月26日】 子どもの「原因不明」肝炎、地方に波及する梅毒パンデミック
【5月26日】 子どもの「原因不明」肝炎、地方に波及する梅毒パンデミック, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
新型コロナウイルスはいつまで体内に残るのか、後遺症との関連は? 今わかっていること
新型コロナウイルスはいつまで体内に残るのか、後遺症との関連は? 今わかっていること(ナショナル ジオグラフィック日本版)
脳梗塞後遺症を抱えた、同じマンションYさんとの話 明るいお姿に同調・敬服
15年ほど前に脳梗塞から後遺症にYさんは、お子さんたちの年齢から、私より10歳くらい年上かしら。70代前半。15年以上前になるかな、脳梗塞で冬に倒れて、右半身麻痺になられたのです。それまでは、大手銀行の案内係のお仕事をされているのを見かけた
【コロナがどんどん近づいてくる⑨/初めて抗原検査キットを使ったよ!】
今日は忙しかったなぁ、、、なんせ、人手が少ない事務所なのに、2人も休んだ人がいたので。 コロナかな、、、?ってね。 つい
うつ病で自宅療養をしていると 毎日があっという間に過ぎていく。さっき朝だと思ったのに、 もう夕方?さあ今週も始まったぞと思ったら もう木曜?この間おせち料理を食べたばかりなのに もう4月が終わる?加齢のせいもあるだろうが 本当に時間の流れが速い。来る日も来る日も私は家にいて ほとんど何もしていないのに月日は百代の過客のようで 歳月は私を待ってくれない。 休職してから数ヶ月が経った。診断書に記載された期限まで 気がつけばあと数ヶ月。そう遠くないうちにまた 上司から連絡が来て 復帰の可否を確認されるだろう。 これだけ長く休んでいても あの職場に戻りたいと思えた日が まだ一日もない。転勤や部署異動で…
おはようございます。ひかげです。 以前に私が事故で首の骨を折ってしまった話をしました。 手術をしたので首にはその手術の跡が残っていてその傷跡を見て驚かれること…
事前にお伝えしておきます。 ちょっと汚い話になるので ご飯時は避けて下さいね 術後チェックされる事 下垂体線種は名の通り 下垂体に出来る腫瘍の事 体のホルモンを調節したり 分泌したりしているところで 前葉と後葉に別れていて それぞれ役目も違います その正常組織が失われるもしくは 少なくなるので もちろんホルモンの分泌に影響が出ます それはまた退院後のお話で紹介します。 そして術後直後に 気を付けなければいけないのは 1、尿崩症(にょうほうしょう) のどが渇いて水分量が増えて 排尿量が増える。 大体一時的で数週間で治る。 治らない時は内服が必要 2、髄液鼻漏(ずいえきびろう) 手術したところから…
今回で最終回になります。 待望のぼんちゃんを妊娠したネコヤン うつ病も治り普通の生活に戻れたけれど 手放しでは喜べません それでは本編へ 油断禁物 下垂体線種になるとホルモンのバランスが 崩れてしまいます。 そして手術したからと言って 病気する前の体の調子に 完全に戻れる訳ではありません。 術後の経過を見ながらですが 各ホルモンの数値が 下がってしまうことが起こると ホルモンの補充をする治療を 行わなければいけません 私の場合は成長ホルモンが低め だったので 正常値を下回ると治療する必要がありました 退院時はギリ正常値内だったため すぐに治療しなくてよかったのですが 一年おきに病院でホルモン値…
イギリス発コロナ情報|私の身近で感染した人、後遺症の完治者ゼロか?
怖いのは、彼女のフラットメイトが全員感染してしまったことでした。 感染がわかり、部屋に閉じこもって気をつけてはいたそうですが、無症状のフラットメイトも念の為検査をしてみると、陽性だったそうです。 さてさて、彼女の後遺症ですが、それからずっと「倦怠感」が出ています。
【4月13日】 オミクロン株で「子どもの熱性けいれん」が増加
【4月13日】 オミクロン株で「子どもの熱性けいれん」が増加, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
高次脳機能障害とは、脳の機能障害が原因で起こる認知や行動の障害のことです。見た目で気づきづらい症状であるため周囲からの理解が十分得られずに苦労することの多い症状です。近年では行政的支援や福祉サービスが整備され、社会復帰を支える動きが活発化しています。再生医療が患者さんのさらなる支えとなる可能性を秘めています。
さっき夫と これからの私の仕事について 話し合った。私としては、 もう元の職場には戻れない、 前と同じようにバリバリ働けないと ずっと思ってる。今までやってきた仕事が 嫌いになったわけじゃない。 やりがいを感じる素敵な仕事だった。でも忙し過ぎた。 ストレスも多かった。私が心身を壊してしまったのは 長年の無理がたたったからだと思う。そして、 うつ病だけでも復職は厳しいのに、 身体まで大病を患ってしまった。それは完治する性質の病ではなく、 後遺症もいろいろあり 今度再発したら 命が助からないかもしれないので食事や運動などに気をつけて くれぐれも無理はせず 身体の調子を最優先に 生活していかなくては…
コロナ感染後の今。「後遺症」とまでは言えないけど、感染前と違う体調。
長男(中2)が、3/4に症状が出て、3/5に陽性判明。そして、3/7に私も陽性反応がでました(詳細はこちらからどうぞ↓)コロナ感染について|息子2人の教育費…
昨日会社から帰ってきた主人が昼頃から急に両足の裏が痺れてきたと言いました。なので今日午前中に内科に行ってから会社に行きました。主人は糖尿病なのかなと心配したそうですが糖尿病ではないそうです。原因として考えられるのは・抗がん剤治療の後遺症・コロナ感染後の後
18歳の時の交通事故で脳挫傷で後遺症の影響により家庭でブチキレて(てんかん発作)しまい風呂場のガラス扉を破損。ガラス修理専門店へ修理依頼し、修理代金が高額だったので関西人の様に値切った事を写真ブログとしました。
【熱中症】リアル体験リポート その2 あっさり回復ってことにはならない件
<ビックリするほどあっと言う間に回復 と思ったらそんなに単純なものじゃなかったです> 前回【熱中症 リアル体験リポート】での「熱中症からの回復」はホントのことではあったんですが、記事を書き終えてちょっとしてから、また身体の異常を感じることになってしまいました。右腕の痺れは全く感じられませんでした。回復しています。完全回復と思っていました。 // ところが、夜、風呂からあがって寝る段階になって、背中をベッドに付けたときに、痛みを伴った筋肉の重さを背中全体に感じました。背中を付けるとジワッと痛い。ジッとしていることが出来ません。痛苦しいので眠れないわけです。 背中をベッドから離して右腹を下にしてみ…
脳外科へ検査通院する50歳の私も高血圧ぎみになり、最高血圧が130を超え、時々150を超える日も多くなってきた。血圧の薬は飲んでないが、不安な日々だが、色々と多くのストレスで睡眠不足が原因と思われるが、18歳のバイク事故による脳挫傷の後遺症が大きな原因だと思う。
Art is a harmony parallel with nature.(芸術は自然との平行な調和である!) By Paul Cézanne (フランスの…
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。
「飲酒の後遺症とランニングの後遺症と」土曜日には21.8kmランニング(一部ウォーキング区間あり)をし、日曜日には久しぶりに飲酒をした。ランニングの後遺症はほ…
2020年の10万円貯まる500円玉貯金箱は6万9千円。コロナ禍がいつまで続くか分らぬが今年も続ける。500円玉を見たら10万円貯まる500円玉貯金箱へ夢と希望を忘れずに2021年「希望・勝利の年」を根本に。
ご訪問ありがとうございます。 今日も月曜から夜更かし。。 日付は変わって、昨日7日ですが、第3回目のワクチン接種券が送られてきました。 …
車椅子に座ってるから安心 と思ってたら大まちがいで 床へ向かってかがむと 重みで頭から転がり落ちたりする😱 要注意です 特に麻痺があると とっさに手が出ないし たまたま私は普通の椅子だったけど
ご訪問ありがとうございます3歳3ヶ月 ゆいと です健康に産まれましたが生後4ヶ月の頃に指定難病の・aHUS(エーエイチユーエス)・非典型溶血性尿毒症症候群(ヒ…
ステミラック注とは外傷性脊髄損傷の患者に対する再生医療に使用される薬剤です。患者の間葉系幹細胞を抽出して培養することで何倍にも増加させ、患者の体に注入することで損傷した脊髄を再生させる治療法です。まだ承認されてから数年、その有効性や安全性に関しては検証が必要ですが脊髄損傷に対する有効な治療法として注目を浴びています。
コロナの事ばかりになりますが 先日 職場復帰した時に 数日経っても 会えない職員さんがいました。 聞いてみると ご家族がコロナにかかり その人も具合が悪いとかで休んでいるそう。 感染したんだろうね。 その他にもずっと休んでいる人がいたようなので とにかく職員さん達は大変どこ...
不登校になってから数カ月後、通信高校へ転校した次男。もう一つ心の傷になって出てきた過去の事。カウンセリングを受けて分かってきたことが・・・。かつて我が家が経験した次男の不登校の日々
次男がとうとう学校へ行けなくなってしまい完全に不登校に。どうしたらいいの?待ってくれない時間と気持ちの焦り。できることを必死に考えたあの頃。かつて我が家が経験した次男の不登校の日々。
次男が高校1年の2学期、急に学校へ行けなくなってしまった。あの日のことは今でもはっきりと覚えています。まさか自分の子が突然不登校になるなんて。かつて我が家が経験した次男の不登校の日々
いじめを受けた後遺症・身体は覚えている【不登校経験記その後】
不登校経験記その後。急に不登校になった時は分かり得ないあの時があったからたどり着いた問題。「いじめ」の後遺症について考えさせられる時間でした。理由もないのに起きたいじめ。些細な出来事で済ませないで!
1件〜42件